【年  齢】35
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員
【会社規模】TOPIX100の企業
【年  収】750万円
【世帯収入】750万円
【家族構成】夫婦+未就学児2名
【所有資産・貯蓄】貯蓄1000万円、株式など200万円ほど(確定拠出年金含む)、頭金支援予定が+500万円
【現在債務】無利子奨学金150万円程度
【現在家賃】2万円
【物件金額+諸費用】6200万円程度
【自己資金(頭金・諸費用)】700万円
【希望金額】5500万円
【毎月の返済予定額】14万円・ボーナス払い0
【金利種類・利率】0.39 (住信SBI、仮審査では上記金額で通過)
【地域やマンションor戸建】東京、新築戸建て
【主な質問相談】
まだ購入確定はしてないのですが、6月にメーカーとお金に関する打ち合わせがあります。
自分でシミュレーションした限りではかなりギリギリで手を引いたほうがいいかと思ってるのですが、
住宅ローン平均額が年収の7倍という観点からするととだいたい平均+αくらいになっていて、
打ち合わせ前にこのスレの皆さんの客観的な意見も参考にしたいと思い書き込みました。
物件自体は非常に気に入っているので、購入にあたっての懸念点は金額のみです。