X



☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無し不動さん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:27:46.13ID:???
古い借家住みです
住んで20年近くたちます
あちこちボロボロ、音も筒抜けです
家賃は高く、さすがに家賃と見合わないので引っ越したいですが
現状渡しで住んだ物件で
最初から壁は穴だらけ、カビだらけ、
畳はへこみ、あちこち酷い有り様でしたが
まさかこれらは自分が修繕費払わないといけないんでしょうか?
0006名無し不動さん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:58:32.69ID:???
20年も内部の修繕できなかったということなので、それはそれは酷い有り様だとお察しします
大家もほぼ諦めていることでしょう
素直に退去したい旨を伝えれば呆気無く了解が得られるかも知れません
仲介の不動産屋さんに事前に打診して様子を伺ってもいいと思います
「まさか」と書いていますが、契約書通りなら原状回復がスジですので、そんな不遜な考えはひとまず置いといて
最悪分割ででも返済する覚悟を持って、ただ、それでもお互いの妥協点へ歩み寄る努力をしてください
0007名無し不動さん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:06:26.85ID:XDTOACnD
貧乏人って自分らが金ないから他もないとか思い込む習慣やめれば

タワマンとかマンション今売れに売れまくってるんだよな
まず親から相続した遺産で3000万は入る
それを頭金に回せるわけさ

マンションや戸建て買わない人達はバカを見るだけ
賃貸とか自分の資産にならんのだぞ
0009名無し不動さん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:39:34.18ID:???
相続登記で質問です。
遺産分割協議書が必要な場合、先に相続税の確定申告をしないと、実務上、遺産分割協議書の効果が発揮されず登記できないというのは正しいですか?
0011名無し不動さん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:17.02ID:???
家賃の自動振替でA銀行を使っていたのに、伝えていないB銀行に敷金が振込されていました。
家賃の自動振替はクレジット会社が収納代行をしていました。
クレジット会社に私のデータがあるのでしょうか?
そういうことは当たり前に行われているのでしょうか?
0013名無し不動さん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:22:53.47ID:???
>>9
https://www.asahi.com/ads/sozoku_vs/column/process/11/
必要な書類がごまんとあるのに、いくつもが欠落していたら登記の手続きがストップするので
手抜きなのか急いでるのか知らんが専門家に任せたほうがいい そっちで相談すべき

>>11
個人情報の保護が喧しい昨今の情勢で、それはあり得ないと思われ
自分が勘違いして銀行・口座を間違えて書き込んだか、他の物件のものなのか、
ここで回答待ってる間に、とっととクレジット会社に問い合わせた方が手っ取り早い し、確実だし、
何より万が一にも先方の手違いで内部資料の流出・過誤だったりしたらクレームして詫びさせないと
危機管理意識が希薄に見える のん気なのは悪くは無いけどさ
0014名無し不動さん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:59:41.14ID:???
https://smtrc.jp/toushi/landlord/column/2019_11.html
の壁紙の件を見て思ったんですが
6年以上経過して焼けなどでボロボロになっていたとしてそれで価値はなくなりますよね
引っ越しの段になって落書きがあったら大家はこれ幸いと新品に張り替えにかかる費用を入居者からまるまるとれるってことなんじゃ
0016名無し不動さん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:01:57.68ID:???
大家側は、残存価値が0に成ったとしても継続してその物件を賃貸し続けるわけだから、
壁紙代は大家負担、職人が貼り替えたりした作業料(手間賃)は退出した店子(賃借人)負担でしょ
その辺を国交省住宅局が個別に明快にガイドライン化したって事で、トラブル解決のベースとしてると
ただ、現実はそんな四角四面な対応じゃなくて、規模や物件の質や大家のさじ加減とかが大きく影響するんじゃない
001711
垢版 |
2022/02/19(土) 18:24:39.22ID:???
>>13
ありがとうございます。
私は賃貸物件を借りていた者です。
家賃の自動振替用紙の控えがあって、そこにはA銀行しか書いていません。
最初の契約時にもA銀行から振込しています。
その控えに集金代行をしているクレジット会社の名前があったので、もしかしたら、クレジット会社の過去のデータを使うこともあるのかな?と思いました。

その家の管理をしていた人達は、何もかも私の常識とは違っていて、本当に、疲弊しきってしまい、住む事を諦めました。
そういう相手なので、手数料の節約や、手間を減らす為なら、なんでもやるのかもしれません。
0018名無し不動さん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:37.88ID:???
ひどい話ですね 敷金が振り込まれていないと、その収納代行に言ってみるのもひとつの手かも知れません
向こうで調べてB銀行に振り込みました、と回答されたら、何故そうしたのかを問い質したほうがいい気がします
振替用紙の控えという確たる証拠があるのですから、何らかの謝罪を求めてもいいケースです
その回答によってどこでどう手違いが発生したのかが判明すると思います
普通の感覚なら謝罪の菓子折り持参で訪問してでもお詫びする過ちのようにも見えます

あくまでも敷金の返金を待ってA銀行の口座だけ見てた B銀行は予備だから放置してて見ていなかった風を装えば済みます
そこでもし「記帳(閲覧)してるじゃないですか」なんて事まで言われたらもっと大問題に成りますので

その収納代行の社内ではこの件が発覚していない可能性もあります 誰かが密かに隠蔽してるまであります
どんなに問題行為だったかを明らかにするためにも白日の下に晒したほうがいいとも思えます

と、そこまで書いてふと検索してみましたが :
https://www.houserent-surety.com/list/ この中にあれば、その公式サイトとか口コミとかの方が
同様のケースを拾えるかも知れません いきなり本社の相談窓口は敷居が高く感じられるなら多少の回り道も
0019名無し不動さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:20:38.03ID:qsora3xQ
知人に個人経営の賃貸不動産屋Aを紹介されました。疑いたくはないのですが、大手とかではないので、知人ぐるみで詐欺の可能性が万が一にもあり、相談させてください。
・貸主→不動産B→A(仲介業者と言うのか?)→私
という流れだと思います。初期費用をAに振り込む段階なのですが、初期費用というのはBではなくAに支払うものなのでしょうか。決して安価ではないので慎重になりたいです。

国土交通省のサイトを調べ、宅建取引業者リストにAがあり、記載の電話番号も通じるので、一応偽物ではないというところまでは確認しました。情報が足りてないかもしれませんが、知恵を貸してください。
0021名無し不動さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:33:39.80ID:???
個人経営だろうと国交省のリストに載ってるなら安全
今日日、賃貸で詐欺なんかやろうもんなら一発で免許停止処分 普通そんなリスクは負わない

大家がメインの取引をBに委託してるけど、仲介したいならどうぞでAとかCとかが加担することはよくあるケース
AとBとの取り決めで仲介手数料とかの支払い方法や振込先が若干変わるとかその程度と思われ 杞憂です
002219
垢版 |
2022/02/21(月) 22:39:59.14ID:qsora3xQ
>>21
詳しくありがとうございます。具体的に理解できて安心しました。
お世話になっている人を疑った自分自身を殴ってやりたいです。
0023名無し不動さん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:21:02.41ID:???
盗んだ下着「着ると落ち着いた」 417点窃盗疑い、男を追送検

 埼玉県警捜査3課は17日、民家などに侵入し女性用の下着など計417点(約44万円相当)を盗んだとして、窃盗や住居侵入などの疑いで、同県入間市小谷田、建設作業員、飯田隆史被告(47)=窃盗罪などで公判中=をさいたま地検川越支部に追送検し、捜査を終結したと発表した。

 同課によると、盗んだ下着は日常的に着用しており、調べに対し「着けていると落ち着いた」と供述している。

 追送検容疑は平成26年4月から今年1月ごろまでに、東京、埼玉、千葉の3都県の民家など202カ所で下着や現金計約8万円を盗むなどしたとしている。容疑を認めている。
https://www.sankei.com/affairs/amp/200617/afr2006170015-a.html
0026名無し不動さん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:28:13.76ID:???
賃貸マンションに住み始めて6年目、フローリングの部屋が入居時から何か所かペコペコしてて怪しかったので
不動産屋に伝えたところ「問題ないので大丈夫です」と言われ普通に生活していたが、やはり不安なのでその部分
はなるべく負荷をかけないように生活をしていたがついにフローリングにヒビが入ってきた。
再度不動産屋に連絡して伝えたところオーナーに連絡した結果修理費はこちらの負担になると言ってきたので
入居時のやり取りを伝えてなんとかしろと言ったところ再度オーナーと話してみますと言ったまま連絡が途絶えた。

そのまま入居生活7年目に入り不動産屋に連絡しその後どうなってるのかと聞いて再度オーナーと連絡取らせたら
オーナーが入院したとの事。
嘘か本当かわからんがそればっかりは仕方がないのでとりあえず退院まで待つと伝える物のそこからまた
数か月放置。
そうこうしているうちに先日フローリングのヒビ入ってる部分を通ってしまった瞬間フローリングが抜けて
足が床下までずっぽりハマって抜けるのにえらい苦労した&ガリガリに削れて擦り傷だらけなんだがこれは
どこに苦情言えばいいの?
0027名無し不動さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:03:48.54ID:???
問題はふたつだと思えます
先ず、入居時に部屋の瑕疵について不動産屋に伝えたとありますが、書面で残っているでしょうか
昨今の契約書だと、問題点を列記してもらう方法に変わりつつありますが、それが無い場合は
不動産屋の担当との交渉に成ると思います 何度かその事を伝えてるとのことですので、先方に
それらの控え・覚え書きなどが残っていればいいのですが

次にご自分の怪我に関しては、加入している火災保険でもそこまではカバーしていないと思います
余程高額のオプション付きの保険にしていない限りは、他人に怪我をさせた場合は出ても契約者本人の
怪我までは保証していないと思われます
善管注意義務ということで、脆いヶ所を知っていながら の結果だと言われてしまいかねません

とは言え、ふたつの問題に相関はありますので、不動産屋が管理会社を兼ねているようなら
幾度も報告していたこと それが改善されないまま今回の事態に陥ったことを根気強く主張してもいいいかと思えます
不動産屋や大家さんの回答を待ち、納得できる結果になることを祈ります 現場を見ないことにはこの程度しか
0028名無し不動さん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:41:53.78ID:???
30年前から親が親族の賃貸住宅保証人になっていました。親族は信販系保証会社も利用していました。
私が親から相続した後に親族が死亡した場合、親族について相続放棄しても保証人としての弁済義務を負うのでしょうか?
信販系保証会社は遺品撤去までやってくれるのでしょうか?
0029名無し不動さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:32:58.56ID:???
現実に親族が賃料未払いなどを発生させているのでしょうか
状況が曖昧で応じられる範囲がものすごく広範囲に亘りますので、ケース別に書き直すなり
お近くの行政にお問い合わせすることをお勧めします
最後の一行だけは「それはありません」 信販系保証会社はあくまで金銭貸借に限ります

親族 親の兄弟姉妹なのか、あなたからして祖父母のレベルなのかあなたの兄弟姉妹なのかも判別できません
賃貸住宅保証人 賃貸契約の保証人なのか、その建物を建てた際のローンの保証人なのか
賃貸契約なら賃借人死亡と同時に賃貸契約は終了しますので、その保証に関して気に病むことは無いと
思われますが、相続で引き継がれる連帯保証人の地位を心配しているようにも読み取れますのでローンかもと
そうでは無くすでに親族が多額の未払いを発生させている という場合のご心配かも知れず
詳細が分からない限りお答えのしようがありません  想像でならいくらでも書けますが徒労に終わりますので
0032名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:10:43.54ID:???
アパート経営について質問します
某社の勧めでアパートを建てて、30年一括借り上げのサブリース契約をしています
それで30年後に契約が終わったら、どうなるのが一般的でしょうか?
某社の人間は、アパートの建て替えを勧めてくると思うのですが
アパート経営とはそういうものなのでしょうか?
0033名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:31:59.99ID:???
株式会社協和エクシオ(現社名:エクシオグループ)
住吉会系暴力団の向後睦会構成員を雇用
住吉会系右翼団体の日本青年社構成員と共同で2016年〜2017年に掛けて新宿区内の住宅地マンションへ住居侵入後に監視カメラ工事や地デジアンテナ工事の押し売り営業を行ない現行犯逮捕
その後、警察沙汰にされた腹いせに犯行現場のマンション前に糞便を撒き散らし現行犯逮捕
従業員は退職済みと有耶無耶にしているが指定暴力団と協業していたのは事実

事実認定されるだけなので大ごとにできず
今月社名を株式会社エクシオグループへ変更した様子
0034名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:50:07.90ID:???
アパート経営と一口に言っても十人十色千差万別  サブリース方式はそのうちのひとつのスキーム
それに取り込まれたんだし、存分にそのメリット享受してどんどん利益上げて30年と言わず
もっと早い段階でも建て替えできるよう頑張るしか 40年50年踏ん張ってもいいけど
デメリットに呑み込まれないようにだけ気を配るとかかも
0035名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 01:10:09.47ID:SeBibrOK
賃貸アパートに住んでいるのですが、管理人に
「このままでは(入居者の私を)追い出してもらうように家主に報告しますよ?」と脅されています。 そこで、本当にそんな事が可能なのかお聞きしたいのです。

経緯としては、
上の階の方が汚水の漏水事故を起こし、私の住んでいるひと部屋分の天井(壁紙だけでは無く木造の屋根裏全体)とフローリング、そして壁紙を修理することになりました。
そこで家主の委託している修理業者に見積もりを出してもらい、加害者側の加入している保険会社から修理代が私に支払われたのですが、
工事をする前に、私が傷病手当金や障害年金(障害者手帳は申請中)を受けるような(丸一日寝たきりになる日が週に4日程度の)病気をし
工事がスタートしない事が発端です。
(工事の為には書斎兼クローゼットになっている部屋の荷物の引っ越しと、一週間以上ホテル暮らしが必要です。
独身一人暮らし、両親も高齢&病気の為手伝い不可の上、実家に住むスペースもありません)
その為、私が工事代金を持ち逃げするのでは無いかと管理人に疑われ、上記のように脅されるというか催促されるという流れになりました。
(修理業者か家主に修理代金を先に渡せと言って来たのですが、それは怪しいので断りました)
診断書をお見せしますと言っても管理人に納得してもらえず、支払われた修理代を保険会社に戻して預かってもらい、
修理の際は保険会社から修理業者に直接支払うと約束をし、一旦は事なきを得ましたが。
今回は特例で無理を言って預かって貰っているので、半年後にまた修理代金が戻ってきます。
正直、半年後に修理できるほど病状が回復している自信はありません。そうなるとまた修理しないと追い出すという流れに戻りそうです。
家賃をうっかり振込忘れる事はあっても滞納したことは一度もありませんし、トラブルを起こした事も無いです。
何か良い案やご意見、アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
0036名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:49:54.42ID:???
>>35
入居者は建物補修の協力義務があります
契約書に記載されているはずです
修繕を拒否する権利はありません
義務を拒否するのであれば退去通告を受けても仕方ありません
0037名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:57:38.75ID:???
>>35
漏水した部屋に今も住んでるの?
漏水を放置すればするほど建物の劣化や腐蝕が拡がるから、家主は一刻も早く工事したいだろうな
保険がどーのこーのよりも、工事優先で退去なり一時避難なりを急かされると思う
0038名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:52:02.26ID:???
他スレにコピペした者です  さっそくのご回答ありがとうございます
私がこの相談で判らなかったのは、上階の賃借人の過失での水漏れで、下の部屋の住人に補償 というのは
個人賠償責任の特約を付けていたと思うのですが、それを使って部屋周りの修繕費用に充てろ という理不尽さが
腑に落ちない点なんですが
管理会社も大家もそこをどう考えているのでしょう 建物の修繕だと借家人賠償責任保険の方が適用されると
思うので、修繕費用はそっちから捻出するかと

それともこの相談者の勘違いで、お金の問題では無く即刻修繕しないと建物が腐るから早くその一室を開けてくれ
せめて大工が入れるように荷物を片付けてくれ と言われてるだけなのでしょうか
水漏れしたまま半年以上も何も手当をしなければ本当に悲惨な状況に成りますよね そっちの催促なんでしょうか
0040名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:24:03.08ID:???
株式会社協和エクシオ(現社名:エクシオグループ)
住吉会系暴力団の向後睦会構成員を雇用
住吉会系右翼団体の日本青年社構成員と共同で2016年〜2017年に掛けて新宿区内の住宅地マンションへ住居侵入後に監視カメラ工事や地デジアンテナ工事の押し売り営業を行ない現行犯逮捕
その後、警察沙汰にされた腹いせに犯行現場のマンション前に糞便を撒き散らし現行犯逮捕
従業員は退職済みと有耶無耶にしているが指定暴力団と協業していたのは事実

事実認定されるだけなので大ごとにできず
今月社名を株式会社エクシオグループへ変更した様子
0041名無し不動さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:39:33.82ID:???
都心から駅まで30分以上、駅から徒歩30分以上、
畑が広がるような環境に建つ戸数6軒程度の木造アパートは
どのような層に向けられて建てられているのですか。
このような建物が新築で建ったりする理由も教えて下さい。
0043名無し不動さん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:36:40.49ID:???
相続に向けた節税対策 販社に乗せられてうかうか建てた どっち?
0044名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:31:41.00ID:???
大和市桜森2-16-3 A-205 ここは誰がいますか?
0046名無し不動さん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:28:09.10ID:???
盗んだ下着「着ると落ち着いた」 417点窃盗疑い、男を追送検

 埼玉県警捜査3課は17日、民家などに侵入し女性用の下着など計417点(約44万円相当)を盗んだとして、窃盗や住居侵入などの疑いで、同県入間市小谷田、建設作業員、飯田隆史被告(47)=窃盗罪などで公判中=をさいたま地検川越支部に追送検し、捜査を終結したと発表した。

 同課によると、盗んだ下着は日常的に着用しており、調べに対し「着けていると落ち着いた」と供述している。

 追送検容疑は平成26年4月から今年1月ごろまでに、東京、埼玉、千葉の3都県の民家など202カ所で下着や現金計約8万円を盗むなどしたとしている。容疑を認めている。
https://www.sankei.com/affairs/amp/200617/afr2006170015-a.html
0047名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:24:50.76ID:MwFVmhDD
申込み審査承認後、

早く契約をしたくて契約日を指定し不動産に確認した所

オーナーの承諾確認は1日、2日では出来ないし

物事には順序がある。

急いでいるのは分かるが弊社にもルールがある

と説教された。

説教する時間があるのなら、

契約予定日を初めから提示してくれれば説教しなくても良かったのでは?

と心の中で思った。
0049マンションリアルオーナー
垢版 |
2022/03/20(日) 09:19:42.58ID:Q7ZuUjf2
火災保険金額1億5180万円
地震保険金額7500万円
期間2020年5月20日〜2025年5月20日
http://imepic.jp/20220320/319130

火災保険はいくらぐらい入ってますか?
0051名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:34:47.10ID:Q7ZuUjf2
>>50
乞食がうろうろすんなよw
0053名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:26:10.45ID:0OCowFRD
海岸沿いの土地が売りに出てるけど、春分・秋分の日の満潮時刻にしか境界打つチャンスないの?
測量技師が遅刻したらビンタしていいの?
0054名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:35.85ID:???
波打ち際ギリギリな土地を私有地として売買は1999年以降厳しく制限されているけど
どこですか? いずれにしろ国交省管轄に成るから自前で測量とかできないような
隣地立ち会いっつったら役場の人間も呼んだり事に依っては国交省の役人呼んだり
しなきゃ成らないし  日本じゃ無いんですかね
0055名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:38:55.97ID:0OCowFRD
東洋町の物件がYoutubeで告知されてるだけなんで。
0056名無し不動さん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:39:32.30ID:???
この半月ぐらいで売れたやら何やら
アーカイブでも出て来ないし、このYoutuberのノリで語ってるだけで
半島丸ごとなのかどうかさえ不明 店舗とテニスコート部分だけのような
それで2000万とか月10万とかだけは連呼 眉唾
0057名無し不動さん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:39:09.79ID:???
今の二十代の片親の子供に聞けよ

子供「父親が会社の若い女と不倫して、会社辞めて、離婚した」とか言うから

逆が、独身の意味すらない
逆を、我慢させた意味すらない


馬鹿ハゲ自衛隊トップの古事記組織

独身で我慢させた意味すらない

馬鹿ハゲ組織公務員

自分に甘い他人に甘えたクズ公務員


進次郎が人生嫌になったら不倫するだけ

堀江ですら女芸能人を自家用ジェットに乗せたらピークで逮捕www
0058名無し不動さん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:57.56ID:???
Google航空写真で50mスケールを基に空撮日時不明の海岸線から目算してみると色線で囲まれた範囲とずいぶん異なる印象。
当然、法令上の制限として重説対象だから安心だね。

【海岸保全区域の指定(3条)】
@都道府県知事が海岸保全施設の設置等を行う必要があると認めるとき、防護すべき海岸に係る一定の区域を指定
A指定される範囲:原則、陸側は満潮時の水際線から50m以内、海側は干潮時の水際線から50m以内
※ただし、地形、地質、潮位、潮流等の状況により必要やむを得ないと認められるときは、50mを超えて指定できる

海部灘沿岸海岸保全基本計画
令和2年9月徳島県高知県
www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kendozukuri/kasen/5040652
0059名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:24:25.81ID:???
戸建ての賃貸住まいです
入居時に、エアコンのついていない部屋にはエアコンの取り付け不可と言われました(天井にコンセントはあるが配管用の穴が空いていないため)
先日隣の棟(全く同じ造り)でエアコンの取り付けをしていたので、取り付け可能に変更になったのかと管理会社に確認してみました
その結果、やはり穴を空けての取り付けは不可との事でしたが、図面上はエアコンが付いていない部屋にも穴が空いている、と言われました
図面上空いているのに空いていない=穴を空けてもらうよう要求しても良い、という認識で大丈夫でしょうか?
0060名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:39:55.37ID:???
個別事案なので大家とこってり相談してください 規範的な回答は難しい案件です
配管の穴もそうですが、固定するための強度が担保されないと取り付けは困難です
砂壁やベニヤの壁だと補強のために材木を上下なり左右なりに取り付けないとなりません
隣家でどうやったか(同じ構造だとして)を尋ねて、同様の対応を求めるしか無いような気がします
もしかすると工事費一式を店子側が負担するとかで応じた可能性もあります
(エアコン本体は設備で、退去時に撤収・・とはいかないでしょうから、それは大家側と推測します)
現場や契約内容が分からない限りは、ここでの回答はこの程度でしょうか
0062名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:07:47.38ID:2XgGUTYY
アインズホームって不動産屋
土地面積150u前後で新築戸建て物件1千万前後で多数売り出してるけど完成は夏辺り。
てるみくらぶみたいに運転資金集めとか裏があって怖いんだが手を出さない方が無難かな?
0063名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:36:14.64ID:???
実際に建てた事例もいくつかあるし、営業の話聞いてみるのは悪くないかも
詳細見れば、まあそんなもんかなの妥当な物件だし、住宅資材も設備も高騰したり
入荷未定だったりだしで引き渡しが未定は已むを得ないとも思うし
http://www.eyens-blog.com/  確かにコロナ前ばっかり多いけど
0064名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:07:08.48ID:???
>>60
ありがとうございます
会う機会があればお隣さんに聞いてみるのが一番手っ取り早いですね
何度聞いても穴を空けるのはダメだと、こちらが費用を負担しても無理だそうです
何故お隣はOKなのか…
交渉してみようと思います
0066名無し不動さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:09:55.66ID:/xioJWly
>>63
有り難う。
他と比べて1000万近く差があるし、やっぱりスルーが無難そうだ。
0067名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:37:57.68ID:NOlEZRW0
すみません。
保証会社の不動産屋さんへのフィーって平均でどれくらいなのでしょうか?
そもそもフィーって各社違ったりするのでしょうか?
0069名無し不動さん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:33:29.60ID:???
上の階の子供の騒音が凄いです
深夜まで続いてるんですが、
これは普通でしょうか?

大人が騒いでるわけではないので、
容認すべきですよね…

ちなみに、うちにも子供が居ます
深夜には起きていませんが…
0070名無し不動さん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:04.11ID:???
賃貸なら管理会社や大家さんに足音騒音の件を伝えておいてください
分譲なら管理組合に同様に伝えておいてください
もはや、昭和の時代でも無いので「こどもの足音ぐらい我慢しろ」は通用しません
受忍限度を越えた騒音に関しては個別の判断に成りますので、個人の感覚だけでは無く
第三者を含めた検証も重要に成ってきます
可能なら上下両隣など隣接するお宅にも協力してもらい騒音レベルを測るのもひとつの方法です

権利侵害などと最初から上段に構えて相対すると話が拗れるものですから、穏やかに
お互い様なのを理解してもらえるよう第三者から連絡してもらうのが最適かと思われます

https://uchida-tsukuba-law.com/501/  こういったサイトなどを参考に
0071名無し不動さん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:29:35.68ID:???
>>64
壁に配管穴をあけられないなら窓用エアコンなんてものもあるよ
これならDIYで取付も可能
0073名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:35:57.50ID:???
賃貸マンションに住んでますが、
退去費用は6年過ぎると10%負担で済むと契約書に記載されてます

これは6年住んだほうが得ということでしょうか?
0074名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:26:24.73ID:???
その契約書の条項をくまなく読まないと意図が不明だが
○○に関して10%負担なのか、退去に要する費用全額の10%でいいのか判然としない
太っ腹のオーナーとしか言えず、その6年に絞った理由も理解し兼ねる

クロスや流し台・エアコンなどの耐用年数が6年という前提で、それらの設備に限り
だとしても10%は破格 いい大家さんに巡り合ったと思ってもっと長く住めばもっと得
0075名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:59:24.21ID:???
>>74
ありがとうございます
当方知識不足で申し訳ありません

https://numatashi-fudousan.com/?p=42743
↑このサイトの真ん中あたりにあるグラフと同じようなものが、
契約書に記載されていました
6年のパターンでした
0076名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:32:47.17ID:???
その例で言うと、壁クロス 100,000 × 72/72 で10万そのまま来るけど1万でいいと
本来なら1円なのに1万も取るのかよ! って疑問も出てくるわな、そりゃ

現実には床も天井もユニットバス、洗面台、その床 えtc そこら中が対象
で、材料は1円の資産でしか無いけど、実際に貼り替える場合、職人の工賃・手間賃 えtcも掛かる
そういうのは減価償却の対象外だから通常なら丸ごと掛かる それの請求額も?10%?
かどうかが重要 オーナー歴長くて過去の事例から導き出した のか、法に則って事細かに記載
しているのかが、こちらでは判然としないが、ざっくり読んだ限りでは いい大家さん に見える
0077名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 05:14:04.21ID:???
桜新町地下室の居候とは

時給300円程度の自演煽り屋。嫁の実家が嫁に買い与えた地下マンションに住む居候。
現在70歳過ぎで50歳過ぎまでボロ賃貸暮らし。
自演煽り屋をやる道具として、嫁と嫁の実家共有マンションの固定資産税納付書を2年分
無断うpして所有者に成りすまし、個人情報漏洩罪を犯す。
中卒の低学歴のため非正規雇用上がりで年金わずか月8万円。
このため1日20時間を時給300円の自演煽り屋で過ごす激貧老人。




桜新町地下室の居候がマンション買えって笑えるw
自分はボロ賃貸の家賃もやっとの年金月8万円レベルの収入だったくせにだぜw
居候で家賃払ってないから俺は賃貸じゃないと自慢するってどこまでクズなのw
0078名無し不動さん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:06:03.66ID:???
>>77
時給300円ってどういう計算なの?
東京都の最低賃金は今1,041円だけど
0079名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:30:21.05ID:???
大家さんに質問

今度引っ越すんだけど、退去時プロのハウスクリーニングをお願いしようと思ってる
大家さんからしたら、そっちに金払うなら素人の微妙な掃除でも自分で掃除やった後に大家さんにハウスクリーニング代払った方が嬉しい?
浴室の奥まったところに黒カビ発見したんだけど自分で取れないからプロに頼もうと思ってて……
0080名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:56:31.49ID:???
盗んだ下着「着ると落ち着いた」 417点窃盗疑い、男を追送検

 埼玉県警捜査3課は17日、民家などに侵入し女性用の下着など計417点(約44万円相当)を盗んだとして、窃盗や住居侵入などの疑いで、同県入間市小谷田、建設作業員、飯田隆史被告(47)=窃盗罪などで公判中=をさいたま地検川越支部に追送検し、捜査を終結したと発表した。

 同課によると、盗んだ下着は日常的に着用しており、調べに対し「着けていると落ち着いた」と供述している。

 追送検容疑は平成26年4月から今年1月ごろまでに、東京、埼玉、千葉の3都県の民家など202カ所で下着や現金計約8万円を盗むなどしたとしている。容疑を認めている。
https://www.sankei.com/affairs/amp/200617/afr2006170015-a.html
0081名無し不動さん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:03:03.61ID:???
https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00396/
プロに頼んで、Before vs After を画像や動画に残して貸主に渡すなら可能かも
最善は事前に貸主と交渉 大家さんといえどもそれぞれ考え方とか対処も十人十色、千差万別
質問者が雇ったプロと貸主が雇ったプロとの合格ラインが一緒とも限らない
0082名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:59:28.40ID:???
雨が降ると玄関ドアの上の隙間に水が溜まってるみたいで、朝ドアを開けると水がバチャっと落ちてくるんですが、何か対策グッズとかありますか?

それとも管理会社に言えば何とかしてくれるでしょうか?
0083名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:11:15.87ID:???
それは大変ですね お出掛け前にせっかくの支度が台無しになる可能性もありますね
ご自分で何とかしようとする前に、すぐに管理会社に連絡してください
ただ、状況を再現しようと思うと、雨の日ドア開ける前にドアの前で待ち構えていないと 
とかの面倒もあります 敢えてドアの上に水を注ぐのも憚られます
どのヶ所にどれだけ水が貯まるかも把握してから修繕しないと成らないでしょうし

梅雨時迎える前に直るように申し立ててみてください
0084名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:29:45.19ID:???
盗んだ下着「着ると落ち着いた」 417点窃盗疑い、男を追送検

 埼玉県警捜査3課は17日、民家などに侵入し女性用の下着など計417点(約44万円相当)を盗んだとして、窃盗や住居侵入などの疑いで、同県入間市小谷田、建設作業員、飯田隆史被告(47)=窃盗罪などで公判中=をさいたま地検川越支部に追送検し、捜査を終結したと発表した。

 同課によると、盗んだ下着は日常的に着用しており、調べに対し「着けていると落ち着いた」と供述している。

 追送検容疑は平成26年4月から今年1月ごろまでに、東京、埼玉、千葉の3都県の民家など202カ所で下着や現金計約8万円を盗むなどしたとしている。容疑を認めている。
https://www.sankei.com/affairs/amp/200617/afr2006170015-a.html
0085名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:23:53.55ID:???
賃貸に住んでて蛇口にパキッとヒビが入ってるのを発見して、
特に水漏れも何もしてないんだけど、こういうのって実際に水漏れとかなにか問題が起きてから管理会社に連絡するのか、今のうちに連絡したほうがいいのかどっちですか?
0086名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:09:02.10ID:???
念のため、管理会社に一報してください
相談者が入居する前からの症状だったのか入居後なのか、お互いに確認しておくことが大事です
軽微な修繕は入居者側に任されてるケースが多いですが、連絡してからやる方が賢明です
時間帯が合わない等の場合はスマホで撮って先に送っておいてもいいかと思います
  一応実際に割れているのかは確認してください 毛が絡み付いていた 等では無い事を 念の為
0087名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:19:31.02ID:???
エレベーターが故障して一週間
ネットスーパーの米袋の宅配はエレベーターが壊れてるのを見て宅配ボックスに入れて帰った。
これって大家に損害請求できますか?
0088名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:15:07.49ID:???
>>87
米袋が宅配ボックスに入っていることでどんな被害があったのか具体的に
0089名無し不動さん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:59:06.93ID:???
>>88
自分で階段で持ってかないといけないじゃないですか
もしくはエレベーターが治るまで米無しで生活しないといけない
0090名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:04:19.75ID:???
非常時には階段使う覚悟で高層階に住んでるんでしょ
自分で決めた部屋なのに何が被害なの?
0091名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:43:24.04ID:???
>>90
はぁ?1日2日ならまだしも1週間だぞ
お前糞メンテ会社の回し者か
0093名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:36:15.56ID:IvdLzGxG
賃貸物件の契約ですが飛行機の距離の遠方で契約するんですが
メールのやり取りで送られてきた必要書類の項目の中に
重税写しと言うのがあったのですがこれは何でしょうか?
0094名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:31:05.16ID:???
>>91
震災でエレベーター故障したら大変な目にあうって散々マスコミでも告知してたのに
なんで故障したから損害請求するって発想になるわけ?
0096名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:40:46.15ID:???
賃貸契約書の前に必読しなければならない『重要事項説明書』
https://www.zitac.jp/blog/entry-273303/  必読すべき べしべしべしレベルの書類
これを疎かにして後日だとか退去時だとかにトラブルに繋がるパターン多し
0097名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:43:04.12ID:IvdLzGxG
>>95
うあああああああああ((( ;゚Д゚)))
そうです!良く見たら重説でしたああああああ!
不動産屋に問い合わせる5秒前でした!!!
危うく大恥かくとこでした!
ありがとうございます!!!
0098名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:05:22.60ID:oSpoBK2C
自宅の敷地が正面に面している道路側に1uぐらい拡張されました
向かいに新築の家がたつとかで、そこからさらに4u確保されています
この拡張された部分にバイクを止めた場合、駐車違反になりますか?
何を調べたらいいとか他に質問するのに適したスレとかでもいいので教えてください
0099名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:18:05.63ID:oSpoBK2C
ちなみに駐車場もあり普段はそこにとめてます
敷地が拡張されて何か変わることあるのかなって思って聞いています
0100名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:32:26.82ID:???
自分の敷地が拡張したように読めるが、勝手に拡張はしない。
更に拡張、というのが、敷地が膨張しているように読める。
実態は逆で、道路が拡張されたんだろ?セットバックで?
新築時は接道幅4m無ければならない決まりだから、それに伴い自分の敷地が削られた。
つまり、今まで自分の敷地だったのが道路に成ったわけで、それは路駐に成る。
詳しいことはおとーさんに聞け。
0101名無し不動さん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:59:22.57ID:oSpoBK2C
>>100
測量屋?みたいな人がきてあそこまでうちの土地になりましたっていわれた
何か修正された地図みたいなのもサインしたよ
4uの広さが必要で、どこまでがうちの敷地かわからんから測りましたみたいな話だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況