X



【購入】結局マンション戸建てみんな大好き【賃貸】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:53:08.20ID:TLcxUydb
ここはマンション・戸建ての購入・賃貸に関する情報交換を中心にした雑談スレです。

マンション・戸建ての購入・賃貸にはそれぞれにメリット・デメリットがあります。
様々な状況や考えに基づく主義主張があると思いますので議論は尽きないかもしれません。
ですがお互いの意見を聞きつつ対立煽り抜きでまったりいきましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002名無し不動さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:53:28.75ID:TLcxUydb
【マンション・賃貸購入共通編】
●メリット
・居室が階段で隔たれることがないので家事動線を含む生活動線の利便性が高い
・高層階になるほど風通しが良く虫が出にくい
・24時間ゴミ出し自由な物件が多い
・オートロックやRC構造等により防犯・防火の安心感が高い物件が多い
●デメリット
・隣家と最大上下左右で接しているため音や振動に気を使うことが多い
・角部屋以外はいわゆる田の字間取りになりやすい
・廊下に面した居室は人の往来が気になることも
・階層等によっては玄関からエントランスに行くまでに時間がかかることもある

【戸建て・賃貸購入共通編】
●メリット
・一戸単位で独立しており隣家への音や振動への気遣いが少なく済むことが多い
・4方向全てに窓を設置でき採光や換気に有利
・大きな荷物を玄関以外から出し入れしやすい
・玄関から道路までのアプローチにマンションほど時間がかからない
●デメリット
・2階建て以上の場合階段で居室が区切られるため生活動線が不便になり高齢になるほど不利になる
・都市部で周囲を住居に囲まれている場合風通しや採光で不利になりやすく虫の侵入も多い
・居住地によってはゴミ出しの制約が多く不便なことも
・窓が多いためプライバシーや防犯面で気を使うことも多く火災の被害も出やすい
0003名無し不動さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:54:31.47ID:TLcxUydb
【マンション・賃貸編】
●メリット
・価格の手頃なワンルームから様々な用途の物件が豊富
●デメリット
・壁、床、構造等が最低限しかない物件が多い(分譲タイプは非常に少なく高価になりがち)

【戸建て・賃貸編】
●メリット
・一見すると自己所有物件に見える
●デメリット
・都市部では物件数が少ない傾向があるうえに木造三階建てがマンション、重鉄二階建てがアパートに分類され検索しにくいことも

【マンション・購入編】
●メリット
・土地の持ち分が少ないため同立地の戸建てに比べて購入費が安くなりやすい
・同立地の戸建てに比べて比較的資産価値が落ちにくく売買もしやすい傾向がある
●デメリット
・管理費、修繕積立金が必要で管理の内容次第では将来的な値上がりリスクもある
・管理規約の縛りがありリフォームや車両取得時にも申請が必要となる

【戸建て・購入編】
●メリット
・管理費、修繕積立金の強制徴収がなく管理規約も無いので自己裁量ですぐにできる
・庭や駐車場がある場合、家庭菜園や車両購入もマンションに比べて手軽
●デメリット
・建物部の市場価値の下落がマンションに比べて早い傾向がある
・庭や駐車場があったり周囲からの目が気になる場合、外構・ガレージ・防犯対策等で追加費用がかさむことも
0004名無し不動さん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:55:09.66ID:TLcxUydb
【マンション、戸建て共通・賃貸編】
●メリット
・独身又は家賃補助がある場合、家賃を抑えて余力を蓄財等に回すことができる
・転勤が多い場合や戸建ての建替え等で比較的短期で住む際に便利
●デメリット
・入居の際に制約が多く自由に変更できる範囲が少ない物件が多い
・多くの物件で設備が廉価品となり、また設備グレード上昇に対して家賃が割高になる
・高齢になると借りにくくなる傾向がある
・資産性がないため法人化等による節税利用や大幅な家賃補助等の特殊事情がない限り生涯コストは高くなる

【マンション、戸建て共通・購入編】
●メリット
・資産となるため一生涯または世代をまたぐ長期的視野では住居費の総コストを抑えられる可能性が高まる
・自分の好きな間取りや設備に変更することが可能なため、快適性や満足度を上げやすい
●デメリット
・現金とローン購入どちらにしても不意の大きな出費や収入源に備え冷静かつ長期的な資金計画が必要
・自己満足度の高い設備系への支出はあまり資産性を高めないどころか奇抜すぎると売却時に不利になることもある
・買い手も自己使用もない物件になった場合、固定資産税または贈与税等の追加費用から逃れることがほぼできない
(利用価値の低い物件は税収減のデメリットしかないため現時点では国や自治体は寄付としての受け取りはほぼない)
0006名無し不動さん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:53:42.84ID:mLKqJZ7l
みんな大好き結マン戸w
0007名無し不動さん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:55:32.22ID:Z4m0xNft
鉄筋コンクリート現場打ち壁構造の建物でないと
隙間が出来て外気が入りエアコンが効き難くなり易いし
屋外の埃が室内に入ったりして汚い。
大きな地震を経た木造等は特に隙間だらけになり
屋外より室内のが寒い時が多い。
鉄筋コンクリート造でもラーメン構造だと
屋外の冷気が壁と床の接合部等から吹き込んでくる。
戸建の工法は大抵脆く寒いから嫌だ。
0008名無し不動さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:30:22.16ID:F3MDK9Gh
最近の住宅は戸建てにしろマンションにしろ24時間換気が常識だから昔の隙間風が入りまくる家と同じと言えば同じ
でもまともな物件の断熱性能は戸建てであろうがマンションであろうが昔のそれの比ではない
0009名無し不動さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:44:53.29ID:F3MDK9Gh
というか戸建てもマンションも断熱材は結構大事だと思う
今時壁内にグラスウールを使ってるような物件はちょっと嫌だな
0011名無し不動さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:43:16.40ID:UwNdlQHa
東京都内で戸建てを買うのはどんどんムリゲーになってるな
0012名無し不動さん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:35:14.62ID:jLpYSjd1
子育て世帯が東京都内で買おうと思ったら最低でも6000万円以上出さないと厳しいのか
大阪市内のそこそこ落ち着いた地域でも4500万円程度でありそうだから差はかなりあるな
0013名無し不動さん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:46:29.17ID:U29QbcED
今は一般的な家庭持ちが都会の便利な立地に住もうと思うと結構大変
賃貸だと70u以上の物件はなかなかないしあっても高い
まだ売買物件の方が広い物件は多いけどこれも高いんだよな
0015名無し不動さん
垢版 |
2022/02/07(月) 06:21:00.42ID:u3AbV72n
イエーイ!
0016名無し不動さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:11:27.54ID:yFImPpfH
広さって案外慣れものかもな
20畳程度のリビングでは全然広くも感じないけど仕事場だと自分のパーソナルスペースが4畳半程度でも不満がなかったりするしな
0017名無し不動さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:20:13.01ID:yFImPpfH
よく考えたら四方が壁で区切られた4畳半じゃないからだったわ
0018名無し不動さん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:13:06.03ID:4TJIpylx
0454403258 ハウスドゥの安藤さん?
0020名無し不動さん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:55:41.45ID:0sTCqrN3
折角マンションを現金購入したのに仕事でほとんど家にいられない
早く自宅警備員にクラスチェンジしたい
0021名無し不動さん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:21:42.77ID:AutJCzfH
住宅ローンは手取り月収の100倍までにするのが無難だと思う
0022名無し不動さん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:54:15.79ID:K4cpZC8n
今のご時世ボーナス払いの設定なんかする気になれない
0023名無し不動さん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:12:46.48ID:Xm64KkNf
そんなこと言っても世の中にはフュージョン(ペアローン)して10倍界王拳使う猛者もいるからなぁw
0024名無し不動さん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:40:50.97ID:K4cpZC8n
>>23
さすがにそれはネタだろ
まあそういう借入れをしようとするバカップルまではいるかもしれんが
現実的にそんな条件が本審査を通るとは思えない
0025名無し不動さん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:55:23.42ID:z9RhL/Px
みんな!!
オラにげんきんを可能なかぎりわけてくれ!
たのむ!
0026名無し不動さん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:50:44.65ID:++Dnyih9
現金で買うと手持ち資金は減るけど手間と時間が省けて楽チン
ローンはいろいろ面倒だけど手持ち資金は減らないからその分いろいろできることが増える
0027名無し不動さん
垢版 |
2022/02/11(金) 02:15:40.42ID:gW60UvND
>>23
湾岸の妖精さんはコロナで13倍になってたって言ってたね
フュージョンは無しかもしれないけど
0028名無し不動さん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:54:31.89ID:++Dnyih9
>>27
東京カンテイによると東京の新築マンション価格が平均年収の13倍になったらしいね
しかも平均年収は実際の中央値とかけ離れてるからもはや庶民には購入不可
0031名無し不動さん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:45:49.58ID:FLTJbLxj
不動産価格がインフレしまくったドラゴンボールの敵戦闘力に見えてきたw
0032名無し不動さん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:07:57.32ID:tG2mRdov
ミニ戸やペンシル三階だと結構子供のドタバタした足音や賑やかな会話なんかが外に聞こえるよな
0033名無し不動さん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:49:02.16ID:T64/CHnL
子供の足音は音というかもはや衝撃波だな。
道挟んで15mぐらい先の家の子供がわざとドンドン走る癖があるみたいで偶に響いてくる。
お互いにミニ戸でもペンシルでもないんだが…
原因不明の足音が響くから最初はマジで心霊現象かと思ったわ。
0034名無し不動さん
垢版 |
2022/02/13(日) 03:21:54.20ID:VDnXgkbR
マジか
その家ってローコスト住宅だったりするのかな?
0035名無し不動さん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:55:50.60ID:TMZyK82g
>>34
先方は知らんが、こっちはローコストではない。
高気密住宅でもないけど、他に聞こえるのは車のドア閉める音ぐらいだな。
0036名無し不動さん
垢版 |
2022/02/14(月) 06:36:56.78ID:CBFuGUzT
赤ちゃんや子供は元気なくらいがいいからある程度は寛容でありたい
とはいえ家土地にゆとりがあればそれも可能だろうけど
やっぱ隣家との隙間がほとんどない住宅密集地だとそれなりに気を使うんだろうか
0037名無し不動さん
垢版 |
2022/02/14(月) 06:41:10.68ID:CBFuGUzT
壁が薄い賃貸マンションほどではないだろうけど
0038名無し不動さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:29:16.19ID:Wc1JRv3L
騒音問題ではどうしてもマンションの方が不利だよな
まあ分譲物件だと賃貸よりかなりマシだし更に自分で防音性を上げることも可能ではあるけど
0039名無し不動さん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:43:36.99ID:LlzsFPxr
マンションだと日本では角部屋が人気だが寒さの厳しい韓国では真ん中の部屋から売れていくらしい
0040名無し不動さん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:53:56.03ID:BppBaVDC
北海道や東北・北陸なんかでは角部屋は人気ないのか?
0041名無し不動さん
垢版 |
2022/02/16(水) 04:05:49.46ID:LsvQuimS
普通に角部屋の方が好まれるだろ
知らんけど
0042名無し不動さん
垢版 |
2022/02/17(木) 06:29:41.05ID:6w5pf8Ho
壁を隔てて知らん奴が住んでいるってのは何か落ち着かない。音とかスゲー気になるで。小さくても戸建て買っとき
0043名無し不動さん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:22:19.30ID:YLvy9quz
確かに壁の薄い賃貸物件だとそうかもね
今は分譲マンションだけど角部屋というのもあってか音は全然気にならないな
それより夏涼しくて冬暖かいしなにより虫が全く出ないから超快適
0044名無し不動さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:34:01.47ID:5bXxrWKb
冷暖房効率考えると角部屋最上・下階は避けたい
0045名無し不動さん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:14:32.05ID:jSf9DF9e
マンション最上階は多くが角部屋でなくても夏暑いらしいな
タワマンは最上階がラウンジだったりしてその限りじゃないのが多いそうだが
0046名無し不動さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:46:13.34ID:1/8QWmqt
マンション買った当時はこんな高い買い物して大丈夫かと不安だったが今は家がある安心感がハンパない
0047名無し不動さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:38:32.51ID:MJPjiYbg
賃貸物件含めた家族向け好立地物件の数のなさと高騰ぶりなんかも見るとホントそう思うな
0048名無し不動さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:09.32ID:U0iqqqiN
今マンションは外人買いで高騰してるのでミニ戸建のが安くなってる。
農地解放もあるし、これから首都圏、関西圏はマンションより戸建のシェアが大きくなる。
0049名無し不動さん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:38:15.18ID:YdIYjcTr
生産緑地問題なんてたいした影響は出ないと思うがな
そもそも戸建ては容積緩和で戸数をかさ上げできるマンションと違って戸数を増やすには不向き
だから都市部で戸建てのシェアがマンションを上回るとかありえないよ
0051名無し不動さん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:07:12.42ID:krrI0isI
田んぼだったところにすぐ家建てて売ってるのあるよね?あれ怖すぎる
0052名無し不動さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:19:11.26ID:9dF8iaBC
田んぼは高確率で軟弱地盤だから地震の際は揺れが大きくなりやすく液状化のリスクも高くなる
数年寝かして地盤改良に金をかけまくってもまだ不安だけど造成直後なら100%ダメ
君子危うきに近寄らずだな
0053名無し不動さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:03:49.37ID:loi+/1VK
西荻窪ってどうなん?
急行止まって吉祥寺、荻窪隣で
高級住宅街で資産価値落ちなそうな雰囲気
0054名無し不動さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:03:03.70ID:KZl27Tku
この5年10年ほどでいつの間にか好立地のファミリー向け賃貸物件の数が減って家賃は上がってるな
これからはリモートワークが増えて好立地にこだわる必要がなくなるとかいう話は嘘みたいだな
0056名無し不動さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:24:28.57ID:SFQnjuK0
杭打ちまくる金があるならそれを地盤の良い立地の購入費用にあてた方がいいな
いくら杭を打ちまくったところで液状化すれば意味ないし
0057名無し不動さん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:33:48.55ID:MZgxpF6h
液状化で死ななくても水道使えなくなったりすると困るしね
地盤は大事
0059名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:19:26.12ID:hV9Hjr36
昔は大の戸建て派で将来家を建てる勉強のためにHMで働いたことすらあったのに
今やマンション暮らしの快適さに目覚めてしまった
0060名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:00:44.56ID:LuOOESM3
>>59 戸建て15年住んで賃貸マンションに行きたいんだが、それでも快適に思えるかな?
なんせ収納の数が違い過ぎるからそこが不安なんだよね
0061名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:16:02.61ID:CRtjU+Tv
>>60
何がストレスで何が快適なのかは人によって違う
何を快適にしたいんだ?
0062名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:58:44.41ID:UjIt9nSZ
どっちがどう快適か詳しく書かれてるテンプレ素晴らしい

旗竿地のメリットデメリットなんかもこのスレの範疇?
0063名無し不動さん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:02:51.54ID:rDoltaCS
旗竿地のメリットは薄氷のように薄くちょっとしたことで崩れるから難しいかもな
0064名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:24:50.81ID:KIZGuRFy
株式会社協和エクシオ(現社名:エクシオグループ)
住吉会系暴力団の向後睦会構成員を雇用
住吉会系右翼団体の日本青年社構成員と共同で2016年〜2017年に掛けて新宿区内の住宅地マンションへ住居侵入後に監視カメラ工事や地デジアンテナ工事の押し売り営業を行ない現行犯逮捕
その後、警察沙汰にされた腹いせに犯行現場のマンション前に糞便を撒き散らし現行犯逮捕
従業員は退職済みと有耶無耶にしているが指定暴力団と協業していたのは事実

事実認定されるだけなので大ごとにできず
今月社名を株式会社エクシオグループへ変更した様子
0065名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:02:57.09ID:/D6TIIi9
>>62
旗竿だと思っていたら竿の部分が私道で所有者が売主とは別だったりしたら最悪だね
他にも二項道路だったり43但書道路だったりしても面倒

旗竿敷地は周辺相場より安いのがメリットだけど
再建築不可の可能性をはらむから安もの買いの銭失いになるリスクがあるね
0066名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:07:06.48ID:/D6TIIi9
>>60
賃貸マンションはいろいろ安普請だから注意
基本的には分譲賃貸が無難だけど物件数は少なく家賃は割高なケースが多い
0067名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:13:12.23ID:/D6TIIi9
あ、テンプレに賃貸マンションのデメリットとして既に書かれてるね
0068名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:35:56.87ID:SDimTAIO
>>60
俺も実家が戸建てで実家を出てから今のマンションを買うまでに2件の賃貸マンションに住んだけど賃貸はやっぱり賃貸レベルだった
どういう快適さを求めているかにもよるだろうけど
音や室内温湿度や設備的な快適さを求めるなら分譲クラス以上の高級賃貸じゃないと満足できないかも
0069名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:12:51.03ID:Wjk5J+MM
>>68 新築を建てて15年住んだけどDINKSだから相続で後々困るなと思って資産価値のあるうちに売って賃貸マンションに行きたいと思ってね そうなると二人だけとはいえ物がけっこうあるし今度は自分達の出す音にも気を付けて生活しなきゃならんと思ってね
0070名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:00:44.67ID:SDimTAIO
>>69
なるほど
そういう事情でしたらそれなりの年齢になられていると思うので色々考慮すべき点は多そうですね
確かに今売るのはアリだと思うのですが、借りる物件に関しては1R以外の物件は質・量ともに下がっている傾向があるのが難点ですね

まあ本当に色々あると思いますが、基本的には金銭面よりもトータル的なQOLを最優先で考えられることをお勧めします
ただ最近よくある介護付きマンションや高級老人ホームは個人的には地雷物件が多いと感じるためあまりお勧めしません
それなら終末医療の充実した地域での物件選びをされる方をお勧めします
0071名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:38:52.94ID:oA1mV/me
>>70 まだ40半ばなのでさすがに介護つきとかは考えてないww そこにいくまでに賃貸をいくつか回るかもしれませんがね
実家も戸建てだったので一番気にするところは防音の良いところを選びたいなと
0072名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:00:11.26ID:SDimTAIO
>>71
え?40代半ば??
40代半ばなんてあと40年以上生きる可能性があるのにその間賃貸を軸に人生プランを考えるのは余程の資産がないと不安は消えないですよ
現住物件を売ればFIREして余りあるくらいの資産になるのなら話は別ですが

あと音を気にされるならマンションの場合、賃貸よりも購入の方が手っ取り早くていいですよ
僕は賃貸の時も防音防寒対策に防振マットを敷いた上にクッションフロアを敷いてましたがこれは効果大でした
(もちろん退去時には原状回復しましたが、おかげで5年以上住んでもフローリングはピカピカなままでした)

ただ抜本的な音対策としては賃貸物件だと床だけじゃなく壁や天井等、ベースとなる構造が貧弱な物件がほとんどです
今の分譲マンションはそれなりに防音施工もしたので賃貸の時とは比較にならないくらいオーディオのボリュームを上げても問題ないので大満足です
0073名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:05:10.12ID:SDimTAIO
てかご老人が相手だと思って丁寧語で書いたが同世代ならタメ語で良かったかw
0074名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:43:09.40ID:9c6QHutw
>>72 だから今しかないのです! 今を逃したら売るタイミングが無くなる 自分がローンを払い終わる頃には何も価値がない、そういう売りたいけど売れない家が増えてくると思われる 幸い自分がいる住宅地は割高な物件以外は出せば一年以内で全部決まってるような土地柄だから今なら売れるはず、あと賃貸にしたのはキチに当たっても逃げれるでしょ さらにこの先どういう生き方になるかもわからんしね
0075名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:00:35.21ID:SDimTAIO
>>74
所得層の高いマンションのできれば角部屋を買う方が変な隣人に当たる確率は下がるよ
でもまだ残債があるようだから売ってからじゃないとそうもいかんか
ただ現住物件は売りに出して1カ月以内ならまだしも1年スパンで見ないといけない立地なら早々に売ってしまうのも確かにアリだね

賃貸ならとにかく安普請の物件(新築だからとか見た目に騙されないように)を避けるだけでも隣人トラブルのリスクは結構減るよ
まあ音のことを気にしているようだからどのみち安普請の物件にはならないだろうしここは問題ないか
とりあえずお互いまだまだ人生先は長そうだからのんびり楽しみましょう
0076名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:27:30.04ID:95F1r7+6
所得層の高いマンションには入れない、自分が所得が高くないからw
それでも 学校の側や学生に向けてのうたい文句をつけてるような物件は避けようとは思う
あとは最上階の角部屋おさえられればねぇ
けっこう駐輪場の自転車の置き方とかはチェックしてるね
0077名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:56:38.08ID:95F1r7+6
物件探しして気になるのが最上階があいてることがなかなか無くて、間の階が空いてることが多いってのはやっぱり上下からの音が影響してるとかなのかねぇ
0078名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:25:58.44ID:SDimTAIO
今は数年前と比較して都市部でのファミリータイプの賃貸物件は募集総数自体が驚くほど少ないからね
当然そもそも出現比率の低い最上階や角部屋はもっと少なくなる
音どうこうの問題じゃなく単なる世相でしょ
0079名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:37:32.98ID:SDimTAIO
駅近立地だと新築はおろか中古物件すら驚くほど高値だから購入予備軍が賃貸から出られない状況なのかもね
ただこれだけ好立地の賃貸物件が少なく家賃も高くなってる現状を見ると今は買うのも借りるのも大変な時期だと思う
0080名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:53:32.75ID:AwctIeQs
今住んでるマンション売って実家に戻ったらアーリーリタイヤできなくもないんだが
まだ子供が高校生だからもうちょっと働かなきゃなんだよな
0081名無し不動さん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:57:49.98ID:/D6TIIi9
俺もマンション売ればそこそこ儲かるんだが
実家は地方だし今住んでる物件が超快適だから売りたくないんだよなぁ
0083名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:41:48.11ID:D6y+slBq
たまに池に擁壁組んでまで建てた家を見たりするけどすごいな
門扉とか一目でわかるくらい傾いてる物件もあったりするんだが家は大丈夫なんだろうか…
0084名無し不動さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:53:27.27ID:JECJ8zOW
狙ってた賃貸物件が掲載されてないとガッカリするね 北海道でも暑いんだから今時はエアコンつけろってんだわ
0085名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:21:26.04ID:eVyDGWlx
札幌とか一時期情弱向けの投資用賃貸マンションが建ちまくった印象があるな
0086名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 05:21:32.68ID:hPCZTL3e
>>85 ほんとにね検索条件にエアコンありを選ぶだけで件数が一気に減るんだよね
北海道だって暑いは暑いんだし今時はエアコンつけてくれても良いじゃんな
0087名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:08:52.44ID:eVyDGWlx
エアコンなんて自分で買って取り付ければいいだけでは?
退去時に外してまた次の物件でも使えるし
0088名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:36:15.01ID:eVyDGWlx
そういや今のマンションの一室では賃貸時代に買った20年前のエアコンを使ってるよ
ほとんど使わんけど今でも普通に使えてる
0089名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:09:47.71ID:EaDFIdwJ
>>87 大家がそれで良いと言えばね 無断では流石にやれんだろ
0090名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:44:58.28ID:EY5JDFyv
>>89
俺は過去二件賃貸に住んだけどどちらの物件も最初からエアコン用の穴やコンセントはあったよ
エアコンは自分で買ってつけてくださいというものだった
大家視点だとエアコン据付にすると故障対応が面倒だからつけない物件が多いみたいだよ
0091名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:04:11.74ID:EY5JDFyv
ちなみに今住んでるのはバブル期の築古マンションだけどかなり高気密だから角部屋なのに冷暖房費があまりかからない
夏は22帖のリビングも15帖の寝室も6帖用エアコン1台の27℃設定で十分冷える
冬はリビングがガスファンヒーター1台に他の居室は遠赤ヒーター1台、寝室に至っては暖房器具なしでエアコンは一切使ってない
0092名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:29:57.19ID:EY5JDFyv
今は最上階じゃないけど高層階だから風通しが良くて夏場は窓を開けてるだけで結構快適な日も多い
そういえば戸建ての実家では夜に窓を開けたまま寝るなんて物騒で出来なかったな
油断大敵なんだろうがどう考えても物盗りは捕まるリスクしかないから夏場はつい開けっ放しにしてしまう
0093名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:17:19.64ID:hPCZTL3e
>>90 コンセントや穴があればね、それはもうそういう自己負担ならどうぞっていう前提だろうしね 掲載画像だけじゃそれはわからないから問い合わせしてみてどうかだね
0094名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:48:32.43ID:AUDAfwRl
エアコンは単身者向け賃貸には大抵あるけど家族向け賃貸にはない物件もまだ割とあるみたいだな
0095名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:53:49.05ID:qQ1KRa9B
そこ不思議なんだよ たしかに1LDKの物件には北海道であってもけっこうエアコン付いてるんだよね 2LDK以上にもつけてくれってんだわ
0096名無し不動さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:38:08.64ID:eVyDGWlx
家族向け賃貸だとエアコンはカーテンや照明と一緒で自分で選んでつけるものだと思ってたな
賃貸物件を借りたのはもう15年以上も前のことだから今はエアコン付きが当たり前なんだね
0097名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:17:29.49ID:5cvhckHz
賃貸だと戸建てより電気の容量というか小さいとかあるのかねぇ? 電気カーペット使いながらレンジ使ったらブレーカー落ちるみたいな 戸建てと同じ感覚では電気使えなさそうかねぇ?
0098名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:24:42.38ID:Ln6CS8D7
賃貸マンションの場合、基本料金の安い低A数で契約していることも結構あるね
そういう時は大谷さんにA数の高い契約に変更できるか相談してみるのがいいかと
0100名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:32:19.21ID:5cvhckHz
>>98 なるほど つまりはある程度住んでみないとわからないってことだね
0101名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:47:12.42ID:Ln6CS8D7
そうだね
一軒家だと50Aくらいのゆとりがある契約も多いと思うけど
構成人数や使い方次第では基本料金の安い30A契約でも問題なかったりするしね
0102名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:29:59.09ID:5cvhckHz
そうかありがとう 50あればだいたい大丈夫ってことなんだな 契約するときにそれも確認大事だな
0103名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:15:28.24ID:LhHsOOR7
戸建てに住みだすと一番に電気代がかかるようになったというのを耳にするな
居室が多くなり家族が各々で電気を使うようになることもあるけど基本料金が高いことも一因だったりする
でも各居室にエアコンがあったりするとある程度ゆとりがないとすぐにブレーカーが飛ぶから致し方ないわな

そこで電気代対策にソーラーパネルをつける人も増えたけど今からつけて損か得かは正直微妙
今でも補助金が受けられる地域もあるからあきらめることはないけど
基本的には災害等での停電対策としての保険程度に考えておく方が無難かも
0104名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:59:34.73ID:5cvhckHz
アホガキがマンションの駐車場でボール遊びとかしてた場合は管理会社に言えばなにかしら対策してくれるの?
0106名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:59:31.55ID:LhHsOOR7
まあ普通は張り紙、運が良くて防犯カメラの設置までかな
こういうのは基本的に民事不介入の警察には悩ましい案件だし被害者側に立証責任が生じるから面倒だけど
度重なって実害を被るようなら証拠を集めて加害者を特定し直接なり法的なり訴えるしかないのが実情かと
0107名無し不動さん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:09:38.82ID:5cvhckHz
防犯カメラね なるほどそれあるとこだと親も気を使うかもしれんね
0108名無し不動さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:20:53.32ID:rtEVm10u
一般的な男性大卒サラリーマンの生涯賃金の「中央値」が約2.1億円と言われている
もちろんここから各種税金や健康保険が差し引かれるため実際の手取り額は大きく減少する

また収入に対する住居費の割合の安全圏は25%以内と言われている
ということは一般的な大卒サラリーマンがゆとりある生活をしようと思ったら生涯住居費は約5,250万円以内が望ましい事になる
(結婚すれば配偶者の収入も見込めるため一般的な女性の生涯賃金の中央値と言われる約9,100万円の25%を加算すると約7,525万円となる)

賃貸物件に住めばその間の家賃や転居する度に転居費用がかかり、戸建てを購入すれば物件価格以外にも毎年の固定資産税と別途維持費がかかる
マンションなら管理費や修繕積立金も毎月固定でかかり、購入した住居に長く住めば大なり小なりリフォーム費用も必要になってくる
更にローンで購入すれば完済までに支払う金利分等の追加費用も発生する

住居費だけでもこうした費用を様々な暮らしの形態の中でその時々の自分に合わせて支払っていく事になる
金銭的にゆとりある生活を目指すか少し住居費を上げて毎日の暮らしの快適さを優先するか等の配分バランスは自由である
ただこうした生涯住居費という視点を持つと借りるにしても買うにしても冷静に考える一つの目安ができる
0109名無し不動さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:44:20.93ID:DfXtHIm/
ここは過疎ってるだけに平和で建設的だな
0110名無し不動さん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:05:47.51ID:dRjM/u3b
盗んだ下着「着ると落ち着いた」 417点窃盗疑い、男を追送検

 埼玉県警捜査3課は17日、民家などに侵入し女性用の下着など計417点(約44万円相当)を盗んだとして、窃盗や住居侵入などの疑いで、同県入間市小谷田、建設作業員、飯田隆史被告(47)=窃盗罪などで公判中=をさいたま地検川越支部に追送検し、捜査を終結したと発表した。

 同課によると、盗んだ下着は日常的に着用しており、調べに対し「着けていると落ち着いた」と供述している。

 追送検容疑は平成26年4月から今年1月ごろまでに、東京、埼玉、千葉の3都県の民家など202カ所で下着や現金計約8万円を盗むなどしたとしている。容疑を認めている。
https://www.sankei.com/affairs/amp/200617/afr2006170015-a.html
0111名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:31:36.53ID:FNntGyUD
a633
0112名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:06:35.76ID:t7vkllY0
住めば都とはよく言ったものだね
かつては戸建てが好きだったけどマンションも予想以上に快適だった
0113名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:41:38.03ID:qOuHAnrf
盗んだ下着「着ると落ち着いた」 417点窃盗疑い、男を追送検

 埼玉県警捜査3課は17日、民家などに侵入し女性用の下着など計417点(約44万円相当)を盗んだとして、窃盗や住居侵入などの疑いで、同県入間市小谷田、建設作業員、飯田隆史被告(47)=窃盗罪などで公判中=をさいたま地検川越支部に追送検し、捜査を終結したと発表した。

 同課によると、盗んだ下着は日常的に着用しており、調べに対し「着けていると落ち着いた」と供述している。

 追送検容疑は平成26年4月から今年1月ごろまでに、東京、埼玉、千葉の3都県の民家など202カ所で下着や現金計約8万円を盗むなどしたとしている。容疑を認めている。
https://www.sankei.com/affairs/amp/200617/afr2006170015-a.html
0114名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:55:22.84ID:XpgFDgl/
>>112 いままさにそれやりたいんだけどなぁ
ただ戸建てに慣れてると音が気になりそう
0115名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:11:03.84ID:t7vkllY0
>>114
わかる
俺もマンションではそれが心配だったから出来るだけトラブル確率を下げようと角部屋を買った
でも賃貸マンションと比べて壁床天井が分厚いのか全くの杞憂だった
0116名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:13:17.61ID:t7vkllY0
でも分譲マンションでも騒音トラブル事例はあるようだからやっぱり運の要素もあるだろうね
0117名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:21:02.71ID:t7vkllY0
戸建ての時はそこそこ大音量でオーディオを鳴らしたりしてたけど今は嫁さんがそういうのを嫌うのでボリュームが上げられない
でもリビングと寝室のドアを閉めるだけで寝室は嘘みたいに無音になるからいつも嫁さんが寝てからボリュームを上げてる
もちろんお隣さんや上下階にも確認したけど何も聞こえないとのことなので深夜でも安心して映画鑑賞とかしてる
0118名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:22:25.94ID:XpgFDgl/
狙いは角部屋だよな 中での会話がこもってきこえるくらいの防音性能の高いRCが良いんだけどな まあそもそも家が売れないとそれも無理なわけで
0119名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:31:26.87ID:t7vkllY0
今は高く売れる時期だけど当然ながら買うのも高いからなかなか難しいよね
グッドラック!
0120名無し不動さん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:23:20.27ID:XpgFDgl/
毎日毎日階段を何回も登り降りするのも若いうちは良いけど年取ると辛くなるだろうしなぁ 何より毎年毎年除雪したくない
0122名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:49:59.96ID:qElCw/TD
世話かけるんやったら帰ってやー
0123名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:58:29.86ID:uMWpuFEp
北海道とか積雪の多い地域だとマンションの方が何かと快適そうだね
ニュースでしか見た事ないけど雪かきってマジ大変そうだもんな
0124名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:12:46.05ID:hTfJjEAz
>>123 メチャクチャ大変だよ それを考えて土地も買わなきゃ後で泣きを見る マンションなら駐車場も業者がやってくれるし車の雪を降ろすくらいで済むからね なにより光熱費が変わってくる
0125名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:24:36.31ID:oAwb1UAC
雪国だと暖房代がとんでもないと聞く
噂では灯油じゃなく重油の暖房器具で節約したりするとか
0126名無し不動さん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:05:50.21ID:uMWpuFEp
積雪なんて大阪だとおよそないだけに考えもつかないな
てか大阪なら大阪城近辺の上町大地あたりに住みたいと思った時期もあったが
まず戸建てはゼロで中古マンションでも最低1億超えなんで諦めたw
0127名無し不動さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:20:24.42ID:wMknX/rE
今の二十代の片親の子供に聞けよ

子供「父親が会社の若い女と不倫して、会社辞めて、離婚した」とか言うから

逆が、独身の意味すらない
逆を、我慢させた意味すらない


馬鹿ハゲ自衛隊トップの古事記組織

独身で我慢させた意味すらない

馬鹿ハゲ組織公務員

自分に甘い他人に甘えたクズ公務員


進次郎が人生嫌になったら不倫するだけ

堀江ですら女芸能人を自家用ジェットに乗せたらピークで逮捕www
0129名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:35:50.46ID:eou8NWe2
>>128 だけど上下左右から音が聞こえてくるより良いんじゃね
0130名無し不動さん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:45:51.60ID:wynmaCHG
マンション内で基本一番値段の高い最上階角部屋は、光熱費なんか気にしない層が買う物だから大丈夫
0131名無し不動さん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:26:23.51ID:x2fSLwR5
>>51-52,55-58
業者まで逃げ出す地盤の所はやっぱり怖いわ

431 可愛い奥様[sage] 2022/03/19(土) 23:59:06.52 ID:
古い家を壊して建て直したんだけど地面の中から昭和半ばくらいにゴミ捨て場だった証拠みたいにゴミが大量発掘されて地盤改良業者に逃げられたわ
巨石とかもあったから仕方ないっちゃ仕方ないけど家壊した後に昔ゴミ捨て場だった話が出て目眩がした
結局コンクリート杭は使えず木製杭を打ってくれる業者探して建てたけど地震とか経年劣化で傾かないか心配だわ…

440 可愛い奥様[sage] 2022/03/20(日) 07:39:54.84 ID:
実家裏手の向かいの土地みたい
宅地造成時の貯水池で木材や廃材土砂などで埋め立て
その上に程なくして家が建った
土砂はともかく木材や廃材は腐ると沈むのではと思っていたら10年経たずに家が傾き始めたらしい
実家に来た建築関係者が向かいの家を見て30pは傾いていると言っていた
結局後から家の下に杭を打って対策したそうだ
もし土地を買う段階で聞いてくれたならやめた方が良いと言ってあげられたのに
近所は皆こんな所に家を建てて大丈夫?と思っていた
知らない土地を買う時は古くから住んでいる人に以前はどんな所だったのか確認した方が良いと思った
0132名無し不動さん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:13.74ID:jEKATFni
今の二十代の片親の子供に聞けよ

子供「父親が会社の若い女と不倫して、会社辞めて、離婚した」とか言うから

逆が、独身の意味すらない
逆を、我慢させた意味すらない


馬鹿ハゲ自衛隊トップの古事記組織

独身で我慢させた意味すらない

馬鹿ハゲ組織公務員

自分に甘い他人に甘えたクズ公務員


進次郎が人生嫌になったら不倫するだけ

堀江ですら女芸能人を自家用ジェットに乗せたらピークで逮捕www
0133名無し不動さん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:37:50.75ID:sUhOun1E
宮城県仙台市青葉区旭が丘3-31-21 メゾン早和203

さすがにもう引っ越したか??w
0134名無し不動さん
垢版 |
2022/03/30(水) 03:28:41.70ID:fD2dWgIS
細木数子 「地獄に落ちるわよ」

神楽坂、に住んでたよな

アルマーニの外商から買ってんだよ
0135名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:30:15.69ID:+atgQB/8
良スレなのに過疎ってて寂しい

話題も特にないけど
0136名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 11:46:16.49ID:Q9RaufyQ
桜新町地下室の居候とは

時給300円程度の自演煽り屋。嫁の実家が嫁に買い与えた地下マンションに住む居候。
現在70歳過ぎで50歳過ぎまでボロ賃貸暮らし。
自演煽り屋をやる道具として、嫁と嫁の実家共有マンションの固定資産税納付書を2年分
無断うpして所有者に成りすまし、個人情報漏洩罪を犯す。
中卒の低学歴のため非正規雇用上がりで年金わずか月8万円。
このため1日20時間を時給300円の自演煽り屋で過ごす激貧老人。




桜新町地下室の居候がマンション買えって笑えるw
自分はボロ賃貸の家賃もやっとの年金月8万円レベルの収入だったくせにだぜw
居候で家賃払ってないから俺は賃貸じゃないと自慢するってどこまでクズなのw
0137名無し不動さん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:18:14.95ID:b6frw4rF
賃が何言っても言い訳にしか聞こえないよ
0139名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:48:20.31ID:oZNQSzbl
>>138
では…下らない話題だけどageてみます

内見動画で好きなチャンネルありますか?
自分はラムエイと内見ジョニー
ゆっくり不動産もどきのチャンネルも結構あるけど、カメラワークが酷くて見てられないのもよくある
大丈夫なのはぼっち不動産くらい
0140名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:51:01.03ID:oZNQSzbl
ちなみに大抵2倍速で見てるから字幕あるのが好き
リストーリー、アパラボとか
0141名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:37:51.44ID:L3AxkRDn
かつて長寿スレだった結マン戸スレは魑魅魍魎跋扈するスレだったがな
まあ結マン戸どっちがいいんだという質問スレと結マン戸みんな大好きという結論ありきのスレではだいぶ違うわな
0143名無し不動さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:43:57.27ID:XpKfXBz9
持ち家は贅沢品だの、ローンはリスクが高いだの、時代は賃貸だの言ってる人がいるが
今の日本では一刻も早く住宅ローンを組まないとガチで貧困化するぞ
インフレで家賃が値上がりしてるしいつまで住めるか分からないし、家賃の安い物件は取り壊されて減っているぞ
大家も稼げなくなって破綻したり、撤退するケースも増加してるし、地価高騰・不動産価格高騰で不動産投資しても採算が取れなくなってきている
低所得でも気軽に借りられる賃貸がある日本はまだ良い方で、海外では賃貸を借りるのも一苦労
持ち家率が低いドイツ、フランスでも家賃相場が上がり賃貸の生活コストが跳ね上がってきているので、比較的住居費が安い持ち家の人気が上がってきている
日本もいつまで現在の状況が続くとは思えないし、金融リテラシーを身につけて生活防衛したほうがいい
0145名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:21:18.90ID:DpWBONUU
水路沿いの家ってどうなんよ
虫出るかな
0146名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:57:32.38ID:Gw9k8Coo
Twitterの
#賃貸管理の現場から
が怖い、危ない人しかいない
0147名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 08:01:20.87ID:9f539Hwz
>>145
上流の小さな川が流れている場所はいいけど
大きな川の近くやその分流近くはやめとけ
水辺はアカン
0150名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:32:16.72ID:9f539Hwz
インフレが凄まじいんだな
だけど今の日本は不景気だからスタグフレーションか
0151名無し不動さん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:34:40.95ID:7hnbB4B1
>>25,29,31
私の与信は1億5000万です

もちろん嘘だけど、億ション買う人ってペアローンか逆に一括なのかなあ
単独でフルローンは考えにくいけど実際どうなんだろう
0153名無し不動さん
垢版 |
2022/04/08(金) 13:32:04.67ID:IE82xXu6
パルコがマンション作るって?
ららぽの隣にパークホームズという三井的なやり方してくれたら多分欲しくなるけど、パルコって潰れてばかりだから無理かな…
0154名無し不動さん
垢版 |
2022/04/17(日) 12:34:31.79ID:n3j0h9wo
住めば都とはよく言ったものだ
今の日本は本当にどこに住んでも大抵快適
0155名無し不動さん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:17:52.80ID:ZRGJhaPv
木材も高騰してるしマンションも戸建もとても手が出なくなっていくね
上げたらもう下げないよね
戦争が終わったら戻るとかコロナが終息したら戻るなんて思えない
0156名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:27:04.22ID:TO+0Axq2
価格が下がらなくても所得が増えさえすれば相対的に見て下がることと同じにはなるね
はやく戦争やコロナが終息して景気が良くなればいいな
0157名無し不動さん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:40:28.60ID:TO+0Axq2
あと上げたらもう下がらないということもない
かつてバブル期に天井まで上がった価格がその後20年かけて驚くほど下がった事例もある
でも今はスタグフレーションと言っていい状態だと思うからしばらくは厳しい情勢が続くかもね
0159名無し不動さん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:34:29.37ID:RJncDqeK
欲しいのはプリンタじゃなくて家のほうね
0160名無し不動さん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:02:14.45ID:8hrIFobV
広さってすぐ慣れるね
65u賃貸から110u分譲マンション買って住んでるがすぐ慣れた

逆に賃貸時代の狭いリビングだと50インチプラズマが大画面に見えてたけど
今は広くなったせいで65インチOLEDでも買って失敗したと思うくらい小さく感じる
0161名無し不動さん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:23:39.46ID:8hrIFobV
失礼
ちょっと大げさな表現だったかも

でも以前は50インチがそこそこ大画面に見えていて
今は65インチでもあまり大きくなったと感じないというのは偽らざる感想
0163名無し不動さん
垢版 |
2022/05/11(水) 13:09:01.07ID:5FUMjVlC
テンプレにあるマンション、戸建て共通・購入編のメリットに相続時の節税効果も追記した方がいいね
0164名無し不動さん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:03:24.44ID:dfK2NLCc
教えてください

ワイちゃんのスペック
 ・50代男性(独身)
 ・自家用車なし
 ・年収2000万以上
 ・趣味
  ・ロレックス収集(資産運用も兼ね数十本は所有)
  ・ゲーム(主にスイッチやPS5)

都内でマンション買うならどんな間取りでいくらぐらいがオススメですか?
0165名無し不動さん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:21:33.94ID:+qg32Tbh
https://i.imgur.com/kr65O0s.jpg
ワイちゃんのルックスです
ロレックス スレでも嘘ばかりついて
相手にされなくなりました
0166名無し不動さん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:49:44.68ID:iFzPUd6i
戸建てもいいんだけど地ベタだと風通しとかがなぁ
マンションだとある程度高層階になると暑い日でも地表に比べて快適さのギャップがかなりある
冬も冬で底冷えとは無縁だし

あと防犯面や火災・水災等のリスクも高くなるからその対策にかかる費用も無視できない
なにより好立地でそこそこ広い土地家を求めるとお高くなりすぎて手が出ない・・・
0167名無し不動さん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:14:03.59ID:1t/nEFGI
平屋に憧れるけど近い条件で快適に住めそうなのがマンションって結論になっちゃうんだよねえ
0168名無し不動さん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:21:30.47ID:Y6qJJXr1
>>167
同意
若い頃は2階建てや3階建ての大きな戸建てに憧れたけど
建築系で色々勉強し自身でも独立して生計を立てるようになると平屋がいかに良いかしみじみとわかるようになった
0169名無し不動さん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:28:43.92ID:Gi6h282a
まあ理想は平屋だけど、ある程度都会で駅近でそれなりの広さの平屋なんて夢のまた夢だからなあ…
かと言って都会のマンションは狭いのしかないし。

ちょっと金持ってる庶民レベルだとそこそこの2階建て3階建てにEVつけるとかのが快適そうな気がしないでもない。
0170名無し不動さん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:12:50.25ID:2z0I0NUk
>>169
タワマンの上層階プレミアム住戸はちゃんと広さ確保されてると言われてるけど、そんな部屋を買える層は平屋も建てられるという…
0171名無し不動さん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:15:12.62ID:6/j4bKuU
最近のファミリー向け新築マンションは100平米を超える広さの物件がずいぶん減った印象
0172名無し不動さん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:22:04.32ID:6/j4bKuU
まあそれでも分譲だとまだ中古ならポツポツあったりするけど賃貸だとほとんどない
田舎になると平家一戸建ての中古や賃貸の物件があるかも知れないが・・・
0173名無し不動さん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:24:55.96ID:vOAtjjoC
戸建ては独立性が魅力なんだが>>166にもあるけど防犯や災害リスクがなぁ
よほどの金持ちならいいけどそうじゃなきゃマンション買う方が無難だと思ってしまう
0174名無し不動さん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:12:43.32ID:r+keCC+P
戸建でオートロックに警備員、RC造なんてどこのセレブだってレベルだもんねえ
0175名無し不動さん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:39:34.89ID:vOAtjjoC
オートロックは戸建てでもできるし費用も実はそんなにかからないよ
ただ戸建ては窓が多いから防犯面で不利だし防災や防音まで考えるとその対策費用は結構かかるね
0176名無し不動さん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:40:02.88ID:5FCT7wqW
まあ今どきはオートロックに防犯カメラ複数ぐらいなら自分でやれば10万もかけずに付けられるし、防犯に関しては一般家庭ならそれで十分だと思う。
0178名無し不動さん
垢版 |
2022/05/29(日) 17:55:43.26ID:/wmYTjEY
まあ在来工法とかもLDとかピンポイントに断熱防音性を高めるだけで住み心地はかなり変わるけどね
逆に言うと今でこそ高気密高断熱が旧来よりも高いレベルになったとはいえ
注文住宅でもまだまだ標準仕様ではちと物足りないということだけど
0180名無し不動さん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:58:20.05ID:9voNkeqx
戸建ての場合は地盤や基礎と遮音・断熱は手を抜かない方がいいと思うんだよね
最近では内水氾濫対応の戸建てもあるそうだからハザードマップ的に不安な地域は要チェックかも
0181名無し不動さん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:02:28.67ID:kBeR8NDt
>>179
ローコスト住宅でも高高謳って性能の数字出してるところは出してるし、ちゃんと選べばまあまあリーズナブルに建てられるとは思う。
0182名無し不動さん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:34:44.53ID:7iChndFC
5年10年前までは都市部の駅近でちょい広めな中古マンションを買うのがお得だったんだけど
今ではそういうのはちょい悪立地の新築マンションよりも高くなってたりするのもあるんだな
0183名無し不動さん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:18:02.35ID:yLhwFOBS
10年前ってリーマンショックからの311で体力のないデベが潰れまくったとかいう噂の底値の時代では…
中古価格も新築に引っ張られるらしいから当時買った人の含み益凄そうだけど、買い替え先も凄まじく高いから難しいね
0184名無し不動さん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:08:59.81ID:iillmmWO
売れないけどバンバン建ててる^_^
どうなることやら
0185名無し不動さん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:01:02.22ID:p2wWeHRI
そんなにバンバン建ててる?
むしろ以前に比べて売り物件は新築も中古もかなり少ない気がするけど
0186名無し不動さん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:10:43.72ID:5xQYLowM
都市部の好立地物件は今後も下がる要素は少ないだけに超低金利なうちにさっさと買ってしまうのが吉だろうね
0187名無し不動さん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:24:07.45ID:RQmicGO9
最寄りから都心主要駅まで最短25分、乗り継ぎ悪いと40分ぐらいの立地でも新築マンションはバンバン売れてるよ。
新築戸建もまぁほぼ消える。

中古戸建はイマイチだが。
地元民から見たら新築よりお得そうな物件もあるんだがな。
不動産は奥が深いね。
0188名無し不動さん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:28:21.70ID:Yiw/AKla
不動産は一軒たりとも同じ物件が存在しないからね
0189名無し不動さん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:06:23.52ID:Oi9fogJJ
>>184
首都圏だと激減でしよ
10年前の半分以下
リーマンショック前に比べると1/3まで減ってるよ
0190名無し不動さん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:52:17.10ID:ARvQ8Maj
たしかに都市部の物件数は昔に比べてずいぶん減ってると思う
ただ高騰に次ぐ高騰で買える人も減ってそう
0191名無し不動さん
垢版 |
2022/06/06(月) 22:04:39.89ID:OXn2am4J
日本にベーシックインカムが導入されたら住居の選択肢も今より広がることになるかな?
0192名無し不動さん
垢版 |
2022/06/06(月) 22:46:21.91ID:5jK9wTHf
オープンハウスみたいな自社で土地と建売セット売りしてるような不動産屋って他にある?
0193名無し不動さん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:32:37.99ID:kJFbGFZ8
日本ならベーシックインカムを導入してもやっていけるかもな
ただし海外移民者に食い物にされないようにするというのが大前提だけど
0194名無し不動さん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:12:15.64ID:Q8uvIYBK
>>192
建築条件付きはみんなそうやな
0195名無し不動さん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:44:34.73ID:qtS/jtwM
ベーシックインカムを日本が導入するとしたら欧米で主流になってから。
でも欧米で成功することはない。

ま、あんなの日本でも無理だよ。
本気で賛成してる奴らほど食い物にする気満々やん。
0196名無し不動さん
垢版 |
2022/06/10(金) 05:52:39.28ID:iBCvPe5K
一戸建て建てて15年
最悪だったわ
長期保証とか謳ってる会社で建てるのやめとけよ
11年で雨漏りしたしクソ金食い虫だ
マンションの管理費修繕費払った方がよほど安い
0197名無し不動さん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:19:53.70ID:nlNt5wHV
>>196
基本的に瑕疵担保責任は10年あるけどそれより長期保証を謳ってたということ?
口ぶりからするとそうじゃないっぽいけど
まあ戸建ては施工実績が豊富で訴訟問題の少ないHMなり工務店を選ぶのが無難だろうね
0198名無し不動さん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:12:36.30ID:iBCvPe5K
>>197
謳ってたよ
しかしその保証のためには築15年で超絶ボッタの外壁塗装が必須だった。なおかつ雨漏り発生のおまけ付き
ボッタ外壁塗装をやらなけりゃ今後雨漏りしても自腹修理
ボッタ塗装より自腹で直す方が多分安い
なら保証なんてもともと要らねーじゃん
法律で決められた築10年の最低限の範囲だけだわ安心できるのなんて
HMごとの係争件数とか公表してほしいわ
世間的にはアフターが良いとか言われてるけどゴミだぜゴミ
0199名無し不動さん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:41:01.29ID:fw8qJD+k
>>198
一応ネットでクレームの多いHMとかある程度調べはつくんだけど
アフターが良いと言われているHMで建てた家がわずか11年で雨漏りするのはショックだね

実家を含め親戚や友人で何軒も注文戸建てを建てたのを見てるが最大築30年程の物件でも雨漏り被害は聞いたことないな
ちなみにHMはバラバラでローコスト住宅や建売はない
唯一クレームがあったのは実家で10平米程の玄関ポーチが築1年程度で部分沈下によるクラックが入ったことくらいかな
0200名無し不動さん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:52:48.87ID:iBCvPe5K
>>199
アフターに定評があって、お高いことでも名が通ってるハウスメーカーの注文住宅だよ
それでも保証期間外だと言って凄まじい勢いで逃げ続ける
正直言って俺が一番驚いてるよ
二言目には「法的根拠がない」ばかりでさ
戸別の詳細図面すら作ってないって言うし、社外秘だから矩計図も出せないって
ビビるわ
0201名無し不動さん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:06:50.60ID:v4zxbdSo
お高いことで名が通ってて長期保証(60年?)を謳ってるHMと聞くと○林が浮かんだけど
あそこ結構クレームも多いHMだから違うのかな?(まだ現調で金取ってるんだろうか?)
まあ結構悪評名高かった○水系よりはマシなはずではあるけど
あと図面といえば大○の設計力のなさは定評があったけど今もそうなんだろうか
0202名無し不動さん
垢版 |
2022/06/11(土) 06:11:35.88ID:J4dSJp6i
>>201
どこかは言わないけどそれらの中ではないね
しかしこんな風ならどう考えても安いハウスメーカーで2回建てた方がよかったよ
少なくとも10年+10年の20年は瑕疵担保責任を追求できるでしょ
雨漏りは不法行為として20年追及できる判例があるみたいだけど、立証するためにはスゲー金と時間かかるみたいだし
ほんと腹立たしい
外壁にデカデカと「◯◯で家を建てるのだけはやめとけ」
と書いて10年ぐらいほったらかして幽霊屋敷にしてやろうかと思うぐらいw
0203名無し不動さん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:37:10.86ID:ZcRQaimj
>>200
え?
自分の家の設計図面をもらってないの?
実家と親戚の家はそれぞれのHMから設計図面もらってたけどな
鉄骨ならブレース、木軸なら通し柱がどこにあってどこが耐力壁で締結金物はどんなものがどこに使われてるかとか詳細に載ってた
というかそれがないと将来リフォームする時とかに困るはず
0204名無し不動さん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:22:56.20ID:J4dSJp6i
>>203
もらえるのが当たり前だと思うけどねえ

平面図とか程度の最低限の図面しかない
いわゆる標準的一般的な設計図書が作られてない
だから手渡されない
くれって言っても社外秘なので見せられないとか言う始末
ウチだけじゃなくすべてに対してそうだよ
リフォームするまでもなく売り飛ばすことになると思ってる
そこでリフォームすると普通に安い家建つぐらいかかるしw
そんなゴミのようなメーカーが本当にあるのよ
0205名無し不動さん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:09:27.95ID:ZcRQaimj
>>204
え?マジでそんなHMがあるの?
信じられん・・・というかアカンやろそこ

>そこでリフォームすると普通に安い家建つぐらいかかるしw

施工費だけは新築クリソツってw
0206名無し不動さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:25:20.79ID:J4dSJp6i
>>205
マジであるんだよ
日本人ならほぼ誰でも知ってる超大手だよ
0207名無し不動さん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:19:17.27ID:QBxPiMgp
新築クリソツリフォームやってるとこか?
0208名無し不動さん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:26:14.19ID:QBxPiMgp
たぶんぼったくりで超有名なところだろうけどアフターが良いというのはご冗談でしょ笑
0209名無し不動さん
垢版 |
2022/06/12(日) 02:21:56.38ID:gqD/p0Vz
>>207-208
違うわ
あそこはむしろ安普請だろ
世間一般では
頑丈で長持ちするんでしょう?
でも、お高いんでしょう?
とかよく言われてるところだわ
0210名無し不動さん
垢版 |
2022/06/12(日) 03:55:11.08ID:QBxPiMgp
なるほどALCパネルか
なら水に弱いのも納得
ただお高いのならダインなんだけどこっちはもっとアレなんだよな
0211名無し不動さん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:12:34.15ID:QBxPiMgp
戸建ては難しいね
なんか簡単に調べた感じでは昔から悪評のあるHMは相変わらずみたいだな
0213名無し不動さん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:43:31.52ID:gqD/p0Vz
「家は人で買え」みたいなことがまあまあ言われるけど営業担当なんて大手であればあるほど契約終わったらすぐ居なくなるから真に受けるなよ
一戸建てはマンションと違ってメンテナンスを自分のスタンスに合わせてやれるから
とか言うのもほぼまやかしだからな。
メンテの実施と保証が抱き合わせになってるから保証をタテにボッタクリメンテ工事を強要してくる

もうオメーーんとこの保証なんかいらねーよという行動に出ると、今度は手持ちの図面、情報が足らなくて、他の業者だとメンテがしにくかったり、無駄に高くなったりする
同じ材料も手に入らない。下手すりゃ部材のメーカーすらわからない
0214名無し不動さん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:13:45.63ID:SEAuaV7y
契約前に図面確認して建築中も現場と交流を持って施工状況の把握に努めるのは施主として最低限必要なことだと思ってるだけに
施工図面ももらえんような家って建売やローコスト住宅並みに嫌やな
まあ中には素人の浅はかな施工監視で現場の士気を下げるアホな施主もいるけど

あと数十年に一度の豪雨が毎年2回以上どこかで発生するようになった今の日本で
水に弱い外壁材を使ってる家は選択肢から外したほうが無難かもな
0215名無し不動さん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:38:04.46ID:SEAuaV7y
戸建ての場合は一に立地で二に地盤、三四がなくて五に施工というのは聞いたことがあるが
家は人で買えというのは初耳だな
更にその人というものが信頼できる人脈や大工ではなくただの営業マンを指すならポエムよりも質が悪い

余談だがマンションは立地と管理を買えというのは鉄則中の鉄則
0216名無し不動さん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:02:06.88ID:m8+/wyxQ
図面がないっつっても、打ち合わせができる程度の最低限の図面は出るんだよ
契約時には当然だけど施工図は出てこない
引き渡し時に最終図面もらえるんだわなと思ってたら、なにもないw

んで、あとになって図面くれよと言ったら「社外秘なので渡せません」って意味わからんのよ
図面がなくて適正な仕様がわからないから正常に施工されたかのチェックも出来やしない
しかもこれが国交省大臣認定した住宅だからすべて適法だってんだから驚き

注文住宅のジャンルだとよく言われるんだ「信頼できる営業を探せ」みたいなペラッペラな言葉

今だと坪あたり100万超えらしいけど、さらに別に最低限の維持のためだけで500万円ほど払ってそれで25年めあたりまでたどり着くのが精一杯じゃないかなこのハウスメーカーの家
普通にマンションの修繕積立費払う方が良かったか、賃貸住宅か、坪あたり60万円ほどの安い家を二回建てたほうが良いか

なので別宅建ててこっちを賃貸に出すか潰すかとかマジで考えてる
だって内部リフォームだけで別棟建てられるほどのカネかかるって言うからね
もちろん最低限の維持費とは別に
0217名無し不動さん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:24:42.99ID:XfZVVvtJ
【速報】一時、1ドル135円台を記録 20年4か月ぶりの円安水準 ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655095230/

円安に戦争に世界中で建材の奪い合い
これからますますマンション受難の時代が来るから覚悟しとけよ
昔と違い大規模マンションほど影響モロ食らうぞ
0218名無し不動さん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:35:18.65ID:Uf8GEAR5
川田 カイジ

川口 海自


かわぐち かいじ(本名:川口 開治、1948年7月27日 - )は、日本の漫画家。

かわぐち かいじ
本名川口 開治
生誕1948年7月27日(73歳)
 日本・広島県御調郡向東町(現・尾道市)

広島県御調郡向東町(現・尾道市)出身。広島県立尾道北高校、明治大学文学部日本文学科卒業。東京都小金井市在住。血液型AB型。

1968年に『ヤングコミック』(少年画報社)にて掲載された「夜が明けたら」でデビュー[1]。 代表作に『沈黙の艦隊』、『ジパング』、『太陽の黙示録』、『空母いぶき』など。 1990年代以降、壮大な舞台で男達が活躍する大河ストーリーを得意としている。 マンガジャパン会員となっている。イラストレーター・漫画家のカワグチニラコは娘[2]。シテ方観世流能楽師の川口晃平は息子。
0219名無し不動さん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:01:33.26ID:9gBEpkUc
>>145
風呂場にナメクジ出るぞ
0220名無し不動さん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:33:52.32ID:sG8zwW/Q
うち別に水路沿いじゃないのに風呂にナメクジがいっぱい遊びにくるんだけど何なんだろう…
0221名無し不動さん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:11:22.48ID:hLNEXQ/8
風呂場の近くの雨水枡か汚水桝から湧いてきてるのかも
0222名無し不動さん
垢版 |
2022/06/20(月) 01:34:46.98ID:CnkZmtYz
>>220
暗渠とか流れてない?
或いは埋立地もしくは昔湿地だったとか?
0223名無し不動さん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:13:36.18ID:uq6AwcSG
風呂場に大量に出てくるのは風呂場自体の問題だろう。
どこかに隙間があって水が漏れてるとか、水栓が駄目で下水から上がってくるとか。

仮に川の真横だって水回りがしっかりしてれば室内にナメクジ大量発生はないわ。
0224名無し不動さん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:01:47.79ID:CCQ70Vd5
ナメクジの者だけどみんなレスありがとう、色々あるんだね
埋立地ではない、暗渠はあってもおかしくなさそうだけど歩いて数分みたいな所にはないかな?
浴槽の水抜く所から来るっぽい
栓してると見ないのと、浴槽全然使ってないからそれも問題かも
>>221かな
取り壊し予定の昭和の家ってのもあるかも…隙間あるのかヤモリもたまに入ってくるw
0225名無し不動さん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:12:30.93ID:TqwlI+tj
日本は世界一安全で快適に過ごせる国だと思うが
将来的に電気や通信といったインフラテロが一番怖い
0226名無し不動さん
垢版 |
2022/07/10(日) 15:23:42.00ID:Wsxmxr0c
とか言ってたら単独テロ事件が発生したな
安全ボケの結果と言われればそれまでかもしれんが
こんなことが日本で起こるとは残念すぎてしかたがない
0227名無し不動さん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:01:18.21ID:7j6VGQI9
>>226
そう?
政治家が暴漢に襲われるとかこの戦後だけでも何度もあるやろ
今回はたまたま元首相で怪我じゃなくて亡くなったってことで大事件になってるけど別に日本が何か変わったわけじゃねえよ
0228名無し不動さん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:38:06.16ID:U9VSQkJF
なんとなく新築マンションを調べたら価格未定の物件がやたら多くて驚いた
まあ価格帯が提示されてる物件で安いと思う物件なんてゼロだから大体想像がつくけど
10年前は安くて目移りするくらいだったのにとんでもない差だ
0229名無し不動さん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:33:21.65ID:Bq1ruch0
よくわからんデベがいっぱい潰れたと噂の底値の時代と比べても…
去年初めて探した一次取得組からすると、当時買えた勝ち組が羨ましすぎて涙出るよ
0230sage
垢版 |
2022/07/13(水) 08:54:11.44ID:1UX3LHi4
首都圏中古マンション成約価格はこの半年で25%(坪単価)上昇している
これは不動産の値上がりというより金の価値が下がってるってことだよ
年収1000万の人はぶっちゃけ10年前の年収700万くらいのイメージになってしまった
0231名無し不動さん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:45:21.75ID:hbLhmyk+
年収の5倍から6倍でそれなりの家が買えてた頃が懐かしいな
0235名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 12:53:09.95ID:Z3AaCTzL
近所に新築マンションが建つんだがどんな間取りだったかなと調べて驚いた
広い方の間取りが以前見た頃より500万円ほど値上がりしてて狭い方に至っては価格未定になってた
こんなことあるんだね
0236名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:06:41.17ID:xNQ4ljSa
割とあるあるらしいね
抽選落ちたけどキャンセル出たと言われて申込に行ったら値上がりしてて悩む、みたいな話も見たような
0237sage
垢版 |
2022/07/14(木) 13:13:37.14ID:hNi0Wc3V
今のマンションは竣工前に販売終わってることがほとんどで販売時と竣工時には1年から2年程度の時間差がある
この時間差を利用して竣工引き渡し終わった瞬間新築未入居とかいって分譲価格にかなり上乗せして転売して儲ける奴が大勢いる
デベロッパーとしては早く売るのはむしろ機会損失だよね
キャンセル部屋とか昔は安めに出したりしたもんだが今は逆
ただ業界のルールで一度正式に価格表示出して販売して売れのコツった部屋は値上げできなかった気がするよ
予定価格の場合は値上げ可能
0238名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:22:18.60ID:Z3AaCTzL
そうなんだ
近隣で中古マンションは全然出ない上に出てもとんでもなく高いと思ってたけど
新築のとんでもない価格を見たらなんとなく納得ではある
0239名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:23:51.31ID:Z3AaCTzL
じゃあ俺が見たのは予定価格だったのかな
0240sage
垢版 |
2022/07/14(木) 13:27:00.42ID:hNi0Wc3V
>>238
中古マンションは新築の価格にひきづられるからね
同じエリアで同じグレードなら坪4万円×築年数をマイナスするといいよ
近所の新築が仮に坪400万で中古が築10年なら壺360万が相場
中古マンションにとって分譲時価格がいくらだったかは関係ない
0241sage
垢版 |
2022/07/14(木) 13:27:51.30ID:hNi0Wc3V
>>239
同じ間取りだけど違う部屋かもね
フロアが違うとかな
0242名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 14:12:16.08ID:Z3AaCTzL
>>240
俺の地域は坪220万から260万程度の安い地域だからかその計算式がまるで当てはまらなかった・・・
新築65平米と駅からの距離が同じ築20年超の60平米物件が400万円ほどしか違わなかったり
管理費等の維持費が数倍掛かる築30年程で110平米の駅近タワマンが新築70平米より割安に見えたりでもうわけがわからない
0243名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 14:43:21.68ID:xNQ4ljSa
物凄くテキトーにイメージして新築4600万と中古4200万、新築70平米5500万と中古110平米タワマン7300万だったら
どっちも「今は中古も強気だからどうせなら新築にしよう」ってなるなあ
どっちも固定資産税と修繕費用が高くつくだろうし
特にタワマン維持費エグいからほんとお金持ち向けだわ
0244名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 15:37:40.62ID:Z3AaCTzL
>>243
前者はそれぞれもう少し安くて後者はタワマン価格が大きく違う
価格はなんと5000万円以下でもちろん心理的瑕疵もないんで新築物件よりかなり割安に見えるんだよね
ただ管理修繕費に駐車場代も合わせると毎月6万円くらいになるから俺みたいな一般庶民向けじゃないけど
0245名無し不動さん
垢版 |
2022/07/14(木) 15:55:00.97ID:xNQ4ljSa
坪単価150万まで下がってるってことか
新築250中古220みたいなイメージしてたわ…
でも30年ならもうほぼ底値まで下がるから妥当な所か
大規模の板マンならコスパよかったのにね
0246sage
垢版 |
2022/07/14(木) 17:31:11.93ID:hNi0Wc3V
>>245
経年で下がるというのは分譲価格から下がるんじゃなくてその時の新築価格に比べて下がるってことだよ
0247名無し不動さん
垢版 |
2022/07/15(金) 03:47:17.87ID:j70CkwoL
どんな市況でも築古が底値なのは変わらないんじゃないの?
0248sage
垢版 |
2022/07/15(金) 08:02:56.96ID:7TNjr8C4
>>247
原則はそうだな
0249名無し不動さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:07:42.73ID:YybP+kRM
タワマンの分譲時の値段は出てきてないし、分譲時と比べての底値とも言ってないよ
地域の中での底値ってだけ
0251名無し不動さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:58:10.97ID:cokcCa2D
築古でも旧耐震マンションは更に一段値を下げるね
まあローンが付きにくかったり色々制限が多くなるから当然だろうけど
0252sage
垢版 |
2022/07/15(金) 09:02:35.57ID:tCsGQTMf
中古マンション価格が決まるメカニズムは以下の通り

分譲時価格は関係ない
経年で減価する
エリアの新築価格が上がればつられて上がり下がれぼ下がる
0253名無し不動さん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:50:23.42ID:p48XfPPM
関係ないけど戸建からマンションに移ると上がり框低いのがちょっと気になる
天井高くして物件価格上がっても手が出なくなるからしょうがないとはいえ…
逆にもっと高級だと上がり框がない所もあるけど不便じゃないのかな?かっこいいけどね
0254sage
垢版 |
2022/07/15(金) 22:47:36.46ID:7TNjr8C4
パリアフリーだろ
0255名無し不動さん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:28:54.00ID:DgQIXDvk
高齢になると上がり框の段差が大きいと結構危険だよ
今は上がり框の段差を少なくして更に高齢者向けには腰掛けスペース&手すりを設けるのが主流
0256名無し不動さん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:36:23.94ID:bc04qrXW
なるほど高齢者とかには低い方がいいのか
0257sage
垢版 |
2022/07/16(土) 09:58:19.99ID:hofC8KuS
車椅子とか段差あったらあかんやろ
今のマンションは基本段差ないで
0258名無し不動さん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:03:14.25ID:rtg5kLoE
>>255
逆やで

上がり框の高さは必要
土間まで車いすで入ってきて
椅子から腰を上がり框に移動させるだけで家に入れる
(昔ながらの戸建なら中庭の縁側から家に入る感じ)
マンションみたいに土間が狭くて上がり框が低いのは不便なんだけど?
0259名無し不動さん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:39:41.68ID:RHgpClAN
戸建ての場合は浸水対策でGLを上げる必要があったりそもそも基礎の立ち上げで高さが出る
だからマンションのバリアフリーとは形態が異なるし何かと面倒になりやすいのはあるね
0260名無し不動さん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:57:45.43ID:E844dZAt
煽り文句のないスレタイなだけあって穏やかだけど人がいないね
0261名無し不動さん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:19:50.58ID:JGmWGwfb
老後は35平米前後のワンルームに住みたい
平屋に憧れるけどマンションがいいかなあ
とか妄想してるけどそもそも元気な老人になれるかね
0262名無し不動さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:07:14.27ID:FFNJbMYs
80歳を超えるご高齢者は階段の上り下りでうっかり転んで骨折でもしようものなら
いくらそれまで頭がしっかりしてても寝たきりから認知症、果ては命に係わることもあるからね

年を取ると歩くことは重要だけど寝たきりの状態にならないのが元気の秘訣かと
0263名無し不動さん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:00:17.43ID:vPXHBiKP
俺はもうこのまま今のマンションを終の棲家にしてもいいくらい気に入ってる
ただし後期高齢者まで25年ほどあるからその頃どうなってるかわからんけど
0265名無し不動さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:11:53.15ID:CdNXPWxy
ここのテンプレは充実してていいねえ

購入の新築or中古も話題にしてOK?
中古マンションは仲介手数料がかかるけど新築マンションは修繕積立基金がかかるとか、築古だとローンが渋いとか
中古も高いから結局新築に行ったけど、最大のデメリットは待つことだと思った(まだ待ってる)
0266名無し不動さん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:46:24.34ID:NJZjXQu1
>>265
いいんじゃない?
変に煽る人もいないし冷静な意見が出やすそうな気はする

新築と中古は一長一短だからどちらもメリット、デメリットがあるよね
結局は懐事情とご縁次第という割り切りでいいのかもね

ただ中古物件の仲介手数料は基本的に3%+6万円だけど値切り交渉できるし登記費用も抑えることができるよ
逆に新築マンションは長期修繕計画次第では何年後かに追加の修繕積立金徴収がある物件もあったりするらしいから要注意
過去には長期修繕計画がないという驚くほど杜撰な新築物件もあったらしい
0267名無し不動さん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:27:51.23ID:CdNXPWxy
最初に中古見てた時の仲介業者めちゃくちゃ親切だったから彼らになら仲介手数料は満額払ってもいい
でも結局新築にしたから1円も入らず申し訳なく思っている…

修繕積立金を段階的に上げるのはやめて欲しいねー
野村かどっかの物件でずっと一定にして評価されてたよね
まあ住民側で変える事もできるようだけど、そうそうある話ではないだろうなあ
長期計画はどうしても作成時の相場になるから、(去年の契約時は既にコロナ禍だったけど)戦争で色々高騰してるし早速不安があるよ
内廊下物件だから管理費も上がるかも知れないと戦々恐々だわ
0268名無し不動さん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:15.71ID:CdNXPWxy
そういえば管理費は古い物件ほど安かった印象あるわ
お金かかる設備がないにしても、確か平米単価150円ないくらいで管理人いないのかなレベルだったような
特に大規模じゃなくても安いし充分綺麗を保っててすごかったな
旧耐震と埋立地って理由でやめたけど
0269名無し不動さん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:25:10.90ID:sT1gpC3f
新耐震以降でも管理費や修繕積立金がそれぞれ平米単価100円程度又はそれ以下のマンションは結構あるよ
長期修繕計画は業者の言いなりになる必要はないし管理業者が高かったり内容に不満があるなら契約満期時に変更もできる
管理組合がきちんと機能するなら無駄な出費はかなり抑えられるよ
ただし俺が知る事例はどれもスケールメリットのある大規模マンションでの話なので規模の小さいマンションでどうかは知らないけど
0270名無し不動さん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:32:26.99ID:sT1gpC3f
当然ながらタワマンみたいにコンシェルジュや維持費のかかる供用設備をいくつも抱えるマンションはいくら大規模マンションでも安くするのは厳しい
0271名無し不動さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:45:05.08ID:0CRg9yT/
基本的には新築は中古に比べて割高になるはずなんだけど
今は人気の立地だとそれが当てはまらないことがあるよな
0272名無し不動さん
垢版 |
2022/07/29(金) 09:03:31.79ID:nkT/5g/J
確かに一部の車や時計みたく中古の方が高価なのがあるな
だいたいはお金持ちしか買えんような物件だけど
0273sage
垢版 |
2022/07/29(金) 13:18:00.59ID:JhJ3GggU
管理費は駐車場収入をどのように使うか(理想は全額修繕費積み立て)によって大きく変わるので単純に単価だけ見ても意味ないわな
昔の物件が安いのは管理会社との契約時期が古いから
しかし今はなんでも値上げしてるし既存契約も競争させれは安くなるとか息巻いてる人いるけどむしろ値上げを打診されるレベル
そして値上げを断ったら管理会社に撤退される状況
0274名無し不動さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:46:18.57ID:6q5XUj5w
>>273
駐車場収入を管理費に入れるようなマンションはヤバいと思う
およそ管理組合が知識不足かやる気不足でまともに機能してない気がする

あとウチのマンションも数年前に大幅な値上げ要求されたから公募して別の管理会社に変えたわ
しかも新しい管理会社の方が色々行き届いてるし信頼関係も築けて満足
とはいえ競争させれば必ず安くなると考えて頭ごなしに要求するだけの管理組合はヤバいだろうね
0275sage
垢版 |
2022/07/29(金) 15:40:47.03ID:JhJ3GggU
>>274
駐車場収入の一部を管理費会計に入れるのは普通です
駐車場収入は駐車場の維持管理のみに使うべきであるという意見なのかもしれませんが駐車場の維持管理には通常一台当たり月額1万円程度の積立が必要と言われてます
都心のマンションの場合駐車場料金は周辺相場に基本合わせますので余剰が発生します
その余剰はもちろん全部ではないですが管理費会計に入れるのは一般的です
近年は駐車場設置率ご低いマンションが多いのでその分管理費が高めですね
要は管理組合としての収入のマンションにより中身は大きく違うので管理費のみに注目して高いの安いの言っても意味はないということです
そんなことすら知らないとはあなたマンション住んでないでしょ
0276名無し不動さん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:16:09.44ID:6q5XUj5w
>>275
国交省のガイドライン読んだことない?
そこでは駐車場収入は積立金会計に入れることを謳ってるよ?
ウチのマンションは駐車場棟があるから完全別会計で駐車場管理も別組織化してる
だから当然駐車場棟の維持費や修繕費は駐車場収入で賄い、余剰があり過ぎると税法上収益とみなされないように一定額を還付したりしてる

質の低いマンションだとこうした費用をうやむやにしてしまうらしいね
あと都市部のマンションで駐車場設置率を低くするのはかなり以前からの常識
管理費が高くなるのは機械式駐車場といったメンテ費ばかりがやたらかかるところだけ

そして管理費の高い安いは>>269で但し書きとしてスケールメリットのある大規模マンションでの前提であって中小規模以下は知らんと書いてる
0277sage
垢版 |
2022/07/29(金) 19:09:31.75ID:btJ/WJIE
>>276
お前のマンション田舎なんだろ
0280名無し不動さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:36:49.41ID:aCr6EOC3
まあ国交省のガイドラインは必ずしも全てのマンションに当てはまるわけじゃないけど
ある程度は知ってないとマンション総会や定例理事会の際に上がってくる質問に理解を得られる回答がしにくくなることもある
0281名無し不動さん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:41.54ID:v1h1qboe
管理費は住人全員が支払うけど駐車場代は利用者だけが支払うもんやろ
これ一緒にして運用されたら不透明感も不公平感もハンパない気がするけど文句出んもんなんか?
ようわからん話やな
0282名無し不動さん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:19.79ID:v1h1qboe
ああ>>276が正しいんやったら一緒にするのはイレギュラーなんか
じゃあどうでもいい話か
0283名無し不動さん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:52:04.60ID:+g6YbWhY
候補の1つに機械式駐車場ありの物件があったけど、車持ってない層にも将来メンテ費負担になったら嫌だと思って見送った
(それだけが理由でもなかったけど)
0284名無し不動さん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:03:57.45ID:c8FRQN9a
機械式駐車場は維持費がかかるとは聞くな
そのうえ駐車場代を管理費にまとめられるようなマンションだと何されるかわかったもんじゃないもんな
0285名無し不動さん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:13:26.00ID:c8FRQN9a
まあマンションは立地と管理を買えと言うがホントその通りだと思うわ
0286名無し不動さん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:38:08.19ID:9oOLpwdj
投資目的でなく居住目的で築30年位のを買う意味ってある?
管理費修繕積立固定資産税で結構持って行かれるし1、20年後とかに高く売れるとも思えない
先々の家賃インフレに怯えずに済むくらい?他に買うメリットがあったらおせーて
0287名無し不動さん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:48:59.13ID:hFcCB/ah
住居は生きてる限り一生必要だからな
ただ単身者か家族持ちかで住居の考え方はまるで変わるな

単身者向けの賃貸物件は好立地でも安いのがチラホラあるけど
家族向けの賃貸物件は都会の好立地にはなかなかないしあっても高い

あと金のないまま年取ると老後の賃貸はかなり限られるから家族持ちなら子供に相続できるし買った方が楽なのはある
ただし現金購入じゃないならローンを組める適正年齢やタイミングを逃すと様々なリスクや後悔を生む可能性があるし
ローンは所詮借金だから背伸びして生活苦になるとかは本末転倒だけど
そもそも単身者はどうとでもできるので必ずしも買う必要はないし

とはいえ買うも借りるも状況や条件次第でどちらが有利かなんてコロコロ変わる
結局どちらがいいかなんて結果論でしかないから各々のセンス(能力)や運次第
それを断定的にどちらか一方を損だとか得だとか言うのはよほど理解が浅いかただのポジショントーク
0288名無し不動さん
垢版 |
2022/08/09(火) 22:33:53.32ID:BSVIL5mj
>>286
金銭的なメリットはない気がする
そこを買ってQOLが上がるか、得しなくても満足できるかどうかだと思う
0289名無し不動さん
垢版 |
2022/08/10(水) 01:12:11.91ID:ii2el3to
築30年位の物件と一口に言ってもいろいろあるからなぁ
マンションか戸建てか都心の駅近か田舎の駅遠か広いか狭いかで価値がまるで違う
マンションなら規模、戸建てなら建売か注文かでもかなり変わるし
もうちょっと情報がないと買うメリットがあるのかないのかさっぱりわからん
0290名無し不動さん
垢版 |
2022/08/10(水) 01:33:01.22ID:/BGTL349
管理費と修繕積立金がかかるからマンションだと思うよ
都心の駅近なら10年20年先でも売れるかもしれない
0291名無し不動さん
垢版 |
2022/08/10(水) 07:32:06.17ID:QiySztNv
今築30年位だと新耐震だし都心の駅近マンションなら20年後でも余裕で高値がつくと思う
分譲賃貸以外の賃貸物件は設備だけじゃなく駆体も断熱も壁厚も何もかもショボいからQOL重視ならバブル期の物件は買いかもな
もっとも今は築30年でも好立地だと下手な新築並に高価だったりするからお買い得感はないけど
0292286
垢版 |
2022/08/10(水) 10:10:27.16ID:UBZQJ836
>>289
ごめん中古マンション 主要駅からバス10分範囲位の築30年位の安いの見てる
そこまで好立地でも無いし上にも書いたけど管理積立税金だけで月5万弱取られる感じのが多いから
>>288の言う通りQOL次第なのかな バリ駅ちかでは無いので築50年とかになったらそもそも売るのも苦労しそうな
0293名無し不動さん
垢版 |
2022/08/10(水) 11:16:04.79ID:7f6Ee+Dz
バス便立地で管理費修繕積立金と月割りの固定資産税で5万弱は築年数関係なく結構ヤバいかも・・・
0294名無し不動さん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:54:22.31ID:wbQ0RV0d
>>292
金銭的に得するとは到底思えない立地だわ
修繕積立金以外にも、(リノベ済みとかでもなければ)水回りのリフォームなんかで賃貸よりお金かかる可能性もある
0295名無し不動さん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:53:31.01ID:cE93qVUd
マンションは古くても固定資産税高いし郊外中古2LDKとかでも管理費と修繕積立費で
三万越えとか普通だしな 実家が近いとか友達が多いとかじゃないとあんまし買う理由無いかもね
0296名無し不動さん
垢版 |
2022/08/11(木) 20:59:45.20ID:h2z8EWnd
駅までバスなら戸建に住みたいなー
※個人の感想です
0297名無し不動さん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:05:27.32ID:cE93qVUd
バスで行ける範囲なら割とチャリでいける アシストも良いぞ
※個人の感想です
0298名無し不動さん
垢版 |
2022/08/12(金) 04:27:57.61ID:cucF6bF2
そういや移動をチャリ基準で考える猛者を見たことある
確かに電チャリだと結構楽だから行動範囲は広がるんだけど
都会だと駅には満足に駐輪場がなかったりするから電車移動を基準にすると途端に厳しくなるんよね
0299名無し不動さん
垢版 |
2022/08/12(金) 04:38:39.50ID:cucF6bF2
そういや郊外路線は快速急行があったりして意外と遠方から都心部への電車移動も速かったりするから駅によっては郊外立地も侮れない気がする
0300名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:44:26.71ID:PqHGaBTl
まあ郊外でも駅近住んでりゃ渋谷新宿東京品川あたりまでドア・ツー・ドアで3、40分とかザラだしな。
そのへんの広い家は買えるけど都心に広い家は買えないってぐらいの層は郊外のがむしろ快適なケースは多いだろう。

そもそも都心は用があると店点在してるからめんどくせえと思ってしまう。
0301名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:04:08.77ID:FgkLSnuB
>>300
最近、東京品川あたりまで急行で3,40分の駅の土地だけ買ったんだけど、そういうところだと駅近と言っても12,3分より近くはないし、それほど安いとも思わなかった
30坪で3千万ちょっと
30坪って広くないし、それなら都内に15坪とかの狭小建て売りでも買ったほうが便利でいいかも
0302名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 04:45:03.36ID:drPCm6qt
確かに30坪は広くはないけど15坪に建つ戸建てはやっぱり少々狭いよ
それなら70平米くらいのマンションの方が階段がない分老後も生活がしやすくていいかも
0303名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:42:36.31ID:tDCyHP4h
>>301
予算問題は置いといて、徒歩5分の更地は厳しいかもしれんけど徒歩5分の中古戸建なら結構出てくるよ。

てか15坪とはいえ3000万で利便性高い都内の土地が買えるとは思えんし、それなら>>302の言う通り狭めの駅近マンションでも買ったほうが幸せでは。
0304名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:52:58.69ID:FgkLSnuB
>>302
都内でも場所にもよるけど、狭小建て売り3階と70㎡程度のマンションが同価格なら悩む人も多いんじゃない?
車の有り無しとかで
独身時代から今は夫婦2人で、50㎡ないぐらいの都心のマンションに住んでいるんだけど、家に夢がなければ便利で悪くないよ
老後だけを考えるなら通勤するわけじゃないし、駅から遠くても徒歩圏内にスーパーや病院があれば良い気がする
0305名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 10:58:57.89ID:FgkLSnuB
>>303
自分の買った駅では10分以内に戸建はほとんどないんだよね
さすがに3000万で家を買おうと思ったわけではないよ
郊外で土地3000万+建物3000万とかで中途半端な家を建てるなら、8千万ぐらい出して都内に狭小建て売りのほうが諦めがつくんじゃないかと思ったんだよ
0306名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:58:19.04ID:2rv3C2Gn
都内でも買える人が郊外に行くのは環境重視してる可能性があるんだなと↓を読んで思った事がある

第五章:戸建てを見てみる | バツイチ男が伝えるマンション購入ノウハウ
https://x1mansion.com/house
0307名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:14:32.82ID:drPCm6qt
>>304
確かに老後はマンションや1フロア生活ができる戸建てにスーパーや病院といった施設が近ければ駅近にこだわる必要はないと思う
ただスーパーや病院は一か所に頼る立地だと何かと不安だからそれらを徒歩圏に複数となると郊外より都市部が有利になりそう
0308名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:40:52.26ID:v35jHdgA
そもそも都内って買い物は商店街中心になることが多いから歳取ったときどうなんかね。
車も使いづらいし歩く距離絶対長いよな。
0309名無し不動さん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:57:03.39ID:FgkLSnuB
>>307
スーパーにしても病院にしてもあれば良いというわけじゃないし、一ヶ所しかないのは怖いよね
余裕があるなら都心のほうがいいよね
0310名無し不動さん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:18:38.81ID:gHpN5jCS
病院1つしかないって郊外ってかど田舎やん
0311名無し不動さん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:33:38.43ID:HOnOzfUi
どんな超高級住宅地にも徒歩圏に一つは大なり小なりの医療機関があるみたいだね
日常の買い物はお金があればどうとでもなるけど医療系だけはいざという時のため身近にあることは重要かもね
0312名無し不動さん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:25:09.45ID:Wmz/khPE
年取ると何はさておき健康が一番気にかかるからな
0313名無し不動さん
垢版 |
2022/08/16(火) 05:36:30.85ID:dIcQbsSD
澤あゆみ 金返せ
0314sage
垢版 |
2022/08/16(火) 12:11:21.40ID:2h8SYkvN
>>281
駐車場の土地代や建設費は購入者全員が負担している共有財産
であるからその維持費も収入も区分所有者全員のもの
0315名無し不動さん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:41.81ID:TNVc88ji
高齢になると歩くことすらままならんだけにMRIやPET等の設備が揃った病院が近所にあると心底ありがたい
ここ最近親の通院に付き添ってそのありがたみを痛感したわ
0316名無し不動さん
垢版 |
2022/08/18(木) 10:48:42.27ID:DLePjMa5
でもなっ駐車場は抽選で選ばれた人しか入れないのに、
駐車場の修繕計画には修繕積立金が使われるという・・・修繕積立金は単価は一律なのにな
0317名無し不動さん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:38:52.47ID:uGnwUk/3
ウチのマンションは駐車場使用料で管理修繕してるからそれが普通だと思ってたわ
マンションの修繕積立金で駐車場の管理修繕までするところもあるのか
駐車場料金を徴収しないマンションもあるらしいし管理の仕方も色々なのかな
0318名無し不動さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:07:45.55ID:FVqNHGel
家族持ちが一般的なマンションを買うなら単身者向けや半地下や店舗併設のない50戸以上規模で駐車場は自走式
1日の乗降者数が1万人以上規模の駅徒歩7分以内の物件が無難かもね
0319名無し不動さん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:29.53ID:5cwfZJLk
それにしても高すぎるわ
庶民には手が届かなくなっている
0320名無し不動さん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:20:55.16ID:7hs5iwPc
一階てそこまでアカンのかな 手放す時めちゃめちゃ苦労したりするもん?
0321名無し不動さん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:58:12.17ID:f5VZdqve
折角マンションに住むなら3階以上がいいなって自分の場合は思うけど、
足が悪くて何かあった時階段だと厳しい人とか、戸建感覚で駐車場近くに住みたい人(物件の造りによる)とか、ハマる層にはハマるんじゃないかな
2階以上の方が幅広く受けそうってだけで
めちゃめちゃ苦労するのは立地がすごく悪い物件だと思う
0322名無し不動さん
垢版 |
2022/08/31(水) 23:05:14.37ID:O9TgHUEQ
>>320
高齢になると戸建てで階段暮らしができなくなるからそういう層にはマンション一階のニーズもそれなりにありそう
せっかく日常生活に便利な都市部でも戸建てで平家生活できる物件なんてほとんどないからね
もちろん立地ありきだろうけど
0323名無し不動さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:28:01.10ID:O94s7bh9
マンション1階は眺望や虫の出やすさや地熱による暑さ寒さなんかがデメリットだけど比較的安いのがメリットか
都会では戸建てだとどうしても狭くなって階段なしの生活は厳しいからお年寄りにはいいだろうね
0324名無し不動さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:26:24.17ID:yO7CJNXv
虫は良く言われるよね 土や植物が多いと結構窓から入って来ちゃったりするのかな
あと管理人室やエレベーターとの位置関係も割と重要かもしれん
0325名無し不動さん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:54:18.86ID:vIyiiaex
エレベーター使わないのに管理費は2階以上と一緒
自由度が低い専用庭代の負担が重い(バーベキュー不可、プール不可、大型犬不可、子供が遊んでるとクレームがくる)
みたいなデメリットもある
0326名無し不動さん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:59:38.92ID:TMKAVqeD
十階位だと窓全開で良い空気の中オナニー出来るからね たまに鳩に見られてるけど
0327名無し不動さん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:16:36.06ID:0NH2iEDC
マンションの1階より半地下物件の方がデメリットは大きく感じる
個人的には絶対買わない物件条件の一つだわ
0328名無し不動さん
垢版 |
2022/09/02(金) 00:25:56.23ID:EY0FzNBW
半地下を借りるならともかく、買うのはねぇー
0329名無し不動さん
垢版 |
2022/09/02(金) 02:07:21.83ID:rJvt/2CA
一階が店舗(特に食品系)や半地下があるマンション自体買うのは敬遠するな
0330名無し不動さん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:48:33.60ID:bv1XNdpM
台風のニュース見てると一階はやっぱ怖いね 温暖化進んだらもっと酷くなんのかな
0331名無し不動さん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:06:57.44ID:trTTTysQ
マンションとか良く音の問題が書き込みされているけど
二重床、二重天井の物建凄く少ないね
0332名無し不動さん
垢版 |
2022/09/03(土) 05:46:07.07ID:F2eVh8EC
都市部は内水氾濫の危険性があるからそういう立地だと戸建ても怖いね
Gレベル上げたりするとバリアフリーに程遠い物件になるし
最近は水害対策された家造りにできるHMもあるようだけどこの辺はまだまだこれからか

住宅密集地の戸建てだと防火も大事だけど大抵はサイディングとかの薄い壁材だったりする
ALCは火に強いけど水や湿気に弱いから理想はコンクリやコンクリ系外壁だけどちょっとお高い
他にも断熱材や窓もかなり重要になってくるし防犯対策も考えるとキリがないな

そう考えるとそうした対策全てが全額個人負担になる戸建てはスケールメリットを生かしたマンションに比べるとコスト面では不利なんだよね
リスク無視ならローコストで建てられもするけどそれだと賃貸物件と変わらない質になりかねない
たまに災害なんかの後で奇跡の家と呼ばれるようなしっかりした家を建てられるなら世代を跨いでの価値ある家になるだろうけど・・・
0333名無し不動さん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:59:43.89ID:+YqmRQHh
50代半ばの一人身ですが、終の棲家を中古戸建か中古マンションか、またはURの団地に
するかで迷っています。何れにせよ賃貸は考えていません。リノべ済のUR団地が一番良い
のかな。
0334名無し不動さん
垢版 |
2022/09/04(日) 10:44:25.60ID:+7PrhmSf
>>332
それは、災害で無傷でないとならないという固定観念があるからでしょ。ヘーベルなどのハイコストメーカーの考えに汚染されてるよ。

命を守ることができれば十分。あとは火災保険や支援金で何とかなるよ。
0335名無し不動さん
垢版 |
2022/09/04(日) 11:00:45.49ID:FNoQMOb4
>>333
俺は戸建持ちだが最終的に売却して老人ホームに入る予定
マンションは劣化して安値でしか売れないから土地が劣化しない戸建がいい
0336名無し不動さん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:16:08.91ID:h1+iaWN0
>>334
保険等の金銭補償ではかけがえのない物品の損失は到底補えないからね
そう思うと中層階以上のマンション物件を買う方が手っ取り早く最低限の備えができるように思うんだよね
もちろんマンション物件を買うなら都市部の好立地に限るけど
0337名無し不動さん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:39:54.73ID:hm+1Rgov
HDDがバックアップもろとも水没したら死ぬンだわ
0338名無し不動さん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:51:19.14ID:+yC6k+nw
暇つぶしにYouTube動画漁ってたけど不動産や車業界の話は無茶苦茶な動画が結構あるな
タイトルはズバッとしてるくせに肝心なことを言ってるのを見たことがない
まあ俺も配信側なら絶対に言わないけど
0339名無し不動さん
垢版 |
2022/09/07(水) 19:53:15.27ID:Dk8L3g0J
湾岸の中古マンションを狙ってる人は在庫が増えるであろう2024年がオススメっぽい
ttps://www.sumu-log.com/archives/46487/
0340名無し不動さん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:46:16.56ID:6Qfc+uQY
戸建派だから嬉しいけど、マンションが高過ぎとおもう
0343名無し不動さん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:30:04.41ID:6Qfc+uQY
>>341
戸建の値上がりはまだ分かるんだけど、マンションはへんな上がり方じゃない?
都内の安いと言われている地域に住んでいるけど、築40年とかのマンションにまで普通に値段ついている
0344名無し不動さん
垢版 |
2022/09/09(金) 02:06:48.30ID:QmDqOglY
寒い韓国だと角部屋は人気がないそうだけど日本の雪国のマンションも角部屋は不人気なのかな
雪とはほとんど無縁の地域だと通気も採光もいい角部屋は最高だけど
0345名無し不動さん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:59:24.05ID:X+/sgEH/
ここまでマンションが人気ってのはたしかによくわからんところはあるた。
マンションにも住んでたけど上下左右が他人の家って設備よくても音や振動が気がかりで心理的に窮屈だった。
そういうの気にしない人もいるだろうけど。
0346名無し不動さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:25:28.74ID:+NJa2S31
マンションが人気というより便利な都市部の立地に人気があるからだと思うよ
好立地と呼ばれる範囲には限りがあるから戸建てだとどんなに狭小にしても多くは供給できないけど
上に積み増しできるマンションならより多くの数を供給できるからね
0347名無し不動さん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:12:13.86ID:TJdbL27R
立地の悪いマンションには基本いい値段つかないよね
0348名無し不動さん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:40:21.18ID:+3iaaVmo
乗降客数100万人以上の駅徒歩数分だとマンションは条件によらず数年で20~50%くらい値上がりしてるわ
築30年物が億~で出てそれ絶対当初の3倍の値付けだろ、ってのもさほど経たずに売れている
戸建はそもそも少数しか存在しないし売りには出ない
結局マンションは立地だよな
0349名無し不動さん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:43:16.12ID:2a9byVrj
>>343
投資目的の外人が円安ボーナスで買い漁ってる
直接競合してなくても玉突きで波及するわけ
だから全然競合してない物件は安いまま
0350名無し不動さん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:47:39.00ID:mwuHXdoK
一日の乗降者数100万人以上の駅は日本に4駅しかないようだし一般庶民には縁がない立地かな
俺みたいな一般庶民には2万人レベルの駅近物件でも十分便利に感じる
0351名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:38:07.42ID:ZD0xFxxV
>>327
地下マンションなんてやめとけ
防犯性が落ちるわ、プライバシーはないわ、湿気でカビは生えるわ、蟻やナメクジなどの虫が侵入するわ、豪雨が来たら高台でも水没する可能性があるわ
マンションならではのメリットが全くないのに管理費と修繕積立金だけはしっかり徴収される
0352名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:38:56.09ID:ZD0xFxxV
>>329
でもテナントが入ってるマンションはテナント賃貸収入があるから修繕積立金が安い
0353名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:42:11.90ID:ZD0xFxxV
>>336
でも年金生活に入っての管理費、修繕積立金の徴収は堪えるよ
戸建てだってリフォーム費用が必要なのは分かるけど、雨漏りとかなければ自分の裁量で決められるからな
マンションだと大規模リフォームの時、修繕積立金が足りないから来月までに各戸100万ずつ用意してくださいとかザラにあるからな
0354名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:44:57.57ID:ZD0xFxxV
>>341
でもマンションなんて都市部だと新築中古問わず10年前の2倍近くまで高騰してるよ
豊洲や武蔵小杉ですら55m2程度の新築2LDKが7500万とかする
新小岩ですら70m2 3LDKが8000万とか無茶苦茶
都心6区なら2LDKでも億ションを覚悟するレベル
0355名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:46:42.10ID:ZD0xFxxV
>>349
あとパワーカップルが都心のタワマンをガンガン購入してる
30代前半でも世帯収入が1500〜2500万くらいあって、親からもたっぷり援助貰える層な
0356名無し不動さん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:24:37.48ID:g8Rqy1oh
両親が今のマンションを引き払って父方の実家戸建てに住み替えるんだけど
向こうで使わない家具とか結構な量を残したまま引っ越すことになった
たまに戻って整理するつもりらしいけどどうなることやら
0357名無し不動さん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:38:09.17ID:mUFZkUov
賃貸であれ購入であれ帰る場所があるのはありがたい
独立するまではそれが当たり前だったけど
結婚して賃貸を借りマンションを買ってとしていくと
親も大変だったんだなと実感できるようになった
0358名無し不動さん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:08:12.50ID:09WmBxIR
マンション買って10年以上になるけどいまだに自宅でくつろぐのが一番好き
いつかは子供も巣立っていくから少しでも一家団欒を満喫しておきたい
0361名無し不動さん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:52:33.17ID:SB+Nw174
住めば都だね
心安らぐ場所があるって幸せだわ
0362名無し不動さん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:55:44.85ID:AyqZtTjq
賃貸戸建て火災保険料月額23000円ってサイトあるけどマジ?年だよね?
0363名無し不動さん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:51.75ID:JRHPxd9J
普通に考えたらただの記載ミスで正しくは年額23,000円だと思うよ
0364名無し不動さん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:23:22.85ID:n3HtNItE
さて年明けあたりから住まなくなった家土地マンションは順次始末していくか
賃貸に出そうかとも思ったけど微妙な立地だし時勢の良い今のうちに売るのが良いだろうな
0365名無し不動さん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:08:22.53ID:VY1cqSHT
戸建ての空き家問題は今後一層深刻になる
相続なんかで空き家があるなら需要があるうちに売ってしまうのが吉

放っておいて老朽化の後強制代執行にでもなれば容赦ない解体費用の徴収とその後の固定資産税の爆上がりに悲鳴を上げることになる
0366名無し不動さん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:33:48.85ID:361dLY/3
中期で見たら今は上昇のピークちゃうんかな?住宅は株とかに比べて反応が少し遅れるらしいね
0367名無し不動さん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:40:00.47ID:9591s9Gk
今は日本経済が下がり基調でも円安等で資材高騰に歯止めが効かない状況だから好立地物件は下がる要素がまるでないのがね
最近たまに比較的お手頃価格を見るようになったけど当然ながらどれも微妙な立地ばかりで好立地物件は中古でもまだまだお高い
0369名無し不動さん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:50:19.62ID:Or37FVlp
ご縁というのは確かにあると思う
それが良い縁になるか悪い縁になるかはその人次第だろうけど
0371名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:22:26.07ID:ogwhGe1F
マンションは借りるもので、買うもんじゃない
何で買ってまで他人さまと同じ屋根の下で暮らさないといけないのか理解できない
0372名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:52:56.61ID:lsON8MEm
隣人ガチャ考えたらマンションも戸建も賃貸が一番ラクかな
0373名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:22:28.31ID:gzjeqjT2
マンションは暮らしやすいけど、買うとなると考えてしまうなぁ
0374名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:33:30.24ID:ubswpLQA
隣人ガチャは確率の問題
住人の所得層が高いマンションや戸建てエリアほどリスクは減る

基本的には購入だと4000万円、賃貸だと家賃16万円以上の物件が無難
(世帯年収800万円以上が余裕をもって住める最低ラインとして算出)
0375名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:48:15.36ID:RdNktSt/
田舎や郊外の基準か

でもいかにもな低所得者エリアじゃなくても紛れ込んでくるのが厄介なのよ
高すぎても外国人や碌でもない稼ぎ方したDQNが来たりする
値段はある程度指標にはなるけど、高いからといって安心はできない
0378名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:00.14ID:ubswpLQA
確率はどうやってもゼロにはできない以上イレギュラーは必ずあるしそれを言い出したらどこにも住めない
そんな中で所得層で区切るのはリスク軽減の代表的な手法の一つ

いくら隣人トラブルへの対応力の高い人でもリスクの確率が低い方が楽なのは言うまでもない
特に独身ならいざ知らず家族持ちにとって引越しはそう簡単な作業ではないだけに住居選びは重要
0379名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:15:27.01ID:ubswpLQA
4000万円はあくまで年収800万円を5倍にした数字に過ぎない
住居購入の場合購入後も固定資産税や将来のリフォーム費用や修繕費への備えが必要でもあるし

もちろん借りられるだけ借りて購入すること自体は否定しない
が、余分に借りれば借りるほど余裕ある生活には程遠くなるというだけ
0380名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:19:18.70ID:RdNktSt/
言うほどイレギュラーでもない
世帯収入800万じゃなく奥様の収入が800万ぐらいの地域でもないと迷惑子連れはちらほらいる
どの家も玄関先がきれいならとりあえず大丈夫
0381名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:53:57.12ID:xdVb8nXc
4000万の物件が安全ラインの人間が、他人に対してガチャだのリスクだの言ってるの笑ってしまうわ
0382名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:17:45.47ID:76wot5fH
少なくとも首都圏じゃないことはわかった
0383名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:44:30.67ID:6cP6m8Ar
隣人トラブルって地方とか安物物件に多いイメージ
0384名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:58:10.42ID:gzjeqjT2
マンションだと同じマンション内で価格差が大きいとトラブルがおきやすいと聞いた
0385名無し不動さん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:59:24.13ID:76wot5fH
格差の大きいマンションといったらタワマン
0386名無し不動さん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:12:12.45ID:Ruzjhlwg
田舎への移住で村八分されたニュースも見たことがあるな
他にも新規分譲された戸建てエリアが近隣町内会と揉めてゴミの収集とかから外されたりとか
結局コミュ力がないとどこに行っても住みにくいもんなんかな
0387名無し不動さん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:00:44.19ID:x7pRAQ2V
金がなくても手厚い医療が受けられ最低限の暮らしができる日本はかなり恵まれた国だと思う
0388名無し不動さん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:57.97ID:tbVpLtqJ
手厚い医療はなくなる可能性があるから覚悟したほうがいい
0389名無し不動さん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:02:56.90ID:z7HTZorr
とっくになくなってる国や元より人権すらない国よりは遥かにマシ
0390名無し不動さん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:29:36.12ID:v9hfiLM4
近所付き合いが面倒臭いかそんなのしてる暇ない人はやっぱマンションじゃないか?
管理費と修繕積立金取られると金銭的には裁量でどうとでもなる戸建ての方が得な場合が多そうだけど、
戸建てで自治会に入らないってのは後々問題になる可能性が高い。
まず戸建てで自治会に入らないとゴミ捨て場使わせないてな所も結構多いからな。
ゴミ捨て場の掃除当番だけやればいいって所もなくはないけど、
田舎ほど人手が足りなくて、半強制入会の所が多いようだ。
0391名無し不動さん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:32:08.67ID:v9hfiLM4
で、自治会に入ると必要性も、訳もよく分からない役を持ち回りでやらされて、
会議だ打ち合わせだなんだと、さらに時間を取られる。そして自分の家の前の
側溝掃除だけならまだしも、地域の側溝、公園の草刈り、ゴミ掃除、祭りの準備、
老人会の手伝い、次から次へと仕事は増えるばかり。で、ムカついて止めようとすると、
あの人、自治会辞めるんだって、え、何それずるい。とか、嫌がらせの対象に。
仕舞いには隣近所に境界線でイチャモンつけられて、自宅を売るのも難しくなる。
なーんてことがマンションだとまず起こらないからな。マンションなら、
管理組合は法律で強制加入だが、自治会は任意で入らなくてもどうという事はない。
管理費と修繕積立金の分、ちょっと損だが面倒臭い近所付き合いから逃れる経費だと
思えは高くはないだろう。まあこんな事やってるのは日本だけって話もあるから、
海外移住するのも手だわな。こんな非効率で前時代的な事ばっかりやってるから、
日本は衰退し続けてるんだしなあ。
0392名無し不動さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:12:53.35ID:DU0Fd3+K
日本の自治会の前身は戦前の隣組だからね
隣近所同士相互監視させて行政に奉仕という名の奴隷労働させる道具
任意加入のはずの自治会に入らないとゴミ捨てさせないとか
反人道の暴挙に行政が加担してるのがその典型
0393名無し不動さん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:41:42.72ID:ccuUkPIQ
だから最近のパワーカップルにはマンションが人気なんだよ
共働きだと自治会の仕事の分担もままならないし
セキュリティや防災性の高さも優れてる
0394名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:26.30ID:fujmCZC9
マンションにも町内会はあるんだけどな
まあ中には町内会から抜けるマンションもあるらしいけど

でも実は引退世代の一定数いるマンションの場合はうまく立ち回ればメリットの方が上回ることもある
なんと言っても人口の多い地域の自治会は毎年使いきれないくらい予算が多いし
企画力のある人間にとっては結構やりたいことがいろいろできたりする
0395名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:54:14.07ID:fujmCZC9
マンションの町内会って実は戸建てよりも楽かも
戸建て住みだった頃はわざわざ遠い集会所まで出向くのが面倒だったけど今はマンションの集会所でやるから楽チンだし
(とは言え年に1回か2回程度ある地域連合の集会は近所とはいえ出向かなきゃならんけど)

あと最近は現役世代の参加者は重宝されるから集会の日程や時間なんかの融通も聞いてもらいやすいのが嬉しい
個人的には戸建ての時の町内会も楽しかったけどいろいろ面倒なこともあったのは確か
0396名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 03:26:57.36ID:tpC8Lu36
町内会任意って言われた
まだ入居前の新築マンション
0397名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 06:52:57.13ID:pRp09vv8
>>392
ゴミ捨てだけの問題なら、いまはどこもごみ袋有料になってきてるから、
軽トラ1台分ぐらいゴミ溜めてから業者に回収依頼すれば意外と費用自体は大差無かったりする。
持ち込み可のゴミ処理センターが自宅に近ければ、軽トラ借りて自分で持ち込めば、
有料ゴミ袋回収より安く済むかも。ゴミ溜めるだけの庭の広さぐらいは必要だが、
どうせ捨てるんだから野ざらしにシートでもかけとけば十分。積み上げるなら中古の単管パイプと
クランプ等で枠を組み立てればいくらでもサイズ可変のゴミ集積所が作れる。臭う生ごみは土に
埋めとけば肥料になる。キエーロとかいう神奈川発の生ごみ処理器が高性能と有名。
0398名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:36:01.45ID:8HU6e+3C
自治会つっても都会と田舎、郊外でぜんぜん違うでしょ
それこそ都会の自治会なんて楽なもんだよ
田舎だと祭りやら班やらあって葬式もあるし大変だけど
0399名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:44:20.80ID:vbL7/Aaa
23区だけど祭りはあるぞ
未だに回覧板もあるらしい
さすがに葬式はないと思う
消防団はあったと思う
0400名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:00:37.89ID:ne7Fgixv
震災後かどうかしらんが壁にヒビらしきものが入ってる
補修材でごまかしてるけどクロス剥がしたら間違いなくダメージ入ってるだろう

こういうマンションは普通に入居者募集中なのかい? 同じケースある?
ヒビ入ってる壁は壁芯の立派な壁だ ペチペチと音がするやつ
0401名無し不動さん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:35:51.74ID:aRrGhEob
>>400
分譲マンションと賃貸マンションとでは壁厚がかなり変わることが多いけど分譲マンションだとしても物件ごとに違うのかもね
ただ壁にヒビが入っているのはかなり不安だね

分譲マンションなら早急に管理組合に打診して診断と補修が必要かと
賃貸物件なら管理会社か大家さんに不安を訴えてその記録を残しつつその後の交渉進捗により対策を練るのが吉かな

あとヒビが入っているかどうかは知らないけど阪神大震災でわずかに傾いたままテナントを入れてる賃貸ビルは知ってる
一見したところ普通に見えるが隣のビルと見比べると傾いているのがわかるという状況
0402名無し不動さん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:41:44.88ID:LFdvyFt9
>>401
ずっと疑問だったけど賃貸と分譲で壁の厚さってどれくらい違うんだろう
0403名無し不動さん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:50:01.93ID:f5hfYqr4
>>402
以前見た目が分譲マンションのように豪華そうな賃貸マンションの7階65平米東北西角部屋物件に住んでたけど冬寒く夏暑かった
しかも各居室の窓だけじゃなく北側の部屋では室内の壁にまで結露ができたせいで本棚の裏とかいろんな場所がカビだらけになってた

それから近所で売りに出た13階110平米東北西角部屋の中古物件を買ったけどこっちは冬暖かく夏は風通しが良く涼しい
24畳のLDKも冬場はガスファンヒーターひとつで温まり暑い夏の日でもなんと6畳用エアコン一台の28度設定で十分冷える
窓にすら結露もほとんどできないしあまりの快適さに驚いたよ

両者で壁の厚さにどれほどに違いがあるのか数値的にはわからないけど住み心地に関しては雲泥の差だった
ちなみに以前住んでた賃貸マンションはその後家賃が値上がりしてたけどそれでも人気で常に満室状態
0405名無し不動さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:20.50ID:YdxCjBBW
うちは賃貸だけど、北向でも年内は暖房いらないぐらいだなぁ
夏もあつーいってほどにならない
床は安っぽいなと思う
0406名無し不動さん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:23.53ID:/Q2DlHBN
北向で暖房いらないってあったかい地方?
0407名無し不動さん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:13:17.33ID:YdxCjBBW
>>406
都内だよ、かなり都心部
45㎡ぐらいしかないからかなと思うけど、真冬でも1時間ぐらいエアコンつけたら切っても大丈夫かも
実家は5キロぐらい離れた古い戸建なんだけど、暖房つけて上着着ても寒い
0408名無し不動さん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:51.84ID:YxVG0xo4
かなりの都心部でしかも北向きでも住みよい賃貸物件となると相当お高いイメージ
0409名無し不動さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:45.54ID:8rvd4bBN
新婚当時45平米くらいの賃貸物件に住んでた
大阪市内だから冬はそんなに寒くなかったが夏は暑かった印象
0410名無し不動さん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:17:42.93ID:o+1HPt2U
大阪市はいいね
東京ほどなんでもあるわけじゃないけど便利さは申し分ない
何より東京23区より衣食住がかなり安く済むのはありがたい
0411名無し不動さん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:49:37.41ID:XFoX42vZ
大阪って契約更新が1年ごとって聞いたけど
0412名無し不動さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:14:41.81ID:x0L9lfUR
>>411
え?初耳だな
むしろ大阪は更新料なしが一般的という認識
多いとされた敷引き物件も相当減った印象
0413名無し不動さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:28:24.42ID:Jp0z7JBP
更新料は首都圏特有の文化(一般的には2年)
ただし地方でも都市部だったり高級物件は更新料がかかる
みたいな話は聞いたことあるけど1年ごとって話は知らなかった
0414名無し不動さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:46:18.23ID:1nZHd7E1
大阪は電車の便がいいくせに激安なエリアがあるのがいい
東京だと全然無い、激安は駅遠地帯ばかり
0415名無し不動さん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:34:00.37ID:NRlut192
大阪市は行政サービスもいいよな
財政的な将来性も悪くないし長く住むには向いてるだろう
0416名無し不動さん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:54:19.40ID:Ltxmqzuw
大阪は地元民が嫌うエリアとかあるって聞いたけど
東京で言ったら埋立地がそんな感じかな
埋立地も高いけど地方から移住する人は好むイメージ
0417名無し不動さん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:46:10.57ID:NRlut192
地元民が嫌うというより治安面で不安な場所があるから注意しているという感じかな
偏見はよくないけど君子危うきに近寄らずとも言うので
0418名無し不動さん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:24:02.62ID:IcpOQ6HC
10年前の不動産価格を見てるから
今はどれもこれも高すぎて手を出せないな
例えるならバブル期の天井みたいな感覚
ここで手を出すと今後10年以上の下落期で痛い目に合いそう

でも当時と違うのは中国とか他の国が金持ってて、かつ急激な円安傾向ってところだ
だからまだまだ高くなるかもしれんし先が読めない
0419名無し不動さん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:18:00.31ID:C5JXTe4m
戦争なんて考えてもいなかったけど、去年買っておいて満足してるよ
今暴落してたら高値掴みで泣いてただろうけど先の事なんて誰にもわからないから、「欲しい時・必要な時が買い時」って本当かもと思う
0420名無し不動さん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:11:03.21ID:0T9t0vef
1~3年以内に価格急落ならちょっと損した気にはなるだろうけど、10年後とかならもうどうでもよくなるだろうね
30代とか40代とか子供と過ごす貴重な10年を満足した家で住めるなら、お金だけじゃないよねと言い聞かせられる
0421名無し不動さん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:25.43ID:OQ85ifrM
物件価格が下がっても金利上がって支払い額は変わらないかも知れないしね
0422名無し不動さん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:07:35.23ID:7l9YlLFw
子供とか家族構成がある程度決まると各々に必要なタイミングで買うことがとても重要だと思う
独身じゃない場合は賃貸で借りるにもそれなりの家賃になるし子供の成長は待ってくれないし
家賃補助等がないなら下手に待つことに大した意味はないだろう
0423名無し不動さん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:13:08.20ID:nJdU55x7
金利少し上がる位じゃ地方の新築はともかく都心に近い所はコストプッシュと円安であんま下がらんかもね
10年前レベルの通貨高デフレは来ないんじゃないかなー
0424名無し不動さん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:25:17.00ID:OMMRAKJz
こんなんじゃ持ち家なんて富裕層以外には無理な世の中になってしまうね
0425名無し不動さん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:06:26.99ID:LPOB6Dzn
外人は一括だから金利も関係無いし円安ボーナスだからな
外人が投資するような立地なら下がらん
あらゆる物が値上がりしてるし、相対的な価値は下落しても絶対金額はむしろ上がる以外無いわ
1円の価値が落ちてるからね
0426名無し不動さん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:15:28.03ID:o5wzs9UJ
今後はますます立地の重要性が増すようになるよな
将来的に住まなくなった時に売れるに売れない物件なんて掴んだ日には目も当てられん
0427名無し不動さん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:02:42.62ID:zOV/diHb
今から買うのも大変だけど親やその両親が持ってる物件が立地悪だと誰も住まなくなった時に大変になる
0428名無し不動さん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:16:10.49ID:HCAOLX82
普通の投資商品なら上昇最終局面で言われてる様なレスが多いな
不動産は難しいねほんと
0429名無し不動さん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:28:21.14ID:twOh+Gqw
今の好立地物件は高すぎて買えないから購入予備軍層がなかなか賃貸から出て行けないみたいだね
だから都会で駅近な家族向け賃貸の空き物件は激減してるし家賃も高騰してる
しかもほとんどが70u未満でそれよりも広い物件はほとんどない上に家賃も超高額

実需で好立地物件を狙ってる人にはまだまだ数年単位で厳しい状況が続きそうだね
0430名無し不動さん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:26:30.80ID:6Qj8sOU/
>>428
立地悪物件を抱える人にとっては売りの最終局面かもしれんね
0431名無し不動さん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:29:34.42ID:bdS3fAT2
30年前は好景気の絶頂からの崩壊だったけど
今はスタグフレーションと円安や戦争等の外的要因で勝手に価格がつり上がてるだけだから当時とは状況がまるで違うのがな

リモート就業の影響も限定的でとても日本全体に及ぶ規模ではないし
高騰を続ける都市部と価格下落が進む郊外や過疎地との格差は拡がるばかりかもね
0432名無し不動さん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:49:54.70ID:e/uHWdTN
マンションタイプの連棟長屋があるのを最近知ったわ
オシャレにタウンハウスとか言うらしいけど
あれって安い以外メリットはあるのかな?
0433名無し不動さん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:39:54.56ID:ZqmIv8cr
>>432
マンションと戸建ての悪いとこを集めた物件でデメリットしかない
マンションとしてみれば防犯性、防災性、ワンフロアの利点が失われる
戸建てとしてみれば高い管理費修繕積立金を取られる、建て替えが難しい、集合住宅なので騒音問題などがある
0435名無し不動さん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:18:53.96ID:e/uHWdTN
立地によってはお高い物件があるのはわかる
見た目にオシャレな物件も確かにある
でも連棟長屋に俺は何ひとつ良さを感じないんだよな・・・
0437名無し不動さん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:19:47.85ID:eHAQCH6H
>>436
コーポラティブハウスも初めて聞いたけど調べてみるとタウンハウスとはかなり違うようだね
0438名無し不動さん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:55:06.15ID:CY6rBkLd
>>434
田舎にあるワンガレージタイプのラブホみたいw
修繕積立金が高すぎてこれなら普通の中古ミニ戸建て買うよ
0439名無し不動さん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:07:29.87ID:mtLEsrSL
俺が家探ししてた時には連棟長屋やコープ住宅なんてお目にかからなかったな
まあ元々眼中にないから目に止まらなかっただけかもしれんけど
0441名無し不動さん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:01:13.63ID:3JMj3xQN
10年前に中古マンションを買ってからたまに近所の売り物件を調べるのが癖になってしまったけど
今の中古物件は数の少なさにも驚くけど価格の高騰ぶりと売れる速さにも驚く

好立地だと築20年以内の物件はどう見ても新築時よりも高いしそれも出て1、2か月以内には消える印象
駅徒歩10分圏でも新築並みの価格だし
今購入している人たちは素直にすごいと思うわ
0442名無し不動さん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:02:35.11ID:D5OtKrEh
こういうの代官山で知り合いが住んでたよ
各戸に専用エレベーターついてたけど何億するんだろう
0443名無し不動さん
垢版 |
2022/11/12(土) 01:41:33.45ID:HVyY6rit
父親も祖父も家を買ってから一度建て替えてたけどマンションを買った俺はどうなるかな
流石に建て替えは生きてるうちにはないだろうからリフォームくらいになるかな
0444名無し不動さん
垢版 |
2022/11/15(火) 15:01:49.58ID:12GjykDk
ここ数年ずっと値上がりしてたけどまだしばらくは上がる要素はあっても下がる要素が見えないのはツラいね
0445名無し不動さん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:51:56.50ID:UNiD81ew
ここは平和でいいね
0446名無し不動さん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:25:33.97ID:pM8X+1Fe
戸建てやマンションを買うにしても住居に縛られずにすむ考え方&想定で買った方がいいよ
逆に言うと購入しても自由が失われない買い方なら将来何が起こっても対応できる可能性がグッと高くなる
0447名無し不動さん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:18:56.78ID:PuKv97Hf
家に縛られない生き方って実際には賃貸でもなかなかできない
ミニマニストならできるかもしれんが
0449名無し不動さん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:44:55.94ID:WHZPHD6/
賃貸借契約なんて結んでる時点で自由では無いよな
ホテルかネカフェで暮らした方がいいな
0450名無し不動さん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:54:46.71ID:PzKAEOlo
うーむ、いろいろデカブツを抱えて鈍重な俺は身軽さとは縁遠いな
子育ても同じ場所の方が楽なんで自分に合った物件を買って一つところに長く住む方が俺には向いてる
幸い今住んでる物件は購入時より値上がりしてるしローンもないから万が一出ていく時も金銭的に不自由することはないと思うんで気楽ではあるし
0451名無し不動さん
垢版 |
2022/12/06(火) 18:54:13.22ID:KZUw9HG+
あげ
0453名無し不動さん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:15:18.85ID:5IHXZVOI
自由、身軽って言葉は魅力的だけどホームレスは嫌だ
0456名無し不動さん
垢版 |
2022/12/07(水) 09:08:26.32ID:dyF+Xrru
働かなくていいほどの大金持ちだったら、ホテルもいいけど、分譲賃貸か分譲レベルの高級賃貸に住みたいな
更新のタイミングの2年ごとに新築を渡り歩きたい
0457名無し不動さん
垢版 |
2022/12/07(水) 10:36:26.67ID:IkXMEs21
引越しすると住民票やら印鑑証明やら電気ガス水道に金融系等の手続きも面倒だし子供がいると学校等の手続きも面倒
物理的にも80インチ以上の有機ELやオーディオ機器等の繊細な大型家具があるとこれまた超面倒だから俺は定住派
0458名無し不動さん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:26:59.19ID:Yxu9hJNU
分譲マンションってしょぼめの償却後でも年50万位維持費掛かるよなぁ
もう賃貸で良くないですかね?
0459名無し不動さん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:52:42.19ID:J3aNTKfy
どうだろうね
基本的に家族向けの賃貸専用物件は本当に安普請のものしかないのがなぁ
最低限レベル程度の分譲賃貸物件ですら家賃25万円以上は出さないといけない
そこに15年20年と住むなら買った方がマシに思えてならない
0460名無し不動さん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:56:05.10ID:OSxg59+c
諸経費は全て家賃に乗っている上に大家の取り分が必ず含まれている
同じグレードを勝った方が基本的には得
0461名無し不動さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:30:40.50ID:JwVpII4C
2年ごとに新築に行けるレベルの人なら家具家電は新居に合わせて買い換えられるけど(特に家具は変えた方がいい)
、学区内に出物がないかとか手続きとかそっちが面倒だね
思うほど身軽とは言えない
0462名無し不動さん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:52:47.11ID:9b+JFwsd
引越しって家族が多いほど大変だもんな
仕事の都合じゃなく気分で転々と出来るのは独身かDINKsまでだろうね
0463名無し不動さん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:08:01.09ID:CK1DY8zL
マンションなんて買うもんじゃなくて借りるもの

マンションを買う奴は馬鹿じゃないの

買うなら戸建て一択だから
0464名無し不動さん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:22:08.57ID:2/2GiVA+
>>463
売り抜け前提ならマンションの方がいいけどね
殆ど投資だわな
0465名無し不動さん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:49:39.08ID:Gi39/8kx
住むだけなら正直マンションの方が便がいいしなぁ
0466名無し不動さん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:41:50.33ID:9b+JFwsd
マンションも戸建てもどっちもメリット・デメリットがあるし
懐具合や子供がいれば子育て環境等の立地も無視できないから単純に極論化できる問題じゃないよな
0467名無し不動さん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:57:15.97ID:cnTDWgCX
駅徒歩1分と駅徒歩5分で悩んでる同僚の話を横で聞きながら往復+10分歩くのが億劫になったら満員電車で通勤とか出来ねえだろ・・・とツッコみたかったが別に仲良くないのでツッコめずモヤモヤする
0468名無し不動さん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:09:38.28ID:IfyKB/7+
便利な都会で暮らすことに快適さを感じる人もいればのどかな郊外で暮らすことに幸せを感じる人もいる
多種多様な価値観がある中で万人全てに当てはまる絶対解なんてない
個人的には便利さやお金に対する価値観に囚われない真に自由な生き方も興味があるがぬるま湯生活も快適なんだよな
0470名無し不動さん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:14:36.35ID:o5NJwjK6
他の幸せを知らんと、それはそれで幸せなんだが

横浜で私鉄駅徒歩6分初マンション
ヤッターと思った、でも満員電車辛い

山手線駅徒歩3分のマンション
利便性はこれ以上望むことないほど快適、車もいらん、しかし当時は結構物持ちで手狭に

転勤で地方100万都市地下鉄駅徒歩10分、徒歩数分で必要施設多数の場所に戸建ての家づくり

至福だわ、まだもっといいとこあるかも知れんがもうジジイ
最初からここならとは思う
0471名無し不動さん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:22:15.02ID:o5NJwjK6
結局首都圏ではハードル高過ぎなんだよね

大阪名古屋大都市圏では通勤も値段も3割offじゃない

給料やチャンスや勤務時間は1割offか?
きっと幸せな人の比率は首都圏より多そう
0472名無し不動さん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:24:53.00ID:98K+Q+ap
様々な人やものが比較的東京に集中しがちなのは確か
でも幸せな暮らしは日本全国どこにでもあるのも確かだね

一般論も大事だけど窮屈な価値観に縛られることなく視野を広げておいた方が人生楽しめそうではある
0473名無し不動さん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:07:33.36ID:4DR7qa5m
>>472
洋の東西、何故都会に人が集まるか

都会のほうが良い暮しが出来ると思うからは事実

ホントに良い暮しかどうかは?
0474名無し不動さん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:46:31.12ID:98K+Q+ap
>>473
基本的に都会での暮らしは本当に便利だもんね
人が多いとインフラや医療・教育・福祉といったサービスもいわゆるスケールメリット的な質や利益を享受しやすいし

本当に良い暮らしかどうかは各自の経済状況や価値観等での主観的判断によるだけにそれが絶対必要条件にはならないけど
0475名無し不動さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:53:08.85ID:DWuepT3O
お金さえあれば都心が最高
そうじゃなきゃ都会にしがみ付く必要ない
毎日野菜作ったり魚釣ったり犬と遊んだりするのも豊かな暮らしに見える
ただし医療や行政サービスには期待できないから歳を取ったら…
0476名無し不動さん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:05:14.81ID:xp1QUFlx
お金があったらいろんなところに住んでみたいな
0477名無し不動さん
垢版 |
2022/12/15(木) 13:33:26.08ID:OBZAzQcs
>>476
わざわざ引越しするよりあちこち自由気ままに旅行するでいいかな
0478名無し不動さん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:30:12.28ID:bxc1q7CL
賃貸でいると気楽なんだけど
結局根っこが欲しくなる
誰にも文句を言われない場所
0479名無し不動さん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:14:14.81ID:7KEHYucc
賃貸は基本的にDIYや好きなリフォームが出来ないのがなあ
0480名無し不動さん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:51:46.73ID:z3nUcRTF
賃貸物件と購入物件とでは同じ地域でも暑さ寒さや結露の有無や防音性といった住み心地の部分が結構違うのもあるね
ローコストな戸建てだとあまり違いはないかもだけどマンションではかなりの差を感じた
0481名無し不動さん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:38:12.06ID:UMOGokaP
まあ賃貸業は商売なんだし無駄にコストをかけるわけにはいかんからしゃーないわな
0482名無し不動さん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:47:12.27ID:UMOGokaP
独身だと賃貸の方が気楽かもな
子供がいると購入の方が拠点ができて何かと都合が良くなることもあるけど
0484名無し不動さん
垢版 |
2022/12/22(木) 09:03:32.39ID:tbsqvgZA
だね
まあ単身者の場合でもローン返済中に家族持ちになるかもしれんから入っておくのもアリかもだけど
0485名無し不動さん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:45:38.03ID:VzBMrF4D
住むのは賃貸でも何でもいいけど引越しメンドいしそれ以上に色んな手続きがメンドいから住む場所はあまり変えたくない
0486名無し不動さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:09:36.27ID:muFRPewf
一軒家だと家と庭とで年末の大掃除が大変だったけどマンションになってこの点はずいぶん楽になった
0487名無し不動さん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:35:25.46ID:ML0rq2n7
昨今の事件を見てると一軒家は怖い
近所に頭おかしい奴住んでたら終わる
ずっと賃貸のほうが良い気がしてきた
すぐ引っ越せるように
0488名無し不動さん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:01:32.28ID:u7aOS+/5
セキュリティ面ではマンションの方が有利ではあるけど近隣の人付き合いは完全に運
それにしたって人柄や対人スキル次第な要素もあるけど
0489名無し不動さん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:50:07.16ID:DXmGQ94w
どんなに対人スキルがあっても二足歩行の害獣には通用しません
0490sage
垢版 |
2023/01/04(水) 09:53:55.50ID:xpZzeX7s
>>482
賃貸は強者の選択だよね
なんらかの理由で収入が激減あるいは途絶える時って自分自身のピンチなんだけどその状態でまず住む場所の心配しなきゃいけないって辛いわな

それはローンも一緒ではあるが賃貸は永遠だからなあ
0491名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:15:36.41ID:noxayllB
賃貸は一人暮らしのようなミニマム生活とか転勤族や建替え時の仮住まいといった用途に適している
物へのこだわりや執着の強い人ほど長期の利用には向いていないが
0492名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:23:12.66ID:iToNw7yC
賃貸は常に新しい所に住めるのが良いね
あと係やら面倒な人間関係回ってこないのも良い
隣人はズレでもすぐ引っ越せるし
でも老人になってから借りるとなると選択肢があまりなくなる
0493名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:31:23.93ID:8+AbVJly
賃貸はサブスクの時点でサービス終了(契約終了)したら終わり
老後に住む場所がなくて右往左往するのはキツイと思うよ
お前らが聴いてる音楽だって購入した曲なら永久に聴けるけど、サブスクのストリーミングならサービス終了したらそれまで
0494名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:36:52.45ID:U+w1TqNA
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0495名無し不動さん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:12:05.85ID:noxayllB
特殊事例なんだろうけど以前住んでた賃貸マンションは賃貸専用物件だったのに町内会の担当が回ってきた
50戸以上規模の全室ファミリータイプマンションだったからかもしれんがなかなか貴重な体験だった
0496名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:01:49.61ID:NJ2eqNVA
>>495
自分も以前住んでた横浜の某地区はファミリーで住んでるアパートも社宅も全て町内会の係りが回って来てた
その前に住んでた別の横浜の社宅でもそうだったよ
田舎じゃなくてもそういうのあるんだね
0497名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:47:54.37ID:6lh4ljGu
町内会費を払う所はそうなんじゃない
管理費でゴミ処理するか町内会に頼むかで違ってくる
0498名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:25:58.90ID:QeILf2Cg
495だけどマンションに24時間ゴミ出し可能な専用設備があったものの回収は管理費からだったのか町内会依頼だったのかは不明
ただ地域イベント等お知らせ回覧なんかもちょいちょい来てたし今思えば後者だったのかな
0499名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:31:28.05ID:QeILf2Cg
そういや戸建てでも新規分譲された建売区画の住人達がその地域の町内会と町内会費の支払いやゴミ置き場問題で揉めて
ゴミ回収してもらえなくなったなんて話も聞いたことがあるな
0501名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:46:27.28ID:vikmxBol
マンションは楽だよな
30年くらい住んでるけど
ゴミ出しで揉めることもないし、
ご近所トラブルも幸運なことに一切ない
というか隣に誰が住んでるかも分からんw
0502名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:55:17.59ID:XJF/2C12
戸建てはご近所ガチャがね…
世の中、良い人ばかりじゃないから
0503名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:33:12.37ID:d+NKEq8v
回覧板が回ってこない
24時間誰の目も気にせずマンション内のゴミ集積所にゴミを出せる
これだけでマンションに引っ越して良かったなと思ったよ
0504名無し不動さん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:53:28.03ID:YPiIjcaT
>>500
マンションが高すぎて買えないから中古戸建てに住んでます
0505名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 04:51:56.35ID:UXcQviEK
>>497
町内会は資源ごみ回収して売ったりゴミ捨て場管理することはあるけど、基本的にごみ回収も処理もゴミ捨て場の所有者も自治体だから関係なくない?
まあ私有地貸してるケースもあるけど
0506名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:04:34.94ID:nZ5o+UNk
都内は町内会とか存在はするけど別に義務とかないよ
年に一度の総会で町会施設を使うからマンション管理費と一緒に月200円くらい払ってるけどね

あと小学校入学の時とか町会が祝い金くれるけどあの原資ってなんだろう
町会未加入世帯にも配ってるらしいから区の金なのかね
0507名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:00:53.80ID:tNONTO1x
ゴミは何種類もの分別が必要だから戸建てだとどうしてもゴミ出しは面倒になるね
うちのマンションだと普通ゴミが24時間いつでも出せるのは当然として
缶や古紙といった売れる資源ごみなら回収日以外にもマンションの清掃員がいる時間なら預かってくれる
そうして集まったものは毎月業者に買い取りに来てもらってマンションの収益にしてる
0509名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:49:12.20ID:tNONTO1x
>>508
4種類しかないと見せかけて実際には家具と粗大ごみも含めると9種類もの分別が必要なんだね

まあ自治体によっては更に古着や乾電池なんかも別に細かく分別が必要だったり
逆に高熱処理だから不燃ごみも可燃ごみとして回収できるところもあるようだね
0510名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:51:32.52ID:bLQGysHs
田舎だけど千葉市も分別ゆるくてよかった
引越してからプラごみとか分けなきゃいけなくて面倒
0511名無し不動さん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:54:06.38ID:nZ5o+UNk
マンションなので普段の分別は
①燃やすゴミ
②ペットボトル
③瓶と缶
④ダンボール箱
この4つかな
悩むことはないのとほぼ毎日ゴミ出すので家の中にゴミを保管することはないかな
生ゴミはディスポーザーあるからほぼ出ない
0512名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:24:20.86ID:O12AFJVu
分別は特に苦にならないけど
ゴミ出しの時間が厳しい
マンションだと前日の夕方から出せたり24時間出せるけど
戸建ては当日の朝限られた時間からしか出せない所多い
0513名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:29:26.40ID:zeHmXSWN
カラスとかが荒らすし何よりゴミには個人情報が結構詰まってたりするから長時間人目に晒したくないもんな
0514名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 14:36:27.33ID:PfSLnF0+
家の前の個別収集地区はいいぞ
マンションより楽
0515名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 14:55:49.42ID:o6V930ch
>>514
それなら各階ゴミ置き場ありのマンションよりいいかも
戸建は玄関前に一時置きできるのがいいよね
マンションは廊下に物置けないからなあ(その代わり24hゴミ出しできるんだろうけど)
0516名無し不動さん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:49:57.32ID:H27nKIgP
実家が個別収集地区だけど集積所がないとゴミをあさったり空き缶を持ち出す人間も個別に回ってくるらしい
気持ち悪いし何より物騒だから結局防犯カメラを設置した上ゴミ収集日の朝しか出せないから不便だと言ってた
どうしてもゴミ出しと防犯に関してはマンションの方が有利になることが多いね
0517名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 09:34:43.90ID:kfwSXoBN
統計的に戸建ての方が防犯防火の面では被害に遭う確率が上がる
日本では発生率自体が低めだとはいえ一度喰らうとダメージがデカいだけに軽視できない
0518名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:25:12.38ID:PrJCfrZL
マンションでも凶悪事件は起きてるけど、どうしても戸建ては窓を割られて入られたら終わりと思うと怖い
0519名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:43:28.03ID:ZxZoynNI
どっちも隣人ガチャだね
外部からの刺客にはマンションがつよい
0520名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 14:28:49.46ID:FVVp4lAc
空き巣とか無差別系の犯罪に対してはマンション優位だけど、怨恨系は防ぎようがなさそう
0522名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 15:20:40.94ID:GKSFluVo
賃貸は老朽化、災害、近隣トラブル全てに強いね
借り手は法律で手厚く守られるし、貸してもらえる立場でさえあれば最強だと思う
上で言われてた強者の選択っていうのに納得した
自分が金持ちなら一生賃貸にしたな
0523名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 15:53:59.90ID:pGcGFx9t
金持ちなら絶対賃貸がいいわ
逆に言うと金が無いから購入一択だった
0524名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:15:02.63ID:nlYdfo5v
在宅時に入られる居空きなんてものまであるそうだからおちおち窓も開けてられないね
0525名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:23:05.45ID:nlYdfo5v
賃貸は質を求めるほどコストが割高になるから確かに金持ち向けかもね
コスパで言えば中古物件の購入が最も割安だろう
あと借地借家法により一度入居してしまえば賃借人最強なのは同意
0526名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:27:42.43ID:APQ6R3uN
一等地の高級マンションを収入の何十分の1という屁でもない感覚で借りれて老後の金に何の不安もない金持ちは買う必要ないよな
0527名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:41:35.52ID:nlYdfo5v
お金持ちで資産を残すことに興味がない人なら何も考えなくて大丈夫
それ以外の人でも状況に応じて賃貸か購入かを使い分けた方が無駄が少なくなったり満足度が変わるってだけ
脱税とか犯罪行為でもするんじゃなければ別に必ずこうしなければいけないなんてことはないし気楽に行こうぜ
0528名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 18:04:41.75ID:0R+A22Gi
>>520
JT女子社員のお礼参り殺人事件とかあれはマンションだったな
0529名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 18:25:19.55ID:YDyRefQw
星島もオートロック付きマンションだったね
0530名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:10:26.49ID:nlYdfo5v
埼玉の戸建てで起こった殺人事件では被害者宅のみが執拗に嫌がらせを受けた結果起こった悲劇だったね
0531名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:17:51.27ID:dYVmIcI+
川崎市宮前区の高齢女性宅に押し入った強盗も戸建てだった
ウチは典型的な3階建てペンシルハウスで車庫に車もないから敢えて強盗が押し入るとは思えないがそれでも心配
1階の掃き出し窓はシャッター付き、他の小窓は格子かブラインドだから侵入は出来ないけど、2階のベランダから窓を割って侵入されたら終わりだな
一応裏手には砂利も敷いてあるけど、気休め程度だし
0532名無し不動さん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:30:48.48ID:qFIQQQVr
犯罪者には戸建もマンションも関係ないから
片方をdisるのは無意味
0534名無し不動さん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:26:15.93ID:rDah4OCK
>>530
あれを見ると戸建て買う場所も大事だと思ったわ
高級住宅街ばかりならああなる可能性は低かっただろうし
0535名無し不動さん
垢版 |
2023/01/11(水) 14:11:34.14ID:DhhCP4VG
>>534
実際>>532の言うように犯罪者には戸建てもマンションも関係ないとは思うものの
地域性を見極めたり防犯対策を高めると被害に遭う確率が下がるのも間違いないとは思う

統計データを見る限り防犯や防火に関しては戸建ての方が発生確率が高いというのはどうしてもあるようだ
一般的に防犯や防火性を高める事に関してはスケールメリットの効かない戸建てでは質に対してコストが高くなりがちというのはある
0536名無し不動さん
垢版 |
2023/01/11(水) 14:15:33.84ID:DhhCP4VG
もちろん上記の点だけをもってマンションの方が有利と断じてしまうのは早計
あくまで防犯と防火面での比較というだけの話だし戸建てで対策できないと言ってるわけでもないので悪しからず
0538名無し不動さん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:27:22.75ID:DKI7FX1L
茨木で民家二つに連続強盗だってよ
高齢夫婦に暴行して現金奪うとか恐ろしい時代になったもんだ
0539名無し不動さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:09:37.27ID:cW7eyond
居空きも怖いね
窓とか侵入経路の多い戸建ては当然だけどマンションも窓は無施錠にしがちだから気をつけないとね
0540名無し不動さん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:12:07.23ID:79yKsxZq
シャッターて安全なのかなあれを閉めておけば大丈夫な気がする
0541名無し不動さん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:21:36.71ID:cW7eyond
>>540
シャッターも安心だけど居空きは在宅時に起こるから対策は全ての窓を施錠するだけで大丈夫だよ
居空きは昔からある犯罪だから在宅時でも家中の窓を開けることに気をつけなきゃいけないという話
0542名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:56:50.30ID:8eoWHWE3
世田谷一家惨殺事件だと、犯人は侵入前に電話線を切ってたそうだけど
いまは携帯電話があるから戸建てへの侵入はなかなか厳しいと思う。
家の何処かに潜んでる家族が携帯で通報したらアウトだ

その点マンションはチェック範囲が狭いから入りやすそう
0543名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 04:18:44.02ID:/5gJjPPR
は?
警視庁発表の統計データを見ても戸建ての侵入窃盗被害の方が圧倒的に多いぞ
逆に4階建て以上のマンションになると被害件数は格段に減る
多くの分譲マンションはあちこち監視カメラが設置されている上にオートロックがあるし住人が多くなるほど往来も不定期にあるからな

ただ侵入窃盗被害の4割ほどは無施錠宅への侵入だから油断しまくってる家がまだまだ多いんだろうな
0544名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:46:04.40ID:+K0wUu1u
・ある程度一目につく場所に建てる
・侵入しずらそうな造りの塀にする
・防犯カメラを設置しておく。しかしやり過ぎると隣人からも嫌がられるので最小限
・砂利を巻いて足音わかるようにし、夜でも明かりを絶やさない
・1階のガラスには防犯フィルムを貼っておく

これだけで泥棒や強盗はまず敬遠するはず
とにかく隙を見せないこと
0545名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:34:39.75ID:eaelkBHY
面格子なんかを設置すれば在宅時の換気は何とかできるけどさすがにリビングや居室の掃き出し窓はそうはいかない
もう窓を開けっ放しで寝るとか怖くてできないよな
それと同時に今やベランダやバルコニーは不要という意見もわからなくもない
0546名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:51:59.32ID:6x0JlDYp
オートロックマンションの人って夜寝るとき窓開けてる?
階数とともに教えてほしい
0547名無し不動さん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:46:06.09ID:/5gJjPPR
13階だけど夏場は窓を開けて寝ることもあるね
角部屋だから結構夏場はエアコンなしで過ごせる日が多いんでついやってしまってる
油断してると言われても仕方ないけどウチのマンションでベランダから侵入できるとしたらスパイダーマン級の超人だから何やっても入られると思うわ
0549名無し不動さん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:48:40.33ID:opuIxMLW
関東は連日いろんなとこで強盗多発してるから気を付けて
0552名無し不動さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:10:35.05ID:NmNErseP
今の時期だと豪雪地域は雪かきが大変そうだし暖房代も相当かかりそうだな
雪に不慣れな俺にはちと無理そうだ
0553名無し不動さん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:07:52.26ID:MW3drKWW
今日も寒いけど高気密住宅は冷暖房効率が良いから快適だわ
0554名無し不動さん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:25:24.94ID:7eJ5gDle
戸建ての車降りてすぐ玄関の利便性は駅近マンションを遥かに上回る
0555名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:15:04.56ID:+GxiECuz
子供が出来ればその数と年の差分だけ長期の子育て期間が必要となる
この場合一般的には住環境を固定した方が何かと手間がかかりにくい

住居は別に賃貸でも構わないが環境固定という条件ではQOLを考えると大抵は買ってしまった方がコスパが良い
うまくいけば老後の生活も楽になるかもしれないし

教育費と住居費と老後資金は人生三大支出の要素だけど
必要なタイミングとかけるべき費用とかけるべき手間を理解していれば失敗するリスクは低くなる
0557名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:38:59.38ID:/BubEQu5
>>554
マンションの駐車場は地下に限るね
濡れずに済むし何より地上がスッキリする
0558名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:46:27.54ID:+GxiECuz
ウチのマンションは自走式駐車場棟だわ
屋上以外は屋根があるから濡れないけど階段もある
0559名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:07:01.83ID:+GxiECuz
戸建てだと設計段階で玄関扉を大きくしたり、そうでなくても大きな荷物を窓から直接搬入できたりするのがいいよな
以前大画面有機ELテレビを買ったはいいが梱包サイズがエレベーターぎりぎりだったからヒヤヒヤした時に思ったわ
0560名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:15:31.02ID:QdlIlXz+
地下駐車場や機械式駐車場の地下ピットは台風にゲリラ豪雨で水没定期

それでなくても大型台風時は移動依頼来るんじゃね?
0561名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:25:58.15ID:VQe8D/nW
マンションならシェアがいいよ

うちなんかオフィス棟と共用で駐車場3.5万円プラス税だから絶対いらんよ
駅まで3分だし
0562名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:49:19.38ID:+GxiECuz
立地が良いと車はほとんど出番がなくなるよな
というか郊外の戸建て住みからマンション買ってから何でも徒歩圏にあるんで自然とたくさん歩くようになった
0563名無し不動さん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:20:43.55ID:1oPCIjYi
>>562
ほんと乗らねえなあ
車買い替えて2年経つけど5000キロしか走ってねえわ
これいらなくね?
0564名無し不動さん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:02:20.34ID:EF1PHswE
俺も3年で8000キロしか乗ってなかったから手放したことあるけど
無いとないで凄い不便なのよタクシーGOという便利なアプリでタクシー使ってたが
結局車持ってもタクシー使っても維持費同じくらいだから
だったら車持ってたほうがいいやとなって買い直した
0566名無し不動さん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:39:52.04ID:thH4vRxZ
徒歩か電車使った方が早いからマジで使わない
アウトドア派でもないから、使うシチュエーションが思い付かないな
0567名無し不動さん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:23:53.16ID:1GuvDO5+
カーシェアはある場所と無い場所あるし軽ばっかりだし
電車はやっぱり混む路線はストレス凄いんだよね
一説では満員電車のストレスは兵士のそれにも匹敵するとも言われているほどだし
0569名無し不動さん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:29:25.90ID:yl+nS/mY
満員電車がきついのはわかるが、車使うかどうかとはあまり関係なくね?
重役でもなきゃ車通勤なんかできんだろ
0571名無し不動さん
垢版 |
2023/03/08(水) 10:27:06.31ID:v/L5fd3d
地方で夫婦車2台維持もなかなかしんどいね
そこそこの地方大都市で車一台電車通勤てのが維持費や土地の広さ考えても楽
0572名無し不動さん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:00:06.83ID:KCvaFPUz
>>570
そのレベルの地方はそもそも車必須だろう
満員電車もないんじゃないの
0573名無し不動さん
垢版 |
2023/03/08(水) 18:54:42.46ID:Tgb2U8Vm
ちょっと広めの駅近マンションを買って利便性の良さや高層階の風通しの良さ等の快適さに満足してるけど
先日郊外にある友人の戸建てに行って閑静な住宅街や庭木の雰囲気の良さとか玄関の広さとかを見てこれもこれでいいもんだなと感じた
やっぱマンションも戸建ても一長一短あるからどっちがいいかはその人次第だな
0574名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 01:33:29.88ID:gtjU9RNF
若い頃はマンションに憧れてたが、戸建てを買って子育てするとその伸び伸びさに戸建てで良かったと思った
が、だんだん駅まで通うのが辛くなりしばらく後悔してた
そこでリモートワークが定着してデメリットが無くなった
いずれ高齢になると駅チカマンションが便利と思うだろう

マンション戸建てはどちらも一長一短
ライフスタイルに合わせて住み替えできれば一番だな
しかし庶民の賃貸レベルだと所詮短短の連続にしかならん
長長の理想的な賃貸人生を送るのは資産家しか無理や

つまりマンション戸建てどちらを選んでも、短所は目をつむり長所を満喫するように生きるのが一番幸せな人生だね
0575名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 02:23:40.53ID:nsqD3K19
都内主要駅まで40分ぐらいまで広げれば駅徒歩5分の広い戸建てとかギリギリ現実的な価格で売ってるから、広さと利便性両立できないってこともないだろう
都内アクセスが最重要ってなら無理だけど
0576名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:28:57.37ID:fP2Nwz2j
子育てが終わったら駅前のコンパクトマンションに住み替えるのがいいのでは
広い家も庭も自力じゃ手入れしきれなくなるし
0577名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:38.00ID:F0RFeyXG
都市部のエレベーター付きミニ戸なら最強
0578名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:54:30.24ID:slTGleKS
田舎ならともかく都会の戸建ての手入れなんか言うほど大変じゃないだろ
今は家事支援家電やら設備やらだらけだし
庭は庭次第だが
0579名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:54:43.58ID:A1/+kAWy
>>576
庶民レベルでは、長く住めば住むほど持ち家派が優位なんよね。
こまめに引っ越しするなら賃貸優位になっちゃう。
高齢者借りれない問題がある一方、
坂の上の大きな家にぽつんと老人一人暮らしもまた地獄だし、
長生きはしたくないわ。
0580名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:13:17.70ID:XO2bKpfl
将来は庶民的なシニア賃貸ができてるといいな
ソーシャルアパートメントのシニア版とか
(そうなると単なる老人ホームじゃないの?という気もするけど)
0581名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:20:19.94ID:v0itjQfN
最近は終末医療の取り組みも盛んになって自宅に居ながら往診を受けられる地域も増えてきたね
自宅で最期を迎えられやすくなるのはいいことだ
0582名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:24:58.23ID:N7OMgPZ4
>>581
全く良くない
家族が介護でおかしくなる
金払って民間施設が一番
0583名無し不動さん
垢版 |
2023/03/10(金) 16:20:29.43ID:v0itjQfN
>>582
世の中丸投げで納得する人ばかりじゃないからね
ただ地域医療の手厚い地域にはデイケア、デイサービス、ショートステイ等々様々なサービスがある
もはや全ての介護を家族だけで賄う時代でもないし老後の過ごし方の選択肢は多い方がいい
0584名無し不動さん
垢版 |
2023/03/11(土) 05:45:37.35ID:T00NP8ck
老後は高詳細大画面モニター&高音質オーディオで好きな映画や音楽を楽しみながらのんびり暮らしたいから老人ホームは嫌だな
0585名無し不動さん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:41:24.76ID:I5veGC4g
俺の老後はxRやMMOで世界中のお姉さんとイチャつきながら、仮想世界でいつまでも若く生きていくんだ
リアルも6Gで充実するオンデマンドのプレフレイルサポートを享受しながら孤独を感じることなく快適に過ごしたい

対人ストレスを感じながら老老同士で肩寄せあって老いて行く老人ホームは嫌だな
0586名無し不動さん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:52:12.97ID:XYotSLtv
自立生活ができるのに、わざわざ老人ホームに入る人はいない。
脳や体の老化で、麻痺が出たり、もうろくするから施設に入れるんだよ。
孤独死やヒートショックの死亡を危機感であおり立てるが、
その人たちは死ぬ直前まで自立生活ができていたのでとてもいい死に方なんだよね。
「風呂場で80歳90歳のお年寄りが亡くなった」って、お風呂に入ろうと思うくらい
直前の体調がよかったんだし。
0588名無し不動さん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:33:41.64ID:GKnDGztn
>>586
ポックリならいいね

しかし障害が残ってから色々理性的な決断出来る人は少ない
施設も見に行けない
安きに流れ家族は大変
0589名無し不動さん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:49:22.17ID:2IFmU7Kp
死んだ時含めて人生末期に迷惑かけないで済む奴なんて皆無
どれぐらい迷惑かは運だし、迷惑かけてもいいように好かれとけ恩売っとけ金貯めとけって話だろう
0592名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:49:53.82ID:oToRtbsk
一長一短とはいうけれど、
マンションの近所付き合いのしんどさ、生活の不自由さ
大勢の他人との共同生活によるストレスはデカすぎる

ゴミ捨てが24時間できるとかいう瑣末なメリットは吹き飛ぶわ。引っ越してよかった。

駅徒歩15分になったが、町内会ないし、郊外戸建てで大正解
0593名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:37:24.34ID:TYRVBG6n
一長一短というより単なる多様性だな
人付き合いの苦手な人もいれば賑やかなのが好きな人もいる
無理せず各々に合った環境で暮らすのが一番ってことだね
0594名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:54:52.25ID:8Oxiqw2C
金は置いとくとして、マンション組合というものすごい一短があるよね。
0595名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:45:21.48ID:Y03FAFAB
共同住宅の息苦しさは戸建て比較だとデメリットに見えるけど、どうしようもない前提だし特徴ともいえるかと。
高級マンションならプライバシーのセキュリティも高そうな気がするから一概には言えん。
0596名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:48:19.02ID:TYRVBG6n
マンションは管理組合が有能なら放っておいても高い質を保ってくれる
そんな物件なら全部自分で維持管理しなけりゃならん戸建てより楽とも言える

結局戸建ては全部自分次第でマンションは立地と管理が全て
0597名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:05:25.32ID:sxuRJwFH
管理組合も管理会社も購入時から恒久に変わらん訳じゃないからなあ
結局マンション経営は原始的な民主主義だから、自治意識が低いと思いもよらない方向へ流れる可能性もあるよ
色々と人任せにしたいなら賃貸一択だと思う
0598名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:35:09.49ID:0PRuKsvZ
マンション管理は誰かが考えてくれるだろうと思いがちなのが怖いよね
失敗談とか見てると「これは人任せにしておけない!俺がやらねば!」なんて思うんだけど、めんどくさくて結局やんないんだよな
みんながそうなって20年後に大失敗なんてのは避けたいわー
0599名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:48:12.13ID:KhfjSrp6
マンション買って、金払ってるからってお客様気分な奴は本当にアホ
区分所有者になった以上は管理組合の一員なんだよ
せめて区分所有法位は目を通して、戸建てとはまた違う諸々の責任を負う事を理解してから買うべきだわ
0600名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:02:44.78ID:TYRVBG6n
確かにね
区分所有法とまでは言わないけど自分のマンションの管理規約くらいは一通り目を通しておくべきだとは思う
あと回覧される理事会の議事録も目を通して自分のマンションがどう動いているかを知っておくのは良いことだと思う

でもこれって戸建てでも町会運営を知っておくと何かと便利なこともあるからどっちも似たようなものに感じなくもないけど
0601名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:31:59.77ID:9ZBsutHk
>>600
全然違うぞ
これぞまさにお客様気分
君みたいなのにこそ区分所有法読む事をオススメしたいんだけどなあ
マンション買わない人ならどうでもいいけど
0602名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:14:44.13ID:GIzRm8PM
普通は、マンションも戸建てと同じように町会にも入らないといけないんじゃね?
会社でやってるみたいなこと休みの日にしなくちゃならんし、本当めんどう。
0603名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:26:46.78ID:GIzRm8PM
マンションの組合なんかなると、手すりつけるかどうか、
ペット倶楽部作ろうかどうかみたいなの話し合ったり、
自転車置き場をどうするか話し合ったりする。
なかなか大変。
0604名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:37:15.54ID:In1WFUz0
戸建ての町内会でもやれ祭りはどうするだの歳末夜警がどうだのと色々ある
しかもマンションと違ってどこかのビルだの自宅から離れた場所での集会だから出向くだけでも結構面倒
まあ連合になると戸建てもマンションも合同で規模もエリアも大きくなるからもっと大変なんだけど
0605名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:45:47.45ID:hkt2j2yU
>>589
迷惑かけるなら老老介護とか身内じゃなくて商売でやってる人にお金払えばいい
皆んなハッピー
0606名無し不動さん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:48:14.78ID:hkt2j2yU
>>604
全く無いな
町内会ないし
回覧板と集金だけ
ゴミは自宅前に個別だし
0607名無し不動さん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:06:15.16ID:tH+QsZim
マンションはやっぱり管理費や積立金の負担が微妙。

若い時は資産目線で我慢できても、高齢になると他人のために金出してやってる感を感じてくる。
自分はもうあと20年も生きてないし、今こんなに綺麗だから何もしなくても持つでしょ みたいな。いずれは滞納がちになる。

そもそもローン破産するような奴らからは徴収できない。散々滞納してから最後に破産だからだいぶ踏み倒される。
マンションは分譲貸しも多いが、店子ならなおさら責任感なんて薄い。1、2か月程度なら払わないままトンズラもままある。

そしてみんなで支え合う金の計画は狂い始める。
その負担が他の住人に回ってくる。積立金不足分などで、管理費も上がっていく。
そんなマンションは買い手も借り手もつきにくくなる。入居者も減りがちになり、そして想定以上に資産価値が落ちていく。

戸建てなら金銭問題はその家だけの問題だが、マンションは売買賃貸でほぼ永年持たせる前提の不動産なのに金の問題が運命共同体なのがヤバい。
0608名無し不動さん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:13:08.77ID:tH+QsZim
戸建てはほぼノーメンテで50年も建てば住めなくなるが、更地にして売れば売れる地域ならまあまあの金にはなる。

マンションはメンテは必須で50年建っても住めるが、管理費や積立金が高いから売りたい値段や貸したい賃料よりも低い金で取引することになる。
0609名無し不動さん
垢版 |
2023/03/15(水) 08:11:16.74ID:7bC5LcUa
東京マンションは築50年でも平均3000万円弱みたいだね
きっと1973年に買った値より高いだろう
土地値だよね

他の大都市は1000万円台、
きっと処分の捨て値だな、
東京は凄い
0610名無し不動さん
垢版 |
2023/03/15(水) 08:15:24.34ID:7bC5LcUa
まあ今から50年後は人口8千万人台だから、今から3割減
価値あるのはいいとこだけだな
まあ関係ないが(笑)
0611名無し不動さん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:46.69ID:Y6eEC0MQ
50年後の話なんて絵に描いた餅も同然
似ても焼いても食えん上に誰にもわからんからどうでもいいな

そもそも各々の環境や条件も違うのに戸建てやマンションのどちらか一方に執着する意味もない
戸建てもマンションも買うも借りるも選択肢の一つでしかないから各人に合わせた柔軟な選択ができればいい
0612名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:17:18.35ID:y0fh5HH7
>>609
50年前に、そのマンションを買ったのと同じコストで同じエリアの戸建を買っていたらどうなっただろうね?
その比較をしなければ意味がないんだけど、マンション買う人は短絡的だからそういうことには考えが及ばない。
0613名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:50:27.93ID:e467uiTD
現在は都心の駅近立地なら駐車場付きの戸建てより70平米程度の非タワーマンションを買う方がイニシャルコストははるかに低い
しかもそうした立地のマンションはリセールしやすく状況次第では高値がつくことも珍しくない
立地は重視しつつも無理はしたくないならマンションも立派な選択肢の一つではある
0614名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:50.01ID:q1Y82Teu
>>613
エアプかな?
同じ立地なら、70平米程度の狭小マンションと
延床70平米程度のペンシル戸建とでイニシャルは同等になる
0615名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 03:06:08.04ID:IvofoC5o
駐車場付き戸建てを延べ床70平米のペンシルミニ戸とするのはちょっと無理がある気がする
0616名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:11:11.98ID:87QODs59
独身だけどマンション買うか戸建て買うかめちゃくちゃ迷う。
マンションで修繕費、駐車場代、管理費払うなら戸建て買ってもいい気もしてきた
0617名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:28:02.47ID:Dmzy3J0e
>>615
壁芯で70平米しかないようなマンションと比較するなら妥当だと思うよ
0618名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:31:52.28ID:Dmzy3J0e
>>616
立地のいいところで10年以内に売り逃げするか、
格安の中古ならマンション購入もアリ。
独身ならマンションにしろ戸建にしろ、賃貸の方が無難だとは思うけど。

50代以降で永住するつもりなら戸建購入もアリ
0619名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:34:11.55ID:YwmVEAZf
70m2のマンション買える値段でミニ戸ならもう少し広い延床面積の物件買えると思うぞ
土地15-16坪の延床面積80-90m2クラス
70m2のミニ戸だと土地12-13坪くらいだろうし、マンションなら55m2の2LDKと同等だろう
0620名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:39:43.18ID:87QODs59
>>618
46歳で賃貸で掛け捨てするなら購入もありかなって考えてる。
結婚する予定ないけど将来親も住ませるとしたら戸建てかな
0621名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:10:56.35ID:AVlW3CCO
36歳独身だけど駅近新築マンションにしたよ
中古も見たけど、仲介手数料やら今後のメンテ費用(修繕積立金とは別の占有部にかかる費用)なんかを考えると
同じ年数住むのに中古の方が安くてお得って感じもなかったから、気分良く住むために新築にした
平屋にも憧れるけど24Hゴミ出しできるのも楽でいいよ
0622名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:24:53.75ID:jheK1JV4
都市部かつ独身で特に女性ならマンション一択だろう
庭いじりや車バイクいじり、DIY系趣味無ければ広さよりも金さえ出せば勝手に外メンテしてくれるし
0623名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:49:03.95ID:Dmzy3J0e
>>620
結婚する相手もいないのに勝手に家を買って、
後から嫁探しをしてしまうアホと同じ部類。
親と同居を考えているなら、同居のタイミングで親と一緒に物件探しをした方がいい。
年寄りの方が住むところに対するこだわりは強いぞ。
勝手に決められると感謝はされん。

あと、年取ってから知り合いのいないところに引っ越すと、
ボケの原因にもなる。
とにかく今は賃貸にしとけ。
0624名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:03:33.80ID:NSXEpR57
>>623
長期賃貸からの晩年購入ってすげえ金かかるからな
みんながそんなに金あるわけじゃないだろう
0625名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:32:34.38ID:2Vo2qiOf
そんなお金持ちだったら一生ちょっといい賃貸に住みたいわ
晩年はシニアマンションで完璧
0626名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:27:35.85ID:87QODs59
>>623
住宅ローン減税とローン組む年齢があるから買うなら買ってしまった方が良い気もするんだけど
口車に乗せられてるだけかな
0627名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:36:54.95ID:2Vo2qiOf
金銭的にどっちが損か得かだったらどっちも変わらないらしい(損した時に「より痛い」のは買う方だと思うけど)
どっちがいいかなんて人によるし、どうするのが自分にとって幸せかで決めるのがいい
0628名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:28:03.05ID:NSXEpR57
金銭的にはほとんどのケースで持ち家が得だろ
特殊な条件や不動産資産無視して費用が同等とか言ってる変な記事はよくあるけど
0629名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:14:26.19ID:NEqmrr2S
賃貸勝利のネット記事って、住宅ローン4000万vs家賃10万とか、試算は35年間とか平気でやるからな
ほぼ無意味
0630名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:32:50.38ID:jheK1JV4
賃貸は設備グレードがかなり低いからな
分譲賃貸とかオーナー次第ではハイグレードもあるけど賃料もハイグレードになる

そんな物件でも自分の好きな内装や水回り、間取りにするのは殆ど無理に近い
この辺無視して費用コスパ言えるならそれは羨ましい
0631名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:48:26.18ID:Dmzy3J0e
>>626
単純に金銭だけ見るなら、買った方がいいかもしれん
でも、のちのち親と住むつもりなら今買わない方がいいと言っている。
最悪、同居するときに買い替えでも良いという前提なら良いけどさ
0632名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:49:39.57ID:Dmzy3J0e
>>630
住環境にこだわるなら、戸建しか選択肢ないだろうし
マンション選ぶ時点でそういうこだわりはないのでは?
0633名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:54:14.11ID:oyMrle5N
持ち家賃貸の比較は物件を同一にしないと意味がないぞ
戸建てはそんな物件が少ないのが議論が尽きない原因

しかしマンションなら簡単に比較ができる
ある中古分譲マンションの同一棟内の販売価格と賃貸価格を比べてシュミレーションすればいいのさ

その場合、首都圏やや郊外までなら持ち家の勝ち
ド田舎辺境になっていくほど賃貸の勝ちや
利便性の悪い中古マンション売れ残りばかりだからな
0634名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:59.66ID:2Vo2qiOf
立地が全てだね
値上がりしない持ち家は資産とは呼べないし
場合によってはメンテ地獄だし、多少割高でも賃貸の方が気楽
法的には設備に何かあればほぼオーナー負担で、借主が負担する分って少ないし

自分は損する可能性も受け入れてQOL上げるために駅近マンション買った持ち家派だけど、他人にまで持ち家がお得なんて口が裂けても言えないわ
0635名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:20:44.61ID:04uYw2u9
賃貸は当然ながら営利
借り手いなくても管理修繕しなきゃならんし、自己居住より税金も高い
オーナーと管理会社の利益を含め、それらは全て家賃に転嫁されるわけで、どんなに田舎でも一生住む前提なら割高であることは変わりないよ

田舎の方だとリセール難しいからか、ざっとみた感じむしろ賃貸割高だなってケースが多い気もするがどうなんだろうな
0636名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:46:56.91ID:4Jbkw/zH
団信だけは購入というかローンが圧倒的に得だわ
確実でもないし何度も使える物でもないけど、賃貸で大黒柱を失ったらキツい
0638名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:06:35.38ID:UAp2LtUe
>>635
田舎の方が賃貸の利回りは遥かに高いよ
都会のマンションの方がずっと低い
むしろ田舎なら買うべきで、都会のマンションには住みたいだけなら賃貸の方がいい
0639名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:32:00.55ID:H4nPkkOz
田舎は購入一択だろ
広い庭、ガレージ、アウトドア趣味のどれにも憧れない男の子なんていません!
こういう特権を捨てるなんて勿体無い

賃貸の利回りがいい=借りると大損
固定資産税も超巨大な土地じゃなければ激安だし
0640名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 10:47:55.74ID:NwrVImJu
表面利回りで話をするのは何としても売りつけたい業者が使うポジショントークに多いから注意
投機的観点で空室リスク込みの実質利回りで考えるならニーズの低い立地ほど怖いものはない
なお実需に関しては価値観の軸が各々違うのでこの限りじゃないけど
0641名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:05:05.53ID:S5f2+ZqP
賃貸の方が儲かるのであれば、ヤドカリの業者みたいに
押し売りしてまで必死で分譲マンションを押し付ける会社はいないだろうね
自前で賃貸経営した方が儲かるんだから。
0642名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:28.01ID:2cEmtNvm
>>641
ビジネスモデルが違うから
0643名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:19:02.22ID:hhFY33R0
実需なら空室リスク無いんだから表面利回りとイコールのメリットあるよね
賃貸の方が儲かるとかそういう話とは全然違う
空室リスクが高い土地程、賃料は高止まりになりがちだからやっぱり購入有利ではあると思うよ
0644名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:21:30.27ID:4Jbkw/zH
田舎はみんな買ってるんじゃないの?
東京(特に湾岸)は物件価格の高騰やら災害から賃貸の方がいいけど
立地の設定が違うからこんなに割れるのかね
0645名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:28:48.33ID:NwrVImJu
>>644
田舎だと一軒家が月1万円とかの格安で借りられる物件もあったりして
一軒家の賃貸暮らしというパターンもそれなりにあるみたいだよ
0646名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:42:31.17ID:S5f2+ZqP
>>643
市場原理と真逆の主張なんだけど、根拠はあるの?
普通に考えれば空室率の高いエリアこそ賃料が下がるんだけど
0647名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:06:44.03ID:hhFY33R0
供給過多によって空き室リスクが高い土地と、そもそも需給が無さすぎて空き室リスクが高い土地では市場原理の働き方が違うんだよ
都会のボロ部屋は下げれば客は入るけど、地方のアパートは人が居ないからって下げたら入居が決まる訳じゃないからね
田舎の一軒家が1万円で貸してるのは、もう全く別の要素だと思うよ
地域振興だのボランティアだのそっちに近い
0648名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:19:27.78ID:S5f2+ZqP
>>647
サブリース事業者に荒らされたど田舎を見てきたけど
割と新しい物件でさえ値下げしないと客がつかず
どうにもならなくなってるよ
とてもその意見には賛同できない
0649名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:40:33.10ID:AoSb6QR6
>>645
さすがに地方でもそれは超築古かガチ僻地物件の話だからな
好き者しか借りないだろう
0650名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:46:39.00ID:hwYlEJYs
水色の田舎での賃貸業は基本成り立たない
個人が古家を貸す程度の物件しかないよ

https://i.imgur.com/JfhgcqA.jpg
0651名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:33:57.35ID:ksr5Ezbn
>>649
移住促進対策等で築浅物件を格安提供したりする自治体は探せばそれなりにあるな
中には新築物件に20年住めばそのままもらえるなんて自治体制度もあったわ
0652名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 05:00:55.53ID:Wo+roo1D
震災リスクを考えると木造二階建て以下の住宅に住む場合は新築中古戸建てアパートに関わらず慎重に考えた方がいいだろう
何故ならそうした住宅には許容応力度計算が必要なく耐震等級2の住宅ですら全壊どころか倒壊事例まであるので命に関わるリスクを常に孕む
簡易な壁量計算だけでキチンと構造計算してると説明する業者もいるだけに注意が必要

家賃なり購入費なりが安いのはいいかもしれないが命は安くていいはずがない
0653名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:08:59.67ID:m6F6odr9
>>652
木造二階建てで耐震等級3を満たしていない物件なんて
築30年とかでも少なそう
素人でも図面を見れば大体わかると思うけど
0654名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:47:56.86ID:Wo+roo1D
>>653
その図面が中古はもちろん新築ですらもらえない物件があったりする
そして図面通りに締結金物が使用されてないことも欠陥住宅あるある
ちなみに壁量計算程度は素人でもできるが素人でもできるということは精々が目安でしかないということ

あと耐震等級3の戸建ては注文住宅でこそ多いものの世間一般にありふれてはいない
HMですら耐震等級3「相当」「レベル」と濁す表記があるくらいだし
0655名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:19:36.80ID:TU/KsUCr
昔はムチャクチャな業者が結構いたからなあ
品確法ができてからもムチャする業者はまだいるらしいけど
0656名無し不動さん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:10.33ID:xRil2hhe
>>654
マンションがちゃんと作ってるって幻想の方が怖いわ
大○建設とか。

戸建なら建築中に自分で見に行って確認できるけど。
0657名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:31:43.08ID:vvqOgcZu
NTT発注のビル建設ですらやらかすんだからマンションだと分かったもんじゃないな
0658名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:55:21.69ID:WBBMZCwo
>>656
マンションがちゃんと作ってるとは一言も書いてないがどんな幻想が見えたんだ?
0659名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:57:59.88ID:WBBMZCwo
俺が書いたのはあくまで木造二階建て以下の住宅に住む場合に関しての注意点だけ
0660名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:25:04.03ID:TXLvUmsV
>>659
へー
まあそういうことにしてもいいけど
3階建てだろうがマンションだろうが、
同じようにリスクはある、というだけだね
0661名無し不動さん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:22:40.18ID:CeQwI/e7
車の任意保険のように交渉相手が人と違って自然が相手の火災保険や地震保険はなかなか難しいな
ただローン購入なら否も応もないけど現金購入で新耐震以降のマンションなんかだと加入するメリットを感じないのはある
0662名無し不動さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:13:09.87ID:AeStBhdi
現金購入のマンション住まいなら個賠だけでいいかもな
その個賠も自動車保険やカードに付帯してたりすることもあるけど
0663名無し不動さん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:05:50.99ID:fCFhfXdm
>>661-662
マンションだと隣家・階下の火災に巻き込まれ
火災保険には入っておいた方がいいと思うけど?
最悪、物件全体の強度にも関わるし。
0664名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:03:53.20ID:Z6NE6LqO
>>663
そのマンション火災が戸建てに比べて格段に少ないから保険に入る意味合いを感じないという話だよ
実際火災保険や地震保険の支払い対象となる被害認定も結構ハードルが高いし
0665名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:21:27.19ID:KQHO05KT
こういうの見るとやっぱマンションは住むのはいいけど買うもんじゃねえなあと思うね
訳わかんない奴と一蓮托生だもんな
0666名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:32:58.79ID:Z6NE6LqO
火災保険に入らなくても個賠さえ入ってれば他者への賠償は問題ないだろ
逆に火災保険に入ってても個賠特約を付けてなきゃ補償範囲は被保険者だけになるぞ
0667名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:37:31.94ID:Z6NE6LqO
車の任意保険もそうだけど補償内容や事故判例を把握してる人って少ないのな
だからいざという時に適切な対応が出来ずに後悔するケースが多いんだろうな
0668名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:40:31.85ID:Z6NE6LqO
まあ現実的にはアジャスターは時に加入者にまで不利なことをしでかすことも知らずにただ依存する人がほとんどだけど
0669名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:41:44.52ID:Q9LyE598
>>666
賃貸暮らしやローン購入だと火災保険はほぼ強制加入だから保険の意味を分かってないのが多いんじゃないかな
だから>>665みたいな勘違いをするのも珍しくないと思うぞ
0670名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:16:14.97ID:vyNii95s
隣人ガチャ的な観点で言えば買うもんじゃないのは戸建もマンションも一緒では
0671名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:17:33.15ID:gMaKU25l
>>666
キミの場合の個別の事例の話じゃなくてさ
もっと酷いヤツが普通に区分所有者として出てくる可能性有るから怖いって話だよ
0672名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:18:27.50ID:gMaKU25l
>>670
ただの隣人ならな
同マンションの区分所有者同士は隣人ってだけじゃ済まないから
0673名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:53:28.93ID:A8H6mfjJ
>>664
火災被害が戸建に比べて格段に低いってのは幻想だよ
何かデータあるんっすかね?
下階や隣家が燃えることもあるし、自分で火災保険加入しておかないとカバーできないってわかって書いてます?
0674名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:28:59.34ID:nfn+K/CU
>>672
夏に風鈴つけるキチガイとかいると気が狂うからなマンションは
0675名無し不動さん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:56:08.68ID:03JJEV8Z
マンションは、ムカつく奴が壁を隔ててすぐ近くに寝泊まりしてるストレスが半端ないわ
ベランダ開けてたら咳やくしゃみも聞こえてイライラする
ドアの開け締め音やチャイム音だけでもぶっ殺したくなるぞ
0676名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:22:45.67ID:7YctriB6
マンションの音問題はトラブルまで行かなくてもなにかしらはあるわな
自分が出す音にも気を使うし

戸建てもマンションも複数の物件に住んだけど、やっぱマンションのが圧倒的に隣の生活音は聞こえる

ただ、車の走行音とか外の音は戸建てのが聞こえるから保育園横なんかの戸建てはマンションよりきつそうではある
0677名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 01:23:59.50ID:I8vv9AY5
再建築不可の路地エリアにある戸建の方が聞こえたなあ
窓お互い開けてたら丸聞こえ
古い建物が多いからスッカスカ
0678名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 03:23:08.04ID:IDuUmGG9
>>673
消防庁の公表してる統計データに明確に出てる
戸建ての方がマンションより遥かに火災保険料が高いのは火災被害が圧倒的に高いからだよ
0679名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:00:15.37ID:NXIoVpop
>>678
違うな
保険料の差は保証内容の違いだよw
0680名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:11:35.04ID:NXIoVpop
火災保険は戸建ての人のほうが手厚い契約をしてしまいがちで、保険料も高くなる傾向がある
マンションは管理組合指定からの選択式も少なくなく、薄い契約で安くなる傾向がある

火災保険といっても地震や水漏れなど内容も幅広く、発生リスク評価はマンション戸建てで殆ど変わらない
木造、耐火、築年数など条件を合わせると保険料自体はマンション戸建てで殆ど変わらない


https://i.imgur.com/Pn7Vf85.jpg
0681名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 06:24:46.15ID:NXIoVpop
マンションの音問題は密集の区分所有だから遭遇する確率は高そうな気がするな
データもない感覚だけど

しかし戸建ての音問題は真に頭のおかしい奴が引き起こすから遭遇したときのダメージがデカい
夜のカラオケとか、ガキのバスケットボールのドリブル音とか、延々と続くピアノとか、マンションじゃ普通に気を使う音を全く気にしない馬鹿がいるからな

生活音に気を使わない奴らはマジで死んでくれ
0682名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 08:52:13.97ID:IDuUmGG9
>>680
木造で非耐火の集合住宅なんて賃貸アパートしかない
そもそも燃えやすいH構造の戸建てと燃え難いM構造のマンションとではスタート地点でまるで条件が違う
そして保険料は支払い実績とリスク量を基に算出されるから当然H構造の戸建てがM構造のマンションより高くなる
0684名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:55:05.49ID:09RLxiTH
マンションも戸建ても標準仕様の床・壁・窓・天井だと断熱性はともかく防音性は結構貧弱
でもきちんと追加施工すればかなり静かになる
賃貸物件だとほとんどがペラペラでどうしようもない物件が多いけど
0685名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:04:19.00ID:y+aPNAh2
>>681
マンションだと管理組合や管理会社があるからまずはそこが注意等行うが
戸建だといきなり当事者同士か警察機関になっちゃうもんな
0686名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:39:15.60ID:depiVE1S
>>684
賃貸と分譲マンションてそんなに防音性能違うものなの?
お試しで一泊でいいから住めたらいいのになぁ
0687名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:00:05.14ID:09RLxiTH
>>686
賃貸マンションと分譲マンションとでは同じ地域で見た目が同じようでも断熱性や防音性が大きく違うことは結構あるよ
もちろん例外はあるけど賃貸物件は収益性を上げるために建物の見た目は重視しつつも可能な限り安く造るのが基本
とはいえ上でも書いたけど分譲マンションや注文戸建てでも標準仕様のままだと過剰な期待は禁物
0688名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:27:39.81ID:A1odICN3
>>681
頭がおかしいレベルの被害だと、戸建もマンションも遭遇率は変わらん気がするが…

基本、戸建での騒音被害はマンションに比べれば頻度的にも程度的にも圧倒的に少ない。
主な騒音の原因は、子供が外で騒ぎすぎるとか、バーベキューで騒いでるとかで、日常的に悩まされるようなものではない。

逆にマンションは下手すると一日中被害に遭う
足音、楽器の練習、洗濯機、掃除機、電話の声等等…
0690名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:53:55.18ID:x5tHN2i6
だからさあ
マンションの区分所有者同士ってのは騒音だののご近所さんトラブルじゃすまないのよ
たまたま買って入って来た奴がどんなキチガイでも、資産を共有する運命共同体なんだよ
民度とかそういう問題じゃないの
悪い事は言わないから、マンション買うのを検討してる奴は区分所有法位読んどけよ
ちゃんと理解した上で買うのは全然いいと思うよ
0691名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:53:58.39ID:Lwq2j0P/
隣人の危なさを説くくらいならもっと仕事頑張って今のエリアから脱出するほうがいい
0692名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:55:27.86ID:Lwq2j0P/
というかそんなに貧乏ならそもそ戸建もマンションも買うべきでは無い
0693名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:01:05.95ID:x5tHN2i6
やっぱ伝わらないんだよなあ
隣人トラブル云々の話じゃないの
とりあえず金払ってるからってお客さん気分でいたい奴は賃貸に住んでた方が絶対いい
区分所有者ってのは結構色んな責任を負う立場なんだってことだけは理解してくれ
0694名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:03:13.09ID:09RLxiTH
確かに騒音被害は戸建てよりマンションの方が断然多いと思うし実際賃貸マンションでは結構聞こえた

でも今の分譲マンションに移ってからは隣や上下から人の気配をまるで感じなくなった
扉や窓さえ閉めていれば洗濯機や掃除機程度の音は深夜でも外に漏れないのは結構感動した
さすがにドスドスと歩けば響くかもしれんから足音には気を使ってるけど
0695名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:15:13.75ID:09RLxiTH
まあ今の分譲マンションでも騒音問題と全く無縁かと言えばそうでもないんだけどね
過去に管理組合の理事長やってた時に音問題の提案はあった
その時は実情を知るため全戸アンケートを取ってその内容を元にやんわりといろいろ対策したら解消したけど
今後状況なり住人なりが変われば揉めたりする可能性はあるんだろうなとは思う
0696名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:25:51.57ID:xH+7Jwwg
まあマンションって言ってもタワマンや高級分譲から賃貸向けの軽量鉄骨や木造アパートまで幅広くイメージして語るからね
生活音は木造長屋の賃貸テラスが一番ヤバそうだw
0697名無し不動さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:31:16.13ID:09RLxiTH
戸建ても住宅密集地の建売狭小住宅だと驚くほど生活音が外に漏れるしな
0698名無し不動さん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:24:05.71ID:BlDhzpzD
分譲購入者は向こうも揉めたくないから特定しない形で注意回したら大概改めるよ
スピーカー騒音とかは本人じゃ分からん部分もあるしな
まあキチガイもまれにいるんだが
0699名無し不動さん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:21:50.44ID:+2EIMD50
普通買うならそれくらいの意識は持つよね
ID: x5tHN2i6はそんな大前提さえ認めたくないらしいけど
0700名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:00:13.61ID:57FiLsgH
>>698
マンションはいろんな人がいるからね
犯人探しじゃなく実情を知るためのアンケートと告知して調査と対策をすると解消しやすくなるとは思う
0701名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:41:17.15ID:yhOGpyRZ
>>699
ソイツじゃないけど、

騒音とかの近隣問題は管理会社が間に入るとか
個人で火災保険に入らないとか
メンテナンスは管理会社に任せられるとか

頭の悪いことをマンションのメリットだと主張するのがこのスレだけでも何回も出てくるから、区分所有者としての自覚がないと言いたくなるのはわかる
0702名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:30:53.68ID:3GtQ5vQv
火災保険って賃貸だと家主の財産である建物を守るため入居者への加入必須な物件がほとんどだけど
マンション購入の場合は個人の火災保険の補償は専有部だけで外壁等の共用部はマンションの総合保険範囲だし
失火法により保険で他者への賠償はされないから個人賠償責任保険がある方が他者からすればまだ安心な気がする
0703名無し不動さん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:52:37.23ID:yhOGpyRZ

失火法がある前提で、火災において個人賠償責任保険の契約により有利になる点は何か
0704名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:22:50.66ID:Qq3rlluO
火災保険の補償内容がわかってれば簡単に出る答えだけど火災保険に他人への賠償支払いの特約なんてない
どうせ火事では何の賠償もないなら火事以外で被害が発生した際に賠償してもらえる可能性のある個人賠償責任保険に加入してもらってる方がまだ他人からしたらありがたいんじゃないかという話だよ
0705名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:33:52.63ID:Qq3rlluO
所詮火災保険は自分自身の財産範囲しか補償がないんだから隣人が加入してまいが関係ない話だろう
それも家財なしの時価契約なら大した補償にならんことも多いけど
まあそもそも統計上分譲マンション火災は発生率自体が木造戸建てや木造共同住宅に比べて遥かに低いがな
0706名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:14:04.83ID:mczwzQ9N
>>704
やはりバカだったか
失火法があるんだから、個別損害賠償保険に加入していたとしても、他の家屋への類焼に対する賠償責任は発生しない。つまり、保険金は支払われない。

類焼による損害の補償を受けるには自分で火災保険に入るしかないんだよ
0707名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 11:42:03.83ID:fjt7PJGy
文章読解力がなく結局同じこと言ってるのに気が付いてなくて草
0708名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:11:47.11ID:mczwzQ9N
>>707
上下左右の共同生活者からすれば、火事に巻き込まれた時点で「自分の」火災保険でなんとかするしかないのよ

周りが個別賠償責任保険に入っていようがいまいが関係ないのに、それが理解できてない人がいるのよ。
0709名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:49:12.07ID:fjt7PJGy
>>708
そうだよ
でも上には失火法と火災保険の内容がわかってなくて加入してない住人は迷惑だと勘違いしている人もいるんだよな
実際には自分が火災保険に加入していれば問題ない

あと類焼損害特約があれば火元物件以外の被害にも賠償されることも付け加えておく
ただしこれも誤解する人がいるだろうから先に言っておくけど被害を受けた人が手厚い火災保険に加入していればこの特約の出番はなくなる
0710名無し不動さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:59:54.32ID:fjt7PJGy
要するに火災保険は基本的に自己防衛のためのもの
他人に迷惑をかけた場合まで配慮するなら類焼損害特約を付ければいいってだけだろう
更に個人賠償責任保険で冷蔵庫や風呂・洗面の経年劣化やリフォーム工事等での水漏れやその他トラブルに備えるって程度かな
0711名無し不動さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:03.88ID:AXrVhP4g
>>710
そういうこと。
類焼時、共同生活者への補償まで考慮するのであれば、自ら火災保険に加入した上で類焼特約をつける必要がある

火災以外の要因での個人賠償はそこから先の話だろ
0712名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:40:28.09ID:H/6rvd6w
大竹まこと「オール電化」に怒り心頭…値上げ先送りも対象外、電気代11万円報道も(SmartFLASH)

「10年ちょっと前は、家を建てる際、オール電化にするのが売りだった」として、そのころに家を建てた大竹も自宅はオール電化だと明かす。

「何をやるにも、家の中、全部電気をかけなきゃいけない。その後は『節電しろ』とかいろんなこと言われたり、電気代があっという間に年末にめっちゃくちゃ高くなって、『え!』っていうぐらい高くなって」とぼやきが止まらない。

 さらに「その高くなった電力料金を少し下げますっていうのが、このあいだ発表あって、下げ幅が500円ぐらいだろうって言ってるんだけど、それを過ぎるともう1回電力会社が値上げするっていう話が出てるわけじゃん」と憤慨した。

 大竹と同じような声はネットでもあふれている。

《家族で外出すると結構お金かかるしこれじゃ外食もおちおちしてられんよね うちオール電化だからこの間は45000円かかってびっくりしたよ》

《ガスも高くなるとはいえ、オール電化大変よね 今はまだ良いけど、これから冷房使う事になったら死んじゃうかも お金無くて死ぬか熱中症で死ぬか…究極の選択》

「北海道や東北地方では、冬場の電気代が高く、オール電化にして電気代が上がったとの報道が多くあります。

 たとえば北海道新聞では、1月の電気代が夫と子供3人の5人暮らしで11万4000円になった家庭が紹介されています。この家も、2011年に自宅を改装する際、『光熱費が安くなる』とすすめられてオール電化にしたそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9b02d93fdb9b8d06540db236ca5a609f083a3b
0714名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:37:13.87ID:z68Rlyoc
ミスって書き込んでしまった…のでついでに

ガスも値上がってるから、オール電化だけの問題じゃないよね
原発を全部稼働させたら、またオール電化優位になるのかも。
0715名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:30:39.95ID:0pBGEjH8
住居用のマンションてやっぱ防音しっかりしてるの?
賃貸しか住んだことないからよくわからんけど
賃貸と同じなら買う価値ないなぁと思ってるけど実際どれくらい違うものなの?
0716名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:31:58.26ID:qlN3G0aT
>>715
分譲もピンキリだと思うわ
昔住んでた大京分譲マンションの借家は外から見た感じ仕切りも分厚くてしっかりした鉄筋造に見えたのに、部屋にいるとたまに隣人の声や咳払いとか聞こえた

で、壁を隅々までコンコン叩いてしらぺてたら、ある一面の住みだけ空洞ぽい音が聞こえて。
たぶん隣人がその向こうの部屋にいるときだけ音漏れしてたのだろう
0717名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:50:21.66ID:WT6CmQni
うちは隣人の生活音は全く聞こえない
上の階で何かを落としたような音は月一くらいで聞こえる
子供の足音がうるさいという苦情が(全戸宛に)あったから足音も聞こえる造りではある模様
ガラスの防音性は高いらしいけど24h換気を点けてるので外の音はめちゃくちゃうるさい(大通り沿いなので救急車や選挙カーが毎日ヤバい)
0718名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:16:41.54ID:7vPpnL8+
>>715
一般的な賃貸専用マンションは少しでも収益性を上げるためにRC造でも遮音断熱性能は最低限レベルなものが多い
それに対して最近の分譲マンションはLL-45以下の遮音性能の床だったり壁や天井にある程度の厚みがある物件がほとんど
とは言え立地や物件ごとに違うけど経験した賃貸マンションが他の住居からの足音や話し声、掃除機や洗濯機の音が聞こえるレベルだったなら違いが体感できると思う

ただし過度な期待は禁物だしそもそも共同住宅なんである程度お互い様の精神は必要だとは思う
もし自分の子供がものすごい騒音発生源になるくらい超わんぱくで極力他人に迷惑をかけたくないとか
音に敏感で他人の音がすごく気になるというのなら一種低層地域の戸建て購入の方が無難かと
0719名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:28:45.44ID:0pBGEjH8
>>716
>>718
やっぱり借家は最低限仕様のものが多いんですかね
賃貸だと隣人次第ではかなりストレスになりますね
0720名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:31:04.83ID:0pBGEjH8
>>717
まったく聞こえないのは上からの音が月一ってのはかなり防音性能良いんじゃないですか
もしくは隣人に恵まれているのか
やっぱり分譲のほうが防音性能はしっかりしてそうですね
もちろん施工会社や値段によって違うのかもしれませんが
0721名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:02:58.34ID:d6L+qDS+
>>719
建売の木造戸建ても隣人に外れるとストレスよ
うちがそうだけど隔週日曜くらいで近くの家のガキがボール壁当てかバスケドリブルで遊びよる
やり始めると1時間くらいずーっとボンボンなって気が狂いそうや
0722名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:14:19.04ID:DXetxQkz
古いけどそこそこ高級マンション住んでて上から水音が聞こえるとかで狂ってしまった人知ってるわ
ほんとにそんなに聞こえてたか怪しいけど上下左右に他人が住んでるとちょっとした音でも被害妄想捗るんだろな
0723名無し不動さん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:46:00.74ID:2F/hvffE
賃貸マンションに住んでた時は他の部屋のウォーターハンマー現象音がよく聞こえたけど
今の分譲マンションでは全く聞こえないからやっぱ色々違うんだろな
0724名無し不動さん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:45:45.81ID:VjBRkxR5
どんなに防音性能よくても最近台頭してるHSPとかいう繊細ヤクザには集合住宅は無理かもしれないね
0725名無し不動さん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:30:56.49ID:uNau1oEF
>>721
戸建てもガキのボール遊び、犬が夜中に吠えまくる、道路でBBQで騒音&臭い
と隣人によってはあらゆるトラブルがあるだろうね
0726名無し不動さん
垢版 |
2023/04/07(金) 08:56:07.24ID:inXP3bs6
>>725
マンションに比べると戸建は平面だし、遭遇率が格段に低いからなんとも。
「あなたの番です」は良い例だけど、上下左右の3次元で被害に遭うのはもちろんのこと、一棟丸々巻き込まれることもあるわけで
0729名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:59:17.68ID:R1oP1+Ap
相場より1000万くらい高く売りに出してて一年以上売れ残ってる物件てなんのために売りに出してるの?
0730名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:11:21.56ID:wTRhk9rR
>>729
この値段でも気に入って買ってくれる人が必ず現れるはずという願望
高値掴みしたアホに多い
0731名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:15:36.36ID:KIq6d5f3
急いでないんだろうね
市況が変わって相場が上がれば売れるかもしれないし
0732名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:25:51.46ID:KIq6d5f3
一昨年見てたリノベ済中古マンションで、駅近で内装もいいけどしばらく売れなくて1割値下げしてた物件があるんだけど、
去年同じマンションの違う部屋2部屋(面積同じくらい)が居住中なのにリノベ済より高く出てた
居住中だと100万200万安くなると思うけどそこまで強気価格って事は、2021年から2022年で1割2割相場上がったのかな
総武線の快速停まらない駅
0733名無し不動さん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:34:02.21ID:CXRBkHDj
都市部の好立地物件はこの10年ずっと上がり続けてるけどまだまだ下がる気配を感じないね
これまでずっと年々じわじわ値上がってると思ってたけど去年今年は更に一段上り幅が大きくなってて驚く
0734名無し不動さん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:27:52.27ID:KBoq+4/W
>>732
相場というのは個別売買事例の積み上げだからそんな少ない事例だけじゃ意味ないし相場が上がっても下がるマンションなんかいくらでもあるしその逆もある
0735名無し不動さん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:48:28.90ID:aZ0arwx6
全体を見たら上がってるのは間違い無いけど、個別事例だと当てはまらない事も多い
横ばいもあればガッツリ上がってる所もある
0736名無し不動さん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:39:10.62ID:2AzGcLvG
>>729
営業の効率化
冷やかしや貧乏人の相手をしたくない
ほんとに欲しいそこそこ金に余裕があるお客さんには値引き交渉に応じるよ
0737名無し不動さん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:47:10.61ID:GTClvgda
>>681
戸建てのがつくりの問題でうるさそうなんだよな
あと、壁あてとかバスケとか普通にするもんだろ

マンションの上階に住んでて快適だわ
今の新築マンションでそんな音響くことある?
0738名無し不動さん
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:04.86ID:j0RtRa3F
マンションはどうしても大なり小なり音問題は出るだろうね
バブル期分譲の古いマンション住まいだけど俺自身音は全く気にならないが、以前理事長をやってた時に騒音の相談を受けたことはある
その時は全戸アンケートを取ってお知らせを出したら一応は収まったけど今後も出てくる可能性は十分あると思う
0739名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:16:32.76ID:tnXi9VxJ
マンションは共同住宅のストレスはあると思うが、それゆえ管理組合が機能しそうなのはいい事だと思うわ
ややこしくなるから匿名性も守ってくれそうだし

その点戸建ての騒音などのご近所トラブルは、いい感じに動いてくれる第三者がいなくて困る
匿名の手紙なんて入れても殆ど堪えないからね
0740名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:59:39.35ID:+IxAYDvH
戸建ての騒音てどんなのある?
建売とかだと隣の家と距離が1mくらいしかないし安い家だとめっちゃ外から音入ってきそう
ストレスなく過ごせるのは大和とかヘーベルとか一流注文住宅くらいじゃないかな
0741名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:28:46.82ID:XMBTv+KE
野村のプラウドシーズンなら建売でもアリかも
億超えてそうだけど
0742名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:33:06.65ID:pJYddqEU
今時の建売よりも路地地帯にある戸建がヤバい
まず再建築不可なので古いスカスカの家が密集
0744名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:46:45.45ID:NRAqpo4h
>>740
道路から家まであまり距離がない場合は子供のはしゃぐ声とかが結構外に聞こえるよ
他にも階段位置によってはヘーベルでもドスドスと階段の登り下りの音が聞こえたりするから過信は禁物
でもこれらは隣家に迷惑をかけるレベルの騒音じゃなく家の前の道路等にいるとわかるというレベル

だから家の中にいると外からの騒音はあまり気にならないと言う人が多いから
自分たちが出す音が外にどの程度漏れているか気付いていない人は結構いる
0746名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:16:46.16ID:p+nM6DQe
騒音じゃないけど、夜中にトイレに行ったら隣人が悲鳴上げたみたいなトラブルの記事読んだことあるわ
自宅のトイレの灯りが隣家の寝室を照らして起こしてた、実際に寝室に入って見せてもらったら納得の眩しさで反省したってオチだったかな
戸建ってシャッターなかったっけ…と思ったけど
0747名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:40:53.34ID:BKQtihI5
夕食時に戸建ての前歩いてるとアハハハみたいな楽しそうな声が聞こえてきたりするよな
0748名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:18:01.89ID:I3Zt85+x
うちはそんなに気密性高くないけど、窓閉めてて隣家の室内の生活音とか聞こえたことはほぼない
通りでもまず聞こえないかな…
ただ、玄関前で自分ちから笑い声聞こえたことはある
あと外の大きい音は結構聞こえるから車通りが多いとこはきついだろな
0749名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:23:46.79ID:11SKUIJj
>>746
なんでトイレ行って反省しないといけないのよ
眩しくて寝れないなら別の部屋で寝ろ
0750名無し不動さん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:56:06.14ID:NRAqpo4h
戸建ては窓を多く取れるから採光面では有利だけど逆に言うといろんな目線に晒されやすいから
隣家や道路との距離が近かったりするとカーテンを閉めっぱなしにしないといけないことが多くなるかもね
0753名無し不動さん
垢版 |
2023/04/19(水) 04:22:44.68ID:J27A33zS
障子ってそんなに光を通すものなんだな
その上気を使って朝までトイレを流さないとか隣家との距離が相当近いんだろうな
普通隣家と距離がない場合は雨戸もシャッターも必要なさそうに感じるけどこれはこれで盲点だな
0754名無し不動さん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:57:22.67ID:I//U2qq7
戸建ての住宅街は夜はほんと静かだから生活音は聞こえやすいよ
通常使いなら全く気にならないが、カラオケ、楽器、ボール音とかは木造なら数件隣まで響くくらい聞こえる
30分も続けば事件が起きてもおかしくないわ
0755名無し不動さん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:59:53.42ID:exFgu0Zk
実家は毎夜2軒隣の家のカラオケの音が聞こえてたな
0756名無し不動さん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:29:47.98ID:9oSgnhIu
室内のボール音ってのはイメージ付かないけど、カラオケや楽器ってどこまでもうるさくできるからな
数軒響くレベルならもう生活音じゃなく迷惑行為じゃね?

カラオケでもマイクガッツリ音出してるか窓開けてなきゃそうはならんだろ
0757名無し不動さん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:01:50.63ID:ASRCZP6j
>>754
夜に楽器やらボールやらで騒音垂れ流してるような住宅街はさすがにレアだろ
例えが極端なんだよ
0759名無し不動さん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:58:10.66ID:Upqdl+ZO
先週、向かいの家が音楽流しててかなり大音量っぽかったが、それでも家の中どころか敷地から通りに出るまで聞こえんかったな

外で騒音出すようなやべーのいたら場合によって戸建のがきついけど、普通のカラオケレベルの音なら建物の距離離れてる戸建のがまだいいだろうな
壁ドン系も聞こえんし
0760名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 08:24:04.18ID:lLgjJY9O
夜はめちゃ静かな一種住宅地に住んでるが、
2軒隣までのカラオケもボールつく音も楽器音も全部聞こえるわ

仕事がら寝るの不規則だからかぶると余計に耳に入る
5分なら我慢できるが30分続くと気が狂う
0761名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:32:08.59ID:GfbtmcTz
こっちも同じような一種低層だけど全然聞こえんなあ…

隣家の中に聞こえるほどの音って飲み屋系商店街とかでたまにある無防音スナックの大音量カラオケ状態だよね
一般家庭でそれなら相当やべぇってか通りすがりにすら出会ったことないわ

外に出て音量がそうでもないなら振動の伝わり方かもしれんが
0762名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 10:58:51.47ID:p4XbEFKd
騒音はちょっとの条件で変わる
うちはマンションだが隣にできたマンションの駐車場のシャッター音がうるさいと一部の住民から苦情が出ているが俺の部屋は反対側のせいかそんな音は全く聞こえない
同じマンションの同じフロアでも聞こえる音は全く違う
一種低層だの閑静な住宅地だのそんな大括りの条件は何の保証にもならないよ
0763名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:25:57.05ID:ixRh/YUT
隣が中学の横長板マンで隣接した端の人は五月蠅いというけど真ん中くらいのうちはそうでもないんだよな
0764名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:10:03.24ID:GfbtmcTz
外からダイレクトともう1枚遮蔽物あるのとで全く違うからな
戸建の防音性能なんかたかが知れてるけど、それでもお互いに窓閉めてて隣の洗濯機の音が聞こえるなんてまずないだろ
でも外で遊んでる子供とか車の音はあまり防げない
0765名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:15:37.10ID:SFsbextK
家建てるなら大和やへーベルなどにしとくといいよ
外の騒音80デシベルが40デシベルにまで軽減されるから
大手は高いだけあって防音性能しっかりしてる
安い建売だとスッカスカで隣人の犬の鳴き声だけでノイローゼなるよ
0766名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:18:09.27ID:p4XbEFKd
住宅地での騒音問題は設備や環境の問題というよりメンタルの問題だよ
あいつが気に入らないとか別の理由でイライラしててその原因を騒音と決めつけてるだけ
何か文句を言いたいが正当で人に受け入れてもらえそうな文句が騒音
0767名無し不動さん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:46:06.94ID:mBfqovV2
760だが
地形や建物の向きなどの反響条件は多少あると思うわ
メンタル面だと元から知り合いで笑顔で会話する程度の仲ならもしかしたらスルーできたかも知れん
しかし苦痛に耐えて溜めこんだ今となってはもう遅い

思えばいつの間にか居着いてたあいつらが越してきた時に挨拶に来てれば違う世界線があった気もするわ
0769名無し不動さん
垢版 |
2023/05/03(水) 20:52:15.10ID:uY4tUfR+
>>747
幸せな家庭だ
色んな家がある、何の会話もなく二人とも黙って食べてる夫婦とかいるし
辛い家は喧嘩してる声が聞こえる、それも結構長い時間、だったら独居の方がマシだな
0770名無し不動さん
垢版 |
2023/05/03(水) 20:58:02.68ID:uY4tUfR+
>>743
たまらんな、子供のピアノとか、電子ピアノにしてくれ、ヘッドホンして
犬もたまらんな、マンションだと早朝に小型犬がキャンキャン鳴くらしい
犬好きな人は自分の所もそうだから気にならないのかもしれないが
0771名無し不動さん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:31:53.45ID:ZxKtRw6m
>>770
小型犬のキャンキャン鳴きはマンションの躯体を通じて他の部屋へ伝わるんだよ
発生源を探るにはコンクリートマイクが必要で結構大変
0772名無し不動さん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:44:03.82ID:j8UfYqZJ
>>767
カラオケ、ボール、楽器、本当に全部同じ家かそれ?

んなことあるかね
バカにしてるわけじゃなく、病院の方が先の可能性もあるぞ
0773名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:01:48.36ID:2cKX07v1
ペットを飼うとステレオ機材等の保護や毛の処理が面倒
何よりお別れが辛いから家族はペットを飼いたがっていたが敢えてペット不可マンションを買った
0774名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:09:48.52ID:wjJwlC3v
ファミリータイプの分譲でペット不可って希少では?
新築も築古もペット可ばかりだったわ
自分が無知なだけかも知れないけど…
0775名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:19:52.30ID:2cKX07v1
今時ペット不可マンションなんて結構希少だと思うよ
俺の場合は最も条件に合う物件がたまたまペット不可だっただけなんだけど
ただラッキーなことに家族にとって広さや立地等その他の条件が良かったんで簡単にペットを諦めてくれた
0776名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:31:38.14ID:0g4id6br
中古だとペット不可とまでは言わないまでも飼育に制限のあるマンションはまだまだあるよ
あと楽器演奏に関しては新築中古問わず何からの制限はある
大抵は演奏時間の規定だけだけど、中にはグランドピアノは不可とかもある
その他の規定だと、店舗の運営や事務所としての使用の可否くらいかな
これを認めると住民以外の不特定多数の人間のマンション内への侵入を容認することになるから防犯上の問題が出る
あとはマンション内で違法風俗を営業されたり、暴力団事務所を開設される危険性もある
結局賃貸と違って規約は管理組合が決めるからペット飼育、楽器演奏、店舗運営など他の入居者に影響が出ることについてはマンションによってまちまちだね
0777名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:59.96ID:AdVowaxL
ペット可でもペット同伴専用EVのないマンションだと犬猫の毛なんかでのアレルギーを持つ人は地獄だろうな
0778名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:36:42.68ID:6I/2LMfJ
マンション住みなら室内ペットまでにしとけとは思う
0779名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:20:28.10ID:MJcdmPtj
>>771
マジで?隣からだけじゃなく、上から聞こえたり下から聞こえたり?冗談じゃない
1匹飼うならまだしも2匹3匹飼う人がいるから、尚更困る
0780名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:23:08.95ID:MJcdmPtj
>>773
それな、ペットロスほど辛いものはないと思った
親が死ぬより何百倍も何千倍も辛かった、子供みたいなもんだ
もう飼わないのが一番だw
0781名無し不動さん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:52:13.40ID:2cKX07v1
>>780
思い入れの強さがそうさせるんだろうけど俺の場合は子供のエゴで飼い出した結果狭いフィールドで飼い殺したことへの罪悪感かな
でもその経験のおかげか子供たちは大切且つ伸び伸びと育てられているが、その子供たちも独立していったら寂しさでペットという名の新しい子供が欲しくなる可能性はある
0782名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 04:56:11.77ID:vDxT0klS
不動産屋によって内覧時に100万円くらい値引きしますよって言う人と全く値引きの話ししないでタイミングなので値引きできないです。って言う人いるけど結局はどっちも同じなの?

100万くらい値引きしますって方が気持ち良く買えると思ったんだけど
0783名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 05:28:53.27ID:s3o1Q5jl
値引きをするしないは売主次第だからなんとも
不動産屋所有で十分利益が乗ってる物件やとにかく早く売りたい売主なら値引きしてくれることもある
逆に売り急いでない物件や需要が高いと見込まれる物件は全く値引きがなかったりする
0784名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:51:33.39ID:5WMjCNGX
官製相場で異常に高いと言っても住宅は必要だからな
これだけ値上がりして購入だと家のサイズを小さくしたりしないと買えない人が多くなり
父母+子供一人でぎりぎりの大きさ購入だと少子化になるだけだよな 将来、売る時は人口減で激安の可能性大だな
0785名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:03:38.80ID:AYENCNzi
2LDKだと子供1人が限界だね
0786名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:43:52.04ID:vDxT0klS
>>783
じゃいきなり100万くらいひきますって言う不動産屋の人は売主と関係がいいってことなのかな。
0787名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:29:20.16ID:Ujg5XIUu
>>786
普通は自社所有物件じゃなきゃそんなこと言わんよ
仲介だったら値引きしますじゃなく売主に交渉してみますくらいの表現になる
0789名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:50:57.54ID:Ujg5XIUu
もし仲介業者が勝手に値引きすると言ったことが売主に知れたら大問題になるよ
もちろん売主が前もって仲介業屋に売れそうだったら〇〇万くらいの値引きを提示してもいいと言ってるケースもなくはないけど
0790名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:53:03.46ID:Ujg5XIUu
通常そういった値交渉は買付証明が出てからするものかと
0791名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:27:08.98ID:3lLAgqLS
仲介屋なんて売るためなら何でも言うじゃない?(偏見)
0792名無し不動さん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:16:10.84ID:m7tFxec8
担当がまともなら値下げ関係の条件はどのタイミングでどこまで伝えていいか含めて事前にしっかり話してるもんじゃないの?
0794名無し不動さん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:52:59.51ID:8t2tgxHf
というか初めて不動産買う人は不動産屋が売ってると思ってるからね
そこに大きな誤解がある
中古はもちろん新築だってモデルルームに出てくる営業は売主ではない
0795名無し不動さん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:37:49.78ID:oKw4LeHN
そんな勘違いしてる人なんていたっけ??
>>782の話?同じ物件に対して違う業者が言ってたって事なら、それはそれでよく思われない気がする
(相見積もり感覚で複数社に仲介を頼むのは普通嫌われる)
0796名無し不動さん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:45:24.86ID:L8mnnC5k
>>795
見積もり?
何の見積もり?
中古不動産取引は基本相対取引だから買い付け出さないと話にならんよ
0797名無し不動さん
垢版 |
2023/05/06(土) 23:06:15.20ID:oKw4LeHN
>>796
勿論そんな事は承知の上だよ
「相見積もり『感覚で』」=「まるで引越業者の相見積もりのようなノリで」1つの物件を、複数の仲介業者に問合せる人の話を聞いた事がある

そもそも>>782がどんな状況で業者ごとに値引きする/しないと違う事を言われたのか分からないから、仲介業者が売ってるという勘違い(これもただの>>794の憶測)より複数社に頼む方が危ない行動だよねって話
そんなの売主には伝わるし、仲介手数料なんかも大抵は上限請求されるから買い手がそれで得する事なんてまず無い
違う物件なら条件とか変わってくるけどね
0798名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:53:54.27ID:9H12RmZF
家買う時って不動産屋に値引きしてくれえって言わない方がいいの?
オプションとかも言われたままの方がいいの?
0799名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 09:09:33.90ID:yUkrJGQV
中古物件購入の場合の値引きは買付証明記載時に希望金額を書けばいいだけ
新築物件の場合は値引き交渉が通るような不人気物件はやめた方がいいかもしれんが今は本当に高いよな・・・
オプションは不要と思ったら断ればいい
0800名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:10:31.24ID:cE967LNx
>>798
お前が会話する相手は交渉相手ではない
いくらで売るか決めるのは売主
目の前にいる奴は仲介してるだけだよ
仲介業務は制約しないと手数料入ってこないから値引きして買ってくれるならありがたいと思うはず

しかし価格は仲介業者が売主にこれなら売れそうですねという合意の上につけてるものだから相場と乖離した値引きを要求してもそりゃ断られらる

100万以下の端数くらいは値引きしてくれるのが普通だけどね

人気ある物件は値引き交渉してる間に満額の買い付け出す奴ご持ってく
メルカリと同じ
0801名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:13:22.77ID:cE967LNx
>>797
売主が一般仲介で複数業者と契約してんなら業者によって価格も違うかもね
0802名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:25:17.82ID:CKpu6uJr
>>782
100万っていうのはそれぞれ違うと思う
不動産屋が言ってたけど、相場の数%上乗せして売り出すのが普通だって
理由は値引き交渉が入るのを見越して、高く売り出して、ちょっと引いてあげる
5,000万の物件なら5,100万でスタートして、最終的に5,000万で決まるというわけ
0803名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:30:46.59ID:CKpu6uJr
>>782
不動産の営業マンってピンキリみたいで、腕の良い有能な営業マンなら上手くいきそう
下手な人だとこっちが損するわ
それにしても、最初のスタート価額はすごい重要みたい
高過ぎると、皆んな手を出さない→売れ残る→売れ残りの印象が付くらしい
安過ぎると、こっちが損する
ちょうど良い価額→皆んなが飛び付いてくる→競り上がってくれれば良い結果になる
0804名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:36:52.18ID:+HLo0trS
>>800
そう、メルカリと一緒
少しでも安く買いたいと交渉してると、その隙に、どっかから来た奴に瞬時に持っていかれる
ヤフオクもそう
競り上がっている際中に、もう少しで手に入るっていう終了間際に、即決でさらって行く奴がいる
あれは何なん?コンサートチケットとかそうなりやすい
0805名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:52:49.31ID:HuE3qV2V
仲介業者が売主に、いくらまでなら値下げしても良いってあらかじめラインを聞いとくよ
相場が5,000万なら4,800万までいいとか
しかし現金が必要とか売り急いでいる場合は、4,000万でもいい、速くしてくれと焦る
逆に急いでいないなら、高く買ってくれる人が現れるまでのんびり待つ、固定資産税がかかるけど
0806名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:39:17.82ID:cE967LNx
不動産は欲しいと思った方が負けなんだよ
お前が欲しいと思った物件はお前以外のやつも欲しいと思ってる
誰も欲しがらない物件はお前も欲しくない
自分だけ相場より安く買えるとか買い叩くとか無理だから
安く買いたいのかいい物件を買いたいのか優先順位を決めるべし
自分が他人から欲しがらない条件(駅から30分かかるとか築55年とか)があるなら別だがね
0807名無し不動さん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:52:20.18ID:7fopAIRY
自分が要らなくなった家を誰かが買ってくれる
ここに勝ち負けはあるの?
0808名無し不動さん
垢版 |
2023/05/08(月) 05:57:35.73ID:TR7zWwTk
欲しいと思った物件が買えるというのは只々幸せだと思うがな
今は欲しいと思ってもそうそう買えないくらいお高い相場なだけになおのことそう思う
0809名無し不動さん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:03:39.01ID:fW/v/eqy
遠方に引っ越す都合なんて場合もあるし、みんなが駄目物件から逃げるために売却するとは一概には言えないよね
好物件は瞬殺だけど
0810名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:45:25.65ID:sRBS4QbW
近所に有名な手抜きマンションがあるが好立地で広いのに周辺相場の7割でも全然売れてない
こういうのは(買ったやつのせいじゃないが)負けといえるんじゃないか
0811名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:57:26.43ID:hmYquOW2
手抜き工事を見抜けっていうのは無理ゲー過ぎでは?10年20年住んでから判明する事もあるし
それでも建て直してくれる大手なら逆転も可能かも知れないけど
住んでる人は好立地だから辛うじて目を瞑れるんじゃない?
0812名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:16:43.63ID:e7gePsOU
負けというのは適正価格以上で買うこと
あるいは適正価格以下で売ること
だよ
欲しいという気持ちがあると高値でも買うからね
0813名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:18:50.78ID:e7gePsOU
不動産は同じものが一つしかないので欲しい人が二人以上現れたらより高音をつけた方(欲しいという気持ちが強い方)が買うことになる
セリと同じだよ
0814名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:00:12.36ID:uDTXGQii
投資の場合は金銭的な損得勘定で勝ち負け判定が可能だけど実需購入の場合では勝ち負けという概念自体があまり意味を持たなくなる
買って後悔するか満足で終わるかは個々の状況次第でもあるしやりくり次第で最後までわからないので現状という切り抜きだけではなんとも
0815名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:38:23.49ID:hmYquOW2
市況がどうなるかなんて誰にも読めないしね
実需だろうと高値掴みや叩き売りは避けたいって気持ちもまあわかるけど、欲しかったマイホームでの生活・QOL向上に勝ち負けとか言い出すのは野暮だわ

極端な事言えば、勝ち負け言ってたらいくら家を安く買おうが世帯年収が最低数千万もない家庭なんてそれだけで負け(つまり日本の大多数が負け)だよw
0816名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:26:28.08ID:5gWh8hOJ
>>814
そうだよ
誰もが欲しがる物件を誰よりも安く買いたいとか思ってるからいつまでも買えない
負けたくないと思ったら買えない
そういうことだよ
0817名無し不動さん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:24:34.95ID:BsDCI5y5
今この高騰した状況こそこれから購入する人にとって物件選びは重要になるだろうな
でも家族持ちの場合は立地や価格も大事だけど家族円満こそが未知の艱難辛苦をも乗り越える力になるのでより重要だと思う
0818名無し不動さん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:48:04.55ID:u9f35mBO
築35年の建て替えかリフォーム悩んでるんだけど最終的にはどっちがいんですかね??
80坪、庭付き 近所で同じぐらいの土地で4000万くらい
0820名無し不動さん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:36:55.33ID:44prJnDO
耐震等級3やら高高住宅やら最近の戸建って進化してるから、自分なら予算と気力(仮住まいの引越し2回は面倒)が許せば建て替えたいけど、今時は資材の高騰で色々チープになりそうでもあるね
バブル期の家って建具とかも重厚感あるからもったいないかも?
プリント合板のドアで充分よって考えなら建て替えかな
0821名無し不動さん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:21:55.04ID:pwuEohA5
>>819
見直したら4600〜5500万でした。

>>820
引越しが大変ですよね。
近場の人は庭側に新しく建て直して、その後解体していました。
土地代はかからないので思い切って建て直しのがいいものなのかと悩んでました。
0822名無し不動さん
垢版 |
2023/05/13(土) 00:35:23.25ID:KAe9IAnl
家の建て方というか思想の違いで同じ築年数でも印象が全く異なることがあるね
うちの実家も築35年程度だけどHMの小洒落た近代的なデザインで水回り等の設備に多少年代を感じるものの他は今でも十分通用する間取りと見た目になっている
それに対してほぼ同じ時期に建てた祖父の家は当時よく見かけるタイプの家で、間取りも古く壁床天井等も今の感覚ではかなり古さを感じる作りになっている

前者のような家なら住設を最新のものにして状況に応じて一部の居室をリフォームするだけで十分だと思うけど
後者のような家だと大規模リフォームか建て替えかの二択になり、どちらを選んでも仮住まいは必須になると思う
0823名無し不動さん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:50:16.58ID:Exbs3Q3T
デザインが新しくなっても、和牛をブラジル産鶏肉に替えるくらいのランクダウンはあるかも
うまく料理してもらえれば気にならない場合もあるけど
0824名無し不動さん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:03:01.26ID:TY8FLoHg
あ、断熱性能ってどうなんだろう?リフォームで省エネ住宅にできるのかな?
結局建て替え費用>>>電気代になるかも知れないけど、それでも快適さは買える
0825名無し不動さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:58:21.79ID:JRZKVcGF
家を二回も建てるなんて金持ちだな
一回目と合わせたら1億近く使った計算だろ?富豪かよ
0826名無し不動さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:52:23.10ID:ebdHjO/8
一軒目を建てた時期にもよるだろうな
昔は70年代なら2000万円、80年代なら3000万円も出せば当時としては結構豪華な家が建った
0827名無し不動さん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:13:35.09ID:h/OhVGEG
>>824
できるでしょ
というかリフォームの最大のメリットはそこだからね
光熱費の節約というか断熱住宅は快適性が違う
家の中で温度差がない方が快適でこれは金で買えない
トイレが寒いとか玄関が寒いとかなくなる
0828名無し不動さん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:13:01.01ID:fk8hEUkQ
断熱リフォームって結構かかるんじゃなかったかな
あと古い家の気密性向上については相当難しいと聞いたような
0829名無し不動さん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:17:48.79ID:uUN/a1PB
やっぱり建て替えの方がこれから先考えたらいいみたいですね。
大型犬がいるので仮住まいを見つけるのが大変そうです
0830名無し不動さん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:25:36.30ID:TC6xHDDj
住宅設備はどんどん便利に進化してるな
センサー式のトイレや水栓等水回り系の進化もそうだが玄関ドアのキーフリー化はかなり便利
0831名無し不動さん
垢版 |
2023/05/15(月) 03:58:27.53ID:spuqyNjD
住宅の需要は限りがあるから。
どんどん便利にしてその設備が当たり前にしていかないと販売価格が下がっちゃうんだよね。

iPhoneと同じで新モデル出して価格はアップ、旧性能版は価格キープ
安くして売っても利益は増えないから旧モデルは販売終了だ
0832名無し不動さん
垢版 |
2023/05/15(月) 04:56:11.37ID:qRklTtOr
初めての一人暮らしだけど新築一戸建て買った
0833名無し不動さん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:17:24.83ID:144Ehf5j
>>832
おめいろ
0834名無し不動さん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:23:49.68ID:jQtsotnI
住宅設備以外にもいろんなものが進化すると住居の形態も変わると思う
ネットの普及と高速化でのリモートワークの増加や物流網の発達もだけど
小型軽量低価格なアシストスーツなんかが普及すれば階段や坂道移動も楽になって住める住居の範囲も広がりそう

まあいくらいろんなものが進化して便利になっても人口と税収減でインフラ維持の困難な地域が増えてしまえば相殺されてしまうかもだけど
0835名無し不動さん
垢版 |
2023/05/15(月) 16:11:37.80ID:Ja5HRwkp
>>832
間取りや床面積はどんな感じにしたの?
将来結婚を視野にいれた作りなのか単身用?
0836名無し不動さん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:53:06.66ID:qRklTtOr
>>835
家のこと全くわからないからとりあえず安いの買った
あと一人暮らし用です
0837名無し不動さん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:07:55.70ID:Ja5HRwkp
>>836
建売りの床面積80平米くらいのやつかな?
ああいうのって防音とかどうなの?特に問題ない?
0838名無し不動さん
垢版 |
2023/05/17(水) 20:32:15.73ID:/uaHe13+
建売の家を一応買いますと伝えたけどなんかしっくりこない。
しっくりこないって事は買うべきじゃないのかな
0839名無し不動さん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:06:45.75ID:pfqEwTJx
人生最大の買い物やぞ納得いかないものを買うのはやめたほうがいい
0840名無し不動さん
垢版 |
2023/05/18(木) 01:08:05.80ID:c1DwCvIw
しっくりこない原因ははっきりさせた方がいいよ
0841名無し不動さん
垢版 |
2023/05/18(木) 05:59:34.79ID:ofrs0G0H
まだ物件を十分に見きれてないんじゃないかな
特に建売を買う人は限られた条件で選ぶしかないと考えてるだろうから、最初にイメージする理想の住まいもぼやーっとしてると思う

そんなに車好きじゃない人が車を選ぶのと同じで、たくさん詳しく見てるうちに既にある中から欲しい物が見えてくるというもんだよ
0842名無し不動さん
垢版 |
2023/05/19(金) 05:10:30.52ID:0Gwcanrf
>>841
いろいろ見てまわった方がいいのかな
そのうちしっくりくる家が出てくるのかな
0843名無し不動さん
垢版 |
2023/05/19(金) 06:01:49.76ID:ZqcLaTuo
>>842
しっくりこない点が自分の中ではっきりしないうちは買わない方がいいと思う
後になって、自分の中で絶対に譲れないところが気に食わないと気付くなんて事になりかねないよ

車なら車検まで乗って買い替えという選択肢も取れなくはないけど、家は簡単に買い替えられないし
0844名無し不動さん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:16:34.84ID:yc3Ogs/0
しっくりこない原因が何かをよく考えてはっきりさせることが重要だね
それとただ漫然と見ているだけでは時間の無駄だから重要ポイントを押さえられるように様々な知識を学んだ方がいいと思う
0845名無し不動さん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:50:27.44ID:ZvBv1cGG
なんでもそうだけど、ただぼやーっと漠然とやってるだけでは経験を知恵にするのはとても時間がかかるよ
家選びもそうで、これはここがよかった、ここが気になる、なんてポイントを具体的に残していかないと

そうすることで自分なりの相対的な物差しができる
同時に一般知識を勉強することで客観的な目が持てる
それが知恵

知恵があれば未知のものに対する自信が持てる
自分にとってはこれがベストだ、もう他にはこんな家は無いなと思えるようになるよ
0847名無し不動さん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:09:24.09ID:V5rSHdTp
>>846
あなたもね
0848名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:47:52.71ID:Hfkq56zn
家主の立場になる者ですが、保証会社って仲介を依頼した不動産屋さんが扱ってくれるのでしょうか?
それとも家主が独自に保証会社を探して契約する者なのでしょうか?
0849名無し不動さん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:01:01.33ID:r05vCra9
>>848
どっちも可能
仲介屋通すと楽だがその分高くなる
店子に転嫁するなら高くても安くても同じだから楽な方かな
0851名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:41:06.24ID:KGpYWISx
4500万のローンを35年で組んだとして
最終的な総額はいくら払う計算になるの?今の標準的な金利だとして
0853名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 16:43:50.21ID:KGpYWISx
>>852
こんな便利なのあるんだありがとう
変動0.6%で総額5000万くらい
固定10年で1.45%で総額5740万とは
やっぱ固定は高いね変動に怯えなくていいけど1200万も多く払うはめになるのか…
0854名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:19:59.64ID:PF37vgEQ
ある程度の現金資産等があるゆとりを持った資金計画なら変動のフルローンでも問題ないと思われ
0855名無し不動さん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:22:05.62ID:QkOZ/SiO
4500万の40年ローンだがローコストメーカーだから修繕費どれだけかかるか不安だわ
0857名無し不動さん
垢版 |
2023/06/03(土) 10:49:17.78ID:y0anKGqZ
固定しか借りられないじゃなくあえて固定って層は比較的少額借り入れで15~20年位で返済する前提じゃねえのかね?
元固定派としてもフラットが安かった時期ならともかく5000万を35年固定でとか今選ぶのはキチガイにしか見えんわ
0858名無し不動さん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:50:37.30ID:rc7B92fC
考え方は人それぞれだろう
この低金利に慣れきった感覚で35年変動ってのも実はかなりやべーし
0859名無し不動さん
垢版 |
2023/06/03(土) 16:29:17.26ID:4ZP802Ok
10年ほど5%越えの時期が続いていて中には8%越えの時期もあったことを考えたら今の固定金利は格安とも取れる
まあゆとりある資金計画で無難に行くもカツカツでチャレンジするもその人次第ではある
0860名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:59:43.84ID:N3wyQA97
バブル時代は5%以上の金利だったらしいね
ほぼ倍の値段払って家買ってたと思うと恐ろしいね
そのぶん銀行の金利も高かったらしいけど
0861名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 09:48:49.85ID:yjruEKqN
>>860
だからみんな必死こいて頭金貯めたんだよ
社宅とか家賃補助は頭金貯めるための福利厚生だからね
今頭金貯めることに意味はないとは言わないけど先送りには経済的合理性はほぼない
もし買い時を探るために待ってるとしたらもそれは報われる(支払い家賃以上に値段が下がる)ことは期待できない
0862名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:44:25.53ID:FnSHAPKX
昔はゆとりローンなんてとんでもない住宅ローンがあったんやで
ゆとり期間が終わったらハードモードになる鬼のようなやり口
0864名無し不動さん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:34:42.65ID:OR5XdKQt
今の変動も10年後には今よりはハードモードだろうから似たようなとこあるかもね
0867名無し不動さん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:20:00.33ID:MGr0cCSS
>>359
うちの弟夫婦はあまりに好きすぎて賃貸の部屋交渉して買ったわ
0868名無し不動さん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:00:27.23ID:YvQz+SKH
去年のレスにコメントつける人も珍しいですね
0869名無し不動さん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:22:58.11ID:7WLxQrX0
池上線池上駅徒歩11分築9年75平米駐車場付き6300万契約してきた
0871名無し不動さん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:01:12.79ID:ZxpaEVGT
>>869
中古のマンションが6300万とか高すぎる異常だわ
どうしてこんな世の中になった!
0872名無し不動さん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:03:34.61ID:SHNX18vR
>>871
現金の価値が下がってんだよ
日本円で給料もらってるジャパニーズビジネスマンは実質減収
0874名無し不動さん
垢版 |
2023/06/07(水) 15:16:28.74ID:hkTdppVd
通勤は徒歩10分
駅まで徒歩25分の賃貸マンションに引っ越すわ
3LDK築30年駐車場付でコミコミ12万
さいたまの人気エリアだけあって高く感じるけど
0875名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:35:48.04ID:nxW1ZT4L
賃貸マンションと分譲マンションでは遮音性がぜんぜん違うって本当?
静かなら分譲マンション検討してみようかなと思ってる
0876名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:00:37.85ID:WfNFhWrj
>>875
そりゃグレードによるよ
賃貸マンション借りるやつは基本安いほど嬉しいわけで性能や快適さがあるから家賃3万余計に払ってもいいなんてやつは稀
賃貸マンションは大家が家賃稼ぐためのものだから同じ家賃取れるなら建物に金なんかかけねえよ
0877名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:03:28.63ID:yeXcJrE7
分譲を賃貸に出してるやつとかもあるしな
0878名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:09:39.10ID:nxW1ZT4L
>>876
グレードって例えば壁の厚さがどれだけ違うとか数値わかったら教えて欲しい
>>877
あんまり見たことないけどあるっけ?
分譲の賃貸があるのならどんなもんか住んでみたい
分譲の中でもピンキリあるかもだけど
0879名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:22:30.79ID:WfNFhWrj
遮音性は壁の厚さだけで決まらねえよ
高級マンションは隣接戸との間取り配置に工夫がある
賃貸は効率優先

高級賃貸は大手デベがやってたりjreatのポートフォリオひ入ってる

分譲賃貸というのは分譲マンションを買ったやつが何らかの理由で自分で住まずに貸してるケース
うちのマンションは高輪だけど3割近く賃貸で住んでる
0880名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:41:48.85ID:+R7+eHyu
>>878
ヤドカリとかの投資用・分譲賃貸物件もあるぐらいだし、ゴロゴロあるよ

築浅でも分譲マンションを貸し出してるケースはザラで、築年数が経てば経つほど分譲物件に賃貸で住んでる人が増える。

住んでもいないのに管理組合の議決権を持っている人間が増えてくるので、管理組合の運営がザツになり、住環境の改善などそっちのけで、とにかく管理費・修繕費を安くあげたいという意見が強くなる。
住んでいる人のための運営はおざなりになっていくわけです
0881名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:53:13.86ID:C5L60rSb
建売去年買ったが今更だが賃貸併用で家建てれば良かった
0882名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 10:54:46.52ID:WfNFhWrj
>>881
賃貸併用は中古を買うのがいいよ
賃貸面積50パー以下なら住宅ローン使える
0883名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:45:11.86ID:k8Rnfaxt
>>878
家族向けの分譲賃貸は人気エリアには滅多に出ないし家賃も割高なことが多いよ
ワンルームタイプはそこそこあるけどね
前者は普通の賃貸物件より遮音断熱性が高いケースがほとんどだけど後者は玉石混交と聞く
0884名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:50:38.35ID:k8Rnfaxt
>>875
分譲マンションの良いところは自分で好きにリフォームして遮音断熱性能を上げられる事
標準仕様だと賃貸仕様よりははるかにマシなことが多いけど過信は禁物
0885名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:14:45.95ID:eY/BQQb5
>>884
好きにリフォームなんかできないけど
フローリング禁止とかあるよ
ペアシティとかね
0886名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:53.57ID:k8Rnfaxt
>>885
もちろんサッシを勝手に交換する等、躯体や共用部を勝手に手を加えるのは無理だけど
専有部分で管理規約に則っていれば問題ないよ
フローリングに関しても禁止なんて物件はかなり稀で大抵はLL45以下なら無問題
0887名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:05:03.29ID:q8gagUOD
そういえばうちもフローリングに色々制限あったな
ガスコンロをIHにするのもNGだった
注文住宅の自由度にも憧れるけど、同じ予算なら駅近に住めるとか植栽の手入れとか24hゴミ出しとかセキュリティとかで結局マンションが合ってたわ
0888名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:10:47.22ID:q8gagUOD
あ、防音の話だったごめん
分譲でタワマンでもないのに乾式壁って物件も多いから設計図見て湿式壁の物件を選ぶのがオススメ
フローリングも一定の防音機能あるのしか使えないって規約があったりするけど、上で言われてるとおり過信はできない
あと上下の音も気にする場合、二重床の方がうるさいらしいから直床がいいかも
0889名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:20:59.54ID:t0kusfeo
一番肝心な所だったけど、何故防音に拘るのかによっても選び方が変わるかも
小さな子供はいなくて自分は静かだけど隣人がうるさい場合は、賃貸より分譲のほうが民度は上がる傾向があるから分譲に行くのもアリ
逆に自分が音を立てる側の場合は、分譲に移ってもまた騒音で迷惑をかける可能性が高いからナシ
0890名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:21:22.78ID:WfNFhWrj
まあ寝室はカーペットがいいね
フローリングのホテルとか見たことない
0891名無し不動さん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:29:46.80ID:IjWYAePi
今はフローリング床が多いけど実はフローリングだと埃や細かい粒子をすごく舞い上げる
その点カーペットはそういったものを吸着しやすい利点がある
ただし汚れやすいし掃除はそこそこ面倒になるけど
0893名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 10:41:58.07ID:jXRet+yu
カーペットは材料費も交換コストも安いのよね
うちは納戸だけカーペットにしたけど割と快適なので寝室もこれで良かったかも
0894名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:02:40.73ID:n1kiGFsB
アレルギー持ちに優しいのはフローリングじゃなくカーペットなの?
なんとなく布はダニが怖くてシートフローリングで満足してたけど
0895名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:04:27.09ID:zXTW9sM6
手入れしないずぼらならフローリングの方がマシ
0896名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:11:17.02ID:pj7iK8w6
子供の頃カーペットの家に住んでてハ毎日朝は鼻かんでたんだけどフローリングの家に越したらすぐおさまった経験ある
今のカーペットは多分質良くて対策もされてるとは思うけどちょっとこわい
0897名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:49.79ID:BtRCwAD/
カーテンも半年洗濯してないズボラにはフローリング一択だな
0898名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:16:42.68ID:1mZs2yxx
カーテンなんてもう何年も選択してないけど…
0901名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:49:22.30ID:BtRCwAD/
カーテン洗うのって面倒だしバーチカルブラインドのモダンな部屋もいいなあ
ウェーブとかで埃を払えば拭き掃除は不要?でも年末の大掃除で拭いたりしたほうがいいのかな
0902名無し不動さん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:18:04.27ID:1eurt0Y0
オーソドックスなブラインドだと掃除は結構面倒
でも幅広の木製ブラインドとか割とオシャレで埃が着きにくく掃除のしやすいブラインドも増えたね
0903名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 08:23:17.92ID:uOa0/lZk
ウッドブラインドならオフィス感なくてくつろげそうでいいかも
0904名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 09:43:58.75ID:u2vbEeZt
ブラインドは構造的に断熱性能が低いのが悩ましいな
でも窓の性能が高いならアリかも
0905名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:12:23.64ID:3U2Db+Jp
ウッドブラインドは基本開閉(上げ下げ)はしない前提のものだな
なのでカーテンの代わりにはならないと思った方がいい
電動のやつは壊れやすい
そしてホコリはたまるので掃除は頻繁に必要
0906名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:35:54.77ID:DZtXapea
ブラインドは、一番汚れと掃除の手間が大変だろ。
ホコリを気にするならカーテンの方を選ぶと思うけど…
0907名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:13:24.28ID:hiiRow1c
一般的なブラインドだとペラペラできれいにし難いから面倒だけど幅広のウッドブラインドだと硬くて掃除しやすいよ
うちのは上げ下げも普通にできるけど上げ下げしない前提のウッドブラインドってどんなものだろう?

カーテンは大型で厚手の2倍ヒダなんかはちょっと洗おうと思わないんだよな
賃貸暮らしだった頃は結露のせいで汚れてたけど今は結露もなく見た目に汚れがないんでもう10年は洗ってない・・・
0908名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:22:03.64ID:hiiRow1c
あとブラインドだと外からの視線を遮りつつ風通しの量を調節しやすいのが便利
全閉にしつつも下三分の一だけ上げて風を通す等、遮光や通気の自由度が高い
カーテンだとこうはいかない
0909名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:47.26ID:WiQy1M7X
それなりにダニ対策はしてるけど、流石に年単位で放置したら外した途端くしゃみが止まらなくなりそう
カーペットを衛生的に保てる人は寝具も毎日交換したりカーテンも月一とか週一くらいで洗ってそう
自分には絶対無理だわ
0910名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:09:09.20ID:igsMtuTh
カビさえ生えなきゃ大抵は大丈夫だと思う
主なカビの発生源は結露だから換気なりで結露対策のしっかりした家に住むのが一番かと
あと虫に関してはマンション7、8階あたり以上からかなり発生しにくくなる
ただし飲食店併設物件はアウトだけど
0911名無し不動さん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:49:58.32ID:Ct2fAXha
>>908
逆にデメリットを書くとすると
カーテンだとほぼ完全に遮光することが可能だが、ブラインドでは不可能で必ず光が漏れる。
ホコリなどの汚れも構造的に溜まりやすく、掃除をするとなるとメカの構造的に非常に不便

完璧なものはないという話ですね
0913名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:31:29.66ID:YsqtZnZK
マンション価格の高騰はいつまで続くんだろう
10年前までに買っていたらと後悔しかない
0914名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:26.05ID:eaAqLw8M
>>913
マンションが値上がりしてるのと違うよ
お金の価値が下がってるのよ
0915名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:32:56.14ID:XbnOz6UH
年々様々なモノの値段が上がっていくのはある意味普通
よほどの世界的経済不安や大災害等で日本中が大きな不安に晒されない限り今後も上昇は続くだろうね
0916名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:36:36.95ID:eaAqLw8M
みんなが買いたくなくなったとき自分だけ買えるか買う気になれるかは疑問
それができるならいまだ賃のわけがない
0917名無し不動さん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:30:32.95ID:XbnOz6UH
後悔したくなければ自分に必要なタイミングで必要に応じたものを身の丈に合う範囲で買うのが一番
過去の相場を見るより未来の生活をどう充実させるかを考える方が遥かに有意義
0918名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:00:28.56ID:VrlHG8yT
>>917
必要がなくて買わなかったんならいいけどまだまだ下がるに違いないと思って見送ったとしたら後悔しかないね

なんでいうのどんなに勉強して良い大学入ってでかい会社に入って出世しても40で1500万が上限値(医者は除く)

住宅購入時期でサラリーマンの収入なんで簡単にひっくり返るからね

勉強で経済的に報われたいなら医者しかないしどんなにサラリーマンで出世してもマンション買い逃したら台無しw
0919名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:54:49.07ID:41quWhV1
頭悪いのかな。不動産購入時期と収入の多寡とは因果関係ないんだから、少しでも収入が多い方がいいに決まってるだろう。
0921名無し不動さん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:15.43ID:1H8e2KXO
同じ物件を買うならそりゃもちろん安いほうがいいだろうけど
相場が安かった時期に買っておかなかったことを後悔してるかというと別にそうでもないな
物件との出会いの問題だからってのは大きいかもしれない
0922名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:32:49.18ID:UWFDCcGR
過去の相場なんて気にしてたら負け
100年前だったら1500万円で東京都心の新築マンションが買えたし150年前なら100万円でビルが建った
そんなことを今言っても何の意味もないし今後も不動産価格は上がっていくだけなんだから買いたけりゃ買うで無問題
0923名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:44:22.24ID:WWepx2jO
悲惨なのはバブル絶頂期に超郊外物件買っちゃった人や昭和の別荘ブームの時に別荘買っちゃった人
こういう例外事項を除いたら基本的に物価は上がっていくものだけど上記がデカ過ぎた
0924名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:09:49.16ID:UWFDCcGR
バブルで割りを食った人たちは例外なく己の身の丈を無自覚なまま背伸びした結果ああなった
でもそれはハイリスクハイリターンが広範囲で成立してた時期だったから起こった現象でもある
無理に背伸びしなけりゃそうそう大コケし難いのはどの時代も同じ

ただ何が良いか悪いかなんてのは別問題
0925名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:17:08.65ID:3Q33iJgE
100年前よりはみんな給料上がってるけど10年前より上がってないからなあ
10年前はリーマンショックと311で不動産が底値だったのもあるけど、日本円の価値が落ちすぎなのでは
指くわえて不動産価格が下がるのを待つより、収入増やすように頑張る方がいい気がする
0926名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 03:33:33.24ID:j3MALxV5
でも金無い人らほど最近の株高ニュース見てもうすぐバブル崩壊だ!とか思ってそう
今も昔もPERすら理解できない層が割を食うって所は同じなんだろな

国があれだけ投資しろ投資しろ言ってたときに乗ってりゃ既に一財産だったのに
0927名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:18:07.41ID:hM4SJ/wt
一番バカなのは社宅とか家賃補助とかで余裕ぶっこいて現金積み上げてたやつでしょw
0928名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:18:24.91ID:hM4SJ/wt
一番バカなのは社宅とか家賃補助とかで余裕ぶっこいて現金積み上げてたやつでしょw
0929名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:53:17.30ID:ZhFd7PZJ
結果論じゃん
頭がいいから買って得/悪いから買わなくて損してるわけじゃなくて、現状は暴落ってイベントが起きてないだけでしょ
どうせ首都直下地震が来て暴落したら買った奴が馬鹿と言われるし

市況がどう動くかなんてわからないから>>917に全面賛成だわ
0930名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:54:21.77ID:ZhFd7PZJ
買う場合、辺境の地は避けるべきとは思う
0931名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:01:11.96ID:n1G/Agit
>>929
東日本大震災後仙台は爆上げだよね
地震なんかきても下がるのは一瞬
0932名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:26:46.85ID:9PfxsB7a
その一瞬で失業したりして安く売却することになり、結果損する可能性もあるのでは?
中古を狙う人にはラッキーだけど
0933名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:33:08.99ID:n1G/Agit
>>932
なんで安く売られてそしてお前がそれを買えると思うんだよ
内見なんかやってる暇ねえよ
割安物件はノールックで買い付け出すやつたくさんおるからな

お前がじっくり内見して少し考えますとかできるやつは割高物件だけだよ
0934名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:35:06.59ID:n1G/Agit
というか自分が失業したら社宅も家賃補助も無くなるしその状態で家賃払えるの?
10万の家賃が払えなくなるやつがどうやって引越しするんだよ
リスクの考え方が甘すぎでは?
0935名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:41:41.79ID:OfGp7ryl
???
ID:n1G/Agit には一体どんな仮想敵が見えてるんだろう
株みたいに損する人が出れば得する人も出るってだけの話なのに
0936名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:50:52.67ID:ibgaLsXq
>>929
なんらかのサプライズで大儲けor大損しました、は結果論だが…
この20年株が割高とか思い続けてきた人たちとバブルで大損した人たちは実は同じような層で、単に知識と判断力がないだけ
0938名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:33:47.57ID:YB2AMd17
結婚前から保有してた株が20年ほど経った今かなりの金額になってる
11年前にマンションを買ったタイミングでも売らずに残していてよかった
もちろんリスクはあるし判断も難しいけどその分銀行に預けるよりはるかにいいと思ってる
0939名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:40:09.34ID:6bvrg49u
クソジジイとしては、大昔のインフレ(狂乱物価)とか一昔前のバブル崩壊とかを未経験の人は、デフレ状況しか体感で知らないから、将来のリスク回避とかいう発想の枠が狭いだけかもと思った
0940名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:24:10.33ID:vbODujNF
株が安かった時期に資本のあった層が限られるからなぁ
氷河期世代とかは絶望的な時期だし、かなり年輩の人だけだろう
極一部の例外は勿論居るだろうが
0941名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:34:31.61ID:cgMemuvG
>>928
現金積み上げはともかく社宅で福利厚生享受出来ていればそんなに損はしていないんでない?
会社辞めれば不動産の安い地方へ隠居する選択肢もあるんだし
それに今どきの社会人、普通に積立投資ぐらいやってるだろう?

ウチは買っちゃった側だけど
7年前にインフレリスク気になりだして購入
並行して投資は当然やってる
煽ってる奴らがオリンピック後は不動産下落とか経済低迷とか言われていたけど
結局物価上昇でインフレ来ちゃってるね
0942名無し不動さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:49:23.80ID:hM4SJ/wt
>>941
買わなきゃ損は顕在化しないからね
こうなったら意地を張るしかない
0943名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 01:14:08.22ID:mQgV6jWX
>>940
株なんて3年前だって6年前だって安かったよ
別に今買ったっていい
0944名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:32:58.25ID:AkJql5Ix
家も今買ったっていい
ただし立地は選ぶべし
0945名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:15:51.73ID:KC/oEHAI
売る事考えると戸建てよりマンションのがいいね
駅近くに多いから当然だけど
ただ生活の快適性はやはり戸建てになる
どちらを選ぶかは人による
0946名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 13:02:12.34ID:jo/8sCBR
マンションしか知らないけど戸建は戸建で人気エリア不人気エリアがあるものではないの?
人気エリアで特殊すぎない間取りにすれば大丈夫でしょ、多分
0947名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 14:26:03.73ID:ct72scBe
快適性も階段の無いマンションと日も当らなくて隣べったんこの3階建ミニ戸を比較すると微妙だろ
東京の安風情戸建マジでこんなのばっかなので
0948名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:18:01.62ID:n/v7wr2J
マンションに対するミニ戸建の優位性ってどんなところなんだろう
思い当たるのは↓ぐらい
・ガレージがある場合は駐車場代がかからない
・注文やオプション指定の場合は間取りや設備が自分で選べる
・管理・修繕などについて区分所有のようなすり合わせがいらない
・子供がドタバタしても階下や隣に気を使わなくていい
・作りによっては吹抜け天井で開放感がある
0949名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:29:30.10ID:oIVrjuzS
>>948
・EV充電
・自動車+バイク等の複数台ガレージ確保
・光回線(10G)の選択等
・BSCS4K対応アンテナの設置
とか?
0951名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:42:27.44ID:jE9iUbXl
ガレージハウス欲しくて悩むわ
独りだから1LDKS位の小さいので良い
0952名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:52:40.10ID:oIVrjuzS
趣味次第だけどオーディオ、重低音ウーハー
部屋レベルの防音室とかで楽器とか
0953名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:34:40.15ID:FjXCY38O
>>948
ペンシル密集地だとこれはダメかも
だいぶ聞こえてくるらしい
>・子供がドタバタしても階下や隣に気を使わなくていい

やっぱり立地が全てか…
0954名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:51:13.84ID:gN6ibhaO
知り合いはマンションにグランドピアノを入れてピアノ教室やってる
当然防音室に改装済みなので外にはほとんど聞こえない

個人的には戸建ても好きなんだけど以下の点でマンションも好きかな
・中高層階になると風通しが良く虫が出ない
・同じ地域の戸建てに比べて夏涼しくて冬暖かいので冷暖房費を抑えやすい
・防犯面での安心感

まあどちらも長所短所があってケースバイケースだし
ある程度はお金をかければ問題点も解消できる
だからどちらかに絶対的な優位性があるとは思ってない
0955名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 16:55:40.74ID:FjXCY38O
最近のマンションは24hゴミ出しOKなのも利点
資源ごみや不燃ごみの回収日なんか全く知らないけど困ってない
0956名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:16:40.10ID:gN6ibhaO
そうだった
マンションだとゴミ出しも楽だよね
0958名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:34:09.42ID:0JUZTU9i
マンションか戸建てかというのは支払うコストを同一にしないとどちらが良いかは比べられないと思うが少なくとも100平米より狭い場合はマンション一択だろうね
ペンシルとかありえんよ
0959名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 17:47:48.75ID:n/v7wr2J
なるほどなー
戸建じゃないと導入できない設備が色々あるのは確かだな
特に車やガレージ関係はすごく納得
0960名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:38:42.89ID:8phZoAJi
>>958
そのクラスはペンシルか狭小かだから大差ない
結局好みの問題
0961名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:39:43.54ID:gN6ibhaO
>>957
今住んでるのが最上階下の角住戸だけど冷暖房費はかからないよ
賃貸マンション暮らしの時も最上階下の角住戸だったけどこの時は夏暑くて冬寒かったし結露もすごかった
賃貸物件は見た目だけということを身をもって感じた
0962名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 18:45:06.40ID:Sfpig2Im
いまどきのマンションでも最上階は暑かったり寒かったりするんかね
超高級マンション以外の話な
0963名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:56:19.93ID:OXy4SbZv
中層階角部屋南東向きリビングでテレワークしてるけど、室温は最高28度だからまだ冷房使ってない
戸建や賃貸マンションの人たちはもう冷房ガンガンつけてると言ってた(地域はみんな都心通勤圏内)
冬はめっちゃ寒かったから気密性悪いのかw築1年未満なのに…
0964名無し不動さん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:37:10.25ID:n/v7wr2J
うちは戸建だけど同じく冷房まだ全然使ってないな
古い家だから断熱性能は大したことないんだけど、風通しがいいからかもしれない
0965名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:31:06.21ID:+/O1wCmd
土地にもよるんじゃないか?
九州だがもう冷房使わないと無理
0966名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:10:25.92ID:fFG02GnY
>>954
ピアノの防音工事って1階以外でもできるの?
1トンくらいの重量がかかるって聞いたことあるけど
0968名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:25:33.27ID:L5BpRFET
>>964
北と南に対角線で窓開けられる構造だと風通し良いよな
まだ冷房はいらなそう
0969名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:27:42.45ID:4or/wSJz
>>966
マンションによるんじゃないかな
知り合いは12階に住んでるけどグランドピアノを置けるということはそれなりの耐荷重があるマンションなんだろうね
ちなみにタワマンじゃなく大規模板マン
0970名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:37:38.06ID:sKqPu/yi
>>967
坪単価の兼ね合いで30坪の小さな土地しか予算枠に収まらないのじゃ
つまり平屋は厳しい
0971名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:39.01ID:QdiTIope
マンション12階でピアノ教室か
商売出来ちゃうマンションは微妙だな
完全予約のレッスンだとしてもマンション部外者が出入りするのは民泊とかと同じな気がする
アレ系のいかがわしい商売ってのもあるし
0972名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:21.26ID:51KIKQIe
12階にグランドピアノって吊り上げて搬入したのか?
0973名無し不動さん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:00:46.43ID:0G+15bsY
グランドピアノは脚が分解できるから
エレベーターで運べる

戸建2Fの場合だと階段幅が無ければクレーン吊り下げ
だから逆に、
スタンドピアノは吊り下げが多い
0974名無し不動さん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:12:42.84ID:CGHEHgy6
グランドピアノよりは80インチ以上のTVを設置しようとする人の方が多いだろうね
このサイズになるとエレベーターに入らないマンションとかありそう
0975名無し不動さん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:28:50.72ID:06s8cXDt
高級マンションだったらそんなこともないんだろうけど、都心だと庶民マンションでも億行ってたりするから
大型家電や輸入家具の入らない億ションなんていう悲しい代物が存在するかもね…
0977名無し不動さん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:30:59.94ID:dv42n5dp
建物までグレード上げすぎちゃうと庶民には手が届かなくなっちゃうからね…
単身なら安普請の賃貸でもいいけど、都心でミニ戸や安普請マンション買うより埼玉とかでそこそこのグレードの家買う方が快適な気がする
湾岸民にマウント取られるけどw
0979名無し不動さん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:41:47.96ID:g/I0AY2w
基準をどう置くかだけど、設備が最低限過ぎる事から始まり(コスト削減は専有部かららしい)、タワマンでもないのに乾式壁、玄関ポーチがない、共用廊下が狭い、エレベーターが少ないとか?あと床の厚みも要確認
0980名無し不動さん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:47:49.11ID:R5DdBdDo
ボイドスラブで25cmのマンション多いけど
これが最近の新築マンションのトレンドなのかな防音性どうなんだろう
0981名無し不動さん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:09:50.48ID:TAM+wcmT
逆に何センチあれば好き勝手音出せるの?
0983名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:31:09.37ID:OB7+vHYk
戸建(実家)から決して高級でもない分譲マンションに引っ越したら普段の生活音は全く聞こえない、たまに物を落としたっぽい音がする程度
でも物件内で子供の走り回る音に苦情が入ってるみたいだから音を立てることをすれば当然迷惑がかかる

昔、豊洲のタワマンに住んでた子がトランポリンを買ってて、当時は「今時のマンションの防音性って凄いんだなあ」なんて呑気に思ってたけど
今思えば相当迷惑な住人じゃないか…
0984名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:34:36.11ID:YkfzAi+d
>>983
マンションの音は個別性が強すぎて一般論が通用しない
そもそも建物がでかいので部屋によって全く違う
0985名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:37:57.34ID:OB7+vHYk
一般論が通じなくて防音性がわからなければ好きに暴れて良いの?

いい大人ならどんな部屋であっても迷惑かけないように過ごすべきだよ
0986名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:07:00.35ID:2qY9afsO
防音室作れば楽器OKだろとか
防音性能良いから生活音気にしない
って住人が出てくるのがマンションの問題なんだよね

家電屋行くと健康器具コーナにあるDOCTORAIRの振動マシンとか乗馬タイプの奴とか、振動タイプのマッサージチェアとか
迂闊に買えないw
0987名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:53:40.46ID:w/QNvEJH
食卓の椅子を引きずらない
掃除機を使う時に壁にガンガン押し当てない
歩く時は忍者歩き
ベランダや換気扇でタバコを吸わない

他に気をつけることある?
0988名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:17:56.32ID:2qY9afsO
ブラシ付きの掃除機でカーペットを掃除するとか
床や壁に接するような使い方だとコンクリートでも音が伝わる事がある
後は部屋の模様替えで家具の移動とか

まぁ、日中帯とか常識的な時間にやれば大抵気づかないレベル
ただ、深夜とかにやられるとさすがに気づく
0989名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:17:57.92ID:Z4jv0Tut
マンションは自然に気を遣える人は良いけど、そうでないとストレスフルか騒音源になるんよな
0990名無し不動さん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:48:57.84ID:2qY9afsO
今の時季、夕方以降窓開けていれば冷房も要らない
というか、外気温次第で積極的に窓開けて節電するようになった
幸いタバコの臭いが入ってきたことは無いが、近隣で吸う奴居るとどうなんだろうね
0991名無し不動さん
垢版 |
2023/06/27(火) 01:38:50.24ID:amozMT6q
うちはベランダ喫煙は気遣い云々じゃなく規約で禁止されてるわ
0992名無し不動さん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:04:37.19ID:Mk9mdO86
24時間フィットネスジムが増えてきているのってマンション人口が多いのもあるのかな?
冷暖房ある部屋でランニングマシンとか仕事終わって夜間のトレーニングとか
0993名無し不動さん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:30:11.22ID:8FvOglcl
賃貸だけど築古マンションに引越し
1階だから虫が怖くて対策調べてる
0994名無し不動さん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:37:58.37ID:RSqlpOGx
マンションで節税ができなくなるらしいぞ
あんたらどうすんだよ?
0995名無し不動さん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:46:15.02ID:cwxzRngV
富裕層での売れ行きが鈍って価格上昇が止まるかな
0999名無し不動さん
垢版 |
2023/06/28(水) 19:51:58.38ID:hokmWL0b
>>986
防音室作れば楽器OKだろ
聞こうとしても聞き取り不可のレベルと楽器なら問題無い
ドラムは非常に難しいがDr-50~60もあれば声楽や管楽器弦楽器などは行ける
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 515日 0時間 43分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況