【年  齢】夫31妻29
【勤続年数】夫5年妻4年 共に転職経験あり
【雇用形態】正社員
【会社規模】夫10,000人規模 妻国家公務員
【年  収】夫550 妻450
【世帯収入】1,000万
【家族構成】子供2歳
【所有資産・貯蓄】現金700投信300
【現在債務】なし
【現在家賃】9万
【物件金額+諸費用】5500
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】5000
【毎月の返済予定額】変動12.8万 固定13.9万
【金利種類・利率】変動0.425(地銀、ガン団信あり)固定0.95(都市銀行、団信のみ)
【地域やマンションor戸建】戸建 土地も購入
【主な質問相談】
変動金利か固定金利で迷ってます
固定金利でも払えるのでリスクを負う必要もないなと思うものの
変動金利だと逆鞘になるので頭金を返済に充てずに満額借りて余剰金を運用するのもありかなと思っています

なおどちらにせよ団信だけでは心配なので収入補償の保険には入るつもりです

何かいいアドバイスを頂きたいです