>>937
日銀が利上げするのは日銀の保有日本国債と日銀当座預金を相殺するテーパリングを行ってからというのがコンセンサス
テーパリング後は基本的に日銀保有の日本国債は民間銀行保有の日本国債に大きく変化する
その状態で利上げするなら結局利払い先は民間銀行

仮に今のバランスシートのまま利上げしたら日銀は膨大な日銀当座に利息を払わなくてはいけない
即ち結局日銀当座の債権者である民間銀行に国債利息は流れる
日銀当座の金利が今はマイナスだったとしても日本国債の金利が上がった時は当然同じだけ上昇する
日本国債の金利だけ高いなんて世界は存在しない