質問者用テンプレ
【年  齢】31
【勤続年数】9年
【雇用形態】正社員
【会社規模】国公立大学事務
【年  収】440(残業ナシとして計算)
【世帯収入】880(妻同業、残業ナシとして計算)
【家族構成】妻
【所有資産・貯蓄】現金1000ちょっと、投信100
【現在債務】なし
【現在家賃】8.5万円+駐車場1万(うち2.8万は家賃補助から)
【物件金額+諸費用】約4550万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万妻親から
【希望金額】3550万
【毎月の返済予定額】9万強
【金利種類・利率】変動0.5%ほど、連帯債務
【地域やマンションor戸建】関西圏某政令市の郊外戸建(商業施設や医療機関、公園等そこそこ栄えてますが駅徒歩30分のバス便地域です)
【主な質問相談】
世間の肌感的に借入額は身の丈に合っているか?
子どもは将来1か2人欲しいですが流動的です。贈与の話もあり妻実家近所の物件を契約予定ですが、勢いで突っ走ってる感じがあって、冷静な第三者の意見が欲しくなりました。