>>517

ご回答ありがとうございます。

6年くらい前まで「宵越しの銭は持たぬ」勢いで私が浪費しすぎていました。
家を買う計画が妻から提示され、そこから6年間ほど節制しています。
2年ほど前に昇給したこともあり、今は月20〜25程度の貯蓄が可能な状態です。

妻の収入はありません。日本語がおかしかったですね。
×妻の収入と合わせると〜
○妻の収入が無いので夫婦で〜
的なことが言いたかったです。

残りの3,500万円は、ざっくり月20万×12ヶ月×15年で考えています。
定年に対して3年余裕を見ておきたいことと、
退職金(このまま昇給なければ1,000万弱程度)も余るので
老後はそこまで気にしていません。

私の努力次第な部分はありますが、まだ現実的に月5〜10万は昇給余地があるので
その分はアテにしないながらもバッファとして考えています。

>>518

ありがとうございます。
妻は体が弱く、働くのが厳しいです。
過去にいくつかバイト(パート?)をしたことがありますが、
長く続かず、店にも迷惑をかけるのでもう外で働くなと言ってます。