>>497
注文住宅だよね?
住宅会社とプランニングを決めて、建築確認申請を出すんだけど、それを手早くやらないといけないからじゃないかな?
土地からローンだと、買付出して、仮審査出して、土地契約、そして住宅会社と平行して請負契約して、そんで確認申請出して、それから本審査。
そんで、審査通ったら土地が決済、引き渡され、その後着工みたいな、
土地の買付・契約からプランニングを決める建築確認申請まで一か月くらいで時間がないからかな?
だから建築確認申請したという確認済証が必要だと敬遠されるのかも。

注文住宅で土地は現金支払いで、建物部分だけ分割融資ならそれほど問題ないと思うけど。

うろ覚えなので、正しい回答をご存じの方はよろしくお願いします。