>>131
その世帯でその毎月の返却額を考えれば、二人は個人的には問題ないと思います。
この年収でも、独身時代でも年に100万近く貯金できている金銭感覚ですし。
仰る通り親からの贈与が滅茶苦茶大きいですよね。

一馬力なので万が一に備えて早めに保険(個人的にはFWD富士生命の収入保障保険とか安くてお勧め)は入っておけば、
遺族年金と収入保障で残された家族はやり繰りできるかとは思います。

教育費で本当に苦しければ(大学私学とか)将来的に奨学金を借りる選択肢もあります。
奨学金に抵抗ある人も多いのですが、実は奨学金の利率もかなり低めです。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/52319
(ちなみに当方の嫁も奨学金で、入社2年ぐらいまでに少しずつ返していました)

安定職種で昇給も見込めるのであれば無理がない返却とは思いますし、子どもを2人目欲しい気持ちを抑えて後で
後悔することも考えれば、むしろ先に何か奨学金等の手立てをすることも検討して可能性を広げておく方が良いのではと
個人的には思います。