【年  齢】 32
【勤続年数】 10
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 国立大学事務
【年  収】 470万
【世帯収入】 570万ほど(妻扶養内パート)
【家族構成】 妻30歳
【所有資産・貯蓄】 900万(夫独身時600万、妻独身時200万、結婚1年で100万)+積立nisa40万(結婚後1年)
【現在債務】 なし
【現在家賃】 9万(内家賃補助2.8万)
【物件金額+諸費用】 3300万+200万
【自己資金(頭金・諸費用)】 1000万両家親から贈与
【希望金額】 ローン借入2500万円
【毎月の返済予定額】 7万円前後
【金利種類・利率】 変動 金融機関未定
【地域やマンションor戸建】 京阪神郊外 新築戸建
【主な質問相談】
贈与のおかげで、何とか人並みの家に手が届きそう(妻地元のバス便地域ですが、通勤20分ほどで済むので納得してます)
自分が40歳600万、50歳700万ほどで人並みに昇給すれば何とかなるかとは思いますが、子供は作るにしても1人が無難でしょうか?