>>106
りそなの0.395ならガンつけるなら団信革命だと+0.3だね。手数料は幾ら?
それかPayPayの0.38+0.1でガン100で手数料は2.2%って感じか。

千葉なんだよね? 千葉ならJAも三大疾病+0.1で、かつ51歳未満だから50歳でローン組むならいけるはず。
http://www.ja-toukatsuchuou.or.jp/loan_house.html
基本の手数料はやや高い(上記なら0.495)だけど、三大疾病付けるなら0.595。
ガンは診断即チャラで他のは60日の就業制限や言語障害が条件かな。
自分は上記で書いたけど、違うJAだが0.5+三大疾病0.1、金利1.1%前後だったのでトータルでは選択肢にはなった。
交渉してみるのは有りかと。

とりあえず年齢高いから団信厚くするの超お勧めで、入ることが出来ればラッキーまである。
民間の生命保険1回目は100万出るけど2回目以降は受け取り条件が厳しくなるし、この条件でも50歳なら終身で月間5,000円/月以上かかる。
その他の考え方の生命保険は、現行何も入っていない想定だとしたら、個人的に通常は収入保障を勧めるけど、この年だし子どもももう少しで
教育費が掛からないことを考えると、配偶者に残せれば十分かと。
今から入るならば、県民共済は保険は少し薄いけど割戻金はあるし、掛け金が一律一緒なので年齢高い人はお勧め。
50歳〜65歳まで入る分には十分お得なので、それで対応すれば何かあった際の対応になるのではと思うよ。若い人に共済は勧めませんが。