ワイヤーハーネスが脳みそ? この社長の言い分は半分の五割引きで聞いとかないといかんなw
電線の端子がどれとどれが組み合わさって繋がってるか ってだけだろ
むかしは端子なんて無くて線を直結しても使えてたんだから、それが原因ならいくらでも対応できるだろうに
電子回路の供給が途絶えてる って場合でも、何とかできるんだろう  しないってだけで
火元に成り兼ねない機器だから、迂闊に安直な造りにすると今度は出火の心配が募るからやらない んだろな
便利を追求し過ぎてむしろ不便が肥大してるいい例  給湯機に限らず何でもそうなってて、なんだかなぁ 
地元の都市ガス屋さんが点検に来たからそれとなく聞いたら「だましだまし使ってください」だってさw 在庫空っぽらしいしw