X



【大家都合】立ち退き交渉 其の五【無断転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (スプッッ Sd32-xQAB)
垢版 |
2021/04/15(木) 07:23:23.96ID:YSclvIYtd

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ 基 地 外 貧 乏 大 家 出 入 厳 禁 ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大家都合での普通借家契約の途中解約(立ち退き要請)ならば立ち退き料の支払いを訴求出来ます。
借り手に不利な条件を出されても承諾せず、冷静に粘り強く交渉しましょう。

賃料滞納や借り手の重大過失などの信頼関係の破壊が無い限り、大家は無理矢理立ち退かせることは出来ません。

不在中に鍵を交換された、勝手に荷物を運び出された、などの犯罪行為は迷わず通報を。
(警察または国土交通省か役所に通報)

立ち退きの相談で頼りになる組織
全借連
http://www.zensyakuren.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0291名無し不動さん (ワッチョイ 0562-KfLd)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:45:09.75ID:ucyB6qqx0
内容はこれでOK
これは重要な告知なので
聞いていないとかの言い逃れを許さないために
内容証明+配達証明をつけて文書で管理会社に送る事
料金がかかるがこれは必要経費

内容証明
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/index.html
配達証明
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/haitatsu/index.html
0292名無し不動さん (ワッチョイ 0562-KfLd)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:55:36.21ID:ucyB6qqx0
念の為確認するけど
@賃貸契約が普通借家である事、定期借家ではない事の確認
A家賃、管理費を数カ月に渡って滞納していない事
上の条件をクリアしていないと、立退き料の請求ができないので注意
0293名無し不動さん (ワッチョイ 0562-KfLd)
垢版 |
2021/07/22(木) 10:17:45.81ID:ucyB6qqx0
借主は法定更新の告知さえしておけば
後は大家の提示する立退き料にYesーNo言うだけ
簡単なお仕事
まあ弁護士に依頼したい人はご自由にw
0294名無し不動さん (オイコラミネオ MM7e-WZjE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:45:38.05ID:d4HQluQMM
>>291
ありがとうございます!
内容証明と配達証明…どっちかじゃなくて両方なんですね
結構かかりますね
これ封筒とかは普通の封筒で手書きでも大丈夫なんでしょうか
なんか内容証明の書き方調べたら1行の文字数とか行数とか、あと表題つけないとみたいですね。あとなんか弁護士の名前で出すから効力があるみたいに書いてあって、個人が出しても効力あるのかな
表題って何にしたらいいんだろう。。お知らせ?
0295名無し不動さん (オイコラミネオ MM7e-WZjE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:46:36.80ID:d4HQluQMM
>>292
契約は普通借家です。
滞納は今までしたことないです。
ただ、家散らかったりしててその点は気になりますけど…
0296名無し不動さん (オイコラミネオ MM7e-WZjE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:49:23.81ID:d4HQluQMM
>>292
なんか、今さっき、、
なんか佐川の荷物きて、出たんだけど、もう下に降りてて、すみませーんて上から呼びかけて。階段のとこで、
なんか荷物受け取った時に1Fの人(おじさん)とおじさんが話してて、笑いながら。
配達の人に名前なんて読むんですか?って聞かれて◯◯ですって答えてしまった。
それで、荷物受け取ってすぐ部屋に戻ったんだけど、もしかしてくるかな?とか思って。ドアの前でじっとしてた。
そしたら、
おじさんきて
ピンポンなってトントントン◯◯さーん
◯◯さーん?
トントントン
トントントン
◯◯さーんトントントン
上のメーターなんかを見上げたりトントントン◯◯さーん

てしばらくやってた。

メガネかけたおじさんだった。
なんかこわいなと思った。
多分◯◯ですって言ったのが聞こえたんだと思う。荷物受け取った時の。

このおじさんがあの担当とかの人なのかなというかこの人と交渉とかしないといけないのかなと思ったらしんどくなってきた。

タイミング最悪だなというか、配達の人もう少しドアのとこで待ってくれてたらよかったのに。

これも追加で書いた方がいいのかな?送るのに。書かないほうがいいかな
0297名無し不動さん (オイコラミネオ MM7e-WZjE)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:55:07.54ID:d4HQluQMM
>>293
なるほど…
そういう提示のってメールとかのやり取りだけでもできるのかな?対面とかほんとに無理そうだと思ったんですけど。
yes-noで自分の納得できる希望額にならない場合はどうしたらいいんでしょう
0298名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:38:53.80ID:o0G9H7sFd
立退料ゼロで正当事由一つもなし
法定更新を宣言し居座りしてたら裁判しかけてきたぞ
0299名無し不動さん (オイコラミネオ MM7e-WZjE)
垢版 |
2021/07/22(木) 14:32:29.74ID:d4HQluQMM
>>298
え!どうなるんですか?
0300名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 14:47:51.60ID:o0G9H7sFd
>>299
やるしかない!
コロナ蔓延中に裁判所ふざけんな!
0301名無し不動さん (オイコラミネオ MM7e-WZjE)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:16:53.66ID:d4HQluQMM
>>300
うわぁ大変だ…
弁護士とかに依頼するんですか?
0302名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:00:29.75ID:o0G9H7sFd
デタラメ書いてるから一つ一つ潰してやる
強要はしてないと騒いでて笑った
弁護士必要ないかも知れんが、頼むとしたら人権派弁護士かな
0304名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:56:16.95ID:o0G9H7sFd
>>303
素人がせこせこ頑張ってる方が住み続けたいアピールにはなるかな
デタラメを潰してやるぜ
コロナウイルスが脳に侵入したとしか思えない
強要ではない!強要ではない!
東京駅から直通20分駅から3分の物件なんだけど、立退料60万円提示したとアピールしてるののよ
裁判所は60万で和解させるかな
0305名無し不動さん (JP 0Hea-HMDu)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:20:03.32ID:yMSJotWOH
>>297
自分の希望金額になるまでNo を言い続ける
まあ1億は無理だけど300万程度は出せるから
60万とか眠たい事言ってる間は
お話になりませんと突っぱねる事
0306名無し不動さん (JP 0Hea-HMDu)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:27:24.67ID:yMSJotWOH
>>298
バーカw
そんな条件だと裁判官が問題外として、受け付けない
裁判やった事ない奴がデタラメ書くなよw
0307名無し不動さん (JP 0Hea-HMDu)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:31:40.35ID:yMSJotWOH
>>299
デタラメだから真に受けなくていい
大家都合の立退きは立退き料と正当事由がない場合
裁判所は受理しない
0308名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:42:06.63ID:o0G9H7sFd
>>305
俺が法定更新した書類を抜いてた
金を払えば正当事由になると甘く見ているようだ
俺がアドバイスしてた家賃4万の裁判だが、調停からやって物件いくつか紹介して立退料も提示して丁寧に順序ふんでも立退料250万だぞ
賃貸契約書に書いてあるから立退料なしなんて更新拒絶通知おくってきて勝てると思ってんの?築25年で老朽化=大家の過失、大家が高齢病気が正当事由と判断されんの?w
0310名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:48:38.69ID:o0G9H7sFd
>>306
デタラメじゃない
自分らの都合の悪いメールや書類を抜いてるんだ
当然、覆す
俺が法定更新したと裁判所は思ってない
日割計算して追い出そうとした手紙とかは出してないのよ
当然、出すけどな
法定更新を拒絶した弁護士だよ
0311名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:52:13.38ID:o0G9H7sFd
>>309
俺の落ち度は、立退料60万を提示したのに退去しないこと
正当事由は、建物の老朽化で空き部屋の建物診断書だしてたけど、修繕義務を怠ってるだけのレベルよ
あと、大家が入院してる書類を提出してたよ
金がないと主張するために確定申告のコピーも付いてたw
0313名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:58:29.24ID:o0G9H7sFd
>>307
受理したし!
空想でこんな話思いつくかよ
強要してないってしつこく書いてあるから、日割請求して法定更新をさせまいとした手紙を証拠として提出する
受理して欲しかったにせよ、築25年だってば!
今も大家の息子が住んでる証拠も押さえているんだけど
0314名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:01:03.15ID:o0G9H7sFd
>>312
つけてない
だが、相手側も自分に都合の悪い配達証明(正当事由は賃貸契約書)を抜いてる
0315名無し不動さん (ワッチョイ 0562-KfLd)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:06:12.57ID:ucyB6qqx0
>>294
両方必要
相手がクズだと受け取っていないとウソをつく
表題は相手に法定更新を伝える意味のもの
個人でも弁護士でも有効
そんな事は自分でさっさと調べて早く送付すべき
いつまでも質問してて行動が遅すぎる
0316名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:10:25.42ID:o0G9H7sFd
自転車置く許可してないのに勝手に置いてる迷惑住人とも書いてある
置いていいと言ったから自転車買って置いてるんだけど
全て反論するよ
250万で和解したヤツも同じような言いがかりかけて迷惑住人扱いされてたから最近のテンプレなのかもね
嘘つき呼ばわりされるなら書かねーよ
反論に忙しくなるから
0317名無し不動さん (ワッチョイ 0562-KfLd)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:13:05.13ID:ucyB6qqx0
>>314
だから内容証明+配達証明は必須なんだよ
人を見る目がないというか、受け取っていないとウソをつきそうな奴は感覚でわかるんだが
まあ後の祭りだからこれからの対策を練るしか無い
0318名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:22:47.78ID:o0G9H7sFd
>>317
弁護士事務所のお問い合わせと弁護士のメール両方に送ったから、届いてない見てないとは言わせない
お問い合わせありがとうございますって自動返信メール来てるから
なぜ問い合わせに送るかも理由も書いておいた
今までのやり取りでこの弁護士は都合の悪い質問には回答しない不誠実な態度だから、問い合わせメールにも送るので秘書さん印刷して渡してくださいと書いておいた
0320名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:44:47.40ID:o0G9H7sFd
法定更新したら裁判できない法律はないし裁判したいやつはやるんだろ
人生勉強だと思ってやってみるわ
特別送達より嘘つき呼ばわりのがキツかったかなw
0321名無し不動さん (ワッチョイ 0562-KfLd)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:55:17.18ID:ucyB6qqx0
>>301
丁度悪い例の典型的wなのがいるけど
借主が法定更新の意思表示をして、それを大家に伝えたという証拠
(内容証明+配達証明)を残さなかったから、ウソつき大家の捏造が主張できてしまう
だからさっさと法定更新の告知を管理会社に送る事
これをやっておけば、大家の言い逃れや捏造は全て無効になる
0322名無し不動さん (スップ Sdfa-xCCx)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:59:02.12ID:o0G9H7sFd
普通借家で更新するの過ぎたり忘れたら自動的に法定更新になるし、家賃の値上げ等で協議不成立の場合も供託することで法定更新になるけど、立ち退きの場合は内容証明ださないと法定更新にならないのか?
こちらの法定更新要求の意義として裁判してきたんだろ
0324名無し不動さん (ワッチョイ 0db8-Rh1M)
垢版 |
2021/07/22(木) 21:14:40.22ID:VBybtaR00
>一般的な理解力と知能があれば、普通借家の立ち退きに弁護士なんか要らないって言ってるんだよ

上から目線でやたら偉そうだったけど、自分の落ち度で面倒事に足突っ込んでたんだね
裁判頑張れよ!
0325名無し不動さん (JP 0Hea-HMDu)
垢版 |
2021/07/22(木) 22:21:03.56ID:yMSJotWOH
>>301
そいつは法定更新の告知証明を取らないチョンボやっただけ
普通は裁判にならない、借主の落ち度がないから
0326名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/23(金) 01:20:36.88ID:8fHvy6nYM
>>305
わかりました。ありがとうございます!
0327名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/23(金) 01:25:29.79ID:8fHvy6nYM
>>315
なるほど…
わかりました。明日出します!
0328名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/23(金) 01:29:46.07ID:8fHvy6nYM
>>321
なんかほんとに大事な通知なんですね
0329名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/23(金) 01:34:42.39ID:8fHvy6nYM
裁判大変だと思うけど、負けないで頑張ってください!
0330名無し不動さん (ワッチョイ b962-+nJR)
垢版 |
2021/07/23(金) 04:38:33.95ID:ssgtNry/0
>>296
借主が法定更新を告知する前に
大家側が立退きで丸め込もうとしてるんだろ
だから早く動かないとこういう余計なゴタゴタに巻き込まれる
たぶん大学生だと思うけど、社会人の交渉で相手の反応から1週間近く放置したら
確実に後手後手にまわって不利になる
先手先手で動いて、相手の動ける範囲を狭くして
相手を袋小路に追い込むのが交渉の基本
0331名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/23(金) 15:44:57.27ID:8fHvy6nYM
>>330
今朝出してきました!思ってたよりお金かかった
なるほど…先手先手で。慎重に間違えないようにやらなきゃってなってました。知識つけなきゃですね
色々知らないこととかわからないことばっかり
ここの人たちめっちゃ色々詳しいですね
交渉の基本は先手先手か…_φ(・_・勉強になります
0332名無し不動さん (JP 0Hd3-2b+8)
垢版 |
2021/07/23(金) 16:35:55.02ID:zSjOileIH
>>320
借主が法定更新したら、
大家の主張できる権利は“家賃払って下さい”だけ
立ち退きに関しては全てお願いになる
つまり立退きする、しないは借主の勝手
立退き料にいくら請求しようと借主の勝手
0333名無し不動さん (ワッチョイ b962-+nJR)
垢版 |
2021/07/23(金) 22:30:44.34ID:ssgtNry/0
普通借家は、借主の親切心で立退きが成立する
借主が立退きを拒否しても法的には問題ない
最近、素人の大家が多くて、所有権があれば
借主は何でも意のままになると勘違いしてるのが多すぎる
0334名無し不動さん (ワッチョイ 93ee-f3VA)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:01:25.20ID:P2dxHV1b0
不動産が大家と組んで立ち退き交渉してきたんだが不動産が立ち退き料まで少なくするよう交渉してきた
そのまま引っ越すつもりだったけど不動産が立ち退き交渉するのは違法だからモヤモヤする
立ち退き料交渉の動画も撮ってるから証拠もある
0335名無し不動さん (ワッチョイ 93ee-f3VA)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:02:35.06ID:P2dxHV1b0
>>334の続き
伝言なら違法じゃないけど不動産が交渉するのはやっぱりモヤる
0336名無し不動さん (ワッチョイ 71b0-7Azn)
垢版 |
2021/07/26(月) 20:00:33.94ID:HUN+dwnV0
大家が分譲マンション会社にアパートを売り渡し、その瞬間に退去要求された(半年後明け渡し)
「今日中にサインを!」といきなりの訪問で言われたがやんわり断る

立退き料として
・今後の家賃の肩代わり
・敷金の変換
・2ヶ月分の補償費
の提示があった

住み続けたい、との意志もないのでせめて立退き料を増額させたい

同棲している相手が待ち伏せの恐怖で震えていて精神的苦痛を負っている現状

なにとぞご指南お願いします。。。助けてください
0338名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/27(火) 01:05:11.07ID:val6+xYL0
>>334
>不動産が立ち退き料まで少なくするよう交渉してきた
普通、立退き拒否だよ
借主が親切で立退きに応じてやってるのに
調子に乗ってくるアホには鉄槌を食らわせる
0340名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/27(火) 01:16:46.27ID:val6+xYL0
>>336
>住み続けたい、との意志もない
これはダメな対応
立ち退く意思はない、住み続けたい意思表示を必ずする事
そうでないと借主が自発的に立ち退く事で話はまとまったと解釈され
立退き料がでない場合がある
0341名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/27(火) 01:23:27.08ID:val6+xYL0
>>336
>同棲している相手が待ち伏せの恐怖で震えていて
もし大家から何らかの害悪の告知を受けているならスマホで証拠を残す事
大家を脅迫罪でブタ箱に放り込める
ちなみに立退き料は今なら300万以下で妥協しなくていい
0342名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/27(火) 01:39:46.72ID:val6+xYL0
>>336
大家に”立ち退くつもりはないので法定更新する”と伝える事
やり方はこのスレに書いてある
300万程度の立退き料が出せないような貧乏大家なら
退去要求なんて身の程知らずな事をやるなという話
0343名無し不動さん (ワッチョイ 71b0-7Azn)
垢版 |
2021/07/27(火) 07:13:11.05ID:8QCc1sC30
>>337,339 ,340,341,342
アドバイスありがとうございます。
立ち退く意志はない。で増額を図ろうかと思います。

土地は都内一等地であり、2人暮らしのため家賃はそれなりにかかっていらことや、管理会社は最大手ではないもののデベロッパーなので金は取れると思っております。

質問なのですが、増額の名目(内訳)などはどのようなものにすればいいですか?
新居の前払い家賃、仲介手数料、敷金、礼金…などだけではプラスとして家賃の5ヶ月分くらいしか提示できなくて困っております
0344名無し不動さん (JP 0Ha5-EX+1)
垢版 |
2021/07/27(火) 07:27:21.08ID:xOacjhaxH
>>334
相手の違法行為はこちらの金儲けの種
その不動産屋はおそらく大家の支払う立退き料を
一部くすねて、残りを借主に渡そうとしている
まあこれをどう料理するかだね
0345名無し不動さん (JP 0Ha5-EX+1)
垢版 |
2021/07/27(火) 07:33:59.93ID:xOacjhaxH
>>343
最初は増額の件は伏せておいた方がいい
とりあえず立退き出来ません、法定更新するとだけ伝えて
相手の出方を見定めるのがベスト
0347名無し不動さん (アウアウウー Sa5d-7Azn)
垢版 |
2021/07/27(火) 07:50:14.24ID:/MxAwGama
>>345,346
アドバイスありがとうございます。
とりあえず法定更新することを伝えるのみで様子見します。

ちなみに都内一等地とは言いましたが、銀座ほどではないです
自由が丘な下北沢よりは上ですが…
0348名無し不動さん (アークセー Sx85-WG88)
垢版 |
2021/07/27(火) 09:45:36.17ID:KEB+K1hix
ID:xOacjhaxHさんの意見に同意
ID:val6+xYL0さんの言ってることは間違いではないけど過激過ぎて相手を刺激するので同意出来ない
0349名無し不動さん (JP 0Ha5-EX+1)
垢版 |
2021/07/27(火) 09:58:48.25ID:xOacjhaxH
いや、自分も相手によっては
警察に突き出すぐらいの事はやる
交渉のルールがわかってない奴は
最初に痛めつける必要がある
もちろん合法的にだけど
0350名無し不動さん (ワッチョイ 49b8-MYQi)
垢版 |
2021/07/27(火) 10:19:37.72ID:Gg++ayNo0
立ち退きを要求されたら、早急に退去の意思がないと相手に伝える事
さんざん既出だけど証拠として残せる形でね
初動が肝心
0352名無し不動さん (JP 0Ha5-EX+1)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:25:13.03ID:xOacjhaxH
>>339
業者側が法令違反するのは
普通の業界ならあり得ない
誰か言ってたけど医者がただの下痢を
大腸がんと偽り、やる必要の無い手術をやるのと同じ
0353名無し不動さん (JP 0Ha5-EX+1)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:27:29.78ID:xOacjhaxH
不動産業界のモラルの低さは異常
だから自衛の為に正確な法知識と運用を
客側が知る必要がある
まあ正直不動産もあるだろうけど
自分の経験だと99%が詐欺上等の会社
0354名無し不動さん (JP 0Ha5-EX+1)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:48:19.71ID:xOacjhaxH
だからあまりにひどい会社は、過激というか
ケンカ売るぐらいで丁度いいと思う
そうしないとデタラメを次から次へと言い出して
話がまとまらない
0355名無し不動さん (ワッチョイ 51ec-7Azn)
垢版 |
2021/07/27(火) 12:13:55.51ID:65fS1kH90
>>347です
念の為弁護士無料相談にもこの方針で聞いたら、それでOKとのことでした
皆様ありがとうございます

ただ気になったのは、
「提示額は相場から逸脱したものではない。むしろ妥当。でも増額の余地は少しあるかも。150万くらいが上限かな。」
と言われたことです。

努力した結果としては、最終的にはこれくらいに決着するものなのでしょうか?
0357名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/27(火) 15:23:29.11ID:val6+xYL0
>>355
要は大家がいくらぐらいまでなら立退き料を払っても良いと考えているかを
見抜く能力が借主に要求される
例えば大家が銀行から融資を5億引っ張れて、建て替えた物件を年間20%でまわせるなら
1000万や2000万なら払っても良いと大多数の大家は考える
だから、大家の資産状況、物件の所在地やどんな物件に建て直すのかによって
どの程度の立退き料が可能かは千差万別で、あまり一般的な相場は意味がない
特に東京都心部は平均的な立退き料よりも、相当高い金額で合意する場合がある
0358名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/27(火) 15:40:02.03ID:val6+xYL0
路線価が高いエリアの立退き料は
借主の借家権を大家が買い取る価格が立退き料の中心になる
事例Aの方法で計算してみ
https://homes.panasonic.com/tochikatsuyou/knowhow/column/law/img/202003/c02_p01.png
路線価については>>264参照
これに移転費用や「事実上失う利益」の補償を考慮して立退き料を決めるのが標準
https://www.retpc.jp/archives/1681/
まあこれが立退き料の下限だね、これ以下はあり得ない
0359名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/27(火) 15:59:42.50ID:val6+xYL0
おおざっぱに言うと家賃3年分
よく立退き料は家賃半年分という不動産業界の洗脳記事が目立つが
裁判所の判例はおよそ家賃2、3年分が多い
0360名無し不動さん (ワッチョイ 2927-cbFm)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:17:04.57ID:EE4Bcsv+0
>>359
判例って言うよりも
裁判官が和解案を提示した金額だよね

判決迄いくケースは珍しいらしいし
判決を出す場合、正当理由が無い場合
立ち退き請求を棄却するしかないだろうし

因みに、老朽化を理由するのが常套句だが
裁判で老朽化は問題が無い事を証明された場合
その費用が和解費用にも上乗せされるらしい
おまけにその間建設工事が出来ない

それでも、よくよく考えて見たら
立ち退き交渉された時点でほとんどの
場合は立ち退きを承諾している現状を考えると
相手のいいなりにならずに
賢く立ち回りボーナスをゲットしよう
0361名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:25:26.45ID:1vtXuTb10
>>355
>特に東京都心部は平均的な立退き料よりも、相当高い金額で合意する場合がある
例えば三井不動産レジデンシャル株式会社が賃貸する都心の高級マンション(賃料月65万円)の
立退料はなんと8300万円(平成30年9月14日東京地方裁判所判決)
店舗の立退きだと家賃10万程度でも1200万ぐらいが相場
だから東京ならググッて出てくる立退き記事は当てにならないので
無料弁護士の言う事を鵜呑みにしない事
0364名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:40:18.37ID:1vtXuTb10
>>362
良い
立退き料=借家権+移転費用+「事実上失う利益」の補償
https://www.retpc.jp/archives/1681/
400万は借家権の価格
借家権というのは借主が家賃を払う事により
賃貸物件を利用できる権利
普通借家契約は借主は立退き義務はないので
大家が借主の借家権を買い取る事により、借主に退去願うという示談で立退きが成立する
移転費用は新しく賃貸契約をして、引越しするのに要する費用
東京なら100万は請求していい
「事実上失う利益」の補償は例えば新居からだと交通費が余計にかかるようなら差額2年程度
仮に50万程度とすると、しめて
立退き料=400万+100万+50万=550万
これは最低ライン、この価格で和解しなくてはならない法律はない
場合によってはもっと高額の立退き料を請求できる
0366名無し不動さん (JP 0Ha5-EX+1)
垢版 |
2021/07/28(水) 20:22:14.61ID:mrT5kvpqH
>>207 これが大家の言い分
借主も自分の借家権をいくらでも売ろうが借主の自由
都合いい時だけルールを守れという大家の2枚舌は
聞く耳持たなくていい
0368名無し不動さん (ワッチョイ 2927-cbFm)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:17:29.52ID:EE4Bcsv+0
>>367
引っ越し代にかかる費用は経費だから
不動産会社に払う仲介料や引っ越し屋さんの代金
その他もろもろの領収書はなくさないように
但し、新規購入した電化製品は経費にはならないはず
0370名無し不動さん (ワッチョイ 71b0-7Azn)
垢版 |
2021/07/29(木) 11:15:50.34ID:y5qT0w6t0
内容証明、配達証明、速達つけて
退去しない、家賃支払い継続意思、法定更新する
を相手部署宛に送付してきました
皆様ありがとうございます
0371名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:57:15.97ID:buLj3pd1M
この前290の内容で内容証明だして、土日が休みだったみたいで月曜日に届いて、それから家賃が引き落とされてなかったので昨日法務局に行って家賃の供託をしたんですけど、あれから管理会社からなにも連絡がありません。メールアドレスを記載しているので届いてからすぐメールか手紙かくるかなと思っていたんですけど、なにもきません。なんでこないのか逆に不安なんですけど、どうしたらいいんでしょう?
このまま連絡こなかったら、どうなるんでしょうか
0372名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:58:13.05ID:buLj3pd1M
供託する時に、理由として、家屋の明渡要求があり、あらかじめ賃料の受領を拒否され目下係争中と書かなくてはいけなくて、係争中と書くのに抵抗あったんですけど、それじゃないとダメみたいだったので書きました。自分としては穏やかにいきたかったんですけど。その手紙も多分今日?届いてると思います。
0373名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:11:47.21ID:U/XeVSsP0
>>371
@立退き交渉は1種の喧嘩と理解する事
立退き料も払わずに6ヶ月後に退去してくれ=喧嘩売られてるのだから
”穏やかに”なんて言ってるとまとまる話もまとまらない
大家からこいつはちょろいと思われたら余計に交渉は長引く
家賃引き落としがない=受け取り拒否
大家から退去請求きてるから係争中で問題ない

A連絡が来ないのは大家が対応を思案中という事
まずこちらのパンチがクリーンヒットして大家が動けない状態
何も言ってこなければ、今まで通り普通に生活すればいい
0374名無し不動さん (ワッチョイ 49b8-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:25:16.35ID:bXCxRvrF0
>>371
管理会社が何らかの対応考えてそのうち連絡してくるよ
退去させたい立場だから対応を放棄する事は有り得ない
回答を促すような連絡をすると足元見られるので焦らず待ち続けるだけでいい
0375名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:08:47.68ID:buLj3pd1M
>>373
なるほど…!そうか…喧嘩売られてるってことなんですね
そうなんですね、もっと不安にならないようにしっかりしないとですね
係争中で問題ないんですね!なんか係争中って書いてこっちが争う姿勢みたいな喧嘩売ってきてるとか思われたら、話し合いできないと思われてこのまま期限きて裁判とかになって強制退去とかなりえるのかなとかちょっと不安になってました。

なるほど…!それだったらいいんですけど
弁護士とかにやっぱり頼まなきゃいけないのかなとか思い始めてました。
ありがとうございます
0376名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:10:13.62ID:buLj3pd1M
>>374
対応を放棄はないんですね
裁判とかで強制退去とかに持っていこうとしてるのかなとか不安になってました。
わかりました。連絡とった方がいいのかなとかも少し思ってたから、相談してみてよかったです。
しばらく様子みます。ありがとうございます
0377名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:18:00.29ID:U/XeVSsP0
>>360
判決だしても意味がない
というのは大家都合の立退きの場合、判決に執行文が付与できない
つまり強制執行できない
借主が判決に不服として居座っても、大家は打つ手がない
裁判やったら大家の負けだよ
大家に裁判費用がかかるだけ
0378名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:24:23.45ID:U/XeVSsP0
>>376
強制退去は家賃滞納がある場合だけ
供託していたら家賃は払ってる事になるので
裁判も強制退去も無理
だから法定更新&供託を借主にやられると
大家は立退き料を払って示談する以外に問題解決する方法がない
まあ袋のねずみ状態
0379名無し不動さん (ワッチョイ b962-ZXsn)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:52:03.96ID:U/XeVSsP0
要は借主が家賃払っていたら大家との賃貸契約の義務は果たしているので
大家は借主に対して、何も強制できない
だから、借主に立退きをしてもらいたいのであれば
大家は借主に頭を下げて”立退き料を払うのでどうか勘弁してください”と泣きを入れるしかない
法定更新&供託は借主の核兵器で、大家ができるのは敗戦宣言のみ
0380名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:58:25.78ID:buLj3pd1M
そうなんですね!強制執行できないことになるのか
判決に不服で居座るとか可能なんですね
少し安心しました。
0381名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-tg3z)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:03:21.38ID:buLj3pd1M
>>378
なるほど…!それならよかったです。
色々詳しく書いてくださってありがとうございます
しばらく待ちます。
0382名無し不動さん (ワッチョイ 2927-cbFm)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:18:12.96ID:BXRcr+TC0
自治体の無料法律相談を使って
事前に相談しとくのも良いと思うよ
0383名無し不動さん (JP 0H8a-7Tor)
垢版 |
2021/07/30(金) 05:49:55.04ID:fniCwBD8H
>>381
半年ぐらい放置されるよ
たぶん管理会社に言われるままに
出て行く人が居なくなってからだね
まあ何か動きがあれば報告よろしく
0384名無し不動さん (オイコラミネオ MM5e-v6gS)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:16:56.62ID:gHD4MYzwM
>>382
ありがとうございます
自治体の無料法律相談…って法テラスとかですか?
0385名無し不動さん (オイコラミネオ MM5e-v6gS)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:18:09.76ID:gHD4MYzwM
>>383
そんなに…?
半年ってもう言われてる取り壊しの予定あたりですね…
放置してて大丈夫なのかな
0386名無し不動さん (ワッチョイ 5db8-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:48:53.13ID:9UWeGR3v0
>>385
解体工事の日程が決まっていれば、着工が近づく頃には連絡してくるよ
立ち退きが進まなくて焦るのは管理会社の方だからね
借主側が焦る必要は全く無いし、焦りを見せたら相手に付け込まれるだけだから連絡来るまで気にしない事
0387名無し不動さん (ワッチョイ d562-Mc/b)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:24:12.49ID:2ix/+3fI0
>>383
1人補償した事がわかると、他の住人もその話を聞いて
俺にも立退き料を払えとなるからねw
法定更新しない住人が全員退去するまで放置されるのが通例
0388名無し不動さん (テテンテンテン MMee-2qPo)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:29:10.25ID:vHZQMp2QM
老朽化による取り壊し立ち退き来たけどアパートの裏に別大家の駐車場借りてるから借り直さなきゃいけないし面倒だわ
この手間代も請求していいよね
0389名無し不動さん (オイコラミネオ MM5e-v6gS)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:13:35.82ID:gHD4MYzwM
>>386
そうなんですね…そんなギリギリまで連絡ないとは思ってなかった
連絡くるんでしょうかね
実は相手のメールアドレス今頃見つけたんですけど、もうしばらく待ってなにも反応なければ何か送ってみた方がいいか少し悩んでます。できれば最初に見つけて送ればよかったんですけど
0390名無し不動さん (オイコラミネオ MM5e-v6gS)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:15:16.98ID:gHD4MYzwM
>>387
なるほど…
他の住人の人と話すことなんてないけど、そうか…。それって結構普通なんですかね
もうそんなギリギリだと話し合いできるのか疑問ですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況