>>876
その気持ちで戦いに応じたわけだが、その結果が最悪でしょ。
まずはトンデモ論の記事を自サイトでブチあげたはいいが、その中で「地代を払ってなかった」という最大級に大事な情報を秘匿していたことが後になって明らかになった。
これには、初期に反応してギガジン擁護に回った(数名の)ファンネルの皆さんも「騙された」との反応を隠せず、事件後に2回行われた「シークレットクラブのオフ会」には人が集まらないようになり尻切れとんぼで終了。
その後は、無駄に期日の回数を引き延ばす戦略に出たり、「準備ができていないから」と期日延期を申し立てたりと、低俗の極みな戦略をとって応戦に追い込まれるが、これが裁判官の心証を悪くするという悪影響を自ら呼び起こすことに。
結果、一審は見事に「ギガジン敗訴」の憂き目に。
その時も、裁判の結果は自サイトでは報告せず、今日に至るまでダンマリを貫き通す意志の強さを見せる。
弁護士ドットコムが「ギガジン敗訴」の事実を報じてくれる中、その裏でギガジンは一心の判断を不服として控訴。しかし数ヶ月後、にべもなく訴えは却下され、またもや弁護士ドットコムさんが爆速で結果を報じてくれる。
もはや最高裁判所への上告しか手段が残されていないと思われたギガジンさん、なんとここで、一審で命じられた「建物を取り壊して費用を負担せよ」という決定をガン無視するという手段に出る。
ギガジンによる取り壊しは全く進まず、最終的には裁判所が代わって建物を取り壊すという「強制代執行」(で合ってる?)という結末に。

こうして呪われた倉庫は跡形もなく粉砕され、跡地には経緯を何も知らない無垢なマンションが建つに至った。
強制代執行の費用を負担せざるを得ないギガジンさん、さすがに裁判所には歯向かえなかったのか、どうやらこの費用は支払った模様。(無視してるという情報が確認できていないのと、まさかそこまでブッチするクズはいないだろうという推測)