X



【関西圏】中古マンション購入10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん (ワッチョイ efe3-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:16:55.28ID:Us3nyveo0
このスレは関西圏(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)の、
中古マンションについて語り合うスレです。
相談する方は情報源のURLとマンション名、価格、間取りetcの基本的な情報を、
書き込んでから相談するようにしましょう。
★前スレ
【関西圏】中古マンション購入9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1585927912/
★物件サイト
Yahoo!不動産 > 近畿の中古マンション
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/06/
SUUMO > 関西の中古マンション
http://suumo.jp/ms/chuko/kansai/
アットホーム > 中古マンション
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/
LIFULL HOME'S > 中古マンション
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/
住適空間(ステキクウカン)
http://www.sutekicookan.com/
★口コミサイト
マンションコミュニティ 
http://www.e-mansion.co.jp/
マンションノート
http://www.mansion-note.com/
★価格サイト
レインズ・マーケット・インフォーメーション 
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
住まいサーフィン 
https://www.sumai-surfin.com/
マンションナビ
https://t23m-navi.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0760名無し不動さん (ワッチョイ 17c2-Sy5V)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:04:46.30ID:gJ9s4ebA0
むしろ、中国国内の不動産バブル崩壊なら国外へ資産を逃がす事を考えるだろ。
借りた金でやってた庶民は焼き尽くされるけど。
0763名無し不動さん (ササクッテロ Sp47-T4lN)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:11:44.83ID:uukkKbPBp
>>758
北浜どう?
中之島公園、バラ園あるよ。
三休橋筋オサレなお店やシブいお店多いし。
0769名無し不動さん (スププ Sd32-sWuM)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:51:23.05ID:NbBAUxESd
四天王寺前夕陽ヶ丘て警察と寺しかないでしょ?
なんで人気なんかね、交通量おおいし公園もないしろくに買い物するとこもない
0771名無し不動さん (ワッチョイ e346-JFDe)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:16:50.76ID:g3aBlnI60
http://img.asyura2.com/up/d12/5593.png
【スクープ】第二の村木事件 神戸地検元検察事務官が訴える検察の「証拠」改ざん

神戸地検検察官は、人間のクズみたいな奴が多いのは事実

自白を強要し、拒否したら勾留延長の人質司法
たとえ冤罪でも、無理やり有罪にしようとする
証拠は有罪になる証拠だけを選んで採用
無罪になりえる証拠は隠蔽&もみ消し

神戸地検検察官が証拠を捏造して、無実の人を有罪にしようとした事例さえ沢山ある

神戸地検は腐った組織
1qa
0772名無し不動さん (ワッチョイ 166c-PL4X)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:45:38.60ID:Qw71XrM20
>>769
四天王寺夕陽丘エリアに住んでます
陳腐な言い方やけど歴史を感じるしきつい高低差が生む景色も好き
便利さではキタのほうがいいし個人的には北浜・天満橋の水辺に移りたい
0774名無し不動さん (スププ Sd32-jE/C)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:52:42.08ID:jNq2ir7Md
天満橋てほんと人気だね
0775名無し不動さん (アウアウウー Sa43-KJBj)
垢版 |
2021/09/30(木) 01:23:39.30ID:9dWNBwnBa
地下鉄2路線と京阪が使えて梅田、本町、淀屋橋まで2駅
乗り換えなしで四条まで40分くらい
駅ビルに小規模ショッピングセンターがあるし
府庁と警察本部があるから治安もそう悪くない
上町台地で浸水にも地震にもまあまあ強い
ありっちゃありなんじゃないの
0777名無し不動さん (ワッチョイ e3b8-P8Py)
垢版 |
2021/10/04(月) 16:43:48.40ID:ndZmSnbp0
>>776
特に悪い噂は聞かないな
城東区エリアなんかはわりと落ち着いた印象
ただ旭区エリアになるとそれがどこかさびれて寂しいという印象に変わる不思議感はある
0780名無し不動さん (ワッチョイ e3b8-P8Py)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:10:50.64ID:99bRiM3s0
不動産屋の語るイメージほどあてにならないものはないよ
あの業界の社員の定着率の低さを見ればその大半が経験も情報も浅いまま業務をこなしていることがよくわかる
0781名無し不動さん (オッペケ Sr47-cohE)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:25:48.23ID:1rloYSumr
大阪城北詰駅あたり結婚式場あるから
謎に閑静で自然溢れてて高級住宅街みたいだな。
あの年のど真ん中で狭い一角だけ。
0785名無し不動さん (スフッ Sd1f-8/02)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:33:58.27ID:F9/qAleId
大阪は東京と違って郊外ベットタウンから中心部まで20〜30分と近いんだし、あえて市内中心部に住むメリットないと思うけどね
空気悪いし医療体制も酷い
コロナ収まったら収まったで、また中国人まみれになるだろう。カジノまでできるしな
0786名無し不動さん (オッペケ Sr47-YuX6)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:58:04.60ID:VAnghIPar
>>781
財閥当主の庭園を望む部屋に住んでたはずなのに、
一夜明けたら宗教施設を望む部屋に、、、
0788名無し不動さん (ワッチョイ ffb9-JPzi)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:52:56.61ID:mJV5RZc60
マンションに引っ越して、1年目、排水管清掃のお知らせが来た。
こんなことするんだ。他のマンションもしてるの?
賃貸の頃はなかったので。
0791名無し不動さん (ワッチョイ 8fee-+PjN)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:52:47.33ID:ZdE2uWBL0
>>788
うちは隔年でやってるよ
0799名無し不動さん (アウグロ MM02-sdEN)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:56:08.75ID:g9wlx5hZM
>>793
ドラム洗濯機の下の排水管の話かな?
上に洗濯機が乗っちゃってると高圧洗浄してもらえないね。
排水ホースの途中に取り付ける、ホコリキャッチャーみたいな部品も純正オプションであると思う。

>>797
ドラム式洗濯機って、ほぼホコリ製造機だわなw
タオルをペッチンペッチン叩きつけて繊維を破壊した後で、温風を吹き付けながらかき混ぜるんだから。
バラしてホコリを引きずり出すと、クッションを作れそうな綿の塊がでてくるな。
0800名無し不動さん (ワッチョイ cab9-vurG)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:25:48.52ID:guYGn5ep0
>>798
>>799
ドラム式じゃないけど、洗濯機は排水管の上だ。
バンが、底上げみたいになってて浮いてるから掃除機下の掃除はできるけど。
高圧洗浄はいけるのかね。。。
0801名無し不動さん (アウグロ MM02-sdEN)
垢版 |
2021/10/09(土) 13:24:59.63ID:g9wlx5hZM
>>800
コシの強い高圧ホースを排水口に送り込みながら洗浄していくと思う。
30cmくらいのモノサシを排水口に差し込めるくらいの隙間があればできるんじゃない?
0804名無し不動さん (ワッチョイ 4be3-hcV9)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:41:24.46ID:BjOQu3po0
築50年超えとかまず配管関係が不安で検討すらしなかったけど
テレビやWebで建築士がリノベして住んでるのって多いよね
配管や耐震、解体等問題ないんだろうか
0806名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-tgbw)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:53:25.11ID:CiaGAOfd0
自分よくわかってないんだが、配管関係での不安って、具体的に配管がどうなることを不安視してるん?
普通に住んでて、配管が割れてもいない、詰まってもいない、漏れてもいない。なら大丈夫じゃないかと思うんだけど。
何かあっても交換・修理できたら問題ないとおもうんだが。
0807名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-oOHZ)
垢版 |
2021/10/23(土) 07:01:36.93ID:8ZZ7PlzYM
>>806
昔の管は鉄管
錆びで細り支障がでる
躯体に埋め込まれているから交換不可
よって新規で配管する
床高上げたり、内外観が管むき出し廃墟風 九龍城砦風?となる
0810名無し不動さん (ワッチョイ e96c-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:37:11.30ID:hR6NEN/a0
排水溝に入れるだけで髪の毛を溶かしてくれる等の
強力な洗浄液を多用していると配水管の痛みが進行していることが多い
0811名無し不動さん (ワッチョイ 11e3-zQIO)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:56:24.32ID:4TydE9PQ0
>>805
最近見たのはこれ
10/9のリモデルキラリ
https://www.bs-asahi.co.jp/tatsumi/lineup/prg_163/

ベランダのないマンションが良いなと考えてて
たまたま録画した↑のマンションがそうだった

分譲でベランダ無しなんて皆無に等しいだろうし、あったとしてもそれこそ築50年超え 
森之宮のUR賃貸はそうだったかな
0812名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-tgbw)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:11:33.91ID:UJz9Fi3U0
>>811
こういう、扉の使い方で部屋を区切れるのがいいね。
純粋に疑問なんだが洗濯物はどこに干すんだろう。
あと、マンションって天井取ってもいいんか。
0818名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-AJuQ)
垢版 |
2021/10/27(水) 01:30:38.96ID:g9PHEGwg0
マンション建て直すの金かかるん?
新築にして売り出しても利益出ないんかな?
そんな管がヤバいなら住んで生活出来ないし、地震来たらアウトやら
0821名無し不動さん (ワッチョイ 0be3-MW9d)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:37:34.82ID:X4c7aYJs0
https://archive.is/y7YkE
神戸地検の汚いキチガイ検事ども、けーびーわいとかワサビとかトンカツトンカツKYKとか意味不明なこと喚きまくって
頭おかしいのか死ねよ汚物ども 、意味不明なこと喚く暇あったらオドレらの証拠捏造犯罪取り締まれや 、
神戸地検の汚いゴキブリ検事どもダニ事務官ども、 こっちは証拠があるから捜査やってる捜査してるのが何よりの証拠だ
それを否認するとはお前が嘘ついてることになるって謎理論なんだよ、 まじで頭虫涌いてるのか、死ねよ汚ならしい葛ども

反社外道犯罪組織神戸地検の「証拠」改ざん
https://i.postimg.cc/1zJmYvXg/5593.png
aq
0822名無し不動さん (ワッチョイ 0be3-MW9d)
垢版 |
2021/11/01(月) 06:45:07.90ID:7abOk4VW0
https://i.postimg.cc/kJMz6Fwn/image.jpg
大阪府警警部補 笠井良太郎 が私怨で防犯カメラ画像を拡散

一般市民ならともかく現役ベテラン警察官が私怨で防犯画像を公開
単なる窃盗で緊急性もないしこんな警官によるリンチが許されるなら
もはや法治国家とはいえない、まあ大阪国は元から暴力警察が支配
する無法国家だけど ww
nkjpl@
0824名無し不動さん (ワッチョイ 75b8-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:11:02.41ID:LLyWfCKg0
現金で買ったから火災保険も地震保険も入ってないな
建売ミニ戸なら入ってもいいかもしれんがマンションでは必要性を感じない
0826名無し不動さん (ワッチョイ 23b9-+gpM)
垢版 |
2021/11/16(火) 17:47:02.79ID:OsWfF3Ht0
現金で買ったことと、火災保険のなんの関係があるんだろ。
自分ちが消失して周囲に迷惑がかかっても、自分でどうにかできるってこと?
0829名無し不動さん (ワッチョイ 77b8-bhkt)
垢版 |
2021/11/19(金) 16:33:28.18ID:xt7+Z6zi0
マンションでペット飼ってもいい所が少ないですね。ペット可でも規約が犬一匹だけとか、猫飼いたいのに分譲マンションでも難しいんですかね?
0830名無し不動さん (ワッチョイ e2b9-gI1v)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:42:28.45ID:C5L2NVG50
自分も探したけどなくて諦めた。
あとからしったけど、新築物件だとペットOKなのが多いって聞いた。
実際、新築賃貸でペットOKの人を複数知っているのでそうなのかもしれん
0833名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:41:41.59ID:EAGlCAN20
俺はペットを亡くす辛さが嫌なのと高価なオーディオを壊されたくなかったのとであえてペット不可のマンションを買った
それでもひょんなことから子亀を飼い出したが数年後冬眠に失敗して死んでしまってやっぱり辛かったし子供怪獣にスピーカーを壊された
0837名無し不動さん (ワッチョイ e2ad-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:32:30.89ID:d3sXXfGk0
中古取引は10年で4倍 大阪市内でタワマンバブル
11/4(木) 17:13配信
「ついこの間住み始めたタワーマンションを売って、この物件を購入してくださる方が多いんですよ」。数カ月前に、記者が大阪市内のあるタワーマンションの販売責任者から聞いた話だ。この話がずっと気になっていた。「高額な新築に住み替えるほどの価値があるのか」「そうだとしたら、一体、どれほど値上がりしているのか」。この疑問を払拭するため、今号でその実態について取材した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f357ebb76b95d5c8304dfa84c4e644e87da258
0840名無し不動さん (ワッチョイ ac6a-1kDn)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:21:15.40ID:ExmkmbJu0
>>804
それオレも聞きたい
一応47年間なんだよな、
0841名無し不動さん (ワッチョイ 876c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 10:25:02.58ID:Pe7UkAsI0
建築士などのプロのようにどこを修繕すればいいか
自分で見れる人なら問題ないし費用も安く抑えられるけど
素人が同じことやろうとしても業者に言い丸められたり
修繕するにしてもボッタくられるのがオチだろ
0843名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-zEjM)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:39:28.89ID:BrmLKAfKa
住戸内の配管は埋め込まれいるだろうから取り替えは無理だろう、どうしてもなら床を上げて新たに配管するしかない
共用配管は絶望的
最近のは配慮されているのは多い
0845名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-l1By)
垢版 |
2021/12/17(金) 14:28:08.79ID:er/ycsVe0
外壁工事するより配管工事をマンション全体でやる必要があるな。そんなにお金かかるの?
団地で配管工事したときは位置をズラして違う場所に新しい配管埋めて、古い配管取り除いてたけど。日数も一日で終えてた。
0848名無し不動さん (ワッチョイ c23c-kvIa)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:10:01.80ID:nhN+x7M00
いつまでも賃貸では辛いけど、いずれ近いうちに来る南海トラフを考えると二の足を踏んでしまう
せめて潰れない物件だけは選んでおきたい..
0849名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-C3eZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:53:54.30ID:5idyJ46IM
>>848
同じこと考えてた時期あったけど、南海トラフきたら安普請の賃貸や戸建の方が潰れるし、そうなると住むとこ取り合いになる
日本経済が崩壊して円建て資産の価値なんてなくなるから、現金持っててもムダ
そう思って一昨年中規模マンション買ったよ
0850名無し不動さん (スププ Sd22-Hr9G)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:21:46.50ID:ozXlV/zyd
東日本並の大震災が来たら賃貸物件も建て直しになるんかな。
賃貸家賃相場は値上げしづらいけど建て直しとなったら高騰するだろうな。
0852名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-C3eZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:41:18.39ID:5idyJ46IM
東日本大震災より広範囲で被災するから、住宅は間違いなく不足、つられて賃料も値上がると思います
現金であろうが現物であろうが資産が毀損するのは避けようがないけど、まだマシな安全資産ていう意味で、耐震免震構造をよくよく自分で勉強して、マンション買うのが有りと動機づけにしました
こればっかりは何が正解か分かりませんが、マンション買わない(現金残す)のが正解という訳でもないと思います
0853名無し不動さん (ワッチョイ 8de3-JZ3p)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:48:40.23ID:wT7oqGhM0
あと大災害の場合、例えば阪神大震災を例に取ると
神戸で数日〜数週間、避難所や仮設住宅で過ごし、賃貸は大阪、家を建てるのも大阪となり、再建しやすい勤労者層は市外・県外に流出するんだよね
企業も神戸市内に支社や営業所があったとしても、大阪に集約されてしまう。
結果、短期的に神戸市内の家賃は上がっても、その後は下がる。
地価自体も下がる。
…てなことになりがち。
0854名無し不動さん (テテンテンテン MM02-gaUs)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:22:28.75ID:8hxCbXShM
>>849
今手持の預金5千万円なりが震災後に5千万円の価値のままと思うなってことね。
そりゃ経済沈没する言われてるのにそんな価値なくなるわな。
確かにまだ住むとこ残る方がいいわ。
0855名無し不動さん (ワッチョイ c23c-kvIa)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:33:29.50ID:nhN+x7M00
それと最近は台風や洪水の大被害も短いスパンで発生して来てるから..
深く考えすぎても仕方ないんだけど、少しでも安全性を考えないと
0856名無し不動さん (ワッチョイ 8de3-JZ3p)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:42.46ID:wT7oqGhM0
>>855
木造家屋ならまだしも、マンションだと台風洪水はあまり気にしなくていいんじゃないかな
台風で西宮のマンションの防水シートが飛んだとかあったけど(死傷者でなくてよかったけど)、それは修繕で大丈夫だし、そもそもレアケースかな
木造家屋で屋根が飛ぶとブルーシートで数か月待ちになるから、その間に雨の日に水がどんどんしみこんで家がボロボロになるんだけど
RCマンションはそこまでにはならない。
武蔵小杉のマンションみたいになるのを気にしてる?
あそこは多摩川の治水工事が反対されていたっていう前提があるんだけど、関西でそういう地域があるのかな?
関西も時々冠水しているけど、マンションで致命的な被害に遭ったってのはないよね
河川流域の物件ならば治水対策を調べてみては?
0857名無し不動さん (ワッチョイ c23c-kvIa)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:21:16.68ID:nhN+x7M00
>>856
数年前大雨で武庫川の河川敷が水没したことがあって、それ以上の大雨が今後きたらと思うと川の近くは怖くなったよ
その時は梅田の地下鉄なども水浸し状態になったみたみたいだけど
1階が水浸しになったマンションはその後どういった住環境になるのかそこまでは調べきれてなくてね
0858名無し不動さん (ワッチョイ 6ec2-EOUf)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:40:08.14ID:+7RZtTWq0
エレベーターがしばらくカビ臭くなる。
地下駐車場が水浸し。
機械式なら故障するかも?
よほどの浸水なら水没もあるかもね。
ま、その程度か?w

免震装置が錆びたりするなら困るけど、それ以外はたかだかしれてるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況