X



不動産投資を淡々と語る:24

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838名無し不動さん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:07:28.47ID:???
石破は総理になったら都心のオフィス、施設はリモート普及でドンドン地方に移すような政策で進めて行きたいってよ
0841名無し不動さん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:24:47.60ID:???
山本太郎MMT政権に未曾有のジャブジャブをして頂きたい
0842名無し不動さん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:44:18.47ID:???
>>838
リモート普及させたら地方移転どころかオフィスが不要になるんだけどなw
0843名無し不動さん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:22:39.32ID:???
総理は誰でも良いので株価の維持を願いたい。
先月始めて650万円利益を確定した。
0848名無し不動さん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:36:12.30ID:???
日銀と民主党政権の不和鮮明に 10年前の姿を反面教師に効果を発揮できるか
2020/7/31
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200731/mca2007310917013-n1.htm

日本銀行は31日、平成22年1〜6月の金融政策決定会合の議事録を公開した。
20年9月のリーマン・ショックからの景気回復が垣間見える中、景気認識や金融政策をめぐり日銀と当時の民主党政権との不和が鮮明となった。




あの異常な円高を招いたのはどう見ても日銀白川の責任
アメリカがリーマンでジャブジャブしてるのに日銀は必死に金融緩和に抵抗していた。
超円高による深刻なデフレ。

不動産が下落したのは当然。
0849名無し不動さん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:25:33.56ID:???
>>837
それホテルとかがリースバックを前提に売却して手元資金を確保するっていう記事だからな
0850名無し不動さん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:29:09.63ID:???
ちなみに先日コロナ後初めて物件購入した
3大都市圏の主要駅前の区分だが
ちなみに一棟、戸建、区分まんべんなく持ってる
0853名無し不動さん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:01:08.86ID:???
お前らが持ってる収益物件は不良息子・娘なんだろ?
0854名無し不動さん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:33:21.10ID:???
鬼指しでお互いナイフで刺しあい、殺し合ってるからなw
0857名無し不動さん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:29:44.37ID:???
うちの投資物件にはご不要な不動産有りませんか?とは来るが鬼指しは無いw
類は友を呼ぶだなw
0858名無し不動さん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:46:54.89ID:???
まあ信用あるうちに乗っ取られないような
信託銀行なんかに売るのは普通

ファンドや外資なんかは追い出してる売ってざやをとるんだあい
0859名無し不動さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:32:40.91ID:???
「日本人は群集心理による投資行動を行う民族」と思っています。それにしても、ほぼ全員がインフレになることなどないと思っているという極端すぎる意見の偏差を目の当たりにすると、改めて、この日本人の悪癖がいかに強いものかと実感せざるを得ません。


群集心理による投資行動とは、他人が購入したものを欲しくなる心理を表し、資産価格が適正な価格から大きく乖離した時の説明によく使われます。実際、日本人の極端な投資行動は、運用商品を提供する身からするとさまざまな局面で遭遇することがあります。バブル期の土地神話や数年前の米国REIT投信への極端な投資もその一例でしょう。
0862名無し不動さん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:15:03.81ID:???
太陽光発電って
いくら買取り価格が下がっても、パネルや設備の耐久性や効率、値段も下がってるだろうから
投資効率は最初期の頃と比べても遜色無いんじゃない?
0865名無し不動さん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:35:37.41ID:???
不動産保険と題して月々の支払いが赤字になる都心のワンルームマンションを買うように勧められてるんですが
こんなのありなんですか?
0867名無し不動さん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:39:27.65ID:???
>>864
土地代がだたならって言えば
最初期の太陽光発電投資だっておそらく土地代はただでは無いので同じと言う事?
0870名無し不動さん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:06:21.75ID:???
勝手に仕切んな貧乏人。

投資用発電所は不動産とセットだろうが
0871名無し不動さん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:20:10.95ID:???
アホ
電気売ってるだけ土地貸してねぇよ
おまえ頭わるすぎ
0872名無し不動さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:26:38.59ID:???
他スレで発見、書き込み屋の自作自演w
不動産投資を机上の理論で成功させようとしてる。
商売は理論や理屈で資産築け無いと、いつに成ったら理解できるんだろうね〜。
0873名無し不動さん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:38:54.20ID:AyBI7WCq
>>865
俺の友人が、そんなのに総額3億円ぶちこんだ。友人曰く、減価償却で、本業の所得の減税効果がデカイんだと。なるほど。
金持ちしか出来んわな。友人は2世経営者。
0874名無し不動さん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:41:25.48ID:AyBI7WCq
>>872
煽るね(笑)
Excelで、想定利益と限界利益を比較するところから、スタートだろ。
数字を出さずに、感性で投資するのはアホ
0875信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い
垢版 |
2020/09/05(土) 08:45:40.08ID:2vzHppIE
信用金庫が貸出し金利を1パーセントに下げた、信用金庫は客を騙して多額の金利をドロボウして次々に倒産させた、信用金庫から金を借りたら殺される
0877名無し不動さん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:53:39.10ID:???
>>874
それで結果は出てないんだろw?
理屈ばかりおって結果は出てないと、お前はこの前言ってたよなw
0878名無し不動さん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:14:53.36ID:???
理屈の多い奴は営業で使えないからどこ行ってもクビで
ナマポになったんだな
0879名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:20:10.90ID:???
リモートワークで千代田区・中央区のオフィス街って具体的にどう変わると思いますか?
0880名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:28.43ID:???
元々経理や管理とか旧来業務は都心部ではやってないから変わらない

ヘッドハント防止で都心部の事務所で囲ってるんだし
0881名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:19:05.55ID:UPeon1z/
競売の一戸建て発見。
80坪、5LDK、カーポート、デッキ
太陽光発電付き、築16年、基準価額600万円
相場よりも1000万円ぐらい安い。
リフォームに50万円使って、総取得費700万円でいけそう。

家賃10万円でもいけるかな。
コロナで買い手不足だから、基準以下で
買いたい。
0882名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:10:29.16ID:+QBjXIU5
>>862
20年後の処分費が莫大かかる
0883名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:04:58.03ID:wIxjmAKf
>>881
俺も競売で戸建て450万くらいで買ったよ
熊谷市で。前の住人に賃貸で貸してる
賃貸で借りる人が居なくなったら、更地にするに
200万程度かかるらしいんでどーなるかなって
心配してる。
0884名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:31:14.28ID:???
田舎の宅地なんてマイナスサムだろ
過疎化進行するだけ
0885名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:46:45.53ID:???
これから働き方が代わるので
田舎の不動産屋がこれからは田舎だと先週言ってたわw
0887名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:22.64ID:???
車が完全自動運転になれば、老後も町の中とか駅近の必要はなくなるから、案外田舎も人が住むかも
0888名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:10:36.85ID:???
だけどここ最近湘南エリアが爆上げしてるのも事実じゃね?
0891名無し不動さん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:50:59.30ID:???
平塚とか、田んぼ潰して広大な工業団地を作ってるしな
0893名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 02:09:46.67ID:???
津田沼タワーっていう習志野にあるマンションってどうなんですか?

マンション掲示板のスレでは庶民的な価格なのに、まるで勝ち誇ったような書き込みばかりなんですが

あの人たち、通勤往復2時間半かけて電車乗ってるんですかね?

マンションマニアっていう吉野家やガストで昼飯食ってるような人間のブログに触発されて買った住民ばかりのようです。
0894永和信用金庫は貸出し金利が最初だけ安い
垢版 |
2020/09/07(月) 08:25:46.02ID:ORNt08Lv
しばらくすると貸出し金利をドンドン上げる、多額の金利をドロボウして次々に倒産させる
0895名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:50:44.19ID:???
>>893
千葉市に通勤する人なら良いんじゃね
今のところ損はしてないと思う
0896名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:59:08.37ID:???
津田沼タワーって駅直結でもないのね。
もっと都心よりの亀戸に建築中のタワマンも人気あるrしいね。
施工会社と場所で人気出る出ないの別れめじゃない?
0897名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:23:32.84ID:???
>>888
湘南は津波リスクがあるからずっと売りだけで買うひともいなかった

もうみんな忘れてる
0899An Overseas Investor
垢版 |
2020/09/07(月) 10:43:42.06ID:???
I think investing in Southeast Asian estates is the best investment, because in such countries
real estate is skyrocketing in price as GDP has been hugely increasing.
Therefore, we should learn English from now on.
If we are not good at English, it is impossible to invest in foreign real estate.
Let's study English!
0900名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 10:48:34.50ID:???
津田沼という名前が茨城や群馬あたりを連想させる
0901名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:02:54.67ID:???
国内不動産に投資はアホ
長期的には値下がりするだけ
0902名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:05:26.71ID:???
>>901
ハワイとバリ欲しいよねえ。

アフターコロナでは爆上げ確定なんだから
0904名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:09:10.90ID:???
本物の不動産投資家は東南アジアに買ってるよね
国内で探してる奴なんて先が見えてないアホしかいない
0906名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:23:52.82ID:???
浦健は人に国内投資教えて自分はインドネシア在住
猫ひろしのカンボジア国籍取得は今から考えれば大正解
0907名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:29:55.00ID:???
35年ローンで都内7000万円のマンション購入なんて自殺同然
35年後の日本は低所得の貧乏国家
不動産は格安だよ
0908名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:40:00.92ID:???
地方で価格が崩壊してる所多いけどそんな感じの所が広がっていって
希少性が守られている所での競争が激化していくだけだと思う
0910名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:03:06.61ID:75b1xKHV
>>906
へー
インドネシア、いいのかね?
0912名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:05:50.62ID:???
>>908
希少性があるのは1億円超の富裕層向け物件で
7000万円程度弱くらいには希少性なんてないよ
0914名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:10:18.38ID:75b1xKHV
海外住みにして、住民税逃れをするのも有り?
0915名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:34:45.81ID:???
タイは物件が内陸で暑すぎて無理らしい
インドネシアは人口も天然資源もあるから伸びそうだ
0916名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:44:56.63ID:nj8U6OW1
津田沼って台風の時、アホみたいに人ごったして
参勤交代って言われたところだろ?

「千葉から出られない」「社畜の参勤交代」 千葉県・津田沼駅の入場待機列がヤバすぎると話題に 台風15号の影響で運転見合わせ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/09/news076.html
0917名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:48:36.45ID:???
東南アジアとか、外国人は土地も建物も所有できない
コンドミニアムの部屋だけしか買えない
0918名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:50:13.59ID:???
名義借りやらエージェント経由で買えたとしても、
現地に住んで自分で不動産を管理し続けてないと日本人の物件なんて簡単に乗っ取られるよ

日本みたいな法治社会じゃねーし。
0919名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:54:37.78ID:???
もしオリンピックが中止になったらホテル・民泊どれだけ機会損失も含めて打撃有るだろうね。
ガクブルな業者やオーナーさんいますか?
0920名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:55:24.57ID:???
津田沼って全体の坪単価が10万くらいのところだろ?
あーなるほど、八千代や佐倉、相模原のタワーやみたいな感じで急降下するパターンだなこれ
0921名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:11:24.60ID:???
あまり津田沼をいじめると湧いて出てくるぞw
0922名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:27:56.92ID:???
税理士ってアホな人多いの?申告間違えてやがったんだけど
0923名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:32:29.10ID:???
社畜「人事部長、住所変わりましたのでお願いします!(津田沼タワーだぞ(キリッ)」

人事「んーどれどれ、千葉県・・?習志野市・・君、しゅうしのし?かね?」

社畜「・・・・・ならしのと読みます!」

人事「な、ら、し、の・・・君!そこはどこだね?我が社まで何時間かけてくるつもりだね?」

社畜「1時間20分ほどかと・・・」

人事「私は中央区、我が社まで電車5分だ、君はそんな遠いところから来て生産性を考えないのかね?」

社畜「・・・・」

人事「君は降格だ!」

社畜「・・・」
0927名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:11:53.45ID:???
現地の税制も理解してないといけないよ
税金の通知とか何もこなくて知らなかったと言う人がある日突然コンドを差し押さえられて泣き寝入りとかあるからな。

行政でさえ外国人の資産を狙ってる
警備員もアテにならんよ。グダグダだし
0928名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:18:57.32ID:???
警備員もいる立派なコンドの中が、一つのスラムみたいにコミュニティが形成されてたりするからな。

地方から都市へ出稼ぎにきた現地人の一族が
タコ部屋状態で10人くらいでコンド1部屋に住んでたりするからな

部屋を出ると廊下ですれ違うコンド住人らとみんな談笑。
コンド住人みんなが仲良しでコミュニティー社会が形成されている。
0931名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:30:11.99ID:MfAE1xnD
>>897
津波リスクって言うけど、全然起きたことなくね?
正直、地震や火事とかの方が多い
東京よりかは安くて、入居者があんま途切れないから、なんもなけりゃ利益率高いし
これからは横浜?人気の街「横浜」の気になるマンション投資事情 | 不動産投資コラム | 不動産投資情報サイト HEDGE GUIDE
https://hedge.guide/feature/yokohama-condominium-investment.html

【横浜で始める不動産投資】東京にはない3つの魅力とは | 株式会社ネクストインテリジェンス
https://next-inte.co.jp/yokohama-merit/

不動産投資の対象としての「横浜エリア」のポテンシャルとは? | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
https://gentosha-go.com/articles/-/18335
0932名無し不動さん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:46:11.35ID:???
>>930
地階 3LDK 68.4u 5000万円

人生の唯一の希望が母親が死んで上記マンションを兄貴と相続するだけの

どこ行ってもクビのアホがおまえ

二度と書き込むな

いいな!!
0936名無し不動さん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:13:21.98ID:???
バングラディッシュの不動産買ってる奴、ばっかじゃねーのw
業者のいいカモだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0937名無し不動さん
垢版 |
2020/09/08(火) 04:56:51.17ID:???
鑑定おながいしまつ  

【港区】築9年 1億8000万 80平米 坪単価:734万円 ★東京駅まで17分
https://www.nomu.com/mansion/id/RB431874/

【千代田区】築14年 9300万 59平米 坪単価:525万円 ★東京駅まで5分
https://www.nomu.com/mansion/id/RB431923/

【文京区】築9年 1億2500万 81平米 坪単価:510万円 ★東京駅まで11分
https://www.nomu.com/mansion/id/EA8W5002/

VS

【荒川区】築13年 4480万 81平米  坪単価178万円 ★東京駅まで22分
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_arakawa/nc_94671514/?fmlg2=r014

【葛飾区】築5年 6400万 84平米  坪単価:252万 ★東京駅まで30分
https://www.homes.co.jp/mansion/b-39036020001402/

★★★★【千葉県習志野市】新築 3500万 43平米 坪単価:268万★★★★東京駅まで47分、しかも1回見逃してから牛詰めの刑
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F70X7A17/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況