X



【大阪地裁】GIGAZINE倉庫問題22【令和1(ワ)8679】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:52:33.11ID:syY1/AAH
GIGAZINE倉庫問題についてのスレ

前スレ
【ギガジン】GIGAZINE倉庫問題21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1578177827/

管轄   大阪地方裁判所 民事第22部
事件番号 令和元年(ワ)第8679号
事件名  建物収去土地明渡等請求事件
原告   株式会社日新プランニング
被告   山崎恵人
0785名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:36:38.42ID:???
長文さんは考え方は偏ってるけど「フェア」な考え方はできると思ってるので、Gの言い分のおかしさに気づいてそれを受け入れた時点でG否定の見方に落ち着く可能性はあると思ってる。
0786名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:58:58.25ID:???
クソ重たい金庫不法投棄事件に関しての思いを語ってもらいたいなw
0789名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:06:29.35ID:???
>>787
あなたみたいに「敵は何から何まで間違ってる」と信じたい人ほど、大局を見誤って失敗するものです。
長文は本気でケイスイグログに書かれてることを信じてるようですが、そう言う人ほど矛盾に気づくと反動で大きく振れる可能性が残されてます。
0791名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:17:30.31ID:???
頭長文=頭ケイスイ は同レベルと言うことは、誰の目から見ても確定している。
0792長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 01:21:27.85ID:???
ぇーとりあえず、いい加減帰ろうと思いますが(しかもすぐ寝そう)

そして…「俺の考える長文」論でしょうか笑

どちらかというと「何かいろいろ矛盾してません?ケイスイさん」って疑問を延々と解いていったら、アレ?筋が通っちゃったぞ?って感じなんですが

ああと借地契約書は「父が『振り込んだ後に』書かれている」(締結日がということでしょう)ですから2001年だと思いますよ

まぁ私も1981年と書き間違えてますけど
0793名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:28:44.91ID:???
まあ、ここは約一名のキチガイをからかって遊ぶスレだからねー。
0797名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:51:02.94ID:???
>>792
「本当にこんな時間まで仕事してるの?自作自演までする人なんだから、本当は何を言ってるのか信じられないよなあ」というのが嘘がバレた人の顛末なのです。お気の毒ですがね。
0798長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 01:56:37.24ID:???
>>797
まぁそうでしょねえ
そういや昨日UFOに攫われましたよ
気が付いたら家に居ましたけも
えぇ信じなくて良いですよ
0799名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:05:26.36ID:???
>>798
クソ重たい金庫についての見解は?

今までのように、擁護無理な場合は無視しててもいいですよ。
0800長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 02:07:04.38ID:???
『ところでむしろ何故にアンチ長文の方々はコテハンをやらんのですかね』
既に私を論破しているとの自負が有るなら何らデメリットが無いと思いますが
あるいは文体の特徴を消した方々などもなぜに?という感じです
煽りじゃないですよ?ほんとに疑問なんですわ
0801名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:07:11.33ID:???
>>798
ははは、色々と後処理が大変だと思いますが、勉強だと思って諦めてください。
策に溺れるとこういう目にあいます。
0802名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:10:29.62ID:???
>>800
それ、このプラットフォームで尋ねることです?
そういうやりとりが希望なら、SNSにでも移行したらよろしい。
ここは、匿名でやるのも、名前とトリをつけてやるのも、どちらも自由に選べる場所です。
遊び方を強制するのはお門違いに他なりませぬ。
0803名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:14:32.74ID:???
本題とは違うとはいえ、長文が論破されてるのを初めて見た…
0804名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:19:54.10ID:???
やっぱり無視ですね。

所詮そんなところだと思ってましたよ。

情けない奴w
0805名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:29:22.24ID:???
>>800
(斜め上な勘違いをしてロクでもない大人にならないように老婆心まで…

決して、「嘘がバレたことで痛い目に遭った、だから今度はちゃんとバレない嘘をつこう」などと思わないでくださいね。

嘘は最後まで取っておいたほうが良い武器です。嘘ありきで物事を進めると、今回みたいにロクなことが起こりません。
まずは嘘など使わずに真正面から勝負する気概を身につけてください。
そして、ここぞとばかりに嘘をつくときは、今回のトリップキー漏れみたいなショボいミスを起こさないために、嘘をつくのは一回だけに留めること。
何度も嘘を使って慢心してしまうと、あなたみたいに酷い痛手を被ります。

嘘は万能ではありません。むしろ、哀しくて虚しさをもたらす武器であることを心に刻んでください。

今回の一件で深く刻まれたと思いますけど)
0810名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:13:40.41ID:???
>>799
>弁護士から助言されたことを実行した。
>金庫を置くことである。
>金庫の中には鉄の塊をぎっしり入れた。
>作業が完了するまではダイヤルをテープで固定。
>この金庫を移動させるには、一人では絶対ムリである。
>二人以上の人間の力を必要とする。

弁護士に言われてやったことなので山崎家に責任はありません
0811長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 03:14:37.82ID:???
ぼちぼち返信返して行きましょうか

>>774
> 774 名無し不動さん sage 2020/02/10(月) 21:25:04.41 ID:???
> 長文は
> 「地主側が出してきた契約書は不正だというなら、『父が残した指紋が出てきた』なんて都合のいい証拠も同じくらい胡散臭い」
> という指摘には
> 「あのお父さんならやりそうじゃないですか?」
> と返し
割と居るんですよ、書類の必要不必要を判断出来ず何もかも保管しちゃう人
指紋というか拇印に関しては流石にやり過ぎだと思いますが、どちらかというと順序が逆でYが何も書かないからそうしたと考えると自然ではないかと
まぁある意味で印鑑の病気にかかってる我々日本人もG祖父のことを笑えないかもしれませんよ



> 「相手が間違ってると思ったらナタを振り回す父親が、『店に来られたという理由だけで恥をかかされて泣き寝入り』なんて不自然では?」
> という指摘はガン無視だからね

『泣き寝入り』との記述は何処に有りますか?

> 都合のいい情報だけ取捨選択してる
当然です、貴方も『泣き寝入り』をどこからか拾って来てますよね
0813名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:22:21.30ID:RovTrfET
私は途中からしか経過を追ってないのでケイスイさんがブログから削除したこれは読んでなかったのですが
>家を探し回わり、やっと父が不動産を買った方に会って話を聞くことが出来た。
>その方は今年96歳であったが昔のことはよく覚えておられて、
>「家を売ろうとしたが土地は別の地主がいたので、地主から土地(所有権)を買って家を売った。」
ということである。
>私が、「えっ、土地を買われたのですか。じゃあ、土地(所有権)付きで売られたのですか。」
>と確かめると、「当たり前じゃ、借地に建っている家だけを売れるわけはない。
>これでも私は、公立の商業中学を出ているし、
>亡くなった家内は地主の娘だったのでそのへんのことはよく知っている。
>あんたは何にも知らんのじゃな。」と呆れられた。

ちょっとひどすぎる
もしもこれが真実だとすると角太郎さんは「その方」に騙されたことになりますね
ただ、土地が「その方」のものかは登記簿をみれば簡単に確認できます
商売をやっていたという角太郎さんにその程度の知識もなかったとは考えにくいし、司法書士も取引に参加してます
えっ、頭ケイスイですか・・・うーん
ケイスイさんは削除した後のブログでは「その方」の発言が揺れてると書いてるけど、それを信じてよいものか
ーケイスイさんの性格からは、自分のミスは率直に認めそうにないですねー
0815長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 07:42:09.23ID:???
スレの初期の頃に出た面白読みとしては

「亡くなった家内は『地主の娘』だったのでそのへんのことはよく知っている。
あんたは何にも知らんのじゃな。」

この地主というのが実はYの母本人を指す
そしてYには姉妹が居てHさんはその姉妹の亭主
つまりYから見てHさんが『お義兄さんor義弟』にあたるのならY母が地上権を設定していても不思議では無いのでは?
なんて話も有りましたな
0816名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:54:32.06ID:RovTrfET
もう、おどろおどろしい妖怪譚になってきたような(笑)
0817長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 08:00:45.51ID:???
蛇足ですがHさんの証言についても>>204の通り今でも読むことが出来ますね

2/22 G祖父の言動とHの証言
http://keisui.com/20190222-architect-28880-keisui/
https://m.facebook.com/keisui/posts/2011881578866249

どちらかというと部分的に消えた?こともより鍵代がお金と言い換えられて居る方が何らかの意図自体は有ると感じはしますが、
というかいまいち消したのかなんなのか、文字数制限が有りコピペ時にブチ切れたようにも見えなくも無い、不思議な切れ方です

まぁ直さないことをもって「意図的に消した」とみなす分には文句は有りませんが

情報の改変が有ると怪しいというなら、Y発言の揺れ「地代を貰って無い→建物は返して貰った」も十二分に怪しいと思います
怪しいというか私の解き方は>>610ですが
0818長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 08:18:03.28ID:???
何度か聞かれてるので、40年前の三者の取引を考えて見るのも良いのですが
その前に今更ながら建物の登記を振返って判明したことが少し
それぞれこうなってます

建物97-1(右端)
1953年9月 新築
2001年4月 贈与(Yへ)

建物97-1-3(真ん中)
1953年5月 新築
1956年3月 増築
2010年6月 所有者住所移転
2016年4月 贈与(Yへ)

建物97-2(左端、本件建物)
1981年3月 売買(G祖父)
2005年4月 遺贈(編集長へ)
2019年9月 仮処分(N)


少し面白いのは
一番最後じゃないの?と思われる建物97-1-3の新築日が実は先である点
(どうしたらこうなるのかわかりません)
更に97-1-3の住所移転登記が2010年
その時点で長屋の居住者が一人も居ないのだとしたら2019までに10年近い開きが有ります
ところが真ん中の増築っぽい部分はgoogleストリートビューで見る限りは微かでは有りますが使用の痕跡が見られるんですよね
と言っても屋上(?)部分の物干し竿が有ったり無かったりするという
それだけのことでは有りますが、誰かがそうしないと有ったり無かったりはしないでしょう
物干し竿が100年の使用である種の神性を取得してたら違うのかもしれませんが
0819名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:25:44.69ID:RovTrfET
>借地契約書は「父が『振り込んだ後に』書かれている」(締結日がということでしょう)ですから2001年だと思いますよ
まぁ私も1981年と書き間違えてますけど

こういうところを間違えてはまずいのではないでしょうか?
といじってみる(笑)
0820長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 09:10:11.06ID:???
>>819
大丈夫です
私の感覚はいまだに平成ですから(笑)

一応原文見ときましょうか
http://keisui.com/20191003-architect-32211-keisui/ 

納得しかねるのは、父が払込をしてから契約書が書かれている点である。
あの慎重な父が契約書に拇印で済ましたり、契約書も交わしていないのにお金を振り込むはずがない。
父の遺した覚書には、地主が何も書いてくれないと愚痴っている。

G祖父の最初の400万も払込だったとして、実は1981年に交わされたモノの読むことも出来なくは無いかもしれませんが…

あるいは「払込の後」なら氏のblogには矛盾しないのでHさんがしたとおぼしき30年旧法借地権の更新期
つまり1983年に交わし直した(と主張する)の土地賃貸者契約書である
という解き方は有りかもはしれませんね
0821名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:25:52.24ID:RovTrfET
>1981年に交わされたモノの読むことも出来なくは無いかもしれません
>1983年に交わし直した(と主張する)の土地賃貸者契約書である
という解き方は有りかもはしれませんね
>2001年だと思いますよ

どれなんですか?
はっきりせい、いや失礼失礼、はっきりさせた方がよろしいのではないでしょうか
0822名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:28:32.07ID:???
ケイスイがその都度適当に書いてるだけだからなあ
自分に都合のいい部分だけ書いて都合の悪い所は書かない
ここで指摘されると消す
信憑性も何も無い
0823長文の人@白尽中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 09:53:41.61ID:???
>>821
要は私の立場だとどうでも良いんですよ
blogの通り明らかな偽造であり証拠能力が無い証拠だとたら?
それどころかY供述の信頼性が揺るいでしまうせいで、かえってG側の証拠能力を肯定する心証を形成させてしまったら?
といった趣旨で主張を組んでいるんですから


出してるのはN側なんですから業者擁護が一番有利だと思う時期を推測するなりすれば良いんじゃないかなとと思います

まぁそれで言えばG→Y払込代金を権利金だと言い張る2001年契約が一番有利な気がしますけども
(結局自分で考えるという…
0825名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:32:24.48ID:???
>>810
責任はないんだって?

それなら誰かに人殺してこいと言われて、殺しても責任ないのだなw

ゴネジン擁護隊って言うのは、こんなレベルの人間しかいないのかよ?
0826名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:19:53.65ID:???
しかし2/3に弁論あったのに全くブログで触れないし情報がでてこないなー。
大阪在住の有志閲覧してきてくれないかなー。
0827名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:00.26ID:???
>>810 さんは私じゃ無いですが

> 弁護士から助言されたことを実行した。
> 金庫を置くことである。
> 金庫の中には鉄の塊をぎっしり入れた。
> 作業が完了するまではダイヤルをテープで固定。
> この金庫を移動させるには、一人では絶対ムリである。
> 二人以上の人間の力を必要とする。
>
> 弁護士に言われてやったことなので山崎家に責任はありません

というかまず業者擁護はこの行為にどんな責任が有ると良いたいんですかね?
メタには『この部分のblogを「消した」ことに対する見解』を求めて居るんですよね?

>>765->>799あたりでやたらとクソ重い金庫にこだわってる人も居るようです
まずは聞いてみましょう
『Gのこの行為がどうだと言いたいんですか?』
0828名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:28:04.33ID:???
>>826
だってせっかく交通費負担して閲覧したところで、
ちょっとでも業者不利なことを書こうものなら即座に自演認定されるんだからなw

かといって閲覧しか許されてないし、いったい誰が喜んで行くねん、って話だな
0829名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:29:20.14ID:RovTrfET
>金庫を置け、中には鉄の塊をぎっしり入れろ、ダイヤルをテープで固定
金庫を移動させるには、一人では絶対ムリで二人以上の人間の力を必要とするように

こんな助言する弁護士さんがいるのでしょうか?

>ケイスイがその都度適当に書いてるだけだからなあ
>信憑性も何も無い

「大阪の常識」の類ですかね
0830名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:33:33.14ID:RovTrfET
>>828
おまけに、閲覧した人の個人情報が記録に残るというじゃありませんか
それを見られて後々までストーカーされたらたまったもんじゃないですね
0832名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:28.38ID:???
>>831
私もそう読みましたが(皮肉とか反語とか)
まずは文意を肯定して読んでみたところです

皮肉である場合は>>810自体は業者擁護ということになりますね
0833名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:37:42.93ID:???
自分の家、倉庫、土地なのになんで壊されないようにチャリダーマンを住み込みさせたり金庫を置くのかね
自分の物なら何回も壊しに来る事無いし、壊した相手は現行犯逮捕&損害賠償
なのに警察は相手にしないしそれどころか壊した相手が早く立退け、立ち退かない間の賠償を寄越せと訴えられてしまう
金庫にこだわるのはこの辺を疑問に思ってるって事だよ、長文さん

自分の土地に有る自分の建物壊されようとしてる時にクソ重い金庫を置けなんてアドバイスする弁護士なんて存在しない
0834名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:38:56.75ID:???
冗談でも言って良い悪いが有るというのは、受け手次第なのですよ?
極めて不謹慎です!ヒトの心が分から無いんですね!

「 クソ重たい金庫の中で、コツコツさんになっているんだろうな?」は不謹慎では無いんですか?
チャリダーさんに失礼だと思いませんか?
0835名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:49:10.37ID:???
>>833
うーんこの主語述語チグハグ感
えーとまずこういう文意だってことで良いですかね?

自分の家、倉庫、土地なのになんで壊されないようにチャリダーマンを住み込みさせたり金庫を置くのかね
自分の物(=Gのもの)なら(業者が)何回も壊しに来る事無いし、壊した相手は現行犯逮捕&損害賠償
なのに警察は相手にしないしそれどころか壊した相手が→相手に「早く立退け、立ち退かない間の賠償を寄越せ」と訴えられてしまう
金庫にこだわるのはこの辺を疑問に思ってるって事だよ、長文さん
0837名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:04:53.08ID:???
ファジーなことに臨機応変に対応できないアスペらしい反応であ〜る

https://jlsa-net.jp/hattatsu/aspe/
>発達障害の1つ、アスペルガー症候群とは?
>
>4) 主語が明確でないと理解がしにくい
>主語、述語の関係が明確でないと理解しにくい傾向があります。「定義があいまい」になりやすい、形容詞などの表現を理解するのが難しい面があります。
0838名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:13:57.25ID:???
逸らしてはいませんよ
文意が不明瞭なので誤解が有っては良くないと確認した次第です
読み方は>>835で良いんですかね?
沈黙は争ったものもみなすんですっけ?
それとも沈黙は肯定とるべき?
0839名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:19:53.67ID:???
刑事裁判では被告人は黙秘権が認められている
民事裁判では相手方の主張に反論しないと事実上の自白として扱われる

そして、ここは掲示板であって裁判のルールは適用されない
うざい自演バカの牽強付会のだらだらした悪文をまともに相手にしても時間の無駄なのでスルーすることも自由
0840名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:32:13.72ID:???
ほんじゃぁ私がスルーするのも自由ですね
>>835の返答が無いから>>833はスルーすしまーす

>>833自体、単独では何かを訊いてる訳でも無いですしね
0841名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:57:22.32ID:???
>>838
自分の土地に建ってる自分の建物を壊されてなんで弁護士の指示が
「金庫を置きなさい」なのか
ここまで簡単に書けばわかりますか?
0842名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:58:39.10ID:???
話題逸しをしましょうか
「とある倉庫に学ぶ宅建民法」です

NがYに土地売買の無効を求めることは出来るか?

第95条
 意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。


これ一つとってもいろいろ考えられそうですよね、民法難しいです

おっと返答が来ましたのでレスを改めます
0843名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:11:09.85ID:???
これまでさんざんGIGAZINEに都合の悪い指摘はスルーしてきたくせに
あたかも初めてスルーするような印象操作
0844名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:27:35.67ID:???
>>841
> 自分の土地に建ってる自分の建物を壊されてなんで弁護士の指示が
> 「金庫を置きなさい」なのか

前提
自分の建物を壊しに来る輩が居るのに警察が動かない

まずはこれ以上の破壊をやめさせることいわば防御の方法、そのために
・所有者を明示するための登記簿をより頑丈に建物に張り付ける
・それまで無かった金庫、車両を保管することで建物所有権に基づく使用の意思を明確に表示させる

別途、攻撃に関しては同時期にNに通告書を送りつけてたましたね(4/26)
http://keisui.com/20190517-architect-29937-keisui/

ヤメ検さんは攻守揃ってちゃんとお仕事されているな、という感じですが如何でしょう
個人的にblog自体は警察へのあてつけに読めてしまいますが(笑)
0845名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:33:56.63ID:???
『NがYに土地売買の無効を求める』
こんなことあり得ないでしょ
0846名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:36:21.57ID:???
>>844
いや、だからなんで警察は動かないんですか?
あなたの家が壊されて警察が動かないし弁護士は損害賠償請求や裁判のアドバイスをせずに
金庫を置きなさいって指示するのはなんでですか?
0847名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:38:03.05ID:???
>>843
明確に聞いてくれればね
安価が一番
「長文、答えろ」は見逃しがあり得る、量多いと流し読みですから
更には併用されていると尚良し

「長文は〜〜と言ってる」等の単なる揶揄と読めるレスに至ってはまず応えを求めているレスだと読んで居ないです
私に言いたいならちゃんと「私に向けて」書いて下さい
0848名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:48:28.75ID:???
>>846
1. いや、だからなんで警察は動かないんですか?
ソースなり何なり読み直して来て下さいね

2. あなたの家が壊されて警察が動かないし弁護士は損害賠償請求や裁判のアドバイスをせず
→私の家ではないですし、もちろん私はG編集長ではありません
→裁判のアドバイスどころか告訴状書いてくれてるじゃないですか(笑)

3. 金庫を置きなさいって指示するのはなんでですか?
>>844で返答済み
0849名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:49:09.03ID:???
金庫を置く理由

今まで全然使ってなかった
継続して使ってましたって偽装しなきゃ
金庫でも置いとけ

じゃないの?
0850名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:06:02.60ID:???
長文が全くちゃんと答えない
自分の土地と建物壊されてなんで警察が逮捕しないのか、弁護士も何もしてくれないのかって質問に
これ以上壊されないように登記簿を貼り付けて金庫を置くのだって返答されても全く意味がわからない
自分の土地と建物ならそんな事する必要が無い
0852名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:32:09.10ID:???
>>850
ちゃんと聞かないからですよ

最近は私に返答させてからの反論を演じたいのか?懐刀を抱いているように感じる書込がしばしば
あるいは[指摘くん]が茶々を入れるからなのか
いずれせよ声高に「こうだからこう、よってこう」と結論まで述べる業者養護よ書込をあまり見なくなりました

まぁ個人的には一息ついちゃった>>777のであまりやる気無いのも有りますが

>>850
> 自分の土地と建物ならそんな事する必要が無い
そんなことは無いと思いますよ
所有の意思を明示するため、これ以上の破壊をさせないために効果的なことだと思います
0853名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:45:13.82ID:???
長文さんの家を壊されたらどうしますか?
警察に通報して現行犯逮捕してもらったり賠償金をもらったり揉めたら裁判起こすと思います
なのに長文さんがいない間にまた壊しに来るので登記簿貼ったり金庫を置いて壊されないようにするってのがおかしいと思いませんか?
思いませんよね、いつもの屁理屈で
0854名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:47:14.18ID:???
とある倉庫で学ぶ宅建民法その2.
※フィクションでありうんぬん
 
第94条(虚偽表示)
1 相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。
2 前項の規定による意思表示の無効は、善意の第三者に対抗することができない。

地主Aが居住者Bと通謀し地上権設定契約を仮装した後、Bが当該地上権をCに譲渡した
AはCに地上権の不在を主張できるか?
0855名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:58:15.09ID:???
>>853
> 長文さんの家を壊されたらどうしますか?
> 1.警察に通報して現行犯逮捕してもらったり2.賠償金をもらったり揉めたら3.裁判起こすと思います

G側は
1.警察には通報してますし
2.壊すな直せ謝れと請求してます
3.告訴状出してますって

> なのに長文さんがいない間にまた壊しに来るので登記簿貼ったり金庫を置いて壊されないようにするってのがおかしいと思いませんか?

思いませんねぇ
同じ質問繰り返しても同じ返答返すだけですよ
むしろ何故同じ質問を繰り返すのか疑問に思います
0856名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:12:56.35ID:???
登記簿貼ったり金庫を置いて壊されないようにするってのはおかしいかといえばおかしい

しかし、相手は、これは私の建物だ壊すのやめてくれ!との訴えを無視してぶっ壊そうとする一味である
おかしな連中に対してるんだから、多少おかしなことになるのは当たり前だろ
0857長文の人@白演中 ◆bS72qBISa6
垢版 |
2020/02/11(火) 16:19:13.00ID:???
第94条(虚偽表示)
1 相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。
2 前項の規定による意思表示の無効は、善意の第三者に対抗することができない。

地主Aが居住者Bと通謀し地上権設定契約を仮装した後、Bが当該地上権をCに譲渡した
AはCに地上権の不在を主張できるか?


このへんですが、最初の三者の真相を考えにるあたって何処かで指摘が有ったように
・G祖父-Y母(恐らくY母も)揉めてた
・G祖父-Hは揉めていないっぽい
・H-Y母も揉めていないっぽい

といった仮定を立てその仮定に限定しての推測
あるいは排除して良いパターンを整理して消去法で考える
というアプローチも出来るかもしれませんね
あまりパターンが多いとまずexcelを開くところから始まりますが(流石に面倒くさい笑)
0860名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:32:16.08ID:???
>>852
等と書いておいてアレですが今のコレについて私の直感はそうだとは言って無いような?

と思いましたがふと気付くに>>850のような文体と、同じ質問をくり返すやり方
もしかして[ませんか君]?
生きていたのですね?!(笑)
0862名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:09:00.11ID:???
>>858
自存自衛を知らんのか
自力救済絶対禁止が徹底されてたら戦争は起こらんわい
0863名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:28:09.36ID:???
>>832
世の中にG擁護と業者擁護の2種類しかいないみたいな言い方だな
どっちでもないけど客観的に見たらそう見えるってツッコミしてるだけの人が一番多いと思うし、>>810の嫌味もそれだろ
0864名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:29:27.77ID:???
>>849
でも、中に詰め込んでるのが鉄板と大暴露してるの笑える
使ってると誤魔化せないwww
0865名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:36:01.42ID:???
記事削除したから金庫の中身が鉄板という事実は無くなった〜
0866名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:47:16.12ID:???
>>863
> 世の中にG擁護と業者擁護の2種類しかいないみたいな言い方だな
> どっちでもないけど客観的に見たらそう見えるってツッコミしてるだけの人が一番多いと思うし、>>810の嫌味もそれだろ
これは面白い
というかなるほど、と思わせる発言です 少なくとも貴方は嫌味は中立的だという思考なんですね
0869名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:58:59.75ID:???
俺がGIGAZINE関係者なら長文の暴走は勘弁してくれって思うけど
ケイスイの暴走を誰も止められないんだから長文の中身が誰かGIGAZINE関係者は知っているんだろうな
0870名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:40:27.30ID:???
>>855
本当に馬鹿なんだな?

ケイスイブログに勝手に地主の敷地に入ったらダメだと書かれてあったこと読んだのか?

それに対する違法行為をしているってことを、みんなで馬鹿にしてるんだけど?

ケイスイとうよう、法律がおかしぃ〜って叫ぶのか?
0871名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:41:19.60ID:???
>>866
・業者が上物の権利関係グレーのまま取り壊し強行したってことは何か後ろ暗いことあるんだろうと思うこと
・Gが鉄板入りの金庫で嫌がらせに走るしかないってことはこっちにも正当な権利はないんだろうと思うこと

これは両立するだろ?
業者マンセーな意見は書かず、後者だけ書いてあれば中立だよ
0872名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:45:53.22ID:???
>>855
長文氏が自分の家を壊されたとして、警察に通報したら警察が「民事裁判して」と言ってきた場合にそれを頑なに断って刑事告訴にこだわるとしたら、その理由は何?
0873名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:42.92ID:???
>>870
業者側に正当性があれば不法行為になり得ますよ、警察としては勧められない
と言ってるだけだと思いますよ
0875名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:04.24ID:???
>>871
というか別に
なるほど嫌味という感情的評価が中立かどうかは個々人によるのか、というただそれだけですよ

>>810書込者の意図がそのまま肯定文なのかか嫌味なのかは私にはわかりません
私なかでは嫌味だとしたら、嫌味というものは敵愾心を伴うものだからその仮定なら業者養護と言えるだろう
と思っただけですよ
0876名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:24:31.91ID:???
>>872[ませんか君]
民事裁判か刑事裁判かなんてさして使い分けが難しい言葉では有りません、訊くなら明確に
でもやはりやり直し、返答は
私の場合と仮定する意味が分かりませんのでお答えしかねます、です
0877名無し不動さん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:42:32.42ID:???
>>875の補
単純に肯定文として読むと、書きましたが、さすがにそうとは読んでいないのは先に書いた通りです
「弁護士に言われてやったことなので山崎家に責任はありません」

嫌みにしろ実は2通り考えました
1.そんな言い訳通るわけないのにね、という嫌味だとしたら(私の中では感情的評価なので)業者養護
2.業者養護はGが馬鹿な言い訳してるっていいたいんでしょ、という嫌味だとするとG養護、というか業者養護に対しアンチ的

深読みしすぎな気はするので1.と読みましたがこればかりは分かりませんね
0878名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:04:51.81ID:???
>>785
暇なのでこれの返答をもう一度
思うに私に当事者への感情的肩入れは無いです
無意味な揶揄への腹立ちも現状どうでも良く、思い返すに真面目に遊ばないことに腹を立てていたのでしょう
私自身もう真面目にやってませんが

blogそのものは主張としては解ききったと思う今、整合性は有すると読んでいます
良く出来た作り話か事実に沿うものか
後者だとして事実の方がblog以下か以上か=民事で勝つかは判断付きませんが
まあ>>775さんに賛成です、私が私してないと面白く無いでしょう

氏研究者としては伝導が足りない気はしますので、ここおかしくない?が有れば引き続きどうぞ、途上者なりにはお応えしますよ(笑
0879名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:46:28.20ID:4ehyLOkD
ケイスイさん
>実家の古い物置をガサゴソしていたら、何と、古くさい活性炭入りらしいマスクがたくさん出てきた。

ギガジンの弁護士「裏付けが必要です、探していただけませんか」
そこでケイスイさんは、糞寒い中、ホコリだらけの実家の物置をガラクタをかき分けガサゴソとあたった?
ご苦労様でした
お目当てのものは見つかりましたか?
0880名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:04:02.83ID:???
>>876
俺は>>872だねど、元の質問聞いた本人とは別人だから、ませんか君じゃないよ
自分の場合だとそんなことしない理由はないから、やっぱGはおかしいってことだね、承知した
0881名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:05:34.70ID:???
>>875
客観的に中立の立場から見ても、鉄板入りの金庫を設置なんて眉をひそめる行いで嫌味の一つも言いたくなるんだよ
自覚した方がいい
0882名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:41:23.85ID:???
所詮はどっちもどっちの争いなんだけど
片方が個人ブログで一方的に相手の悪口を公開しており
感情的に書き殴っているからかつじつまがあわない記載がそれなりにあることがG側に肩入れできない理由
0883名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:58:10.05ID:???
>>882
GもNも頭おかしい
肩入れなんかできるわけねえ

ケイスイブログは、爺さんが鉈振り回すように、娘が書き殴ってるものですよ
0884名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:30:24.94ID:???
ある日突然、長屋を切断…立ち退き迫る「ブラック地主」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN2B6SRBN27PTFC009.html

> ある日突然、住んでいた長屋の両隣が重機で切断された――。こんな恐怖を語る女性に出会った。地主の不動産業者から立ち退きを求められる中で起きた出来事という。
>地代・賃料をしっかりと払っている住人に対して、わずかな補償で半ば強引に立ち退きを求める地主・家主がいると聞いた。その実態を追った。

【地代・賃料をしっかり払っている住人に対して】
0885名無し不動さん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:57:57.21ID:???
【地代・賃料を全く払っていない住人に対して】でも
ある日突然、重機で
なんてやっては駄目ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況