X



GIGAZINE倉庫問題 15件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し不動さん (ブーイモ MMe1-JHks)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:42:01.71ID:/riQLdnXM
ワッチョイだと

なぜか閑散
0006名無し不動さん (ブーイモ MMf3-y+gD)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:52.50ID:+lH1qrsqM
さすがに進展なさすぎるから無理もない
0007名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:16:47.28ID:???0
簡単にですが
いまだに根強い誤解の有る刑法上の他人性について私見を

1.先に民事裁判で確定が必要説
民事で確定せねば刑法で権利の帰属を採用出来ないと考える説
>まぁ無いでしょう

2.遡及適用説
民事的に争いが有る状況で、後から確定した民事判決に刑法が従う説
>更に無いでしょう
1.も同様ですが民事で最高裁まで争ったらそれまで刑事裁判出来ないことになりかねません

3.従属説
刑事裁判上で「民事法と同じ判断基準で」他人性を判断すべきとする説
>ある意味では当然かもしれませんが多くの問題が指摘されています

4.独立説
刑事裁判上では「民事法と異なる判断基準で」他人性を判断すべきとする説
>少なくとも最高裁はこの考え方を支持しているようです


ちなみに、3を支持する人も多いようですが現在Yが送検予定なことから
送検予定を否定しない限りは、民事でも建物権利はGの勝ちと言ってるに等しかったりしますね
0009名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:35:16.97ID:???0
いずれにしろ
3.でも4.でも、
「被疑者がその時点で見ていたモノからでは誰に権利が有りそうか(無さそうか)」
で判断せざるを得ないでしょう

実際のところ
仮にG側の言うとおりYが時効取得なり過去の引き渡しの事実を証明するものが無いにも関わらずYやN社が不起訴処分に終わると

「借地上の建物について建物の登記名義人が直近の使用実態を証明出来なければ、
時効取得を言い張る地主は勝手に建物を壊しても刑事罰が無い」前例が出来てしまいますね

>>8
N部長によればですね
それも同様に建物の登記を知っていてなお
Yの言動を信じ(というか確認していない)解体の提案をした
とのことですから
少なくとも行政処分は免れない気はしますね(さして重くも無いですが)
0010名無し不動さん (ブーイモ MMf3-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:45:13.94ID:ceyzI+lGM
最高裁はたしかに占有権説に立ってるけど、「社会通念上,受認しうる限度を超えた違法なもの」っていう留保がある
リーディングケースは自動車金融の判例だったと思うけど、あれは日常の用に供する自動車を担保に金借りてた事案だった
問答無用で日常の足を奪う行為が「社会通念上,受認しうる限度を超えた違法なもの」と解されたわけだ
たとえば、被害者が現に起臥寝食している家をぶっ壊す場合なんかは、当然社会通念上受忍限度を超えてるっていう判断になるだろうね
本件もそれと同列に語れるかどうかは疑問だね
0012名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 05:45:10.78ID:???0
>>10
「起臥寝食している家をぶっ壊す場合」に限らんだろ
うちの会社などは、予備品やすぐには使わないものを倉庫にぶっこんでるんだが
1か月開けないなんてざらにある
そこを通告もなく突然壊され、それが社会通念上受忍限度だなんて言われたら
瞬間湯沸かし器みたいな社長は激怒するぜ
0014名無し不動さん (ササクッテロ Sp9f-EvOU)
垢版 |
2019/06/07(金) 06:53:47.78ID:???p
>>13
出頭しろとの命令が出たってことは、ギガジン側の犯罪であることの可能性が高くなってきましたね。
威力業務妨害で、一社が潰れたって事だから、懲役は免れないかもしれませんね。
0017名無し不動さん (ササクッテロ Sp9f-EvOU)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:24:09.35ID:???p
>>16
無言電話や実名や写真を公開されたりして、業務に支障が出て、
経営が行き詰まり倒産に至ったのかもしれませんねw
その事を警察に訴えられて、出頭要請が出たのかもしれません。

出頭要請が出る前に、自首してたら、多少罪の軽減はあるかも知れませんが、もう遅いですね。
0019名無し不動さん (スップ Sddb-1mXZ)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:56:54.45ID:???d
>>14
こーゆー時だけはG側の言うことを信じるんだな。告訴状すら「出してないと思うよ」とか言ってんのに。
あー出頭命令って微妙な誇張してるから、いつも通りと言えばいつも通りかww

さて何種類のワチョイが出てくるか楽しみだ。昨日一昨日と同じ勢いでお願いしますよ。あ、単発や二度と出てこない単なる切り替えは数字に入らないからね。

それと人数減ってるんだし、IDすら無しスレを後作成するのは二度と止めてね。ワチョイはやり過ぎとは思うケドID無しよりはマシだし別に不都合は無いww
0020名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:10:21.06ID:???0
警察が出すのは「出頭要請」
これは命令などではない
ただし、たかをくくって無視すると、逮捕なんてことになりかねんので
要請を受けたら応じたほうがよろしい

書きたい放題ブログ書き散らしてるケイスイが要請されてるなら、出頭したほうがよいと思う
0022名無し不動さん (ワッチョイ f1b8-r8+6)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:42:28.94ID:???0
「出頭」という書き方が確かに気になるところだが・・・
「報告したいことがある」ってことだからG側の犯罪ってことではないだろう
0025名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:00:49.87ID:???0
>>22
「報告したいことがある」とおびき寄せておいて
・・・いや、警察もGがうるさいということは十分承知していると思うので
それはないか
0026名無し不動さん (ワッチョイ f1b8-r8+6)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:02:48.07ID:B6H52tAi0
それこそ任意で呼びかけて来ないなら逮捕とかすれば良いし
警察がそんな騙し討ちはしない筈
多分ね・・・
0027名無し不動さん (スップ Sddb-1mXZ)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:39:55.72ID:???d
>>21
ぃゃぃゃ
「捜査進捗について報告を行いたいので署まで出頭願います」
と言う文章を見て「出頭しろとの命令が出たってことは、ギガジン側の犯罪であることの可能性が高くなってきましたね」
と言う貴方 >>14 のピンぼけっぶりには負けますわww

それとも同じ一文の「出頭」ダケは真実で、「捜査進捗について報告」は「信じてはイケナイ何故ならケイトだから」と、いつものエクストリームしますかwww

ソロソロ長文さん認定される気もしてきたわ
0028名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:23:56.00ID:???0
>あまりあれこれうるさいと嫌われると言うが、今までの経過から好かれているとは夢にも思われなくなっている。

ケイスイさん
自覚はあるんだ
0029名無し不動さん (ブーイモ MMf3-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:29:37.07ID:O7oIQR1yM
経過報告待ち
0030名無し不動さん (ササクッテロ Sp9f-EvOU)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:09:36.96ID:???p
>>28
ケイスイさんのこと好いてるようなのは、このスレの住人のごく一部の人達だけだろ?

一般人は、ナタ振り回すような一族のことなんて、嫌いに決まってる。
0032名無し不動さん (アウアウイー Sae9-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:58:24.65ID:???a
>>13 書類送検などでの事前の最終調整かな
ヤメ検付き添いで刑事告訴受理となってるので後から異論を唱えられないように最終調整か
いつ出頭かは明記されてないのかな

まあそこらの結果待ちか
G側が逆に刑事告訴されて捜査対象となっているという可能性もなくもないか
0034名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-KLJP)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:26.19ID:lB9AAFux0
>「捜査進捗について報告を行いたいので署まで出頭願います」
との電話連絡がGIGAZINE編集長へきた。

進捗状況の報告?完了の報告ではないの?
まだまだ、捜査続けて、どんどん送検しちゃうからね
ということなの?
0035名無し不動さん (ブーイモ MM81-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:28.44ID:ViXZmG/bM
ネタがない
0036名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:55:41.34ID:???0
ネタが無い訳では無いんですけどね

P社が倒産か?なる書込も見られますが
まず倒産という言葉も実は定義が結構曖昧だったりします
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/倒産

特にこの辺
【手形を使用しない商習慣の拡大】や、個人情報保護法の施行などの理由により情報収集が困難になったとして、2005年に倒産集計の基準から「銀行取引停止処分」を削除した。

銀行取引停止処分の原因になり得る手形決済自体が使われなくなってるので
ゾンビ企業が生まれやすくはなってるますね

数字だけ予測するなら縮小を許容すれば法人格の維持は余裕でしょう
格安とは言え自社でも賃貸持ってそうですし
https://www.power1.co.jp/estate/rent/157

と言う訳でP社が事実上の倒産に追い込まれたと予想するのはちょっと無理が有りますね
0037名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:54.62ID:???0
むしろ無根拠に倒産なんて言い出すこと自体、よした方が良いですよとは言えますよね

https://sendai-keijibengosi.com/iryokugyoumbougaizaigikeigyoumubougaizai/

【信用毀損及び業務妨害罪(刑法233条)】
 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
【威力業務妨害罪(刑法234条)】
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。


ちなみに業者がGの業務妨害だと考えるなら
2回目の時点から「これは民事だ」なんて言い出さずに、そのカードを切って工事を続行すべきですね
まぁ未だに工事再開は無い訳ですが
0038名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:34:49.89ID:???0
いよいよ明日はOFF会ですね
「地主、パワーエステイト・日新プランニング、エムズジャパンの関係者はご遠慮いただきたい」
だそうですが、どうやって排除するんでしょうね?
「参加された皆様には反社会勢力の誓約書にサインしていただきたいと編集長は申しております」
で防ぎきれるのか?
私は反社とは無関係とシレッとサインしちゃえばわからんでしょ?

当日、参加者の大半が、人相も服装も態度も悪いN山さんみたいだったら大笑いですね
0039名無し不動さん (アウアウエー Sa93-N0IE)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:19:35.13ID:???a
「任意で話を聞きたい」っていうと誰も警戒して「これは任意同行だ!任意なら行く必要ない」って言う。
でも「状況をお伝えしたい、お話をさせて欲しい」っていうと、みんな警察行くんだよね。
報告なんて電話で十分だしそもそも警察には報告の義務もない。
警察は話を聞く側
0040名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:40:30.52ID:???0
>>38
流石に防ぎ切れるとは考えてないんじゃないでしょうか
結局さして従前についてクリティカルな情報が出るとはあまり思えないですね
現況に関してはそうでも無いかもしれませんが

仮にその場でしか知り得ないような情報を後から業者が使って来た場合でも
録音でもしない限りは(してても?)証人として証言しないと駄目な気もしますね
それが出来る人間を送り込めるかという問題もある気はします
0042名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:59:28.00ID:???0
>>39
告訴状提出時の説明は
「今後は、捜査に進捗があり、何かさらに協力が必要であれば、警察からGIGAZINEの編集長に連絡が来ることになる」
だったわけで
警察は、この時の説明の通りに動いているのでしょう
「何かさらに協力が必要であれば」は気になるところですが
これは警察に行ってみなきゃわからない

>>40
業者側が潜入させる人間はN山さん程度では話にならない
見た感じはいかにも折り目正しいサラリーマン風なんて人になりそうですね
そういった人がかまかけてきても、ギガは失礼な応対はできないだろうし
諜報戦の趣もありそうなので、どんな対応をするのか興味津々
0043名無し不動さん (アウアウイー Sae9-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:51:31.16ID:???a
ついにあの壊れかけ倉庫を現代美術作品と言い始めたのは何故?
建物の体はもう成してないので、近隣から危険な構造物を何故放置してるのか?
と自治体や消防署に通報がいき指導されたので、やむなく現代美術作品と言い張ることにしたのか
0045名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:13:22.86ID:???0
・瓦礫が風で散逸し被害を出してしまうかもしれない件は保全済み
・建物そのものの倒壊の危険は道路側には赤コーンを置いている

素人目には道路側の保全が不十分にも思えますが
建物側の一部とは言え、本格的かつ継続的に立ち入り禁止エリアを設けるには【通常は】道路使用許可を行政と警察から得る必要が有ります

これが以意外と安くはないのですが
仮に行政側が道路側の保全を要求したとして
道路占用料を払えと言うのは道義的に如何なものでしょうね
今回はそうい辺りを大々的に曝さねかねない訳です、相手が相手なので

まぁ個人的には特例的にタダで道路の許可出した上で立ち入り禁止エリアを設けさせるべきかと
万一が有ったら行政も責任を問われかねませんよ
0046名無し不動さん (ワッチョイ 2db8-qi/b)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:17:56.30ID:sJq1kpiV0
こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831
0048名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:23:51.26ID:???0
ちなみに空き家条例等で空き家の危険の根拠として言われている
『不法滞在者の温床になる』
については
・およそ人が隠れられる状態に無い
・有ったとして防犯装置を含む保全は十分にされている

という感じで、そっちの理由で責めるのは理由が無いと言えるでしょう


まぁそもそもに立ち返って
空き家条例に基づくなら行政にできるのはまずは【所有者への】改善の要求ですから
G,Y,Nにとっとと話し合いを決着させろと言うぐらいでしょうか
0049名無し不動さん (ブーイモ MM81-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:24:58.81ID:rC9mttlAM
なんで長文は徹底的にG寄りなん?
【通常は】とか大層に書いてるけど、たとえば池袋の事故現場はそのままにしてあるか?
人が死んでる事件でもさっさと検証して片付けるやろ
なんでこの事件が池袋の事件よりも特別視されると考えてるん

それから道路占用料とか聞き慣れんワード出しとるけど、君実際に自分で道路使用許可出したことないやろ?
無償やで?

君常識や実務慣行を個人の邪推で曲解しすぎやで?
0050名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:27:36.16ID:???0
微妙に訂正
誤)不法滞在者の温床に
正)不法侵入者の温床に

まぁゴロ付きが住み着いたりの危険は無いってことです
倒壊の危険にしろ、素人なので解りませんが
構造材(梁)がほぼ残ってて重量物である屋根そのものが無い現在
下手をすると強度的には従前より安全なのでは(笑)
0051名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:31:22.00ID:???0
業者さんは自分の敷地に塀等を建てるのは自由なんだが

道路側はできないが、三方は高さ3mぐらいの塀でぐるっと
囲んじまったらどうだ
0052名無し不動さん (アウアウイー Sae9-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:35:11.21ID:???a
>>45 タダにしてしまうと、他例との差別化について行政的不手際とされるかもよ
訴求の順として、G側が正しかったと完全に判明した場合だが
業者側 → G側  へとそれら使用料含めた賠償金が流れる
だからそれ以前に
G側 → 自治体当局 への使用金支払いは問題視されないはずだ
早めに刑事有罪確定でもすれば、少しは斟酌もあるかもね。でもそれは先のことだよ
0053名無し不動さん (アウアウクー MM23-5QL3)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:38:16.15ID:???M
お知らせ跡地
https://www.power1.co.jp/news/detail/5
「エラーが発生しました」
「不正なアクセスです。」

何故か魚拓はおろかarchive.isもInternetArchiveでも保存されてないね
httpsの仕組みなのか?


PC表示な画像が残ってるのはこれぐらいか(モバイル表示はurlだけで証拠して弱そう)
https://twitter.com/officepm/status/1113003435090108416 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:39:59.35ID:???0
>>49
> それから道路占用料とか聞き慣れんワード出しとるけど、君実際に自分で道路使用許可出したことないやろ?
> 無償やで?

http://www.pref.osaka.lg.jp/dorokankyo/senyou/index.html
道路占用料
 道路管理者は、道路の占用許可を行う場合、その道路管理権に基づき、道路占用料を徴収することができます。(道路法第39条第1項)
 大阪府では、大阪府道路占用料徴収条例及び大阪府道路占用料徴収条例施行規則に基づき占用料を徴収しています。

占用料は行政に払う方
使用許可は警察に払う方です

まさか俺は払わないで工事してるとか言い出しませんよね?
0055名無し不動さん (ワッチョイ f1b8-r8+6)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:56:37.95ID:0O7EaZdz0
>>46
この人の名前が前にも書かれてたけど、なんか関係あるの?
0056名無し不動さん (ワッチョイ f1b8-r8+6)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:02:25.88ID:0O7EaZdz0
>>53
誰か取ると思って誰も魚拓取ってなかったとか?
これが消えたってことはどういうことなんだろう
0057名無し不動さん (ワッチョイ f1b8-r8+6)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:06:11.40ID:0O7EaZdz0
こういうことがあるから魚拓はしっかり取っておかなきゃね
0059名無し不動さん (アウアウイー Sae9-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:02.29ID:???a
>>56 完全に残っていたとしても、余り証拠能力もなくて
実際の裁判においては大した影響力はないと思うけどね

関与していたことは確かであるとネット上で自ら広めることになってしまうので
それでさっさと消したのではないのかな
いわゆるネット上での評価と風評についてその元となるデータを消した方が早いという対策だろう
0061名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:13:12.68ID:???0
間違い探し?https://www.nisshin-plan.co.jp/sp/

ちょっと気になるのはN社の方には
「当時の地主の許可を受けた上で最低限の事情を説明させて頂きます」に相当する文言が無いことでしょうか

P社のプレスリリースが発表頃には既に「Yは仲介業者に文句を言っているらしい」という状況な筈で
本当に許可なんて得られたんでしょうかね?

http://keisui.com/20190311-architect-29063-keisui/
今では近所中に警察が聞き込みに廻っていて、地主は仲介屋に文句を言っているようである。
0062名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:15:30.35ID:???0
しかし、消して逃げるなら
もうちょとスマートにやらなくちゃね

「エラーが発生しました」
「不正なアクセスです。」

これはないわ
お前が言うなです
0064名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:32:26.54ID:???0
まぁどちらかというと
P社のプレスリリースに関しては
「脱法的な行為に加担している事実はありません」とは言ってても

・登記名義人は把握していた
・地主の証言の信憑性については確認していない
などなど
この辺の不注意(?)に関しては
G記事を否定したとすら読み難い文言でしたからね
「一方が言ってるに過ぎない」だけでは「その一方の言うことは嘘だ」とはなりませんから
もしもそうした意図を伝えたいならお決まりの「当該記事は事実無根であり云々」という反論をする必要が有ったのでは無いでしょうか

>>62
スクリプトが吐いてるに過ぎないにせよ、
ITに詳しくない一般人にそんなの関係有りませんからね
ブラックジョークか?かと思ってしまう文言です
どうせなら今更感が有るとしても「別のお知らせ」で埋めて行く、ぐらいにすべきだった気がしますね
0066名無し不動さん (ワッチョイ 7b06-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:34:10.74ID:???0
普通なら

プレスリリース(相当)が間違ってれば、
訂正の新しいプレスリリース(相当)を出すよね

何がどうなってるのやら
0069名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:00:02.83ID:???0
これ、センス良い

>物件調査・特性分析
「そう言われたからそう信じた」
売却手法のご提案
「邪魔が入ったので建物ごと売却」
売却先のご提案
「6人で34億売上が有って本業が不動産屋で飲食もやってるとこ…あれ人数足りなくね?」
売却手続き・契約業務
「トラブルは言った言わないで済ます」
お引き渡し
「まだ引き渡せてません」
成果
「売主が送検予定」

こういう人に頼んで、新しいプレスリリース考えてもらえばよいのに
0072名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:08.21ID:???0
>>71
業者さんは自分の敷地に塀等を建てるのは自由なんだが
道路側はできないが、三方は高さ3mぐらいの塀でぐるっと
囲んじまったらどうだ

ああ、これね
重きは「業者さんは自分の敷地に塀等を建てるのは自由」にある
建築基準法とかだと「高さ3m」は許可にならないのかもしれんけど
それなら「2.5m」や「2m」にすればよいでしょう
G側の敷地にはみ出さないようにすれば工事にかかれますよ
0080名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-FAmt)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:08:33.84ID:???0
「役立たず」
と書かれたときには我慢したチャリダーマンも
「ドキドキで大忙し」には
人をこけにするのかと腹を立てて
立ち去った?
0083名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:39:45.31ID:???0
まずwebで何書いてようが刑法(損壊罪等)の他人性や民事の権利に影響はまず無いでしょう
何かに影響するとしたら名誉毀損等の方ですが

仮に母blogが名誉の毀損だとして
鍵代なるものを金と言い換えたことが名誉の毀損を高めたとは言えるかと言うと…

一方でP社は最低でも「脱法的な地上げ行為に加担はしていない」とする声明を消した訳ですので
少なくとも「紛争当事者たる某ネットメディア報道が原因(と認識している)の風評被害に対する反論そのものを消した」
ことになります
下手をするとそれ以降の風評被害を認容していると受け止められかねないのではないでしょうかね

或いは少なくとも建物権利について、紛争当事者たるG側と真向対立する主張をしてた訳ですから
『「G側が嘘を言ってる」と等しい声明』を消したとも言えます

チャリダーさんの件はまぁどうでも良いでしょう
外野に対しても心理的な反感を買ったであろうことは想像出来ますが
0084名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:45:21.69ID:???0
>>83
> まずwebで何書いてようが刑法(損壊罪等)の他人性や民事の権利に影響はまず無いでしょう

と、書きましたが
仮にG側の権利が
「事件までの所有権は認められないが借地権は有効」だとした場合には
「報道自体が信頼関係を破壊する行為」に相当しそう
ということを忘れてました
0087名無し不動さん (ササクッテロラ Spa5-ms+B)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:40:36.73ID:???p
>>82
記事を特定するとgigazineに身元が特定されるので書かないが、一年ほど前に載った記事の翻訳が完全に正反対に間違ってたので、
問い合わせフォームから指摘したら次の日ぐらいに記事が修正された。
指摘したこちらにはgigazineから「指摘ありがとうございました。修正しておきました。これからもgigazineをよろしこ」っていうメールが届いたが、
肝心の記事の方には「間違ってたので修正しました」という記載は一切なし。
修正前後の内容は完全に真逆であり、初出はまったく間違った内容。それを読んでTwitterなんかで反応してた人もいたが、
いつのまにか内容が修正されたことで、今やそれらコメントが意味不明なものになってしまっている。当たり前だ、記事は正しく修正されたけど、コメントは修正されないからね。

その時思ったよ。「この人たちは、情報を発信する立場にありながら、間違った内容を発信してしまった時にはいつのまにか記事を直すだけで、シレッと逃げる人なんだな、と。

それ以来、私はアンチGになった。だって、そんな奴らのこと信頼できないっしょ。一事が万事、だよ。
0089名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-FAmt)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:25:53.71ID:???0
A新聞なんて従軍慰安婦問題で大大的にそんなことやってたでしょ
ほかのマスコミも似たり寄ったりだし
そんな連中を頭から信用しちゃだめですよ

常に、それ本当かな?と疑いましょう
0091名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-KLJP)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:00:04.02ID:yFEM9WT60
2時からOFF会だというので
数分間、ライブカメラ覗いて見たんですが
閑散としていて、おっちゃんが自転車で通り過ぎただけ
人、集まっているのですかね?
0095名無し不動さん (ササクッテロラ Spa5-ms+B)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:50:14.69ID:???p
オフ会に関する公式のツイートがじわじわくる。

https://twitter.com/gigazine/status/1137632099945439232

「出席率100%」って…参加者数をパーセントで表現するのって初めて見た。ある理由で人数は公表したくないんだろうけど、まさかパーセントでくるとはナナメ上な発想w 大学のゼミか?w

G信者だと「100パー参加だったのか!すげ〜」って思うのかな?すごいね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0096名無し不動さん (アウアウイー Sae9-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:06:24.77ID:???a
オフ会とかの集会開いてもそれで有利になるわけでなし
それよりも捜査進捗などについての出頭要請にはいつ実際に応じるのかな
そして何がそこで伝えられ話合われるか?
型どおりの報告で終わるというのもあり得るが、何か新展開となるかもね
0099名無し不動さん (ワッチョイ 7bee-aRz6)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:45:09.75ID:???0
個人的には「記事化されてない裏話」なる部分が気になってましたが
ひょっとしたらblogでは既出の情報だったのかもしれませんね
そういや何度も出てくる2回目のアスファルト剥がしの場面
剥がしてるアスファルトの先に何ら保護もしてないガス管が通ってるんですよね
(最下段の写真)
http://keisui.com/20190416-architect-29576-keisui/

まぁこの事件は怪我人は居なさそうなのが安心して見てられるとこですかね
意地でも死人が出て欲しい人も居るみたいですが(流石に笑えませんよ)
0101名無し不動さん (ワッチョイ 7bd0-E5Ye)
垢版 |
2019/06/10(月) 03:38:58.54ID:oadw7Pcm0
しかし、日新擁護してたヤツらはどこ行ったんや?
スレ進まんようになったな。

やばいんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況