X



アパートマンション経営なんでも相談室【149号室】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 06:19:58.64ID:???
2〜3万はお礼代とか消費者生活センターに紹介された機関に
相談したら言われた
0888名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 06:21:49.12ID:???
>>883
関東

>>884
簡易裁判ならお金がかからなかったはず

>>886
最初に書いてあっても
退去日はクリーニング代のみでいいらしいから

相場のクリーニング代以上とられてたらその差額分はおかしいでしょって思った
法律でも退去の仕組みはクリーニング代と書いてあるし
0890名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:43:35.96ID:???
裁判で大家が勝って費用回収までできた話聞いたことないな。
0891名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:55:44.37ID:???
・法律は退去の時点のクリーニング代のみでいい
家のなきゃ過失で壊してなきゃ
・契約書で最初に、5万3000円で退去しますに認印おしてしまってる
(無効らしい?)
・クリーニング代の相場が2,3万。5万はありえん。

・退去日は吹っ掛けてわからないやつのみからとるというのが他の評判サイトでかいてあった
・かりにこれに勝っても、大手の賃貸なので今後そこから部屋は借りられなくなるの?

・裁判は簡易裁判で無料でできるという

>>890
どういうことかよくわからない
0892名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:57:28.04ID:???
古くて壁のべニア板塗装面がはがれてきてういてきた
気づかない
もろくなっているから、偶然浮いてるのも知らず触ってしまってて板が破れて壊れた状態

というとき過失の家になるのか
大家が払うところなのかどっちなんでしょう。
0894名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:20:01.10ID:???
法律がすべてで
契約書やガイドラインは意味がないと思うんだが
0897名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:42:46.76ID:???
プログラムかいてぴってやればいいでしょ
わからないならネットで聞いて
答えだけもらえば
簡単な計算だし
0898名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:49:56.21ID:???
>>892
日本語でおkって言いたい文章だけど
第三者が、判りづらいけど脆くなっていた壁を触って壊れて怪我したか物を壊してしまったって事なのかな
施設賠償保険とかで保険でそう、触る程度で壊れた壁直すのは大家もちでしょ、火災使えるかも
保険入ってない、適用されなかった、で賠償しなきゃならないんなら、土地工作物責任で建物の所有者に賠償責任があるかもね
0900名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:17:37.54ID:???
>>891
広さによってクリーニング代って変わらないの?
1kで2〜3万なら広くなれば高くなると思うのだけど
0901名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:18:46.84ID:???
思うのは各自の自由、ご勝手に
無料だからと簡易裁判に頼るのも自由、ご勝手に
ただ、その属性は生涯不動産に係る部分で一生付いてくる
○万如きで裁判起こした、契約に従わない、ハンコを軽視するetc
賃貸出て購入するからとタカをくくってても、別の地域に移るからと
物事甘く見てても、それをした事実は記録で残る

どんなに条件のいい物件が巡り来ても、仲介に立つ人間が躊躇する
「いや、この人に勧めるくらいなら他の○○さんのが問題無いだろう」 とか

つまらん意地で最高裁まで行った地元の歴史ある商店が
結局全部負けて、その後没落してった経過をまざまざ見たこともある
ほんとにいい人だったんだけどな、誰一人寄り付かなく成った 朽ち果てた
最初っから「いや、それはダメだよOさん」とみんなが忠告したのにな
0902名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:31:56.80ID:???
>>888
少額訴訟なら相手方の同意が必要。
拒否されれば普通の民事訴訟に移行する。
5万程度なら負ける可能性も十分ある。

>>892
塗装が剥がれたのか。ベニアを割ったのか。
後者であれば修繕費用の負担はある。
偶然か故意かは関係ない。
0903名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:35:11.81ID:???
>>900
1kの話



>>902
いつのまにかめくれあがっていて
自分で割ったかビラビラにはがれて来たのか実際は忘れたが
簡単にとれちゃうほどビラビラしてたのは間違いないわ

フローリングの板の表面も同じように湿度でめくれあがってるし
0904名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:43:18.72ID:???
>>903
部屋に欠陥が生じたならオーナーに報告する義務がある。
放置してそうなったならば善管注意義務違反で負担が出てくる。
0905名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:56.63ID:???
>>900
こないだ35平米の1DKのハウスクリーニングを依頼したら、元の間取りが2DKだからって5万7千円だった
2万でやってくれるとこがあったら教えてほしいよ
ちな、川崎市北部
0908名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:17:55.11ID:???
日本は借り主の方が立場が強いんだよなぁ・・・
0910名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:24:29.69ID:???
再配達を減らせ 広がる「置き配」サービス
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190408003707.html
https://www.asahi.com/articles/ASM3V56JVM3VPLFA011.html
> 日本はIPドアホン普及しないのねえ
> 海外サイト見れば、ドアホンと言えばスマホで受けるIPカメラドアホンなのにさ
> 直接宅配の人とお話すればなんとでもなるのに

> パナソニックとアイホンの時代遅れなドアホンを工務店べったりで強制取り付けだからだよね
> ディーラーべったりで最近傾きだしてるパイオニアなど、カーナビ業界と同じ構図だよなあ
0912名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:40:20.14ID:???
20年目でアイホンのままでバージョンアップ
やはり入居者には好評だった
0915名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:39:18.43ID:pBcy14nO
>>905
3万〜3万5千円位なんじゃ無いかな?相場的には?
0917名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:38:35.48ID:???
>>905
2万の範囲内でと指値でやってもらえばいい。
統一した基準などないのだから。
サッシを外して洗うかだけでも手間がだいぶ違う。
0919名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:48.44ID:???
安くてもあれはオプションでいくらこれはいくらと追加料金取ったりするからな
0920名無し不動さん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:04:52.75ID:???
>803
元々分譲マンソンだった所には宅配ロッカーが付いており便利だった。
屋内のエントランスにポストの並びに設置されており、賃貸に出しても特に問題無かった。
反面、相続したボロアパートはエントランスは、無く吹きさらしなので宅配ロッカー設置は
諦めた。2階建て4戸程度で良いのが有れば良いのだけど。
0921名無し不動さん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:40:38.75ID:???
それなりの雨よけの屋根を付ければ設置可能な、半屋外タイプもあったような
0922名無し不動さん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:09:57.45ID:xn5JwMmF
良い場所のマンション見つけてもリフォーム済みだと買いたくなくなるわ。
原状回復とかリフォームとかせず安く売って欲しいわ。
0923名無し不動さん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:58:49.64ID:???
それはお前にとって都合がいいだけ、ぼろぼろのまま売ったら買い叩かれるだけだし
0924名無し不動さん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:23:58.43ID:???
仕訳帳も元帳もあったわ
20年前に別の商売始まったときに買って使わなかったやつ
0925名無し不動さん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:35:07.15ID:???
あと80年とっとけばお宝に変わるぞ いや、変わらんか
今日日手書きは貴重だな がんがれ
一ページ、1リーフまるごとキチンと書き足してかないと、一行でも日付前後したらダメだぞ
間違えたときの消込線は二重線で朱書き 勿論訂正印も必要
それを決算時にはどうする? 改めて決算書に落とし込むのに算盤弾いたり別記帳したり
ウソ・ごまかしありませんよ を証明するために頁綴じたりも面倒
そこまでして、税務署に提出するときはまた別の書式が・・  なんか、お疲れ
0926名無し不動さん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:20:16.64ID:???
譎ョ騾壹?ョ莠コ縺ッ閾ェ蛻?縺ョ螂ス縺阪↑繧医≧縺ォ繝ェ繝輔か繝シ繝縺励◆縺?縺ォ豎コ縺セ縺」縺ヲ繧九s縺縺九i譌「縺ォ莉紋ココ縺後Μ繝輔か繝シ繝縺励◆縺ー縺九j縺ョ迚ゥ莉カ縺ェ繧薙※隕√i縺ェ縺?繧医?
0928名無し不動さん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:11:39.69ID:???
借地上の一棟アパートって売買は難しいでしょうか?
予め地主に宣言すると足元見られるでしょうか?
0929名無し不動さん
垢版 |
2019/04/21(日) 03:13:16.41ID:???
>>928
売買に地主の承諾が必要。
承諾を得られなければ借地非訟の手続きを取らないといけない。
裁判所の許可が出るまで1年間はかかる。
承諾なし物件は金融機関も及び腰。
0935名無し不動さん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:12:00.24ID:???
承諾料ってどのくらいかな
当然これを機会に、地代も上げるだろうし・・
ハンコ押すのを迷うのは借地人や飼い主の方じゃね?
0937名無し不動さん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:10:37.42ID:???
>>932
承諾を拒絶することに理由は必要ない。
大規模修繕や増改築も同じ。

>>935
基本的に地主の言い値。
借地非訟になれば裁判所が決める。
普段から地主とは良好な関係を作るべき。
更新料の支払いを拒絶したりすると最後に反撃を食らう。
借地非訟物件の借地権など二束三文。
0938名無し不動さん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:02:56.98ID:???
一回裁判経験しときたいよな。みんなはしてますか
0940名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:00:42.08ID:???
供託しても地主が一部として受領するだけだし
残金は請求されることに変わりはないしょ
そもそも近隣相場なんてものはないし
0941名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:48:44.87ID:???
共用部の蛍光灯をLEDにしたら、電気代が三か月平均で6割になった。他もLEDにしよう。
0943名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:03:55.04ID:???
学生用1Kアパートの室内照明(部屋、台所、バス、トイレ)をLEDにしたよ
自宅はまだ蛍光灯と白熱電球だけどな
0944名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:07:18.68ID:???
グローランプを外して安定器がそのまま使用できるタイプ。アマで買って20カ所程度だから脚立に乗って自分でしたよ。
本来は、蛍光灯を毎年定期的に交換が面倒で導入してみたんだけど。
0945名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:22:09.41ID:???
画期的な省エネエレベーターってできないものかね?
0947名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:41:26.98ID:???
部屋のシーリングライト故障だと、電気屋は普通にパナソニックで取り付けるけど
アイリスオーヤマを尼で買って住人に直送、自分でつけろ。とか安上がりだろうな。
0949名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:19:39.08ID:???
>>944
うちそれで配線焦げた。
ショートするから気をつけたほうがいいよ。
12箇所の中の2つ同じ箇所から焦げてショートしたよ。
0950名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:10:19.65ID:???
1wの通年点灯で200円掛かる。半日点灯だと100円。
10w節約できる20wLED蛍光灯は半日点灯で通年1000円の節約。
最近の価格だと2年以内で元が取れる。
白熱のレフ球なぞ使っていると数ヶ月で元が取れる。
20w蛍光灯はたいていグローだからグロー外しで使えることが多い。
0952名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:09:54.69ID:???
非常灯はバッテリー駆動時に問題があるから使用できないことが多いね。
外階段、廊下なんかに延々と並んでいる20W蛍光灯を取り替えると良いよ。
0953名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:52:12.19ID:???
>>944
安定器の異常サインが出ないからかなりリスキー。

>>951
商品化されているけどまた高い。

LEDに変更するなら配線見直しからやるのが無難。
安易な方法を選ぶとリスクと小銭を交換するだけのことに。
0954名無し不動さん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:38:05.91ID:???
電球型蛍光灯だったからLEDへの変更楽だった
0956名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:01:35.40ID:UAC3+m4Y
>>950
実際の消費電力を半分まで減らすには、配線工事して安定器を取り外さないといけない。
機能していなくても、配線が繋がってれば安定器の所で電気が消費されてしまう。
0960名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:41:29.13ID:???
その安定器ってどこにあんの?
例えば共用部の照明だとして、一ヶ所?それとも各照明器具いっこにひとつ?
つまり、工事費用の目安を知りたくて聞いてるんだけど。
0961名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:45:25.33ID:???
ちがうわ 各部屋の照明をLEDに替えてくとしたら、一ヶ所で済むのか
各部屋ごとに対策しなきゃならないのか、どう? って意味も含む。です。
退出した都度LEDに交換できるってことは、各部屋ごと? で費用は? が知りたいです、まる
0963名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:20:31.95ID:???
俺素人だからわからないが
何で安定器がいるんだ?
突入電流以外ピークがあるのか
直結すれば良いんだろ
0964名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:46:18.20ID:???
安定器は器具ごと。
器具ごとに安定器をぶった切って直結にするか、器具ごと交換するか、安定器つけたまま使うかの三択。
直結と配線工事には工事資格が要るが。
0965名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:49:12.70ID:???
蛍光灯は白熱球みたいに安定した抵抗を示さないんだよ。
ショック電流掛けないと点きにくく、うまく電流制限しないとあっという間に焼ききれるめんどくさい特性なの。
放電系の電球は車のディスチャージランプ含めて皆この手のめんどくさい特性。
0966名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:46:21.39ID:???
だんだんLEDばかりになってきているが、蛍光灯も十分省エネなんだよなぁ。LEDだって単体でなくて回路の発熱がそれなりにあるから
0967名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:53:45.42ID:???
普通は器具ごと変える。
シーリングライトの交換は資格不要。
0968名無し不動さん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:57:14.16ID:???
LEDは長期保証ついてたりするしきれてるから交換しろ言われる回数が減るだけでも投資の意味あると思う
0969名無し不動さん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:38.12ID:???
安物でもだいぶ質が良くなった。
蛍光灯機器の製造終了も近い。
0970名無し不動さん
垢版 |
2019/04/24(水) 05:28:28.22ID:???
蛍光灯は消耗品だから切れても店子負担になるけど、
LEDシーリングライトは設備になるから大家負担
一晩暗闇で過ごさせる訳にもいかないから即対応できるようにストックが必要だな
0971名無し不動さん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:59:17.84ID:???
2020年には水銀を使用した蛍光灯は製造、輸入が出来なくなります

家庭向け水銀使用ランプの分別・回収について
https://www.jlma.or.jp/kankyo/suigin/katei.htm
家庭向け水銀使用ランプの排出にあたって

一般家庭で使用される蛍光ランプ等は、水銀使用製品ですので、ガラスの破損に注意し、自治体の回収ルールに従い正しく分別・排出してください。
0972名無し不動さん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:06:44.04ID:???
ツイン蛍光灯のLED替玉が欲しい!
なんで無いのかな?
0974名無し不動さん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:59:19.90ID:???
ユニットフラット型のLEDにすれば、電球は店子負担にできる
0977名無し不動さん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:33:00.50ID:???
照明器具は店子が付けることにしておけばもろもろ店子負担
0981名無し不動さん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:45:56.54ID:???
>>976
更新料の支払いは拒絶することはできる。
合意更新でなく法定更新になる。
ただ法定更新では家屋の朽廃で借地権が消滅する。
第三者譲渡や大規模修繕での地主承諾も得られなくなる。
更新料を支払わないだけで済むと思ったら大間違い。
0985名無し不動さん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:25:39.62ID:???
>>979
満室条件なら、いっぱいあるだろ
満室にできるかは知らんけど
0986名無し不動さん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:55:31.02ID:???
>>984
その条文の裁判が借地非訟事件。
裁判所が譲渡の許可と承諾料を決める。
借地人に不利なことだらけで普通はやらない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況