X



2万7千人のレオパレスオーナー本音を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオーナー
垢版 |
2019/02/09(土) 19:55:34.13ID:???
全国のレオパレスオーナーの皆様

テレビ東京の「ガイアの夜明け」に告発される形で世間を騒がせているレオパレス21が全国に建てたアパートの問題ー。
メディアは外壁や天井などで建築基準法の規定を満たしていない物件が計1324棟あり、最大1万4443人の入居者に引っ越しを要請する、と鬼の首を取ったかのように報じているが、これってどうよ。
誰より頭が痛いのは、レオパレス21でも、居住者でもなく、全国に約2万7000人いるアパートのオーナー。実は私のファミリーもそのひとり。
レオパレス21を叩くのは簡単だけれど、私たちはある種運命共同体。このまま株価暴落し、本体が崩壊するような事態になれば、負の連鎖が始まる。
来年の東京五輪・パラリンピック、政府の外国人労働者の拡大と明るい見通しもあるのに、このまま奈落の底は御免被りたい。これを機会に全ての膿をとりのぞき、リスタートさせたいというのが、私たち多くのオーナーの本音です。
「ガイアの夜明け」が取り上げている被害者の会というのは200人足らずの一部のオーナー。全体の声を反映しているとはとても思えない。
皆さんの意見をきかせてほしい。
0002名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:07.56ID:???
倒産したらおもしろい。あなた方の今後の生活だのレオパレス21の社員が悲惨になればなるほど絵になる。
でも告発しないといけない。何故なら建築基準に違反してるから借主の命にかかわるかもしれないから。経営陣を恨め。そして見抜けなかった己を恨みなさい。
0003名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:54:04.37ID:???
私は大東建託のオーナーです。正直のところ他人事ではありません。
しかしながら今現在、すべて順調で何の問題もありません。
問題は誰に託すかです。間違ったパートナーを選べば悲劇が待ち受けます。
パートナー選びはオーナーの自己責任であり結果責任は自分以外の何に対しても問えません。
結婚でパートナーと決別すれば多額の慰謝料を取られるケースがあるのと同様です。
かぼちゃの馬車でさえ契約時点まではオーナーとSDの関係は蜜月であったはずです。
パートナーと決別する覚悟が無いのであれば、一緒に地獄の一丁目まで仲良く進むしかありません。
辛いかもしれませんが、これぞ人生、ケセラセラ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況