X



持ち家派vs賃貸派 Part.20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:09:52.19ID:???
賃貸が安くなるとか聞いたことも見たこともない
引っ越しが多くなればなるほど余計な出費が増える
いつまで住めるかわからないから、うかつに家電を買えない

常にバッグ1つで移動できるようにしておかないとやばい
0392名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:30:47.16ID:???
>>384
共働きの立場が対等って考える男性は結婚したらモラハラするタイプなの?
0393名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:22:04.84ID:???
>>362
100円寿司で満足している人がいるのに一食二万も出して高級寿司にいくの悔しくないか?
0394名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:26:17.68ID:???
>>388
他人が持ち家だろうと賃貸だろうどうでもいい
何が目的なのかわからないが野暮な奴だなw
0395名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:45:31.67ID:???
>>393
それなら土台が違うわ
最新iPhoneをレンタルするか買うかの話で俺はガラケーでいいみたいなもの
それならガラケーを買うかレンタルになるのにiPhoneに食らいつくから話がずれる
0396名無し不動さん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:24:58.37ID:???
しょぼい家なんか買うのにローン組んで一生働くのって悔しくないの?
一等地を相続すればいいじゃん
0398名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:58:52.68ID:???
そいつ煽ってるだけで相続する資産ももちろん自分の資産も持たざる者だから相手にしたら可哀想だよ
0399名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:49:34.31ID:???
築30年なら土地代だけで家が手に入る
新築に建て替えてもこっちのほうが断然安い

こんな簡単な計算も出来ないの?
0400名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:59:10.77ID:???
賃貸に住むってことは数年タダ働きするのと同じだから
悔しくないの?

払ったお金と過ぎた時間は二度と戻ってこないよ
0401名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:59:56.30ID:???
「今さえ良ければそれでいい」

こんな短絡的な思考だから騙されるんだよ
0402名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:33:29.02ID:???
賃貸は他人の借金返済してる自覚を持つべき
0403名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:23:10.99ID:???
俺のiphoneXS 月6000円で貸してやるよ

と聞くとはぁ?ボッタクリじゃんて思うけどそれをまさにやってしまうのが賃貸 流石に携帯とスパンが違うがな
0404名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:49:06.86ID:???
持ち家は知恵遅れが多いなw

お前らが一生かけても都心には極小住宅かマンション長屋しか買えないのが哀れ
0407名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:06:40.04ID:???
>>405
利回りやリスク考えたらそんなもんになるよってことだよ
長く使うなら借りるのは買うより高くつくてこと
0409名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:17:15.05ID:???
>>408
そのへんの分譲賃貸の家賃と買ったときのローンシミュレーションしたらええやろ
維持費入れても家賃を超えることはない
「今のお家賃でこれだけいい部屋に住めますよ!」てのはどうかと思うが常套句だし。
家賃20万円だけど同じ部屋買ったら毎月の支払い25万円とかになるなら誰も買わないわ。
(将来的な家賃推移は不動産相場によるのでなんとも言えん)
0410名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:33:26.90ID:???
築30年の一戸建てが一番お得じゃん
土地代だけで買えて、売れば土地代が戻ってくる

土地が高すぎると固定資産税が高くなる
安すぎると売る時に困る
0411名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:36:25.66ID:???
>>409
いつになったら家賃と返済額を単純に比べる販売側に都合の良いレベルの低い議論がなくなるんだろ
0412名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:47:37.60ID:???
家賃とローン返済額のシミュレーションには罠があって、あれはあくまでも経済状況が変わらないのが前提条件。
デフレになるとローン残高(返済額)は変わらないのに、他方で家賃は下落する。
逆にインフレのケースも考えられる。
現在は日銀と政府がインフレを起こそうと必死になっているが、経済成長率は1パーセント以下でインフレの兆しはない。
0413名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:47:53.35ID:???
>>411
まぁそうなんやがね。
住居費を買えば抑えられる(同じ金で良いいえに)のは事実だし。
0414名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:12:19.49ID:???
>>410
木造で築30年なんてリノベしないと住めないよ
もしくは10年程度で取り壊して新築建てないといけないと思うの
0415名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:51:37.94ID:???
それは何も修繕しなかった家の場合だよ
築50年でも売れて普通に住んでる人もいる
0416名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:06:02.77ID:???
>>415
多少なりともリフォームされてきれいな状態で買うなら、土地代だけじゃすまないんじゃないかな?
0417名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:17:13.00ID:???
手直しなしで普通に住める状態なら普通は数百万円程度は上乗せするよね
需要のない立地だったり売り急ぐ理由があるなら別だけど
0418名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:52.25ID:???
建物は耐用年数過ぎたら、大半はゼロ円ですぜ。
土地代だけところか、取り壊し費用分マイナスで、土地代以下になる。
0419名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:02:06.47ID:???
業者がリフォームした物件は何百万円も上乗せされて高くなる
個人の家をリフォームしても殆どリフォームの値段は評価されないよ
もちろん思い入れや買った時の値段やローンの残債を考慮したり
希少性のあるところなら強気に出ても構わん
リフォームした分をを上乗せして値段つけてもそれは構わん

でも相場より高いとなかなか売れないぞ
もしくは指値されるのを見越して売だし値をやや高くするのは自由だけどね
0421名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:37:22.11ID:???
解体して新築を建てる人がいるかもしれないのに、
リフォームしてから売りに出す人なんてほとんどいないでしょ

頭大丈夫?
0422名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:42:02.90ID:???
耐震で自分の家だけ助かっても、周りが崩壊してたら
そこには住めなくなるでしょ

頭大丈夫?
0423名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:24:22.79ID:???
>>419
まさにその通り
個人のリフォームで融資額は上がらない
買取専門業者のリフォームなら融資額が上がる
0424名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:37:18.23ID:???
>>422
熊本で多くの戸建てがつぶれてた地域があったが、全く被害を受けてないのもあった
テレビのインタビューを受けてたが、生活出来てたよ

廻りの家がつぶれてもライフラインが復活すればいい
0425名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:11:11.45ID:???
>>422
新耐震になってから37年も経っているのでほとんどの建物は建て替わっている。
その中で旧耐震の建物だけ倒れたら恥ずかしいよ。
0426名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:13:20.57ID:???
せっかくリフォームしても3年も使ったらリフォーム分の価値はゼロです。
0427名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:22:25.78ID:???
最近では物を買わずに使用する権利を定額買うサブスクリプションサービスが拡がっています
例えば車やスーツなどです
家も買うのは昭和チックな時代遅れで、今後は借りるのが主流になります
それも定額の住む権利ですから、都心のタワマンならこの広さ、郊外のファミリーマンションなら駅からこの時間でこの広さとか、自由に引っ越しが出来る時代になります
0428名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:25:49.93ID:???
>>427
わかります。
無理して35年ローンを組んで郊外に一戸建てを買った団塊の世代なんか大変みたいですね。
子供は家を出て部屋は余ってる。
駅から遠くて病院通いが大変。
家賃は掛からないけど不動産価格の相場は下がってる
0429名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:34:04.32ID:???
>>425
最新の耐震基準に合致した戸建てが、熊本では数多く倒壊してた
専門家が解説してたが、耐震基準を正しく理解してない建築士が多いとか

そのため、左右の揺れに耐える機構が最初の震度7でゆるんでしまい、
次に来た震度7に耐えられなくなって倒壊した

きちんと設計された家は、2度の震度7に耐えたそうだ
0430名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:58:48.07ID:???
1階のフレームをはみ出る形で2階を配置する家が多いが、
耐震性では最悪らしい

本来は1階と2階は一緒に揺れて耐えるべきなのに、
1階と2階がバラバラに揺れるから1階がつぶれてしまう

耐震基準に合致していても巨大地震が来たら倒壊する戸建て多数
0432名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:57:36.58ID:???
車を使わないと生活が成り立たないような地域に不動産を買ったら将来詰む

自家用車 人口100人あたりの所有台数・路線価平米単価・路線価前年比
【自家用車普及率の高い都道府県ベスト10】
1 群馬県 69.58台 14.6万円 /坪単価 下降
2 茨城県 67.49台 11.6万円 /坪単価 下降
3 栃木県 67.41台 13.8万円 /坪単価 下降
4 富山県 66.65台 15.9万円 /坪単価 下降
5 山梨県 66.48台 14.3万円 /坪単価 下降
6 長野県 65.48台 15.0万円 /坪単価 下降
7 福井県 64.97台 17.1万円 /坪単価 下降
8 福島県 64.24台 13.2万円 /坪単価 上昇
9 岐阜県 63.97台 18.3万円 /坪単価 下降
10 三重県 63.54台 14.9万円 /坪単価 下降

【自家用車普及率の低い都道府県ベスト10】
47 東京都 23.19台 340.3万円 /坪単価 上昇
46 大阪府 31.35台 90.1万円 /坪単価 上昇
45 神奈川33.50台 80.1万円 /坪単価 上昇
44 京都府38.53台 72.2万円 /坪単価 上昇
43 兵庫県 41.78台 50.7万円 /坪単価 上昇
42 埼玉県 43.68台 50.5万円 /坪単価 上昇
41 千葉県 44.69台 39.5万円 /坪単価 上昇
40 奈良県 48.05台 26.7万円 /坪単価 下降 
39 福岡県 50.45台 46.2万円 /坪単価 上昇
38 長崎県 50.78台 21.3万円 /坪単価 上昇
0433名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:58:22.94ID:???
「自動運転があるから高齢になっても郊外戸建てマンセー!駅近は暴落w」
とか言ってた夢見すぎたアホが大人しいと思ったらこれかw
自動運転が先か、限界集落消滅が先かみたいになってきたな

自動運転が大きな曲がり角に? 導入における「レベル3」の壁(10月29日)
http://news.livedoor.com/article/detail/15516258/

「自動運転」や「自動ブレーキ」は“禁止”用語に国とメーカーが自粛へ[新聞ウォッチ]2018年11月2日(金)09時43分
https://response.jp/article/2018/11/02/315719.html

自動ブレーキなどの「自動運転機能」をアピールする車が増える中、
メーカーや国は今後、現在国内で販売されている技術レベルの車については、
宣伝などで「自動運転車」という言葉を使わないようにすることを決めた。
性能を過信し、事故につながる恐れがあるためだ。
今後は「運転支援」などを使うという。
https://www.asahi.com/articles/ASLBY53TTLBYUTIL029.html
0434名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:19.52ID:???
三大都市圏でも駅から2キロ以上離れると地価は下落していくんだな
最寄り駅からの距離別の公示価格前年比
500m未満     +1.7%
500m〜1000m未満  +1.3%
1000m〜1500m未満 +0.6%
1500m〜2000m未満 +0.1%
2000m〜3000m未満 −0.1%
3000m〜5000m未満 −0.4%
5000m以上     −1.1% 
https://homenever.com/built20years-house/

これから田舎で増えていく「立地適正化計画」
広範囲に渡るインフラの維持が大変だからコンパクトシティを目指すべく、
再建築不可とする地域を定めていくというもの
もはや売るしかないんだろうが、そんな人の居住を半ば禁止されて地域を買う人は
だれもいないだろうな
インフラの効率的な活用と維持、そんなコンパクトシティ化を進める自治体が増えている

https://www.athome.co.jp/contents/words/term_2710/
0435名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:13:16.32ID:???
>>427
出たwサブスク
まあ結局、他人様の借金返済で摂取される側なんだけどね。
0436名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:16:56.19ID:???
>>422
周りが倒壊するってどんな状況だよ。
1軒2軒じゃなく全部倒壊する状況?
基本建物は倒壊しないのね。

地震被害は火災と津波であって、倒壊する前提でしかも周りが全部とか意味不明。
0438名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:21:26.04ID:???
地域全般が致命的になるのは液状化やらの地盤の問題や、がけ崩れや、木造隣接で火災が広がったり、津波。
建物の耐震レベルとかあんまり関係ない。
賃貸か持ち家かどうか以前に場所を選ぶのが重要で、場所が適切なら地震被害なんて想定する必要なんかない。
そもそも最近の戸建ては耐震基準を大きく上回ってるのが普通だから、耐震基準でもーとかいう必要もない。
0439名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:23:27.49ID:???
今のマンションは津波でも倒れることは絶対にないよ
真に怖いのは火災
0441名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:06.43ID:???
>>439
火災だって倒壊しないだろ。
マンションは一室も燃えても、全体に燃え広がることなんてないよ。
火災で被害が広がるのは隣接して建ってる木造の戸建て
倒壊しなきゃいいじゃy泣く、津波被害が想定される場所で実際被害があって、まだその場所に住むのかと。
0442名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:14:49.94ID:???
買ったらおしめえだ
家や土地みたいな高いものならなおさら
0443名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:28:42.38ID:???
>>441
俺もそう思う
海に面した地域は格段にストレスが
たまらないらしいけど
ストレスに負ける人間なんていないと思う
0445名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:38:37.74ID:???
土地は買うんじゃなくて、お金を担保に借りるのと同じ
築30年以上は倒壊しても被害はほとんどない
0446名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:13:37.61ID:???
賃貸派が立てたスレ、全然伸びてないじゃん
0448名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:05:29.08ID:???
23区内は再建築不可の旧耐震物件が案外多いエリアがある
東京都としては大地震で再開発したいのが本音だろう
0450名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:51:20.73ID:???
>>441
マンション火災は、表面化しないだけで鉄筋へ深刻なダメージが残る。隣室に燃え移らなくて良
かったとか言う前に、躯体鉄骨を共用している事を思い出さないと。
鉄骨までも区分所有しているのか知らんが、空中に浮かばせる事が出来ない限りその影響は
受けざるを得ない。
0451名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:16:00.04ID:???
今見ている物件今年の5月に完成した戸建、10月に価格改定で200万落ちたから購入に踏み切ろうかと思っているんだけど、新築戸建が半年近く売れないのは立地かな?駅から遠いのはバイク通勤とバス停近くで問題無し。内見で業者に床下とかも見てもらった方がいい?
0452名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:19:59.43ID:???
>>451
売れない理由は不便だからだろ
不動産の場合欲しいけど買わない理由が値段なら買った方がいい
買う理由が値段ならやめとけ
(投資の場合は除く)
0453名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:20:45.83ID:???
物件のチラシを張り付けないと精度の高い意見は聞けないと思うんだよね
魅力が本当にないから売れ残っているのか、元々の値付けが割高なだけだったかも判断できるわけないだろう
0454名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:31:30.05ID:???
とにかく戸建派の頭悪いところは土地さえ持ってりゃ資産がある気になってるところだね
土地そのものに価値なんかないんだよ
あるのは利用価値
マンションがバーチャルで土地はそうではないとか頭悪すぎ
0455名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:41:44.73ID:???
>>451
半年近く売れ残っていると見た目の外見に傷ついている場合があるぞ。
くまなく物色して見つけたら値切れる要素になる。
床下も作業の汚いゴミが残されてる場合もある。
たまに住宅ローン減税の基準を満たしていなくて売れ残っているのか場合もあるぞ。狭小で49平米とか。
不便な場所で将来不健康になった時にフォロー出来るのかも大事だ。
バイクが乗れなくなったりしても大丈夫か?スーパー等は複数あるか?
不便すぎて、バスがなくなる、減便のような不安はないか?
隣人にキチガイがいたり、騒音問題等がないか、迷惑駐車がないか、ゴミ出しはどうなっているか、将来的に嫌悪施設が出来たり区画整理される予定がないか等の下調べは十分か?
家族いるなら駅からバス便ルートのシミュレーションをして不満は感じていないか?
0458名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:05:07.25ID:???
長く安く住んで、相場価格で売れちゃったら、
ぼくの勝ちってことになるけど、それでいい?
0459名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:26:03.38ID:???
ただ安く長く住むのを目的にして向上心もなく売ったらどうするのかも不透明なより
もっとスキルアップ等で収入を増やして、更なる住環境改善のためにより良い住まいを手に入れていこうと努力する方が前向きじゃない?
0462名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:36:08.11ID:???
田舎だと家賃3000円の賃貸もあるけど実家に住んだり相続でもらうのが勝ちだろう
0463名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:46:15.71ID:???
毎月安く住めるってことは、その間にお金が貯まってるわけで
高く売らなきゃいけないほどお金に困ってるわけでもないし
0465名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:28:47.93ID:???
勝ち負けにこだわる人は、もっと田舎にすんでいるかもしれないぞ
0466名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:54:02.15ID:???
>>465
勝ち負けにこだわる人は上京する
最初から負けてるやつは一生田舎
0467名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:59:47.14ID:???
ざっくり土地1500万円、建物1800万円、ローン金利1%で600万円、購入時の諸費用300万円、50年間のリフォーム600万円、固都税10万円×50年の500万円の合計5300万円
50年後に1500万円で売却。トータル3800万円で50年間住めた計算。
年間平均76万円のコストか。月にすると6万数千円。
この金額より安く住まれたら負け?
0469名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:01:34.73ID:???
>>467
田舎の方ならあり得るね。
都市部では絶対に買ったほうがお得。
0470名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:09:42.89ID:???
土地代1500万はおそらく田舎だから50年後に売れるか怪しい
0471名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:17:56.72ID:???
田舎の1500万円が運良く6がけで売れたとして900万円。
50年間の費用は4400万円。年間88万円の月に73000円くらいの固定費。都市部でないと思ったより安くないなあ。
0473名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:52:23.45ID:???
1500万の土地?
何坪?
というか一種あたりいくら?
そういうのって便宜上1500万って値段がついてるだけでしょ?
家賃いくらくらいの場所?
都心なら転売益があるから収益還元法での価格以上でることあるけど郊外だとそうは行かない
土地の実力は賃料に出るからそれとの比較だね
0474名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:41:19.70ID:???
便宜上?
何言ってんだこいつw
安く住めて、相場は1500万円

これが現実だよ
0475名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:48:54.64ID:???
売れないでくれ〜売れないでくれ〜って見苦しいんだよ、雑魚
0477名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:25:00.53ID:???
田舎というか首都圏の東京駅まで二時間ほどのプチ田舎だが新築建売で四年ほどたったが固定資産税は年間で4万ほど
20年後には二万円代になってそうだわ
ぶっちゃけ将来は田舎は少子化で土地が売れなくて困るっていう人いるが全くこまらんよ
別荘やマンションと違って所有してようが維持費がたいしてかからんから
0480名無し不動さん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:01:28.37ID:???
人の集まるところはますます地価が高騰しちゃうね
いや〜まいった
0482名無し不動さん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:44.24ID:???
移民流入でようやく家賃上昇の道が開けてきた。
日本の家賃は安すぎる。アメリカ主要都市では、家賃30万とかも珍しくない。
そこまでとは言わないが、せめて収入の半分くらいは家賃に当てるのが妥当と思う。
0485名無し不動さん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:32:27.71ID:???
外国人はワンルームに2人で住んでるんでしょ?
8時間働いても稼ぎは4千円前後だから、家賃を半分づつ折半
0486名無し不動さん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:05:27.94ID:???
>>482
治安が悪くなったら家賃は高くなるだろうね
外国で家賃が極端に高い都市は利便性が高くて治安に不安がない地区が少ないところだし
0487名無し不動さん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:45:09.12ID:???
郊外のゴミ戸建の空き家に移民を数組ずつぶち込んでいったらええんちゃうの?
0488名無し不動さん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:04:59.05ID:???
>>486
今はまだ多発とまでは言えるか微妙だけど、国の政策を見てると多発することになるだろうなと。
https://www.sankei.com/affairs/news/180221/afr1802210039-n1.html
https://www.sankei.com/affairs/news/160222/afr1602220014-n1.html

今は利便の立地で都心部は高いけど、今後は安全性の立地価格が上乗せされる。
治安が悪化するにしたがって、公官庁、国会、外国大使館、皇居がある地域や近い地域に
プレミアムが付いていく。予想というより、どの国もそうなったという身も蓋も無い話ではあるが。
0490名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:20:52.18ID:???
>>489
わかっていない様なので一応教えといてやるが、1Rの最低家賃がって事だぞ。
街に住めなくなった賃貸民はキャンピングカーで暮らしているんだとさ。
0491名無し不動さん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:52:54.09ID:???
東京は港区の良いところでも
バス・トレイ、バルコニー、エアコンついて8万円台であるからな
港区あたりの最低時給で働いても僅か80倍で住める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況