X



不動産投資を淡々と語る10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:43:40.72ID:???
残債なしで一人前だわ。
何棟何百室運営とか喧伝してる
奴がたまにいるが、それ抵当入りでしょ
あんたのもんじゃないよね。で終わり
0203名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:53:16.21ID:???
>>200
慎ましい生活を送りつつ、稼ぐことを止めなければ良いだけの話だよ。
0206名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:40:24.68ID:???
ライター業ってまさか2ちゃん工作員とか? ww
0207名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:45:13.79ID:???
>>205
その金額は?という質問だわ
キャッシュ2000万円で退職と言っても、不動産の純資産が100万円と1億円では意味が違う
0210名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:45:39.74ID:???
地上のためのライター放火業

セミナーの煽りも似たようなもんだな
0211名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:46.57ID:???
>>209
もし1億以上なら現金2000万とか
なんとか生活っていうのとはかけ離れてる気がするがな
0214名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:12:49.09ID:ts9Qvgwf
お前らの真の姿がヤフーニュースに出てたぞ

引きこもり長期高齢化で続発する「親子共倒れ」のやり切れぬ現場
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00182610-diamond-soci
● 地域から孤立する親子 「8050問題」の現実
高齢の親と収入のない子の世代の「8050問題」が水面下で進行している。
引きこもり長期高年齢化などによって、「8050」に差しかかる世帯の背景には
周囲への恥ずかしさなどから親が子の存在を隠して、地域の中で孤立しているケースも多い。
0215名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:14:34.61ID:bFTdVVNG
そもそもどう考えても総資産の話してんのに
キャッシュ2000万(総資産は1億以上)でリタイアとか言われても…
0217名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:39.38ID:???
純資産が重要だよな
借金付きで総資産喧伝されてもね…。
0219名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:30:05.31ID:???
引きこもりでも、家賃を毎月期日に払って
騒音とゴミ出しを守ってくれるなら入居歓迎です。
0221名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:57.35ID:???
単身者向け液状化対応住宅として全室床をFRPにして排水溝を付けよう
0224名無し不動さん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:52:42.00ID:???
ばーか 不動産の場合は借金も資産、ステータスだよ
家賃で返済できるからな
0225名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:16:53.33ID:OWIc1wOa
銀行は土地の実勢価格の8割程度の金ならさっさと貸せ。
0226名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:17:13.20ID:???
>>224
その家賃払う人間が不払いになる時代で物件を手放していってるんだが
0227名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:30.77ID:OWIc1wOa
>>226
その人は、その後、どこに住むの?
0228名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:27:20.18ID:???
>>227
ナマポの家賃で住めるワンルーム
つまりナマポの家賃で経営が成り立たないなら家賃で返済できるなんて戯言
0229名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:49:48.41ID:???
ナマポラインは重要
足立区物件を買ってしまった人はナマポラインで物件を選ぶべし
53700円超なら、エレベーターつきのスーパーと図書館が近いところがいいだろう。
53700円を下回ると次は高齢者がターゲットになる
高齢者は2階以上でエレベーターがない物件がいいだろう。階段運動で元気になる、体力的にきつくなったら自然と引っ越してくれる!
0231名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 03:30:58.15ID:???
>>230
契約時にドアセンサーの設置を承諾させれば良くね?
一定時間ドアの動きがないとスマホに連絡がくるやつ。
0232名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 04:04:36.98ID:j8SUSmJY
【地面師事件】本物の所有者が「書類は全て偽造」と再三指摘→積水ハウスは「取引妨害の嫌がらせ」として無視 発覚後に社内対立★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539859995/
0235名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:17:42.82ID:???
>>233
安いのなら1万5000円くらいだな
KX-HJS100W-W  + KX-HJB1000-W

あとネット環境がないのなら
モバイルルータに月額600円くらいの格安SIMで運用すれば良い

初期費用
15,000円×戸数+10,000円(モバイルルータ)
月額費用 600円 (同じ建物内くらいはカバー可能)
0236名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:04:53.87ID:QKNz6mpc
孤独死保険かけときゃいいよ
孤独死は大嶋てるに載らなかったような
0237583
垢版 |
2018/10/19(金) 09:10:42.69ID:???
>>236
大島てるの運営者が孤独死ものせているってインタビューで答えていた気がするけど。
URでは2週間以内に発見されたものは告知しないっていうのを批判していた。
0238名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:19:19.30ID:???
調べてみたら、扉が開くと音がなるみたいで、主に防犯用みたいだね
0240名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:28:19.91ID:???
某ポータルサイトに地元のRCが出たんで管理会社探して聞いたら雨漏りするからやめた方が良いとか言われた。
それを加味したら利回りは低すぎる。売主のサンタメは当然何も言わん。やっぱ、情報収集できるエリアじゃないと怖いな。
0244名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:48:42.89ID:w0etYf1g
女性投資家インタビュー「わたしが不動産投資をする理由」


これ一人のおっさんが設定考えて、それっぽいモデルと写真家発注してたら
面白いのに
0246名無し不動さん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:57:26.90ID:???
しめられるとは
なんとも胸の空く計画でうらやましいわ。
902(1): 10/19(金)07:36 ID:X3CCkDww0(1)調
登記済証は自分が持っており、
提出された書類は全て偽造」などとする内容証明を
複数回
やっぱ積水ハウスとグルなんじゃないのか
903: 10/19(金)07:37 ID:SWG4Efs/O携(1)調
>>881 嘘を嘘と見抜けないと(ネット掲示板は)難しい
ねらーにはこんな標語があってだな
904: 10/19(金)07:37 ID:fPyYTUFpO携(2/2)調
>>893 バレたら終わるのにそんなアホなことする社員いるかな?
それより、好条件の土地を確保したという評価欲しさに
目の前のニンジンに食らい付いたのかもって気がする
905: 10/19(金)07:38 ID:bwOHhrs00(12/20)調
>>896 アクティブ馬鹿というか、海千山千の
強者ではなかったんだろ、積水ハウスの
担当者は。他の不動産会社は見破った。
五反田駅近くの一等地だから、積水ハウス
は口から喉から手が出るほど欲しかった。
それが先走りしたんだよ。
いやー、詐欺師の技量に感心するわ
906(1): 10/19(金)07:38 ID:0wDBZlMI0(1)調
名の通った企業のやることとは思えないね。
おそ松だわ。
907(1): 10/19(金)07:38 ID:gd1Cde2F0(1/2)調
チョット調査すれば1人もんの爺婆食い物にして余罪が山ほどある連中だろう積水も知っててやってたんじゃ
908(1): 10/19(金)07:38 ID:8fXctS7OO携(4/19)調
>>862 損失にしてまんまと脱税
うまいな
909: 10/19(金)07:39 ID:Yaz+S1B90(1/2)調
積水の決算的には、すでに終わってるよ 利益が減っただけ
0249名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:17:20.89ID:51Jf+Ik1
>>240
どうやって管理会社さがしたの?
0250名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:20:04.57ID:???
>>246
登記済証が本物かどうか
法務局いって確認しなかったの積水は?
0251名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:39:55.13ID:zmwlnv9v
その事件は、ある日、突然起こった。国際結婚をしてアメリカに住む久川さんの人生設計は
ある1本の電話をきっかけに大きく崩れていく。
発端はこうだ。独身時代に買ったローンの残る分譲マンションを賃貸に出し
賃貸料をローン返済に充てていた久川さんに
「お宅のマンションで水漏れがありまして、ちょっと来て頂けますか?」
という電話が実家にあったのはちょうどアメリカ住まいの久川さんが
一時帰国中のこと。「めんどくさいなー」と思いつつ、マンションに駆けつけた
久川さんを待ち受けていたのは、ダダ漏れの水と、弱り切った賃借人と、なぜか警察。
「たかが水漏れで警察??」不審に思った久川さんが知ったのは、水漏れの原因が
自分の所有する部屋の真上で起こった殺人事件だという衝撃の事実だった。
母親と住んでいた息子が、部屋で母親を殺害したあと、気が動転したのか、
なぜかトイレタンクや洗濯用の水道の蛇口を破壊したため、
殺された母親の血液が混入した大量の水が、久川さん所有の部屋に流れ込んでいたのだ!
久川さんの地獄はここからはじまった。
0253名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:08:26.67ID:???
>>239
SEX三昧新婚旅行前に四国の築古RC見に行って、内見中に我慢出来なくなって立ちバックでイタしたとか、その帰国当日にも飲み会で信金担当者と意気投合して3P
人妻の色仕掛けで売り主落とした
富山でも意気投合セックス
不動産女子は肉食系だな
0254名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:14:01.51ID:???
ジ○イアンこと木○さんのセミナーって価値ある?
0255名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:40:45.04ID:???
例えば、安い公団物件を投資目的で買うのって意味ないの?
0256名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:45:53.27ID:???
知り合いがお金に困っているらしく相場よりかなりやすく更地を買ってくれと話が来ているのですが、現地調査したら物件の横のアパートにデリヘルの待機所があるんですが転売する時そのことがバレたら評価下がりますでしょうか?
又、転売時にそのことを買い主に伝えないといけないのでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。
0257名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:37:47.74ID:ELQ+8NpW
更地の6分の1でも、都内駅近中古の土地区分所有分の価値は
購入時と売却時で変わらないですか
0261名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:10:17.76ID:???
>248
知識としてはあったけど高利回り築古の話だと思ってたんで、利回り高くなく築古ほど古くない物件で
こんなのあるとは意外だった。下手したら掴んでた可能性もあるんで、RCは管理会社と話をしてからじゃないと
買わないってことに今後しようと思う。

>249
グーグルアースさん。管理会社の看板が運よく出てた。ただ、管理会社は売りに出てるの知らなかったけどね。
あと、地方だからか管理と募集がワンセットのところが多いのでサイトに募集案内出ている=管理会社ってパターンが多い。
ADとかもいらないっぽくて良いんだけど、客付けでできること限られるのが厳しい。
客付けのため不動産会社の挨拶回りしようかと思ってたのに、これじゃどうしようもない。
ネットで出回ってる話と全然違うんで、違う地域に進出するのはやっぱ大変だと思う。
0262名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:11:54.93ID:???
>>255
それで利益が出るとして、何故公団はそちらを選ばないか考えて
じっくり熟慮・熟考しても投資の意義が見い出せたらやればいいし、自己責任

>>256
東西南北上下左右隣りぜんぶの情報を詳らかに開示している不動産屋など無い
個人情報なんとかに触れることは差し控える

>>257
変わらない価値など価値とは言えない(変わって然るべき ↑か↓かは運勢)
0263名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:19:18.67ID:???
免震装置のデータ偽装の対象となるタワーマンションの情報が暴露されたね
タワーマンションの資産価値がダダ下がりする懸念が・・・
足立区の人、大丈夫かな?
0264名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:51:33.55ID:???
>>250
印鑑証明書は本物
パスポートは偽物らしい

まあ何もしなかったから印鑑証明書とかなかったのかも
0265名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:27:21.62ID:???
>>262
お陰で安心して購入出来ます。
実地調査の重要性を改めて認識しました。
ご教示有難うございます。
0266名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:54:28.24ID:???
積水の巨額詐欺の話に似たような話がミナミの帝王にあったねw
0267名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:37:26.51ID:???
23区でも築古で再建築不可とかなら安い戸建てあるのな
利回り10%とかでも地方で手が掛けられない物件よりはいいんじゃないかと思えてきたわ・・・
0268名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:55:19.88ID:ELQ+8NpW
>>267
既に内覧していますが、堅いですよ。
空室リスクと建て替えリスクと減価償却ゼロで、銀行融資はかなり自己資金が無いとつかないかな。
0269名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:36:11.08ID:???
ダンカンで国内縫製のゼニアが39000円らしいが一体どんな生地なんだろう…
0270名無し不動さん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:07:42.36ID:???
初心者ですが、自分が買い付け入れた物件に、半日後に2番手買い付けあり
そいつの買付価格は「価格はいくらでもいい、1番手の方より確実に上出せます」

んなアホな条件出せるのは、自分が融資打診していた信金支店の客で、
私の予算がいっぱいいっぱいなのが漏れてるからだろう
その銀行だけ回答のらくらしていると思ったら、裏で本命用意してやがった

守秘義務も仁義も何それ美味しいの?世界だが、高額の金が動く以上こんなもんかなと、
洗礼のつもりでいる

それくらい厳しい世界で、出回っている情報の98%はゴミ、向こうから来る情報は、
99.99%クソなのは、初心者の自分でも分かるわ

なのにかぼちゃかタテルかしらんが、赤の他人が、親切に儲け話を持ってきてくれる
というお花畑発想に、どんな脳の構造してたら至れるのか
0271名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:46:56.48ID:???
>>268
再建築不可が安いのはリスクがあるというのもあるけど
銀行融資がつかないから現金で買える人しかいないので安いといのもあるんじゃね
築古区分が安く新築が高いのもこれと同じ理由
0272名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:59:40.22ID:x1d3PFsV
【実践大家コラム】公団・公社物件を投資物件として考える

ちなみに、ここで言う公団とは、日本住宅公団ならびに宅地開発公団の業務を
承継した「住宅・都市整備公団」という、かつて存在した特殊法人を指します。
名前が長いので、以下、公団と記述いたしますね。
では、公団とは別に公社とは何なのか?と申しますと、住宅の分譲等をおこなう
公企業の事です。
地方住宅供給公社法という難しい法律にもとづき、勤労者に向けて居住環境
の良好な住宅及び宅地を供給する目的で地方公共団体により設立されました。
こちらも長いので、以下、公社と記述いたしますね。
昭和30〜50年代。
平成の世から見ればかなーり昔の話になりますが、公団や公社が建設した住宅には
賃貸集合住宅(団地)と分譲集合住宅(団地)がありました。

簡単にいえば「賃貸型」と「分譲型」です。
今現在では、主に賃貸の集合住宅が「UR賃貸住宅」などと呼称されている為、
皆さまの中にはTVCM等で「UR」という名称の方が馴染があるやも知れませんね。
ちなみに、この「UR」。
正式名として都市再生機構ですが住宅の分譲を行なっておりません。
(賃貸専門です)
0273名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:25.15ID:???
>>267
そういうの買って再開発により等価交換で億ションゲットした知人にいる
都心の物件はこういう化け方もあるから良いな
0275名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:07:52.96ID:dEOIHGbO
>>271
そういうことでしょうね、現金で買える人は現実の世界では極少ないのかと。
家賃10万円で、10年で回収ならば、お手ごろだと思うんですが、それすら無いという。
0277名無し不動さん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:41:06.00ID:???
ツッコミどころ満載w

39歳の独身女性です。今は恵比寿に住んでいます。広告代理店勤務で年収は800万円です。今住んでいる賃貸マンションは、来年で8年目になります。年齢的にもそろそろマンションを購入したいと思っているのですが、希望のエリアで思うような物件がなく困っていて……。

購入するからには、結婚した場合や子供ができた時のことも考えて、最低でも2LDKは欲しいと思っています。通勤や買い物、資産価値も考えると、希望は港区、渋谷区、目黒区です。ただ、物件価格を見ると、さすがに1人で抱えるには金額が高すぎて……。

条件に合う物件が出てくることを待っていても、ただ時間が経過するばかりです。どうすれば購入できるでしょうか。

【相談者プロフィール】
・本人:39歳(会社員)
・家族:独身
・現在の住居:賃貸マンション(家賃12万円)
0281名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:52:23.50ID:???
>>278
都心区分は金融商品に近いけど
地方のボロアパートは商売に近いな

都心区分の成否は戦略能力で決まるけど
地方のアパートは戦術能力が高い人じゃないと話にならないな
0282名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:09:49.27ID:FjysZ0Rb
>>270
その信金に口座持ってるなら資金引き上げちゃいなよ。
飛び込みであっても担当者に牽制かけた方がいいよ。
「情報漏らしたよね?」って。
0283583
垢版 |
2018/10/22(月) 09:24:29.51ID:???
>>270
仲介業者は1番手がいることは伝えるし、その客が指値していないことも伝えるでしょう。
そうなると、2番手はどうしても欲しければ1番手よりも高い金を出すのも理解できる。
信金は関係ないんじゃないの。
0285名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:00:35.47ID:x1Pp8vO/
>それくらい厳しい世界で、出回っている情報の98%はゴミ、向こうから来る情報は、
>99.99%クソなのは、初心者の自分でも分かるわ

98%ゴミ、99.99%クソって書いてる時点で頭悪そう
0286名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:32:48.79ID:x1Pp8vO/
価格1億1,000万円
近鉄天理線 平端駅 徒歩11分
土地面積…1,203.49坪
建ぺい/容積率70 %/ 400 %

現在、上物あり(廃病院)の状態となっております。
以前までは病院が運営されておりましたが、現在は廃院となり、
建物も取り壊されず、引き渡しも現状有姿です。
周辺には大きなマンション等はないですが、車でのアクセスは
各所悪くない地域ですので、
住居地としての需要が無いといった地域ではありません。
マンション用地、戸建て用地としていかがでしょうか。
0287名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:32:50.06ID:???
>>285
98%がゴミ、1.99%がクソ、99.99%がゴミクソだとしたらクソの割合が低すぎるし
何を言いたいのかわからないね
0288名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:34:58.80ID:x1Pp8vO/
金魚の産地で知られる城下町、奈良県大和郡山市。山本病院は、そこにあった
80床の小さな病院ですが、大阪を中心に生活保護の患者を多数受け入れる
いわゆる「行路病院」の一つでした。奈良県警が強制捜査に着手したのは
病院ができてから10年後の09年6月。その直後の7月に病院は休止届を出して
そのまま実質廃院になり、経営母体の医療法人雄山会も同年12月に
自己破産しましたが、複数の案件が刑事事件になりました。
ひとつは、架空請求による詐欺です。実際にはやっていない生活保護患者への
心臓カテーテル手術(ステント留置術)の診療報酬を請求し、患者8人分で
計835万円余りを不正受給したというものです。山本文夫・元理事長は最初に
この詐欺容疑で逮捕・起訴され、懲役2年6月の実刑が確定しました。
0289名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:57:48.67ID:???
>>288
関西で病院の乗っ取りしてまだやってるみたいだよ
スルガはまだかわいいほうだとおもう
0290名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:06:18.50ID:???
>>288
旧法の医療法人のオーナーも手掛けているけど
患者を生活保護受給者限定にして取りっぱぐれ無し
しかも診療報酬は2カ月待つことなくほぼ即金で入るというのに
どうして破産するのか経営者の顔が見てみたい
0291名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:35:28.09ID:???
>>290
書いてある通りだろ
医者はカルテと診療請求が矛盾しているのが当たり前になってる
善良な医師でもある
かなりの医者が不正請求してるが今のところ国は是正する気がないからやり過ぎな奴だけ警察が動く
国の絡んだ事業や届け出は不正しないと儲からないんだわ
不動産もそうだろ
真面目にやるよりスルガと組んでやばくなったら計画的に会社畳んでるような奴が楽に儲けてる
0292名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:01:45.10ID:???
>>291
>医者はカルテと診療請求が矛盾しているのが当たり前になってる

いつの話をしてるんだよ?昭和人か?w
昔はカルテ改竄当たり前で月末になるとカルテの改竄作業で大忙しだったらしいな
今は電子請求で明細書も発行するから不正請求なんてできてもたかが知れてるよ
しかも病院なら必ずデータの真正性が保証される電子カルテを導入しているから尚更だよ

病院を建てる際に実際の建築費の3割増しでオーバーローンを受けるのは当然やっている
3割分はこちらでそっくり頂き、債務は病院経営の売り上げで返済していけば良い
病院経営は苦しくなるが苦しむのは理事長と事務長であってこちらは高みの見物だ
それでも経営危機に陥ったら資金援助はする
不動産投資より儲かるけどタイトな世界だよ
0293名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:44:40.38ID:???
駅徒歩数分の遊んでる古家を潰してアパートにしようという話が不動産屋から来ました
一応積水など大手で複数見積りとったんですが、計算したら一括借り上げ前提だと表面利回りで5%台しかありません
当方株式投資歴はありますが、不動産投資は初めてです(一応親所有の土地ですが、将来の相続もあり私も話を聞いています。親は先祖代々の不動産はいくつか所有してるので不動産投資が初めてというわけではないですが、あまり儲けようとしてこなかったみたいです)
土地所有で5%台って低すぎですよね?
ちょっとググったら7,8%でも土地持ちなら低いと出てきました
最近の建築ラッシュで今はこのくらいぼられるものなんですか?
これじゃ株の方が利回り高い上にリスクも低く、不動産のように劣化もしないって感じで話にならないんですが…
0294名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:51:00.31ID:???
>>293
そういう相談するときは最低でも駅名、部屋数くらい言うもんだろ?
土地坪数、建蔽率とかも

本当に教えてほしいのではなさそうだとすぐにわかる
0295名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:59:09.13ID:???
でもま、詳しい条件を聞くまでもなくボッタクリだとわかる
0296名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:05:23.43ID:???
一括借り上げ前提の場合、先行き10年間とかの家賃保証料も建設費に含まれるから表面利回りは低くなりますよ
0297名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:07:14.61ID:???
いや申し訳ありません
不動産素人なもんで
単純に利回り低すぎでは?と思ったので、簡単に聞いてしまいました(もちろん条件変わるのはわかりますが、明らかに投資対象として下限超えてるのではと思ったので…)

中核市で鉄道は二路線が徒歩数分圏内です
150坪ほどで、各社差がありますが、部屋数は一桁後半です(ワンルームは需給的にノーらしいです)
詳しい方、ご意見頂ければ幸いです
0301名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:20:45.96ID:???
>>298
その利回りならRCでしょう
東京オリンピックに向けての建設ラッシュで
コンクリート価格はガソリン並みに高騰してるから大変ですね
この時期に建てたものは固定資産税も相当高くなります
固定資産税は建てた時に決定されるので
取り壊すまでずっと続きますからね
覚悟してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況