X



【民泊】airbnb 19【無許可は犯罪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:35:41.19ID:???
届出番号を1つ取得し、それで闇物件を複数運用する。

ゲストから宿泊問い合わせ、予約が入ったら、現金支払いですべて闇物件に流す。
0038名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:44:35.55ID:IOfRrlum
まあこれやろな
問い合わせで未登録の物件を紹介
エアビーリスティング削除対策はこれや
0039名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:20:22.56ID:???
さあ、現金払いの闇民泊の支払いなんてする必要ないと大拡散いってみよう
不正是正のために闇民泊への支払いは拒否する必要があります
絶対に支払わないで下さい
違法な闇民泊に金を払わないといけない法的根拠はありません
ホストがしのごのぬかしたらその場から携帯で通報してください
0042名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:53:09.06ID:???
ゲストとの直接交渉で金を払ってもらえずトラブルになったホストが逮捕されてたよな
ホストもゲストも中国人だったと思ったが
0043洗濯ニート
垢版 |
2018/09/06(木) 18:56:10.34ID:???
1円も稼げない雑魚共の遠吠えが心地良い^_^
0044名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:02:14.57ID:???
>>33
良いんだよ。でも閑散期の2月のみOKだから、ホームステイが趣味とかでない限りやってもメリット無い。

>>36
昨日も思ったけど、毎朝7-8時台のコメントは在日転貸大赤字だから、スルーしていいんだよ。
去年の桜シーズンは利益出してるホストに「おまえ悪徳業者だろ!明細見せてみろ!」って噛み付いてたけど、もう唸る力も残ってない模様。ざまあ。
0045名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:07:35.47ID:???
>>37
自分がやってるのはそれじゃないわ。
それだとairbnbにやり取り見られて消されるのがオチ。
それに、予約確定前は電話番号やメールアドレスを送っても表示されない。
0046名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:10:21.40ID:???
Airbからゲストを現金誘導するには、少しコツがいる。
ゲストが使えるSNSやメールなどで直接取引するわけだ。
WeiSin, WeQhat, WhApp , fasebok などね。
メアドや電話番号ならさらにコツが必要。
0047名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:14:14.04ID:???
そして、直接取引でゲストからの取りはぐれを防ぐために、ネットの事前決済を利用する。
ペイパルや、支付宝、ラインペイ、weixinなど。
0048名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:16.46ID:???
中国系の闇民泊とセットになってた白タクが中国でレイプ殺人が続いてサービス停止
ザマァwww
0049名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:38.50ID:+MxFGNOf
>>46
おまえが英語苦手だってのはよく分かった
0051名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:23:00.90ID:???
で、続きだが、
だいたいゲストは事前決済をめんどくさがり、結局チェックイン時の現金決済を望む。
そして、チェックイン時の支払いトラブルが発生する。というわけだ。
0052名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:30:48.02ID:???
よくあるトラブルは、
・ゲストと会うタイミングを逃し、料金を取りそこねる。自業自得。
・ゲストがチェックイン時に料金を値切る(これはレアケース)
・ゲストが金を払わないでトンズラする。これ、よくある。
0053名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:35:08.65ID:???
>>45

ということは、やはり、
収入源は、Airbnbからの振り込みか?
0054名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:23:04.19ID:???
>>52
金はらわずトンズラするなんてゲストもホストも犯罪者だらけだな。
0055名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:46:55.60ID:???
>>54
闇民泊に金払わないのは違法でもなんでもないぞ
つまりその場合の犯罪者はホストだけ
0056名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:06:36.56ID:???
>>55
そうなのか。じゃあ全国で無料宿泊できるところがたくさんあるってこと?
0057洗濯ニート
垢版 |
2018/09/07(金) 10:14:25.34ID:???
現金決済にして現地で金払ってもらえなかったらホストが悪い
その時は潔く諦めろ
問題起こして警察呼ばれたらバレるからな
そのリスクあるから現金決済の場合は払ってもらえないと思った方が良い
払ってくれたら良い人だと判断
俺は過去に寿司屋の名店に予約してくれと頼まれて電話で予約したら内金3万円振り込めと言われて俺が振り込んだわ
そしてその事を話してポストに3万円と振込料入れてもらった
ポストに入ってなかったら勿論、しばいてたけどな
バックれられる奴は大抵しょぼいホスト
0058名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:24:12.57ID:???
>>53
おしえてあーげない♪ なんでもタダで教えてもらえると思うなよ。

>>57
予約代行までやってるのか!うちはそういう手のかかるゲストはいないなぁ。
0060名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:29:59.58ID:???
エアビのプラットフォーム上で少しでも直接取引の匂いを出すと消されて、悪質だと垢停止だお!
0061名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:53:23.55ID:???
>>57
>ポストに入ってなかったら勿論、しばいてたけどな
闇民泊ホストの分際でできるわけねーだろ
通報されて診断書取られたらお終いなんだから
0062洗濯ニート
垢版 |
2018/09/07(金) 17:51:37.97ID:???
診断書とか頭おかCのかな?
しばいてたって確かに手を出したらこっちの負けやけど言葉のあやってあるやん?
ほんまに出す訳ないやん?
アホなん?
0063名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:13:26.25ID:???
出来もしないハッタリかませばナメられて金を払ってもらえないよw
0064名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:25:42.09ID:???
泊まったところが無許可のホテルだったら、金払いたくないよな。
それと同じで、泊まったところが違法民泊なら、金を返してもらおう。
Airbnbにクレーム出せば、必ず返金される。
0065名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:37:27.04ID:???
>>58
おしえてあげないってか、違法だから、言えないだけだろ。笑
0066名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:47:30.07ID:???
まあ、要するに、闇物件がAirbnbを介して取引できるってことは、偽届出番号を入れるしか方法は無いわけ。

偽番号で掲載し、予約たまったら、リスティングを非掲載にする。もしくは削除。これを繰り返す。
腐ったホストは、これで生き延びてる。
0068名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:37:52.86ID:???
さて、時間出来たから軽くパトロールするとするか。
エアビーにも報告して、担当からメール来たらそこにもリスト載せて、観光庁へも連絡。
陣取り合戦でairbnb空白地帯を造る感じで面白いわw
0069名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:09:27.88ID:???
物件の場所わかってんならゲストに直接抗議して事件にした方が話が早いだろ
0070名無し不動さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:53:06.98ID:???
>>67

いや。>>66 の場合は、売上はAirbnbから送金される。リスティングは削除されるが予約はそのまま残り、違法業務が遂行できる。
0071名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:16:54.90ID:hZjbVr9Q
定借で最低30日と書きつつ2日からとか多い。今の闇はほとんどそれでしょ
それ突っ込むとウイークリーマンションの問題も出てくるから、難しい。
0073洗濯ニート
垢版 |
2018/09/08(土) 08:55:12.19ID:???
何が軽くパトロールやねんw
徘徊しか出来ん雑魚が粋んなボケ^_^
観光庁はお前みたいな雑魚を相手してる程暇じゃないと思うんすよ〜
0074名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:37:28.62ID:???
パトロールは野球やるついでがおススメ
野球は金属バットもプロテクターも使うし人数もいるよね
善良な自民が野球のついでに闇民泊を発見して抗議するのは全く自然なことだし
0075名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:45:31.36ID:???
>>66
残念!偽届出番号なんて一度も入れずに生き延びてるわw
いっぺんホストやってみたらぁ?
0076名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:47:36.12ID:???
>>71
それやるとエアビから警告メール来るから出来ないよん♪
0077名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:58:44.78ID:JZDtNoUg
>>76
警告だけで載せられるで!
0078名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:57:23.29ID:???
でっきるっかなっ
でっきるっかなっ
はてはてふふーん♪^_^
0079名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:40:55.27ID:???
>>73
>観光庁はお前みたいな雑魚を相手してる程暇じゃないと思うんすよ〜
闇民泊問題については行政の動きはいいだろ
闇民泊なら未成年の少女だって簡単に連れ込める
テロリストが闇民泊をアジトにして何かやらかすかもしれない
放置した行政の担当者が辞める程度じゃ済まない凶悪事件が起こりえるのが闇民泊だからな
実際、闇民泊で凶悪事件が続々と発生したしな
0080名無し不動さん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:22.92ID:???
観光庁テキパキ対応してくれるよ
エアビーは観光庁の問い合わせにしか対応しないって言ってるし正式削除ルート
0081名無し不動さん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:28:45.87ID:???
毎日見張られてる刑務所なら孤独死しないからな
0084名無し不動さん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:07:52.03ID:???
>>83
辞めるというより懲戒免職だろ
少なくとも桶川ストーカー事件では放置してた署員3人が懲戒免職、複数の上司が減給処分とかになってたよ
0086名無し不動さん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:00.03ID:???
>>85
被害者の家族が警察に相談したのに放置してた
その結果、事件が起こったわけで担当者の懲戒免職は当然
担当者3人はクビになっただけでなく報告書類に嘘書いたとかで公文書偽造で刑事処分も受けてたはず
行政の担当者が通報を放置すりゃ当然そうなる
0087名無し不動さん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:57:10.96ID:???
エアビーの削除依頼観光庁も命がけやなw
中の人大変だわ
0088名無し不動さん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:21:02.05ID:???
闇民泊の通報受けたらリスティング削除させて警察に引き継ぐだけのバカでもできる仕事だろw
0089名無し不動さん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:47:14.36ID:x51vx3xh
>>86
在日転貸赤字にレスしてどうする
スルー推奨
0091名無し不動さん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:58:39.95ID:???
やる気なくてもやらないと闇民泊で凶悪事件が起こった時に責任を取らされる
通報時に担当者の所属を名前は聞いておくのが常識
もし通報を放置して事件が起こったらキッチリ追い込むためにね
0093名無し不動さん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:15:23.95ID:???
通報された行政が放置なんてありえないよ
闇民泊では遅かれ早かれ凶悪事件が起こる
通報放置で事件なら当時の担当が少なくとも絶対出世出来ないように善良な市民達は連日猛抗議するだろ
0095名無し不動さん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:01:44.37ID:???
どこの自治体も市民からの抗議で民泊を規制した結果、今の状況になったわけだが
0096名無し不動さん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:00:22.24ID:???
そもそも集合住宅での民泊を最初から禁止にしてなかったから
こんな自体になってるわけだが
1棟オーナーと一戸建てに限ってれば良かったのに
0098名無し不動さん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:08:49.70ID:???
>>96
許可なくても罰則ないからグレーってやり放題の結果こうなったわけだ
0100名無し不動さん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:06:29.51ID:???
こんな事態になったのは中国勢が出鱈目やりすぎたからだよ
中国人のビザ免除をする国がほとんどないのも理解できる
0104名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:09:39.62ID:???
バカが違法行為をグレーだとデマを広めていただけ
キーボックスの中華民泊が世界では当たり前なんてデマも広めようと必死になってた
0107洗濯ニート
垢版 |
2018/09/14(金) 09:30:51.71ID:???
オリンピックまではグレーゾーンで居させてね^_^
0108名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:00.31ID:???
2020年の後にでっかいイベントもうないんだっけ?となると、日本が観光地としてどれだけの人を引き付けられるか。観光とビジネス両方あるといいんだけどね。
0109名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:37:19.73ID:???
6月以来、久々に来たんだが今の状況はどうなってるの?
0110名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:59.04ID:???
>>109
スーツケースごろごろの外人を見かけたら即通報って感じかな
0111洗濯ニート
垢版 |
2018/09/14(金) 15:58:48.30ID:???
>>110
お前、暇人なんだから空港から外人の後付けて通報してこいよ
お前みたいなキモい奴ってマジでおるんやな^_^
0112名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:55.85ID:???
>>110
白人ハーフの友人が民泊の外国人旅行者と間違われたって嘆いてたぞ。
0113名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:02:59.06ID:???
副理事長が専任で大手民泊サイトを毎月チェックして
ホールの掲示板に貼ってる組合新聞で結果を報告してる
警告に従わない場合は訴訟すると一文を入れて
観光地だから実際にやってる奴がいて去年実際に裁判になった
和解して止めさせた
0116名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:26:41.00ID:???
訴訟費用の全額を民泊オーナーが支払う
新規の予約は受け付けない
4ヶ月以降の予約は全てキャンセル
って条件だった
0117名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:34:09.03ID:???
>>116
民泊オーナーの損害賠償支払はないのか
副理事長が専任でやってボランティアかよ
裁判で負ける可能性はほぼないんだから損害賠償も取ればいいじゃん
0119名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:25:49.88ID:EN5ZVUFs
>>113
場所どこ?
0120名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:28:44.86ID:8lZN4gF9
前まで民泊なんか自由にやらせりゃいいじゃんって思ってたけど、
やっぱホテルと違ってスタッフが常駐してないのはダメだね。
旅行でテンション上がってる団体が騒いだりしてるのもザラだし。
実際あっちこっちで苦情出てるからな。
やっぱ厳しく取り締まられたほうがいいって結論に至ったわ。
まだ運営会社なんかがはっきりしてる場合はそこに問合わせりゃいいけど、
連絡先もわからんところはどうしょうもないし。
0121名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:42:13.02ID:???
>>120
>連絡先もわからんところはどうしょうもないし。
ゲストに直接文句言うしかないもんな
周囲に迷惑かけてるゲストに責任があるわけだから
野球でもやるついでにゲストに文句言うといいよ
金属バットとかプロテクターとか持ってるし人数も多いけど善良な市民が野球やるんだから当然だよね
0122名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:11:15.81ID:???
>>120
保健所に連絡しろ。
その際近隣の不動産屋のリスト2,3教えると動きやすい
エアビーのサイトに物件情報がある場合は観光庁へ電話。ページ消すようエアビーに指導が入る。
あいつら観光庁から連絡しないと消しませんよってサイトに書いてあるからな。まじ舐めてる
0123名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:19:14.52ID:???
>>120
>連絡先もわからんところはどうしょうもないし。
なんで?
まずゲストは撮影しながら怒鳴りつける
逆切れしてきたら即事件にする
登記簿の所有者にクレーム
所有者が貸してようが所有者名義の物件で闇民泊やってんだから遠慮はいらねーよ
不動産屋が闇民泊を庇うようから通報するのは当然ときて地場の地主を訪問してあそこは闇民泊庇ってると教えてやれ
とにかくトコン騒いで大事にするのが解決への早道
0125名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:13:13.48ID:8lZN4gF9
>>121
キャッチャーミットカパカパさせながら文句言うかなw
>>122
観光庁か!一つ賢くなったよ。また迷惑被ったらその手考えてみるよ!
>>123
ひどくて対策もしないところに遭遇したら根気よく対策しないとなぁ。
>>124
結局のところそれだよね。
スタッフがいない、貸切、旅行客、低予算の客って揃えばそりゃ何かしらトラブルになるわな。
ゲストハウスはスタッフが抜ける時間帯もあるが、他にも客がいるしな。
特に一軒家タイプだと騒音気にしなくても大丈夫って思ってる馬鹿も多いしね。普通に騒げば近所に聞こえるのに。

既得権益のための規制だって言ってるやつも多いし、俺もそんな感じのこと思ってたけど、
それは単なる想像力不足だったわ。実際トラブルに遭遇して、なるほどこういうことかって理解したよ。
空き家も増えるし、それをビジネスに使いたい人も多いだろうし、まだまだこれから増えてく一方だろうな。
0126名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:36:25.29ID:???
>>125
保健所や観光庁も言われないと動かないけど、言うと動く。
最初電話するの億劫かもしれないけど、淡々と丁寧に聞いてくれるから使えるんだったら使ったほうが良い。簡単なもんよ。
0127洗濯ニート
垢版 |
2018/09/15(土) 11:48:59.96ID:???
俺の物件見つけたから通報してやるから待っとけと言われて早4ヶ月
まだですかー^_^?
0129名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:22:17.27ID:???
>>127
代わりに俺が通報してやるから、場所かリスティング教えてよ。
すぐやる。
0130洗濯ニート
垢版 |
2018/09/15(土) 13:42:28.94ID:???
バーカ誰が見ず知らずのお前に教えんだよ
アホなの?
0132洗濯ニート
垢版 |
2018/09/15(土) 14:53:25.56ID:???
なんで教える前提?
アンチの雑魚なんだから自力で見つけて通報して来いやw
0134名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:12:13.48ID:???
闇民泊を庇うバカ不動産屋には地場の大家や地主をクレームつけんのが効果抜群
0136名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:27:55.04ID:???
年間5万円の保険代払ったらスッカラカン
アホらし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況