X



【民泊】airbnb 19【無許可は犯罪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:12:13.48ID:???
闇民泊を庇うバカ不動産屋には地場の大家や地主をクレームつけんのが効果抜群
0136名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:27:55.04ID:???
年間5万円の保険代払ったらスッカラカン
アホらし
0137名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:11.91ID:???
>>132
自力で見つけるとか、めんどくさいからさ。
通報は簡単だけど。

ヒント教えて。
新宿だっけ?
0138名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:47.80ID:???
その雑魚に追い込まれて闇民泊撤退なんだろw
0140洗濯ニート
垢版 |
2018/09/15(土) 20:57:27.68ID:???
>>137
俺が本気出したら見つけられるって言い方やなw
はよ本気出せやゴミ
民泊の時代は終わったんやしはよ撤退したいねん^_^
0141名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:18:58.12ID:2fOG98Jw
>>122
>その際近隣の不動産屋のリスト2,3教えると動きやすい

なぜ?
0142名無し不動さん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:12:08.93ID:???
>>140
あんたアホか?本気とか。。めんどくさいって言ってんの。
人のことゴミゴミ言うけど、あんたがゴミだろ。
ゴミん泊。

コソコソやってるヤミん泊など、見つけられる訳ねーだろ。
早く教えろ。
新宿区?
0144洗濯ニート
垢版 |
2018/09/16(日) 08:48:21.74ID:???
>>142
言い訳は良いから早く頑張れよ
めんどくさいとか良いながらどうせ無理なんだから粋がんなよ^_^
0145洗濯ニート
垢版 |
2018/09/16(日) 08:50:01.21ID:???
>>143
お前は黙ってろや
話の流れから撤退したくないの分かるやろ
こんな誰でも分かる冗談を真に受けてる馬鹿だからお前は業者に騙されんだよ
お前はオレオレ詐欺にも引っかかるタイプだな
0146名無し不動さん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:14:15.77ID:ZLFnOP89
>>145
こういう輩は構うと喜ぶドMなんだから良い加減スルースキル覚えろよ
0147名無し不動さん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:07:19.18ID:???
チョロチョロとまだ闇民泊やってる糞がいるのかよ
一つ一つチマチマ潰すのは税金の無駄
闇民泊でデカイ事件でも起きれば一気に大掃除できるのにな
0148洗濯ニート
垢版 |
2018/09/16(日) 12:37:52.61ID:???
>>147
お前みたいな雑魚が吠えても全く影響無いわw
0150洗濯ニート
垢版 |
2018/09/16(日) 15:59:07.98ID:???
俺が撤退する時は自然にバレて違約金払えとか言われた時やなぁ
少なくてもお前ら雑魚に見つかってとかいうのは絶対無いからその点は心配してないw
0152名無し不動さん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:20:15.03ID:52Yb+54r
>>150
転貸じゃなく自己所有物件なのか?
0153名無し不動さん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:07:50.13ID:???
違約金だけですまないで税金とられるって
はなしですかね。
0154名無し不動さん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:07:50.30ID:???
違約金だけですまないで税金とられるって
はなしですかね。
0155洗濯ニート
垢版 |
2018/09/17(月) 09:00:33.29ID:???
質問です
新しく民泊を始めたいのですがどうすれば良いんですか?
0157名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:54:16.29ID:???
>>155
自宅に空いてる部屋があるの?
物件借りてやると闇民泊狩りの餌食になるだけだよ
0159名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:02:56.26ID:EJzHlzhe
>>155
合法民泊経営してます。

民泊は誰でも儲かる事業ではありません。

たとえば、
民泊が大型ワゴン車が入れない狭い道路沿いにある。
家主同居型でゲストのプライバシーが制限される。
無料駐車場がない
玄関の鍵がない など

「立地がダメダメ」で客が誰も泊まりにこない
認可民泊もあります。

認可貰って家リホームして何百万円も賭けてこれ。
客の立場に立って、利便性が良い部屋ならいいけど、
利便性が悪いなら、辞めた方がいい。

うちは上記の立地条件じゃないから、
初期投資にかかった50万はそろそろ回収できそう。
今月で100人突破した。

部屋、立地、プライバシーが守られるか、など
考えないと何百万円の初期投資はいつまでたっても
回収できない。そんな民泊たくさん知ってる。

部屋があるから、と安易に考えて借金して開業しちゃ
ダメダメ。
0160名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:22:14.55ID:EJzHlzhe
>>159
追加、

3人までしか泊まれない民泊はやめた方が良い。
それでもやるんだったら初期投資少なくする事。
3人以下は利益が出にくい。
民泊は6人以上の受け入れなら180日でも利益は出る。

うちの初期投資はエアコン、テレビ、布団セットなど
の備品のみ。不動産はいじってない。

近所で家の壁全リフォームした、
大型ワゴン車が入れない、駐車場がない、
1〜2人しか泊まれない、家主同居型の
バカ認可民泊がある。もちろん、宿泊実績なし。
0161名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:36:27.71ID:teHXNXiZ
>>160の民泊とご近所の儲かってない民泊の決定的な違いは?立地?
0162名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:43:26.75ID:???
>>160
穿った見方だけど、近所の認可民泊ホストとやらは、

1)本業で儲かってて、税金減らしに認可民泊運営により経費を積み増し
2)丁度自宅リフォームしたくて、民泊やる事にしてリフォーム代を経費で落とす

とかだったのでは?
0163名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:32:38.62ID:4j85Zr1U
>>162
つまり税金対策で赤字にするってとこか。
0164名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:46:40.62ID:???
合法民泊を運営してます。予約の際にゲストから「予約してた宿が無許可営業でキャンセルになったから、予約前に許可番号教えろ」って依頼が多い。最近また何かあったの?ゲストから許可番号って見れないんだっけ?
0168名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:28:43.04ID:EJzHlzhe
>>161
立地と不動産物件がよく、宿泊可能人数が7人と多い。
駐車場からすぐに玄関に入れるのも利点。
駐車場は普通乗用車4台は入る。もちろん無料。

一軒家貸切なのでゲストのプライバシーの問題もない。
バスルームも広く、デカイ外人が入れる大型のバスタブある。男女のトイレが別々。家が若い。キッチンはIHでオール電化。
0169名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:32:55.01ID:EJzHlzhe
>>164
県庁のHPで観れる。または民泊サイトに番号乗ってるはず。
0172名無し不動さん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:08:33.96ID:???
闇民泊なら盗撮なんて当たり前だろ
女が闇民泊に泊まるならレイプされる覚悟が必要だろうし
0175名無し不動さん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:01:07.24ID:???
海外で民泊なんてよく泊まるわ
外人って頭おかしいわ
先進国の星付きのホテルでもヤバイのに
0176名無し不動さん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:04:59.09ID:???
>>168
民泊というか簡易宿所?しかもこの台数なら地方だよね?運営がんばれ!
0177名無し不動さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:49:32.91ID:4jkryciD
>>176
民泊です。MAXで6台駐車可能。今日もドイツ人泊まってるよ。サンクス。
0180名無し不動さん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:46:24.84ID:???
東京の住宅を競売で買って民泊したら儲かりそう
ありえんぐらいの安値で買えるしな
0181名無し不動さん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:17:23.21ID:???
>>179
涙目はいいけど、許可は取ろうぜ。

ってことで、お前はすっこんでろ。
0182名無し不動さん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:40:22.54ID:???
>>175
それ言われると確かによく民泊なんて泊まれるなと思うな。スラム街に泊まるみたいなもんだよな。
0183洗濯ニート
垢版 |
2018/09/19(水) 08:03:09.44ID:???
他人がどこに泊まろうと勝手やろ
お前ら底辺が心配してる事自体が論外
0184名無し不動さん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:11:50.51ID:???
>>177
そうなんだ。簡易宿所とっちゃった方が利益率上がるかもよ?義務も増えるけど。

そういえば今日Airbnbから国外のゲスト全員のパスポート等コピーとっとけよって案内メール来たけど、なんかまた事件でもあったの?洗濯ニートとかもちゃんとコピー取ってる?
0185洗濯ニート
垢版 |
2018/09/19(水) 17:52:15.26ID:???
コピーなんて取ったことねー
必要無し
いざという時は知りませんでした!で通す
0187名無し不動さん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:26:36.82ID:???
>>184
旅館業法の義務だから
やらないと違反になる 指導入ったんじゃないかな
0188名無し不動さん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:40:18.85ID:4LdZmf05
>>187
だから、何を今更って話なんだろ
0191名無し不動さん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:41:34.61ID:???
>>190
民泊も外国人はテレビ電話でも対面義務だしおそらく自治体からエアビー側に
パスポート出せと言ったらうちは持ってない直接ホストに聞けと
言って責任転嫁したんじゃないかな

そもそもエアビーはカードとかは把握してても
身分証やパスポートは把握してないし
0192洗濯ニート
垢版 |
2018/09/20(木) 10:25:03.21ID:+Q0g6p03
7月の記事載せて今だにとか言っちゃうバカ>>189
0193名無し不動さん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:50.41ID:???
>>190
ホスト側に保健所から指導が入って
外人のパスポート管理はしてるかといったら
エアビーで管理してるから知らんとか言ったんじゃないかな
0195永和信用金庫の小林泰理事長は客を恫喝するのが好き
垢版 |
2018/09/20(木) 16:49:49.46ID:dZpv0JOe
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取りまくり、客を告訴すると恫喝しました
0196名無し不動さん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:40:23.37ID:???
京都で営業停止緊急命令が出た闇民泊やってたのは不動産会社かよ
不動産会社にとっちゃ警察対応と京都市の営業停止命令ではどっちがマシだったんだろうね
0197名無し不動さん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:25:45.76ID:???
>>196
まだ悪徳業者がいたのかよ。京都で営業してる代行業者もいるからそこも早く捕まれ。
0198名無し不動さん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:43:09.57ID:???
>>197
業者知ってんなら通報しろよ
通報したのに進展ないなら繰り返し何度も通報してくれ
0202名無し不動さん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:36:54.70ID:???
闇民泊不動産には地場の大家の切り離し工作な
地場の大家回って闇民泊不動産とは縁を切るように吹き込むんだよ
不動産にはもう闇民泊なんてできないとしっかり教育してやろうや
0203名無し不動さん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:17:02.90ID:qHc+AVHN
ェアハウスや民泊業界は基本的に良い印象がありません。
私はアパート物件の室内コーディネートと設営を受注して施工していた者ですが、納品したベッドが「何泊か顧客を宿泊させた後」で壊れた事実があり、それを逆手にとって売掛金を減額したり未払いになったりしました。
その結果、私の人工代はまだしも納品した設備費も未回収となり痛い目を見ました。
物件オーナー向けには「民泊保険」なるものを謳い文句に、設備が壊れても保険で対応できますから安心ですよ、などと謳っておきながら、実態は業者に責任転換して無償交換などを迫られます。
そもそも受注額からして低単価なので、外国人の大柄なゲストが宿泊したら雑に扱われればベッドも壊れますがな。
まあ良い社会勉強になりました。
ちなみに私が受注したのは業界大手と言われるファミリアリンクと言う会社ですけどね。
ぶっちゃけ潰れて欲しいです。
0204名無し不動さん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:21:20.83ID:???
>>203
お前も悪徳業者に騙されたのか。まじでやってることが詐欺だな。それも保険もらいながらお前に無償交換させたと思うぞ。そうすれば無料で家具を手に入れれるからな。
0208名無し不動さん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:30.52ID:nIff5J7a
D&M
0209名無し不動さん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:20:47.06ID:???
>>207
120棟集中で建てるなんてハメコミだな。民泊でも同じことやられて相場が大暴落したな。
0210名無し不動さん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:25:18.82ID:???
購入物件で闇民泊やってた日本人なんていないだろ
騙されたのは中国人ホストばかりじゃね
日本人はワンルーム投資詐欺には耐性あるからなw
まあ、中国はこれから大混乱で文化大革命2とか天安門事件2とかありそうだからボッタクられても海外不動産が欲しいというのはあるかもな
0211名無し不動さん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:00:04.73ID:???
>>210
転貸をバカにしてたやつたくさんいたから購入してるやつもたくさんいるはず
0212名無し不動さん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:19:29.94ID:???
本国の税金逃れしてた中国人へのプレッシャー凄いらしいからな
在日中国人が猫も杓子もやってた代理購入ビジネスは来年から中国への税金支払を逃れるとトンデモないことになる
中国有名女優が脱税で逮捕疑いのニュースは今まで税金逃れしてた中国人には衝撃らしい
闇民泊ホストは中国に税金払って儲けが出るかどうかよく考えるんだな
今までみたいな甘い考えだと中国への帰省時に逮捕もありえるw
0213名無し不動さん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:50:03.43ID:???
じゃあ保健所に言うより中国に通報したほうがいいのかもなw
0214名無し不動さん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:15:59.16ID:???
中国人が闇民泊やってて代理購入ビジネスやってる中国人が多数出入りしてるって中国に通報
中国共産党の調査員は日本の保健所よりしっかり捜査して税金徴収するなり本国で逮捕なりするんじゃねw
0215名無し不動さん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:15:04.81ID:???
>>213
中国に通報するなんて方法あるのか?今まで誰もやってない方法だな。
0216名無し不動さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:05:31.58ID:???
>>210
購入した人はそのまま一般賃貸に回せば良いから、高値で買ってなければ損はしてないと思われ。あとは元々一般賃貸に出してた所有物件を民泊にしてまた一般賃貸に戻したとか。家具家電付きで貸してる大家もいる。
0217名無し不動さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:10:02.68ID:???
>>213
ついでに本国へ連れて帰ってほしいわ。嫁と子供だけでなく両親と嫁の両親まで日本に移住させて、税金は中国で払って、良いとこ取りを狙うのが多過ぎ。
0218名無し不動さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:33:32.49ID:???
>>216
はるか昔にワンルーム投資とか言って日本人の情弱に売りつけた物件を安値で買い戻し、中国人に民泊用として転売
そんな物件か一般賃貸で利益出せるわけない
0219名無し不動さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:24:22.44ID:???
中国人が損しても日本人の俺には関係無いわ
0220名無し不動さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:26:24.01ID:???
>>218
てか、>>216に「高値で買ってなければ」って書いてあんじゃん。中国人は高値で買ったんだろう?じゃあ、これに当てはまらない。
0222名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:40:23.99ID:???
マンスリーと住宅宿泊事業のハイブリッド運用してる業者って少ないよね?
なんでみんなやんないのかな?
基本マンスリーで運用で空き期間や観光需要の多い時期に民泊やれば180日規制もそんなに痛くないかと
0224名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:03:20.00ID:???
>>222
あくまで自分のケースだけど…
マンスリーでがっつり予約が埋まるため、申請や報告が必要で面倒な民泊事業までわざわざやる必要無いから。
空いてる日はスペースマーケットに出したり、大掃除の日にしてる。
0225名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:15:50.90ID:???
>>223
なんで儲からないの?
まだ民泊新法できたばっかでどの形が収益最大化できる手探りの状態
法律的にマンスリーとの併用は完全に合法
住専地域ではできないけど簡易宿所とれない1部屋単位の運用だとマンスリーとの併用は完全ありだと思うけどな
0226名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:18:11.33ID:???
>>224
マンスリーや通常の賃貸で普通に儲かるなら全然ありだと思うよ
でも単純な住宅だと築年数上がるとリフォームしても客付けが難しくなる
マンスリーと民泊の併用って形だとローンの終ったアパートとかリフォームして運用すれば充分収益化できるんじゃないかと
0227名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:37:08.24ID:???
>>215
大使館にクレームつければいいんじゃね
お前の国の人間がこの住所で違法な闇民泊やって迷惑だとな
そもそもお前の国で税金払ってんのかと
0228名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:06:54.24ID:???
中国人闇民泊ホストに続いて中国の保険会社も日本の不動産の売却を始めたな
既に中国政府管理下で事実上倒産してるんだろうけど
0229名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:45:08.10ID:???
>>226
俺の区は土日しか民泊営業出来ない。簡易宿所の条件クリアは不可能に近い。フルリノベ済み&かなり個性的な建物なので10年は客付けの心配不要。以上。
0230名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:57:01.20ID:???
日本にはもともと民宿の下地があったのにこの有様
中国人が闇民泊やってなきゃオリンピックのホテル不足も民宿の延長で解決できたかもしれないのにな
0231名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:15:33.80ID:???
>>226
偉そうに書いてるけど自身は民泊やって無いのがバレバレやな^_^
0232名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:18:59.99ID:???
>最初に聞いたのは某有名大家さんについての話です。

短期間で大きな資産を築いたわけでもなく、大家としての手腕にもそれほど秀逸さを感じなかったのですが、非常に積極的にセミナーやメディア露出を繰り返していました。

「 どうしてこんなに名前を売る必要があるのだろう!? 」と素朴な疑問を持っていたのですが、大家仲間から裏事情を教えてもらって納得しました。

その人はセミナー集客した人をマルチ商法の見込み客として活用しているそうです。もしかしたら不動産業が副業で、マルチ商法が本業なのかもしれません( 苦笑 )。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況