X



持ち家派VS賃貸派 Part.11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0809名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 03:41:19.35ID:zQXOpHRh
単身者はマンション買ってはだめ・・・無駄な買い物だよ・・・生命保険も不要だ
年を取ったら 24時間介護&365日サービス付きの賃貸マンション(シニアホーム)
に移った方が賢い
マンション購入資金はそのために残して運用しとけ
人生最後の10年〜20年ってほぼ病院と家の往復になる
0810名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 03:50:00.60ID:zQXOpHRh
家を買っても、子供が大きくなると出て行ってしまって、夫婦2人で暮らしてる家ばかり
ローン払い終わった頃には家をどう処分するか?を考えるようになる
高齢者2人の住まいでは片方が倒れたらおしまいだ、発見も後れるし、生活も不便

家族構成にあわせて、社員寮→社宅→子供1人生まれたら安めの賃貸3LDK
→子供2人生まれたら休めの賃貸4LDK→いなくなったら夫婦2人で1LDKの休めの賃貸、
と回していって最後は→24時間介護付きの賃貸マンションへ
人生最期は病院で亡くなる人が9割だ___家で死ぬ人はほとんどいない
0811名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 03:51:31.96ID:zQXOpHRh
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は740万人
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3300~3500万人で推移
2017年 1億2520万人 平均48歳
2030年 1億1662万人 平均51歳
2040年 1億728万人 平均55歳
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
一昨年 97万人
新生児 94万人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10~20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人

人口集中する都心をのぞけば、
賃貸も、持ち家の資産家もどんどん安くなっていく
0812最後に
垢版 |
2018/07/15(日) 03:54:20.92ID:???
現在の東京都
65歳以上の高齢者 305万人
区部の65歳以上の高齢者 201万人
介護職員 11万4000人

11万4000人で305万人のおむつ交換しなけばならない
東京都は老人が最も多い自治体だ
しかもシングル世帯が多く老老介護はできない
近所付き合いもないため自治体のデイサービスも難しい
老人施設も金払っても入れない順番待ち
人口減少社会・超高齢化社会ってことを頭に入れておいた方がいい
0813名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 04:00:45.67ID:???
2018年卒が定年退職する頃には4000万人減る
いまよりさらに1600万戸以上も空き家が増加
東京都でも郊外は無料物件が増えるだろうね
(維持費だけ負担してくれればタダで貸しますorタダで売ります)
0814では
垢版 |
2018/07/15(日) 04:02:21.24ID:???
「タワーマンションは平成の団地」
20〜30年後には墓石だよ
m(_ _)m
0816名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:31:08.61ID:???
>>814
均等に空き家が増えた場合、
戸建は空き地になっていくだけだが、
マンションはきついな。
0817名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:48:57.46ID:???
・子供の頃から今でも住んでる人がいる一戸建てがたくさんあるでしょ
・人が減っても、昔から今みたいに増えることもあるだろうし
・空き家が増えても全てが売りに出されるとは限らないわけで


はい、論破
0818名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:51:34.84ID:???
人口現象による反作用も起きている。
今までの不動産需要と変わる可能性は高いね。
賃貸さん向け良い物件は増えないかもよw
持ち家えさんも単純に減るだけじゃないんで価値維持する物件買いましょうw

急増する国内外国人人口・世帯数|ニッセイ基礎研究所, http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=56200

5――おわりに
本稿では、日本国内で急増する外国人人口と世帯数に関して、人口統計を基に基礎的な情報の把握を行ってきた。外国人人口の増加と世帯数の増加は、日本人人口の減少が加速する中で、不動産市場にとっても無視できない存在となる可能性が高まっている19。
0819名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:00:15.86ID:???
じゃあさ、2000万で買って30年後に2000万で売れたらどうする?
100万〜200万どころの差じゃないよね
どうするの?

反論してみ?
0821名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:21:34.47ID:???
本当は、自分が大損することを認めることになるから反論したくないんだろ?
なぁ?そうなんだろ?
数百万どころの差じゃないもんなw
0822名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:31:44.28ID:???
うちのマンション購入価格より4割くらい上がってるからこれから暴落して2割値下がりしても痛くも痒くもない
0823名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:09:00.38ID:???
賃貸派にマウントを取ってボコるの面白いわ〜
0824名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:33:57.48ID:+UMt5zEM
2018年度 空き家820万戸 市場で売買可能な空き家が26万戸 2017年度中古住宅売買契約数14万戸
市場に出回る空き家はわずか3.2%、売買契約までいくのに限れば1.7%

2030年度 空き家2000万戸 市場で売買可能な空き家が34万戸 売買契約までいく比率が同じなら数は18万戸

2030年にには地方の人口減は著しいから、地方の空き家自体が放置されて住めたものでないのに合わせ、
人口減で地方のインフラ維持が困難になるから、人間が住みやすい地域ではなくなる。
日本の人口が半減したと仮定したとして、他県からの移住を含めた人口維持ができるのが確実なのは、東京、神奈川、埼玉、千葉
この一都三県の不動産がいずれ奪い合いになり高騰する時が来るだろう
その代わりインフラ崩壊した地方の土地は放置されるだけになるだろう

手塚治虫の漫画に出てくるような、人間が住めるのは東京圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏、仙台圏の
極点都市だけになり、それらが点在する世の中になるかもな
0826名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:21:47.24ID:+UMt5zEM
>>808
URは家賃100か月分の貯蓄が審査条件、しかも低額URは3年の定借で築45年以上
老後は貯蓄を切り崩す生活になり、いずれ3年ごとの貯蓄審査で不適とされるのは時間も問題。

人が不便なく住める市営、県営の倍率は90倍ですぐには到底すめるものではない
民度も低く、事件やトラブルも多い

そしてこれから人口減になる中で公営住宅も当然数を減ってくる。
維持する為の税収が減るから当然の事で、URとて人口減で供給戸数に見えざる手は必ず働く
0827名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:23:06.24ID:+UMt5zEM
>>808
その3割の空き家のうち、売買市場、賃貸市場に出て売買したり、賃貸したりできるものは
わずか3.2%しかない
市場に出ていないものはいくら借りたくても借りられない、購入したくても買えない
0828名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:25:15.43ID:+UMt5zEM
>>792
老人ホームは金をつめば誰でも入れるわけではない
身元保証人、経済的な担保、緊急連絡先などバックグラウンドがある人だけ
まして認知症が進行すれば退去させられるリスクも大きい
その時もう行く先はなく、ただ見捨てられるか、親戚に迷惑をかけるだけ
0829名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:26:28.69ID:+UMt5zEM
>>810
単身高齢者は賃貸マンションを借りられない
たとえ夫婦だとしても、片方が他界すれば単身高齢者になるわけで
実際に高齢夫婦でも貸し渋りが起きている
0830名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:28:13.77ID:+UMt5zEM
>>807
全ての生物は身の危険のリスクと隣り合わせで生きている。
隕石に当たる危険があるから、一生核シェルターの中で生活するのと変わらない
そして物言いが自分の事しか考えていない独身丸出し
0831名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:30:05.92ID:???
>>813
維持費=家賃も難しい時代になるだろう
維持費>家賃も辛いが、売りに出しても只でも売れないだろう(リゾマンみたいな時代になる)
0832名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:33:06.14ID:+UMt5zEM
>>813
あらかじめ住める状態の住まいしか提供された事がない人はそういう
長く放置された傷んだ空き家を住める状態にするには、高額な改修が必要になる
そして人口が減れば施工人件費も高騰して今以上に改修費用は高額になっていく
自分の所有不動産で孤独死されるぐらいなら、年金から安い固定資産税だけ充当して
払って放置するだけ
家賃半額になれば、住める状態を維持するコストで赤字になる為大家も廃業する
人口が減れば大家の人口も減るから、賃貸契約を結べる、借りられる相手がそもそも減る
そして、国も大家の収入減で所得税収入減、賃貸売買価格減で路線価格、固定資産税収入減
となり、新たな増税は賃貸物件で非課税家賃で消費税すら払っていない連中に目が向けられる
0833名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:39:02.37ID:+UMt5zEM
>>831
売る必要はない
償却の済んだ建物のアパートの郊外の固定資産税は年額10万円台
年金収入から充当できれば死ぬまで放置できる
現在820万戸も空き家があるのに、市場で売買、賃貸できる状態のものは26万戸しかない
そしてそのうち、契約にたどり着くのは14万戸
空き家の98%は市場に出す意思もなければ、あっても権利関係、建築瑕疵関係、
改修費用、面倒くさいなど市場に出ないから、借りたくても借りられない、買いたくても買えない
0834名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:39:45.30ID:???
>>822
中古マンション売れてないのに相場が高止まりの理由がこれ。含み益状態だから売る方には余裕がある。

だが買う方も余裕があるんだよ。物件は選び放題だし賃料も上がってないから。

このままだと在庫がさらに膨れ上がる。景気が下向きになってきたら暴落するんじゃないかな。
0835名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:40:36.58ID:+UMt5zEM
金融資産は非課税110万の範囲内で生前贈与
空き家は相続放棄させればいい
0836名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:11:39.07ID:???
総支払額にしても老後の負担にしても持ち家のが少ないだろ
賃貸は万が一その家に住めなくなるリスクを軽減できる代わりに持ち家と比べるとコスパは悪い
0837名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:29:51.11ID:???
20年後に空き家が増えても独居老人に貸す部屋はない
それが現実
0838名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:25.04ID:6uh0uxn9
被災地のみなさま。
逃げ遅れた死亡者も多く心配ですねー。泥家の再開は難しいのではないでしょうか。脱出して新しい住まいへ

八尾市で一戸建て不動産物件をお探しなら【浪速建設株式会社】にお任せください。新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。自社物件なので仲介手数料無料です。 浪速建設 一級建築士 岸本晃


その他  村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路
0839名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:11:06.14ID:???
>>837
そのうち事故物件でも構わないなら、市場価格よりも安価に貸し出す事業者もでてくるよ。高齢単独専門の賃貸業者。

大家さんも家賃収入がないと困るし、お互いにWIN WINの関係だし。金銭面でのチェックは必須だけど。
0840名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:30:51.53ID:???
>>839
孤独死されたら負のスパイラルだからな
自分が大家なら高齢者に貸すくらいなら
空きっぱなしにしとくわ
0841名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:31:43.93ID:???
>>839
前提が間違ってるんだよ。
家賃収入があって収益が想定されるから大家やるのね。
仮に状況が変わって既存の賃貸物件に収益が生まれなくなったら、
新たに、賃貸物件建てる奴はオメデタイ馬鹿だけになる。
状況の変化は10年以上のスパンで徐々にだから、長期で極端に過剰供給になんてなるはずもない。
0842名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:56:54.74ID:???
>>824
×市場で売買可能な空き家が26万戸
〇1年間に取引されている中古物件が26万戸

全然意味が違うと何度も指摘されてるだろ・・・
0843名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:59:32.95ID:???
>>826
家賃100ヶ月分の貯蓄審査で通ったらその後は審査なんか無いよ
1年分の家賃前払いでも入居できるけど1年後からは普通に毎月払うだけで追加の審査なんて無いし
0844名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:01:07.94ID:+UMt5zEM
若林&指原のいま部屋探してます2018年7月14日放送(1時間12分〜)
61歳というだけで、立て続けに6件のアパートで大家に断られる現実がここにある

最終的に借りられたのは駅徒歩30分のエレベーターなし4階の15平米1R 家賃42,000円
42年間公務員で勤務してきた人でも賃貸の老後はこうなってしまう
結局誰でもいいから借りて欲しいという物件は何かしらワケがあるわけで、
借りる場所に困らないという賃貸派は晩年こういう物件で住む事など想像していない
学生時代や社会人時代に借りられた駅近賃貸に、老後になってから借りようとしても
到底借りられない。そんな現実が垣間見られた放送内容に、番組スタッフも気がめいっていた模様。

http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=whasn&;skey=%E8%8B%A5%E6%9E%97%EF%BC%86%E6%8C%87%E5%8E%9F%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%BE%E9%83%A8%E5%B1%8B%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99180714&prgid=56189094
0845名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:01:28.59ID:???
>>833
数千万で家を買って使いもせず売りもせず固定資産税を払い続けて放置する持ち家派

これ地獄だろww
0846名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:05:43.79ID:+UMt5zEM
>>840
大家は収入がない事よりも、リスクの方が長い目を見れば経済的にも精神的に大変だから貸さない
孤独死のあと片付け、事故物件による賃料低下、風評被害による賃貸敬遠される
ぐらいなら、借りて欲しい人が来るまで賃貸には出さない
55歳ぐらいから賃貸審査の雲行きが怪しくなってくる
0847名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:07:50.00ID:+UMt5zEM
>>845
23年償却が済んだ一戸建ての空き家の固定資産税は年額5万〜8万程度
年金収入は年額200万程度
自動的に入ってくるお金に対して、自動的に出ていくお金は約3%〜4%程度
どうって事はない
0848名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:09:32.84ID:+UMt5zEM
>>845
毎年たった5万〜8万の固定資産税の支払いが地獄なら、この世は全て地獄に見えるだろうな
0849名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:12:14.24ID:+UMt5zEM
毎年5万〜8万の固定資産税が地獄だと、毎年30万の乗用車維持費はどうなるのかな?
毎年10万のスマホ維持費は?
毎年15万以上の国民健康保険は?
毎月30万円の住民税は?
毎年40万円の所得税は?
毎年20万円以上の消費税は?
0850名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:15:58.43ID:+UMt5zEM
>>843
3年定借物件は再契約のたびに貯蓄審査がある
審査がないのは、普通賃借物件
普通賃借は築浅で、礼金、更新料不要分が家賃に
上乗せされていて割高感がハンパないけど
0851名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:18:46.41ID:+UMt5zEM
>>842
流通するとは、市場に出て売買契約や賃貸契約が自由にできる状態の事をいう
流通=売買契約成立、賃貸契約成立する事ではない
これ常識 流通の意味を都合よく解釈する賃貸派
0852名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:27:44.07ID:???
>>841
家賃相場が下がると物件価格も下がる
その安くなった物件を買った大家がまた貸出するだろ
0853名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:32:29.79ID:???
>>824
人口が減少して買い手が今よりも減るんだから
34万戸もあるのかって印象だなあ
0854名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:42:28.75ID:???
収益を求めるというのではなく、相続してもいらないから処分したい家ってのは漸増していくのかな
団塊の郊外住宅みたいなの
空き家が増えて隣が腐朽してってりすると生活する上で嫌だなあ
0856名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:49:48.59ID:???
そもそも家賃が固定資産税より安くなることはないだろ
それに住宅ローン減税と固定資産減税で400万ほど帰ってくるから、
実質、固定資産税は40年〜50年分は免除されてるようなもんだ
0858名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:52:39.22ID:+UMt5zEM
>>852
不動産価格自体は下落しても、修繕費、管理費は人件費の高騰で上昇
借りる側は不動産価格、賃料しか思いつかないようだが、
大家からしてみれば、安くしないと借りてもらえないようなら経済的旨みがないどころか、
精神的負担も大きいから廃業するだろう
0859名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:59:30.09ID:+UMt5zEM
>>853
アメリカでは90%が中古市場 リフォームを重ねて価値を高めていく
日本では85%が新築市場、中古市場は15%
人口減で新築建築費が上昇して手がでなくなるから、比較的安価な中古にとって代わる分にすぎない
それでも日本人は新築信仰にこだわるから、築30年の戸建てを取り壊して新築を建てだす
まだ充分住めるのに建て直しをして新築で住む日本人が絶えないから、戸建ての寿命ガーとか
統計だけでモノを言いだす 日本の築年数の短さは日本人の新築信仰がもたらしたものでしかない
2030年にもなれば中古が主流になるかもしれないが、潔癖な新築派は上昇した建築費に無駄な大枚を支払うんだろうな
0860名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:09:06.71ID:YrkaeAlW
>>808
ねーよ。アホかよ
0861名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:11:37.81ID:YrkaeAlW
>>815
結局高くつくだろ。
賃貸だと出費が大変だねえ
0862名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:49:51.43ID:???
>>861
元々は引っ越し代って実はすごい出費になるよという>>791への回答だからな

たかが知れているよ引っ越し代金なんて
繁忙期を避ければ安くなる
また、極端に遠くないエリアなら自分でやったり、かってでてくれる知人に頼ってたからな
より良い住環境改善のために引っ越し代を天秤にかけるのはどうかと思うだけ
また、これは賃貸限定の話でもない
荷物の量にもよるが洗濯機とか冷蔵庫は業者に頼んだ方が楽
0863名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:59:36.54ID:???
>>844見た。
この人、近くに弟が住んでいるし、まだ61歳だから、高齢者にしては条件が良い方で、それでもこの有様。
独身でこれまで公務員宿舎に住んでるから家賃を抑えられる、という、ありがちな賃貸派の人のように見えた。
家賃は3〜5万で考えていたようだが、そのくらい低く抑えないと、年金だけでは暮らせないんだろうね。
コインランドリーに行くシーンが映されていたが、洗濯機置くスペースも無いんだろうね。
まあ、でも、部屋が見つかっただけこの人はラッキー。

あと、以前NHKでやってた、80代で部屋探ししてた女性は、不動産屋を周るが、即、門前払いされてて、
見ていてつらくなるほど、本当に憐れだった。

若いうちは賃貸もいいが、仕事辞めるまでには、誰にも文句言われることなく住める所を確保しておいた方がいいよ。
0864名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:08:08.32ID:???
多い時は年に4回引っ越ししたけど、環境の変化、あれは面白いもんだよ
金だけで考えるから視野が狭くなる
子供の学校が変わらない範囲なら問題ない
持ち家でも一生同じとこに拘る必要もないだろうと思うな
生活環境等が変わればそれに見あったサイズや立地の再検討も大事
そのために転売しやすい立地を選ぶのが必須だが
環境変化に消極的や必要ないなら引っ越しは不要だけどね
0865名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:12:25.01ID:???
恋人が他の男(女)とセックスしてて気にならないのか?って思う人はいるかもしれないけど心が自分の元にあれば全然気にならないものだよ。僕も風俗嬢と付き合ってるけど全然気にならない。ただ店でしか会ってくれないからめっちゃ金かかるんだよね
0866名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:19:34.46ID:???
家賃保証会社も急速に増えてる
家余りと、高齢化社会に合わせて賃貸派にどんどんやさしくなってる
10年後20年後ますます賃貸有利になっていくよ
0867名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:22:46.86ID:???
テレビ番組でやるような物件は借りにくい物件ばかりだ
借りやすい物件ばかり紹介したら家家買う人がいなくなってしまうからね
住宅メーカーやデベロッパーは倒産してしまう
広告主の思惑通り作るのがメディアだよ
0868名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:25:56.77ID:???
人口が減るから空き家は維持できなくなっていくん
前提条件が崩れてることに気づかない
解体すると金がかかるし、放っておくと火事の危険がある
空き家の固定資産税は6倍に引き上げることになった
0869名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:28:14.95ID:???
制度が日本社会の現状に追いついてないんだよな
少しずつ見直されるだろうけど、
高齢シングル世帯やDINKSをベースにしたシステムに法律も変わっていく
家を所有する時代は終わったんだよ
0870名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:30:34.34ID:zQXOpHRh
たとえばタワマン300戸として、
20〜30年後には半数が老人ホームか息子夫婦に引き取られるか死亡してる
ローンが払い終わってない転居できないなどの理由で、
残り150世帯で300戸分の修繕費を負担することになる(資産価値も下落)
自己破産のほとんどは住宅ローンってがの現実
0871名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:32:20.96ID:???
空き家を放置している奴には懲罰的な固定資産税かけるべきだわ
使ってない不動産は早期に処理して新しく生まれ変わらせないとどうしようもない
街がどんどん死んでいく
0872名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:34:53.07ID:zQXOpHRh
持ち家派は時代遅れな人が多い
人口減少、超高齢化が進む日本社会の現状が見えてないんだわ
もうね、甘い言葉で借金させて家を買わせるのはやめるべき
阪神淡路震災、中越地震、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨でもローン地獄だよ
賃貸ならノーリスクだったのに
0874名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:44:50.81ID:???
独身男性の平均寿命は70才くらいなんだから60代で貸すとどうなるか分かるだろ。
貸したところで、10年以内に死ぬのは普通で、事故物件になったらリフォーム代かかって、家賃も大幅に下がる。
そんな人間にばっかり貸してたら収益無いんだから、空き家のまんまで放置してでも貸さない方がいいに決まってんだろ。
0875名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:48:54.40ID:???
道路はさんだ向かいの家が空家
知人等が来たときに路上駐車しやすいw
窓を開けっぱなしにしても遠慮する必要がないw
両隣は老夫婦が住んでいるようであまり人の気配がない
死んだら売ってもらって、家を広くしたいが、なかなか言うきっかけがない
0876名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:58:11.62ID:???
南向き、南東向き、東向きの家しか住んだことがない
西向き、北向きの住み心地ってどうなんだろう?
南向きって暑すぎるんだよな
0877名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:58:34.50ID:???
>>867
SUUMOもHOME'Sも大東建託もレオパレスも全部賃貸案件取り扱ってるのに馬鹿じゃないの
0878名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:04:28.33ID:???
買った方がより安くより快適な物件に住める
住宅に限った話じゃないけどレンタルってのは貸す側の利益が価格に上乗せされてるから、
長い目で見ると買った方がコスパ良いんだよ
0879名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:13:49.47ID:???
>>876
西向きは遮るものがなけりゃ夏場はクソ暑いぞ
下手すりゃ南向きより暑い
0880名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:16:06.44ID:???
西は死ぬ
南はまともな設計の家なら一番良いでしょ
0881名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:22:34.06ID:???
【東】
気温が高くなる前に日が入り、
高くなる頃には入らない

【南】
軒を適切な長さにしておけば、
冬は日が入って夏は日が入らない
最適な住環境

【西】
気温が高くなる前は日が入らない
高くなった後で日が入る
軒を伸ばしていても無意味である

【北】
日が入らない、現実は無情である
0882名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:27:56.20ID:YrkaeAlW
自分のものでない賃貸はいやだわ
何が悲しくて一生賃貸、根無し草なんよ
そういう人生観はおれには無理。
他人に頭下げて、家賃払って、バカらしいよ。
賃貸大家は破産すりゃいいと思う。

老人まで賃貸、その後老人ホーム、独身にはお似合いだね。
0883名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:28:32.18ID:+UMt5zEM
郊外住みでクルマありきの生活しかできない連中の排気ガスと、
それに伴うアスファルト敷設がこの異常な暑さの原因
クルマ所有者、運転者に環境税を課すか、自動車税を増税するべき
0884名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:28:52.73ID:YJ906cBm
西日が正面から入るのだけはいやだな。
南も暑いけど、東南くらいが一番いいんじゃないかな。
0885名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:35:16.90ID:+UMt5zEM
>>866
高齢者の貸し渋りはどんどん厳しくなっているけどな
これから高齢者数が増えるから、いい物件は若者優先に拍車がかかる
誰も借りてくれないような駅徒歩30分や、1K、ユニットバス、エレベーター無し
築40年で建て替え間近などのお荷物物件しか高齢者に回ってこない
懸命に生きてきた人生の晩年、最期の住まいはこれかと落胆する
0886名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:36:24.61ID:YrkaeAlW
>>862
それを老後のジジイになってもやるという話。
そんな行動力あるジジイ見たことないわ
0887名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:37:15.55ID:+UMt5zEM
日当たりのいい南向きは道路に向かって居間があるから、通行人から丸見え
視線が気になってカーテンを開けられない
0888名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:38:01.25ID:YrkaeAlW
>>866
保証会社とは関わりたくないわ。
家賃には保証会社への支払い分も入ってるよ

持ち家が最高。
0890名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:39:29.11ID:+UMt5zEM
南向き最大のメリットは「日当たり・採光の良さ」ですが、
戸建ての場合その窓を開けたら真向かいの北向き玄関のお宅があったり、
意外とカーテンを開けて光を取り込むという機会が少ないのです。
逆に北向き玄関のお宅は南向きにリビングや広間を用意しているため
人目を気にする必要がありません。
また南向きの部屋が道路に面していたりすると人通りが気になり窓を開けられません。
洗濯物も道行く人から丸見えになるためプライバシーは守られにくく、
夜になっても洗濯物が干しっぱなしになっていると空き巣に目を付けられてしまいます。

日当たりや採光が良すぎるとフローリングの傷み方が北向きよりも露骨に差が出ます。
5年ほどの年月をかけ蓄積して効果をもたらすため、すぐにその影響が出るわけではありませんが、
床を張り替えるとかなり高額になるのでカーペットを敷いてごまかしたり個人の対策が必要です。


うっかりカーテンを開けっぱなしにすることが多ければ、木の家具、畳、本棚に並べた人形や文庫本・漫画の表紙や背が焼ける恐れもあります。外壁も同様に剥げやすくなります。10年おきに塗装が必要です。
0891名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:40:34.96ID:???
>>882
自分のものにするとメリットもあるけどデメリットもある
そのバランスの判断は個々による
0893名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:02:25.73ID:???
少子化などの影響により、ただ同然になったり、徐々に価値が下がる物件が総数の7〜8割越えになるという
こういうのは買わない方が良いぞ
例えば駅から5分以上も離れている物件
0894名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:26:47.71ID:???
西向きに住んでるけどエアコンがあるから暑さは問題ない
ただ午後に景色を見ようとした時に陽射しがキツくて見てられないのは残念
夜景よりも昼間の景色の方が好きだから夏はつらい
0895名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:48:51.15ID:???
>>893
7割〜8割だとしたら駅徒歩5分程度じゃ対象外だな
老後に賃貸で安く住めるのは駅徒歩15分以上の物件だ
0896名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:49:13.93ID:+UMt5zEM
>>893
価格が下がりにくい物件はこんな感じか

@東京、神奈川、埼玉、千葉
Aマンションで徒歩3分、駅入り口から250m以内、一戸建てで徒歩7分、駅入り口から500m以内
B駅の乗降客は3万人以上10万人以内。乗降客数10万人以上は繁華街も多くなり住宅地に適さない土地も多いから対象外
C乗降客数30万人以上のターミナル駅まで各駅で5駅以内で行ける駅
D用途区域は一種低層、二種低層、一種中高層、二種中高層まで
Eいざとなった時に徒歩と自転車で生活が完結する商業施設、金融機関、医療機関の有無
➆整形地、旗竿地不可
G液状化ハザードマップ、マーク外地域
➈関東平野部で川沿い以外、山の麓や斜面論外
0897名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:57:18.99ID:???
だから20年後は老人4割時代で
老人に借りてもらわなければ
賃貸業が成り立たないって言ってるだろ
お願いしますから住んでくださいの世界
立場逆転
0898名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:05:43.11ID:+UMt5zEM
賃貸派の言う、値下がりした安い賃貸ってこんなやつか

東京メトロ千代田線/北千住駅 歩15分
家賃30000円
間取り ワンルーム専有面積 10m2(畳4.5畳)築60年
トイレ共用、風呂なし
https://suumo.jp/chintai/jnc_000040191039/?bc=100127350814

東武伊勢崎線/梅島駅 歩14分
家賃30000円
間取りワンルーム12m2(和室6畳)、築60年
トイレ共用、風呂なし
https://suumo.jp/chintai/jnc_000019652192/?bc=100021358844

ローン完済後の一戸建てが維持費を月額換算すると、
固定資産税の積立貯金5000円、修繕費の積立貯金22000円、火災保険月額3000円で
家賃と同じ3万円かかる。
23区で家賃3万円ですぐに引越しできる自由のある賃貸生活、いやーうらやましい
0899名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:06:14.71ID:???
安い中古買う手もあるが
死んだときに負債になる可能性あるからね
空き家だらけになっていて、まず売れることはない
管理費、修繕積立金、固定資産税を
残された兄弟や親戚が払い続けることになる
戸建てでも固定資産税や、解体するなら解体料200万かかる
残されたものが大迷惑するからなぁ
やっぱり老後も賃貸がオススメ
0900名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:13:01.69ID:???
>>898
20年後は不動産平均価格が48パーセント減少しているという論文もあるから
今10万ぐらいの1LDKや2LDKに5万で住んでいるのをイメージするとよい
0901名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:13:03.45ID:+UMt5zEM
>>897
老人に貸して孤独死や面倒事、風評被害などの苦労に見舞われるなら
貸さずに空き家にして安い固定資産税だけ支払っていた方がマシと考える
長期的に見れば、若者や現役世代を選んで審査を通した方が得になる事を大家も知っている

高齢者が貸してくださいと賃貸不動産屋に頭を下げるのは変わらない
借りられるのは、若者や現役世代が敬遠した駅から遠い、エレベーターがない、トイレ共用、風呂がないなど
普通は選択肢に入れない物件
レンタカーだろうが、レンタルCDだろうが、リスクが大きい顧客相手には貸さない
0902名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:16:22.22ID:+UMt5zEM
>>900
不動産価格が半分まで下がるのは地方や不便な地域
今家賃10万するそれなりの立地の場所はそこまで下がらない
半分になるのは、すでに家賃4万以下となっているような〇〇荘みたいな物件が
借りてがつかずに1万、2万で貸し出す
それらを含めて平均すると家賃が半分になるという論文であり、
立地条件のいい賃貸は下がらないという内容
0903名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:17:25.16ID:???
孤独死はなくなるだろう
自治体が見回りしたり、IT使って

生きてるか死んでるかぐらい分かるようになる
0904名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:19:41.01ID:???
>>902
馬鹿野朗
田舎なんてもう落ちてる
これ以上落ちようがないぐらいに
0905名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:20:41.59ID:+UMt5zEM
>>897
20年後も不動産屋では番組内の高齢者と不動産屋で繰り広げられている会話と
同じことが見られる。

若林&指原のいま部屋探してます2018年7月14日放送(1時間12分〜)
61歳というだけで、立て続けに6件のアパートで大家に断られる現実がここにある

最終的に借りられたのは駅徒歩30分のエレベーターなし4階の15平米1R 家賃42,000円
42年間公務員で勤務してきた人でも賃貸の老後はこうなってしまう
結局誰でもいいから借りて欲しいという物件は何かしらワケがあるわけで、
借りる場所に困らないという賃貸派は晩年こういう物件で住む事など想像していない
学生時代や社会人時代に借りられた駅近賃貸に、老後になってから借りようとしても
到底借りられない。そんな現実が垣間見られた放送内容に、番組スタッフも気がめいっていた模様。
0906名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:24:16.67ID:+UMt5zEM
>>897
現実から目を背けて、他人任せに楽観視してもリスクは回避できない

「高齢者を断らない賃貸」目標対比わずか0.4%しか進まず。
所得の少ない人やお年寄りらの賃貸入居を「断らない住宅」を増やそうと、
国土交通省が始めた制度に登録された住居の数が、目標の0・4%にとどまっている。
2020年度に17万5千戸の目標だが、現在は622戸。
スタートから半年だが、自治体が支援に及び腰で、家主が登録に二の足を踏んでいるのが要因だ。
「孤独死されるぐらいなら空き家でも構わない」そんな大家でほとんど占めているのが実態だ。
https://www.asahi.com/articles/ASL4W4WBYL4WUTFL004.html
0907名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:25:14.11ID:+UMt5zEM
「強制退去にも金がかかるので空き家の方がマシ」

当然高齢者になったら出ていって欲しいというオーナーも多いです。
でも現状の法律だと特に理由なしに出ていってくれという強制退去はできにくいんです。
裁判を起こさないといけないケースもあり、出ていってもらうにはお金も時間もかかる。
だから高齢者でなくても年配の方を入れるなら空き家にした方がお金がかからないということなんです。
「高齢者に貸さなければ商売が成り立たない」は過去の話となっています。
0908名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:25:41.01ID:+UMt5zEM
【老後の住宅難民が東京で100万人超!?未婚化が招く衝撃シナリオ】
 4人に1人が結婚しない時代と言われるなか、今後未婚者が増え続けると
「一生賃貸派」が大量に増えることになりそうだ。
しかし、賃貸入居には審査がある。高齢者の「審査落ち」はすで社会問題化している。
実はそのことが、後々日本人の住宅事情に大きな影響を与えることになりかねない。
日本は85歳以上の持ち家比率が84%で、民営借家比率は8%に過ぎない。
最も低い東京都でも持ち家比率は75%で、民営借家比率は10%だ。
日本では家を取得するのは当然と言える水準であり、
それだけのメリットも大きいから持ち家を取得しているのが現実である。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0607/dol_180607_3552762239.html
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況