相談させてくれー

物件a
・まあまあの規模の複数路線駅から徒歩20分
・築40年の大手HM軽量鉄骨
・窪地で過去には浸水も少々あるが店や施設もある

物件b
・一時間に数本の過疎駅から徒歩10分
・築30年木造
・台地で地盤はしっかりしてるらしいが店も少なくやや不便

両方とも土地代だけなんだが倍近く違う(aが高い)
素直に考えたらaの方がリフォームや取り壊しに費用はかかっても手放す時に引き取り手は現れると思うんだ
ただ、西日本の大雨や災害を考えたら過疎地でも地盤がいいとこの方がこれからいいのかなあ