X



かぼちゃのオーナーを助けるスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0632名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:57:07.43ID:???
>>631
表面利回りとキャッシュフロー利回りの違いなんて大学では教えてくれないからな
一流大学を出て一部上場企業に入社したエリートが中卒で不動産業界に入った俺に負けてるんだから世話ねーや
0633名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:27:13.52ID:eYjFAhx+
真の投資リスクを理解してなかったのかもな
ローン組む事をリスクの全てと思ってて
その他のリスクや可能性を把握してなさそう
0634名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:06:00.65ID:J7CvR+is
どんなに頭が良くても思考停止したら中卒以下ってことだなw
0635名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:11:12.72ID:???
0314 名無し不動さん 2018/08/27 19:13:06
◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆
   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 \(^o^)/< 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました  >\(^o^)/

契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は振り込め詐欺、
まさにチョンの発狂と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう !
また、少額訴訟を悪用した返還請求詐欺は無視せず速やかに通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!!

◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆
0636名無し不動さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:22:21.34ID:???
詐欺師には中卒でもなれる。

東大卒だろうが、憲法9条で平和が保たれているという妄想を持つ
人は詐欺師にだまされる。
0637名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:36:53.53ID:???
某ツイッターより
日本ってなんか騙された方が悪いとか欲をかいたとか、つまり妬みとか虐めの文化がある。
遅れている国だと思う。
だから詐欺師がのさばる社会になるんだよね。
断固として騙した方が悪いと言いたい。
悪意をもって騙した詐欺師が居て騙されたんだから自殺を考える事だけはやめてほしい。

これがオレオレ詐欺とか晴れ着詐欺とか取れないクレーンゲームとか当たりの無いくじ引きなら
騙した方が悪いけど、かぼちゃは不動産だからねえ
甘い言葉に引かれて欲を出した騙された方も問題なんだよ
いくらツイッターで騒いでも自分のアホさをさらけ出すようで見ていて笑えるww
0638名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:59:09.91ID:???
>>637
クレーンゲームは騙しじゃないよ
掴んで持ち上げると放すので絶対取れないと思うかもしれんが
あれは確率で最大でも4000円つぎ込めばがっちり掴んで出口まで運んでくれる
つまり運が良ければ4000円かかるが運が良ければ100円で取れるしくみだ

あるいはクレーンで持ち上げようとしても景品がびくともしないから取れないと思うかもしれないが
金をつぎ込んでいるのを店員は見ていてある程度金をつぎ込めばアシストしてもらえる
クレーンで軽く触れるだけで景品をゲットできるようにしてくれたり
クレーンの握力を強く設定してくれたりする神アシストを知らないだけだろ

かぼちゃの馬車の被害者は、クレーンゲームで言えば金だけつぎ込んで景品が取れず
騙されたと思って捨て台詞を吐いて去る人たちに似ている
同じクレーンゲームをやってもしっかり景品を持って帰る人がいるように
同じ不動産投資をやっても利益を上げている人たちもいる

騙されたと思うのは物事の仕組みをよく理解せずに金をつぎ込んだからであって
不動産投資の仕組みをよく理解して金をつぎ込んでいれば、得るものがあったと思う
スマートデイズや共謀したスルガは極悪非道で情状酌量の余地は無いけれど
自分が勉強不足で失敗した事を「騙された」という一言で片づけないでね
0639名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:12:47.96ID:???
平成の龍馬じゃないが坂本龍馬を騙る奴に限って陰で悪事を行う偽善者であることが多い
0640名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:16:35.62ID:???
結局かぼちゃの物件で空いてるのは何部屋位なんやろ
ちょい安くして募集したら埋まるんやないか?
儲けは出なくなるかもしれないけど
自己破産を考えたら埋めるべき
スモールオフィスとか倉庫とか
色んな使い道あるんじゃね
私が心配してるのは反社会勢力の手に落ちること
0641名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:29:40.45ID:???
>>640
近所の物件では一人も入ってないところがありますね
何か意図があって募集をかけていないのかもしれませんが幽霊が出そうで気味が悪いです
スルガを悪者にしてローンの支払いは停止できても固定資産税は払い続けなければならないでしょうし
減価償却費も無駄になります
0642名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:34.82ID:???
>>639
自分の利益だけを考える俗人だな
で、失敗すると正義とか持ち出して他人のせいにする論理すり替え人になる
0643名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:20:31.26ID:???
>>640
うちの近所はかぼちゃが密集しているけど8割ぐらいが名前を変えている
残りはかぼちゃのまま
全空室で放置の物件もある
0644名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:30:03.16ID:???
某ツイッターから
プライムエージェント→アセットイノベーションに社名変更、実質経営者の小林は、バックれて訴訟後も海外旅行三昧、プライムエステート→プロパティマネジメントは回収した家賃を払わず、お金がないと主張、
そのお金で小林は海外旅行か?元従業員を代表とした会社を多数作り訴訟後回収されないように各会社に分散か?

家賃を払わなければ管理会社を代えればいいだけでは?
何が問題なんだか分からない
0645名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:33:07.08ID:???
さすがにアパート買っても土地だけしかないのは悪徳だけどかぼちゃは建物あるからね
0646名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:27.97ID:???
騙されたからと言ってツイッターで騒いでも何の解決にもならないな
問題解決能力がゼロのアホである
0647名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:40:41.41ID:???
>>641
>>643
何か狙いがあってわざと空室にしてるってことか

どうにかなるアテでもあるのか
0648名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:40:52.73ID:???
某ツイッターから
再スタートをし始めているかぼちゃの馬車オーナー様達。
他社の管理に掛かるお見積もりを見て愕然としました。
満室想定:50万 として、
手取り収入:21万 て…。
当社だと手取り想定:40万 です。
二次被害ですよ。気を付けてください。
0649名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:42:01.48ID:???
管理会社を替えればいいと言うものでは無さそうだね
0650名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:56:43.73ID:hAz1EEv1
>当社だと手取り想定:40万 です。

「想定では40万でしたが実際やってみたら20万でした」の方がよっぽど危ない

まあ、騙される回数だけ人は強くなれるから鉄人になれよ
0651名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:46:12.32ID:YFAk56Mr
>>637
利回り計算が大甘なのを見抜けなかったオーナー達の杜撰さは問題だけど、客付けとか約束した金額を払うというリース契約を遂行しなかったスマートデイズの詐欺行為は断罪されないとダメだぞ。

このスレはスマートデイズとかスルガ銀行を庇ってる関係者が時々降臨してるな。
0652名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:51:52.78ID:???
業者は騙しのプロだから個人レベルの投資家を騙すのはチョロいもの
0653名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:56:56.31ID:???
スマートデイズ以外からかぼちゃを買った人って仲介業者に手数料払ったのかな?
紹介するだけで500万ぐらいの手数料を手に入れた仲介業者は美味しいね
この場合は中間省略登記なのかな?
0654名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:34:37.92ID:???
シェアハウスが満室なら赤字にならないの?
0655名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:59:01.81ID:???
>>654
赤字にはならないが収入からローン元金と税金を差し引くとマイナスになるので黒字なのにお金が出て行くことになる
表面利回りで不動産の評価を行うと黒字倒産になることが多いです
ある程度成功している不動産投資家でNet Operating Income(NOI)を知らない人は皆無ですが
かぼちゃの馬車の投資家たちはその言葉さえ知らなかったのでしょう
ローバート・キヨサキは一言も言及していませんでしたから
0656名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:16:51.07ID:???
みなさん儲かるスキームを見極めろといいますが、そんなこと言い出したら「23区の地主二代目大家」しか残らないですよね?

どこにそんな恵まれた者がいますか?
かぼちゃの被害者たちは持たざる者が努力して社会的地位を獲得しそれでも資産家になるためには不動産を手にするしかないという真実に気づき努力したのです。

それのどこに笑う要素があるのですか?
0657名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:47:29.42ID:???
2年前にかぼちゃを買ったオーナーと話しをした時、その時は正直羨ましいと思った
俺もかぼちゃを欲しかったけど自営業だから属性的にダメだった
0658名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:54:40.76ID:???
>>656
>どこにそんな恵まれた者がいますか?

今、Youtubeやブログなどでこれ見よがしに不動産投資の成功術などを振りまいている人たちは
リーマンショック直後あたりに不動産投資をはじめ、無理して借金して多くの物件を購入した人たちです
そのわずか1〜2年の間は都心の好立地の物件を格安で手に入れられました
極端な話、そのころに不動産投資をした人たちは中卒でも不動産投資に何の知識が無くても大成功を納めたでしょう
プロ中のプロでも収益物件を買うのが困難なこの時代に、そんな人たちの話を聞いても何の役にも立ちませんが
そんな人たちのセミナーに山のように押し掛けるサラリーマンは後を絶ちません

>それのどこに笑う要素があるのですか?

笑う要素を探すのであれば、不勉強でよく知らない物によくもまあ巨額の借金ができたのだという点に尽きます
自分では勉強されたつもりかもしれませんが、間違ったことが書かれた教科書で勉強したら間違った知識をもってしまいます
学校では教科書で勉強し模擬試験でよい点数を取れば優秀だとほめられましたが、それは社会では通用しません
教科書に書かれていることが本当かどうか、それを見極める力が要求されます

失敗は誰にもあることですからそれを責めるのは間違っています
しかし、失敗した責任を他擦り付け、最も責任の重いはずの自分の責任を回避するような考えも間違っています
会社での処世術は自分の失敗をいかに他に擦り付けて定年まで逃げ切るかという事かもしれませんが
結果責任がすべて自分に帰属するという不動産投資家としての自覚が足りなかったのは否めません

まだ不動産投資に手を染めてない人がいたら言ってあげたい一言があります
投資は不動産だけではありませんよ
0659名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:10:46.03ID:???
>>653
これらの業者のことだよね

シェアハウス問題、スルガ銀行・スマートデイズ被害弁護団が「転売業者リスト」を公表
中間省略登記は不動産を転売する過程で所有権登記を一部省略する手法。地主AがBへ物件を売った上で、Cが取得する場合にBの所有権登記を省略する。
「かぼちゃの馬車」のケースでは、(株)スマートデイズ(TSR企業コード:294730672、破産手続き中)が地主から土地を取得したのち、複数の不動産業者に転売。
その後、シェアハウスオーナーに販売されていた。転売の過程で手数料などが上乗せされ、オーナーは実勢価格より高い金額で土地を取得させられていた。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180830_01.html
0661名無し不動さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:42:06.19ID:???
かぼちゃを売った業者をいくつか知っている
今も普通に投資物件売っている会社もあるね
契約方法がどうだったのか気になるな
業法違反で業務停止とかあるかもね
ただ、オーナー救済はないでしょう
0664名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:27:56.67ID:Gf5sjXHw
>>660
破綻した水戸大家さんが入っていたら笑えるw
0665名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:09:08.40ID:???
>>656
地主でなく独力でメガ大家になった人もいるよ。
そういう人は日頃から業者を回って土地から安く仕入れている。
融資も自分で開拓。 融資込みのパッケージ物件には手を出さない。
なぜか? 高いからなんだよ 業者の利益がたっぷり乗っているからね。
0666名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:12:52.06ID:???
そういったメガ大家を見て、俺もそうなりたいとか考えるカモ大家がいるんだよね。
カモと言うか単純と言うか疑わないで信じちゃうとかこの業界を知らない人。
大家本やネットだけ見ているような人。
0667名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:17:12.70ID:???
かぼちゃを見て飛びついたんだろうね 疑うことなく
5000万程度の中古じゃなくて、1億を超える新築かぼちゃが良く見えたんだよね
むしろ金額が高い方がメガ大家の早道と思ったのかも
しかも融資も付いているから何もしなくても手に入る 
0668名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:20:06.21ID:???
だからある程度不動産の勉強をした人が騙されたともいえる
そして、メガ大家の存在を知っているから騙されたともいえる
新築で利回り8%が魅力に見えたんだろうね
中途半端に勉強した人が騙されたのがかぼちゃ事件だな
0669名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:25:16.52ID:???
かぼちゃを転売した業者にとっても新築だし利回りいいし売りやすかっただろうね
手数料もガッポリ手に入るしおいしい商品
しかしスマートデイズが破綻することが分かっていたかと言うと
たぶん分からない あるいはどうでもいいと考えたのかな
0670名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:27:40.94ID:???
その転売業者の中で社長が雲隠れした会社がある一方、
いまも普通に営業している会社もある
この差は何だろう?
改ざんをその業者がしたかどうかなのか?
0671名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:30:37.38ID:???
楽してメガ大家、しかも新築で手がかからない、しかも管理はお任せ、家賃もサブリース
魅力的な商品だ 
破綻しなければまだまだ売れたと思う
0672名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:35:41.26ID:???
騙された人は気の毒だと思う
サブリースが止まってあわてただろうね
悔しい気持ちもよく分かる
訴えたいという気持ちもわかる
弁護士に依頼したい気持ちもわかる
しかしそれで救済されると思うのか?
甘い 甘いね この業界そんなに甘くない 
0674名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:26:02.48ID:???
>>671
破綻していないという前提はあり得ないので売れるはずがない
0675名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:31:05.75ID:???
>>672
騙された人などいない
自分の不勉強さを棚に上げてリスクに目をつぶった事を都合よく忘れることを騙されたとは言わない
また、自分で納得して実印を押した以上責任から逃れることもできない
弁護士とつるんでスルガ銀行を叩くのは気持ちが良いかもしれないが
その先に一体何があるのか、考えてみたことはあるのか?
債務がチャラになることもなく、家族の心配を払拭することもできない
自己満足より周囲で巻き込まれた人たちの心情を察しろ
0676名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:16:26.59ID:???
>>659
このスキームでシェアハウスを購入したオーナーは、仮に物件を購入と同時に売却しても実勢価格との差額はマイナスになり、
融資を受けたスルガ銀行などからの借入金の全額返済はほぼ不可能だ。

これはかぼちゃだけでなく実需用も含めた新築物件に当てはまるわけで書いた記者がアホだな
たまーに即転売で儲かる物件もあるけどごく稀
0678名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:36:21.05ID:???
>>677
もふもふがしてるネックレス
あれ、300万円くらいするんだよな
0679名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:31:07.42ID:???
>>663
かぼちゃの馬車の土地決済時の融資金に関して、融資実行後の振込先や金額がオーナーに分からないように仕組まれていたことが明らかになった。
複数のオーナーによると、引き出された金額を、販売会社がオーナーに知らせず関係先に振り分けていたとみられる。
いわゆる「四為」取引の中抜きの実態をオーナーに隠す意図があったとみられ、オーナー側は「スルガ銀行側も仕入れ値と実際の売買価格の乖離が大きいことを把握しており、どこにどれぐらいの金が流れていたか分からせないようにしていた」と指摘。
オーナーの名前が無断で振込依頼人の欄に記入されているケースもあり、「オーナー不在」で融資実績の拡大を推し進める構図が浮かび上がってきた。
https://www.rakumachi.jp/news/column/229022?uiaid=sitx1hvigg&;d=20180831

なんでこんなことができるのか俺にはよく分からんw
四為とか複雑怪奇
0680名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:31:22.52ID:???
銀行との取引契約をよく読め
銀行に預けた金はその銀行の(担当者の)意思で自由に動かせると書いてあるだろうが
そうでなければATM以外で金を引き出すことさえできなくなる
銀行はただ自らの権利を履行しただけ
0681名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:38:17.12ID:???
まあそれでもかぼちゃは建物が建ったからね
建築費持ち逃げのガヤルドよりましだよ
0682名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:41:34.82ID:???
高い土地代でも総額で納得したなら正常な取引
それを問題にするのはおかしい
業者がいくら利益を取ったかとか関係ない
0683名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:45:41.75ID:???
改ざんもオーナーがやったのと同じ
業者は代行しただけ
サブリースが止まらなかったら改ざんを問題にしなかっただろw
むしろ改ざんした業者に感謝したろ
0684名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:46:55.67ID:???
騙されたとか調子こいてんじゃねーと言いたい
0685名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:49:34.43ID:???
ガヤルド被害者には同情するがかぼちゃオーナーには全く同情しない
欲かいたつけ ざまみろ
0686名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:44:06.93ID:???
業者が飛ぶのはこの業界普通にあるからね
残った物件で勝負できるかが不動産投資のポイントと言うか基本中の基本
0687名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:02:00.56ID:???
かぼちゃで騙された人たちの座談会とか見たけど
しゃべりを聞いていても頭良さそうな人たちだよね
なんで騙されたのかと不思議だったけど
高属性ゆえに融資が付いてしまったというだけで
銀行から相手にされない低属性は相手にされなかったので
セーフってだけの話なんだな
0688名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:39:39.09ID:???
1万円でも騙されない頭のいい人が1億円騙されたということか
0689名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:41:10.89ID:???
儲け話だから、自称頭のいい強欲馬鹿が乗っちゃった。
0690名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:51:12.57ID:???
>>689
投資家の世界では「Greed is good」、「強欲は善だ」という事を知らんの?
0691名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:56:51.61ID:???
儲けが出る物件はこの道のプロ達が先に買い、残るのは糞物件だけ

株で儲かる銘柄はインサイダー紛いの汚い手を使ってプロが買い付け
個人投資家が買うような銘柄は糞銘柄だけなのと同じ
 
もし誰よりも先に自分が黄金を手に入れたければ
誰も気づいていないビジネススキームを自分で作るしかありません
0692名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:08:16.24ID:???
>>690
リスクとリターンの関係抑えての強欲ならいいんだけど。
損したら大騒ぎだもん。
0693名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:12:24.44ID:???
買いたい物件を買うのが不動産投資なのに

あの人たちって買える物件だから買うんだよね
 
それって「もう、どうにでもなれーっ」て事でしょ?
0695名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:14.73ID:???
そう、不動産仲間に自分の物件を紹介するとき女性専用シェアハウスを持っていると言うと
ちょっと自慢できる気がする。
0696名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:55:24.81ID:???
>>691
高属性の人しか買えませんと言うセールストークを聞いて
俺は特別なんだという思い込みもあったのかな。
0697名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:10.35ID:???
業者のセミナーに行ったり大家本を読むことが「不動産の勉強」と初心者は勘違いするらしい。
いや、マジで 驚くよなw
0698名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:02:36.70ID:???
そしてその「勉強」の結果かぼちゃを買ったみたいだね

ほら、業者の思うつぼでしょw
0699名無し不動さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:05:49.01ID:???
これで勉強が得意な人ほど不動産で失敗すると言う説明になったかな?
0700名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:39.93ID:???
繰り返すけど、通帳の改ざんはオーナーのためにやったんだから
家賃止まって都合の悪い時だけ騒ぐとか最低だな
宝くじが外れたから金返せと言っているのと同じ
0701名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:58:59.17ID:???
糞行員と糞オーナーのせいでスルガの株価は半分以下になったんだから救済するとしたらスルガの株主
0702名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:01:42.26ID:???
それだけじゃない
糞オーナーがかぼちゃで失敗したから、他行の融資も厳しくなった
これで不動産投資が停滞して暴落したら糞オーナーのせいだからな
0703名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:03:30.35ID:???
糞オーナーがしっかりしていればこんなことにはならなかった
0704名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:04:44.57ID:???
>>699
勉強とは関係ないよ
物件に対する思い入れが無いから騙されることになるんだよ

不動産を買うのはバイク好きがレッドバロンでバイクを買うのと同じだ
人気モデルでバイヤーが何人も物色したが誰も買わないバイク
そのままでは色々問題があるが自分がいくらくらい使って手をかけてやれば
何倍もの価値になるという計算出来てペイすれば買ってもいい
買った結果、思い通りの値で売れればうれしいし、売れなければ失敗だとは思っても
騙されたという感情をもつことは絶対にない

「騙された」と言っている段階で投資さえしていなかったことが分かる
だからかぼちゃの馬車の被害者を「不動産投資家」と呼ぶのはやめてほしい
あの人たちは「投資家」ではない
0705名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:05:30.26ID:???
詐欺グループは世の中にうじゃうじゃいる
それを撲滅するには引っかからないことが一番
0706名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:08:03.54ID:???
株の世界では個人投資家というワードは養分を意味する
不動産も同じみたいだな
0707名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:09:03.51ID:???
>>705
お前のように信用が無く融資を引けない奴は騙されようがないから一生幸せに暮らせるだろうよw
0708名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:14:59.94ID:???
都内新築8%、フルローン30年サブリースで手間無し。こんな凄い投資案件、特別な高属性の俺だから来るんだと思いこんだ馬鹿。
シェアハウスなんて貧困ビジネスて儲けそこねたクズ。
0709名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:55:23.49ID:???
>>708
都内ならまだいいが、都内に調達できる土地が無くなると見るや
郊外の戸建て用地に建てまくったシェアハウスが問題になっている
都内の方は管理会社を付けて共有リビング付けたりしてそこそこ凌げている
それでも月に数十万円の手出しがあるが高属性ゆえ給料と退職金で払える算段
スルガが要求した条件である高属性は伊達じゃない
0710名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:59:24.68ID:???
>>708
シェアハウスが貧困ビジネスとかアホですか?
俺は根っからのかぼちゃオーナーだが恵比寿と代官山と六本木に建てたシェアハウスは満室だわ
スマートデイズも発足時はかなりともな商売をしていたんだよ
佐藤が帰国しビジネスに参入し始め、社長がレオパレス野郎になった頃から変になっていった
0711名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:29:30.76ID:NcU9+vln
>>710
ここのスレ民はまとも相手にしない方がいいよ。
失敗した弱者を安全な場所から一方的に罵倒して嘲笑うのが目的の奴ばかりだから。
0712名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:56:51.98ID:???
不動産で成功するのは

23区の
人気駅の
徒歩5分以内の
70坪以上の土地を持つ家の
一人っ子長男
に生まれる

これが最低条件
宝くじ1億円当たるのと確率も利益も同じくらいかな
0713名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:09:28.61ID:???
鷺ノ宮なんかのちょっと郊外でかぼちゃの家賃は現在1万円台
0714名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:47:38.00ID:???
東証一部に上場し、投資用アパートの企画などをてがける「TATERU」が、銀行から多額の融資を受けやすくするため顧客の預金残高を改ざんしていたことがわかりました。
顧客から相談を受けた弁護士によりますと、「TATERU」の従業員は、銀行の融資の審査を通りやすくするため顧客から預かった預金通帳の残高を実際のおよそ23万円からおよそ623万円に改ざんし、山口県内の銀行に提出したというこです。
不審に思った顧客が銀行に問い合わせたことで改ざんが発覚したということです。
「TATERU」は改ざんの事実を認めた上で、「他に同様の改ざんが行われていたかについては、引き続き調査していく」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3461617.html

かぼちゃ以来なんか勘違いした報道が多いな
通帳改ざんも契約書を分けることも何十年も前から裏で行われてきたことで何をいまさらという感じ
金融機関もそれを知っていたなら改ざんも糞も無いわけで審査していないのと同じなんだよな
0715名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:19:49.28ID:???
>>711
そんなことはない
かぼちゃを買ったということは属性が高いことでステータスが高いということ。
まずここで自慢できる。
そして、自力でキャッチアップしたなら大家として、あるいは不動産投資家としての経験値が上がったわけで
問題解決能力が優れているという証明になる。
不動産はトラブルがつきものだからそれを解決してなんぼ。
それができずに出口を探るようでは不動産投資に向いていなかったということだな。
0717名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:55:18.29ID:???
某ツイッターから
月曜日発売の週刊ダイヤモンド第1特集は「まだまだあった 不動産投資の罠」です。
スルガ銀行と「かぼちゃの馬車」で知られるスマートデイズの“闇のスキーム”を徹底解明しました。
勝ち組ノウハウも伝授!
https://twitter.com/occupy012123/status/1035718106847440896

勝ち組ノウハウってなんだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0718名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:58:31.63ID:???
       ,....、⊥,....、
     /´/⌒l⌒ヽ`ヽ∧∧  リーマンショックの2008年にタイムスリップすれば
  ∧/Y´ / ̄ ̄ ̄ヽ. (,,・▽・)          こんな私でも成功するかしら? 
 (,,・。|  |ノノハヽ  | | ̄lつつ     /l//l/l
  | つ[l. |(*’∇’) .|∠ノーn\\__〆〆 ´`\
〜|ノヽヽ._ ̄: ̄ ̄ ̄: ̄ノ匚|JJヽ>ー|--|---‐メ、゚_゚)
  U J__/、| ,ゝ__,、__,、:_./、|,ゝ匚ニニニニニコ .〈コ
   ̄\|‐*‐)─*-)|‐*‐)*-)〉// /`ー、ヽ
      ヽ、|_ン ヽ、|_ン ヽ、|_ン 、.|_ン〈/〈/ヽ〉 ヽ〉ヽ〉
0720名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:20:10.88ID:???
>>717
オーナーも取材したのかな
どんな理由でかぼちゃを買ったのか気になる
あと破綻後のリカバリー策ね
0723名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:32:27.24ID:???
実はオーナーはそんなに困っていない
利回り8%の異常な高利回りが、4%の普通の利回りになっただけ。
リスケで金利2%程度になれば普通の新築アパートと同程度
何の問題もない
0724名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:38:02.87ID:???
それなのに騙されたとか詐欺とかちょっと違う
まさか利回り8%を裁判で取り返す?
それは調子良すぎる
0725名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:40:45.78ID:???
利回り8%にこだわる糞オーナーが>>717に出てきそうだな
調子こいてんじゃねー
0726名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:42:33.81ID:???
そもそもサブリースが止まっても物件はあるわけだから被害者でも何でもない
まずそこがおかしい 
0727名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:44:39.86ID:???
話をややこしくしているのが業者と銀行による不正融資
よく考えると、この不正融資とサブリースが止まったことは直接関係ない
全く別の問題
0728名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:49:02.86ID:???
不正融資はこの業界を知る人は昔からあったことは皆知っている
いや不正ではなく、その項目は審査していなかったと言ってもいい
そう言えば別に不正でもない
0729名無し不動さん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:51:02.14ID:???
一番の被害者は株価が大幅に下がったスルガとも言えるな
0730名無し不動さん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:06:14.22ID:???
まあでも不正はないに越したことはない
スルガは高利回り高リスク物件を高金利で貸す銀行として存在価値はある
90%の融資とか、通帳確認とかやめてフルローンでどんどん貸せばいいんだ
0731名無し不動さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:51:53.19ID:???
俺たち本物の不動産投資家にとって
スルガ銀行スキームのような不正融資は土下座してもお願いしたいことだった
銀行もそれを知っているから見て見ぬをして不正融資を行ってくれていたんだ
不正融資のおかげで資産ゼロから10億円近い資産を手に入れることができたのは
すべて銀行の不正融資のおかげだ
そんな俺たちが長年かけて作り上げてきた銀行と不動産投資家の蜜月関係を
ド素人のサラリーマンどもに潰されたとあっては心穏やかではない
どうしてかぼちゃの馬車の連中に同情できよう
利害関係のない庶民を味方につけて
マスコミは報道の正義を踏襲しているつもりだろうが
日本の経済的利益を毀損する売国奴にすぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況