X



アパートマンション経営なんでも相談室【146号室】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:37:08.56ID:???
ベタな質問でスマソ。上階の住人の足音がうるさいと言うか
騒音レベル。深夜2時3時までドタバタ当たり前。
ある月から急激にこうなり住民が変わったとのこと。
床騒音だけではなくヤンキーのたまり場になっているらしく
アパート周辺には改造バイクナンバー無いバイクがが常時駐車され騒音を撒き散らす。
苦情は俺だけじゃなく周辺住民からもガンガン管理会社に来ているが
管理会社も注意はしているがちっとも直さない直そうともしない
もうこうなっったら警察に通報すべきですかね?
0539名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:55:46.36ID:nLioNH5b
バイク・路駐は警察でええやろ。
特に友人部屋で騒いだ帰りに車やバイクをポリスまんに抑えられてたら涙目だろ。
0540名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:02:11.77ID:xAukYvfn
マンションを買おうかと思ったら、大島てるに載っていて飛び降りとか書いてあった。これはどうなのかな?
0541名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:31:33.34ID:???
普通の自殺なら気にしないなー
殺人ならその内容によってかなぁ
0542名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:23:24.85ID:???
マンションのその部屋・・・って話じゃないなら別に構わないのでは?
0543名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:34.29ID:???
東京なんか空襲でなくなった場所ばっかりだし
0544名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:55:30.62ID:xAukYvfn
特に部屋には問題なさそうだから検討することにするよ。しかしあの大島テルとかいうサイト、入居希望者から値引き交渉の材料にされるだけでたまらないね。
0547533
垢版 |
2018/05/27(日) 12:10:04.02ID:???
皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
2000万の中古ですと、業者は1800万くらいで仕入れるのでしょうか?
>>534
一般的には厳しいものなのですね。
そのような技術jは私にはないです・・・。
>>536
そうなのですか?
そこまでの金額で購入できるなら、とても良いです。
でも、方法は全く分からないですね・・・。
>>537
地方はダメと決めつけてまっしたが、需要がある年もありますよね。
罰ゲーム・・・そんなにひどいものなのですね。
0548名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:16:47.20ID:???
仕入れ業者が1400万で仕入れてそれを1800万で販売業者に卸してそれを2000万で一般人に販売だね
0549名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:02:29.05ID:???
大家って言いたいだけの素人はマジで手を出さないほうが良い。
0550名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:59:59.93ID:???
>>547
大きくプラスにならなくても良い場合もあるから一概に言えない
もうすぐ死にそうな年寄り名義で買って
相続時の評価額と実勢価格との差を接税する場合などは売値が下がらなそうな場所、物件を買うから
投資でやるなら、別の見方しないと生き残れない
0552名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:36:58.44ID:???
>>547
不動産投資をしたい = 騙されやすい人 だね
当たっているでしょ それでもやりたいなら
区分なら10戸以上買ってリスクを分散しないとな
融資は危険 すべて現金で買うのが基本
0553名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:43:10.31ID:???
地方都市の駅そばか、大学そばの一棟物中古(20年以内)物件・単身者用が投資しやすいのては?
国立大だと金はないけど学生寮にも入りたくなくて、安いボロアパートでも需要がある

但し自己資金は半分以上
0554名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:51:48.93ID:???
スルガの融資の書類改ざんには驚いたんだが、ひょっとすると他行も似たようなことやってるのかね
第二地銀とは言え大手行のスルガより、信金やら信組やらのコンプラがキチンとしてるとは思えないんだが
0556名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:13.72ID:???
>>532
そんなことできるんだ
でも払わないでごねてきた場合は?

>>523
こういうのはどうなの?全額家主?夜中家に入れないと困るよね
実際には鍵の話ではないけど
0557名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:04:42.90ID:???
管理会社に連絡せず勝手にやってたら、店子の責任じゃないの。
0558533
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:52.92ID:???
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
先ほどまで、不動産会社の方々と面談をしてきました。
>>548
そんなに仕入れは安いのですね。
2000万で購入して30年後でも1500万くらいで買い取ると言われましたが、
不動産価格が変わらなければ、ありえないということなのですね。
>>550
私は相続は関係ないので、もし長生きしてしまったら、
というときの年金代わりになるものとして、不動産を検討しています。
別の見方とはどのようなことでしょうか?

今日は新築マンション池袋近くで2900万円台の物件の紹介でした。
フルローンで、月々の持ち出しが5000円くらいです。
新築だと利益は出なそうですね。
0559533
垢版 |
2018/05/27(日) 19:36:07.44ID:???
>>552
騙されやすい人ですか・・・。
区分を10戸現金で購入して、
2億円くらいとしますと、
そのくらいの現金があれば、
私の生活レベルでは、投資しなくても良いかも?と思ってしまいます。
現預金は3000万ちょっとで、株などは4000万くらいで塩漬け中です。
0560名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:52:41.10ID:xAukYvfn
サラリーマンで大家やってる人でもうけてる人なんているのか??ほとんど騙されて、恥をかきたくないからこっそり売り払ってるんじゃないの???
0563名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:03:29.94ID:???
>>533
>40代半ばのためギリギリの年齢かと思われます。

投資は60歳過ぎてからでもできると思うけど
今が40代で年金の足しにするなら、物件にはあと4,50年は稼働してもらわないとだよね
とすると、資金が限られててマンション区分か木造1棟アパートとしても新築スタートか
または、中古を2回転
最後はリバースモーゲージを利用って感じかな
0564名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:21.63ID:???
リバースモゲージって初めて聞いたよ、皆勉強してるんだね
俺も生涯独り身だしこれいいな
今は築28年の木造アパートと築42年の一軒屋所有だけど借入金無いし満室なんだけど
近い将来、売ってしまうのがいいのか、建て替えするのがいいのかとか全然わからんな
0565名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:56:14.40ID:???
>>560
まだ売却してないから利益確定はしてないが、CFどんどんたまってるがな。4棟あるがあと4年で1棟分の借り入れは全額返済出来るよ。
0566名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:58:13.78ID:???
>>562
だよな こんなに棒上げしているのに
俺なんてほったらかしで数倍になっている
0567名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:02:13.49ID:???
民主党末期で日経平均8000円台
アベノミクスのおかげで今では22000円台
0568名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:08:03.10ID:???
朝鮮人政権で日本はひどい目にあった
議員の帰化歴を命公表させよう
0569名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:13:06.38ID:???
仕入れるにはいい時期だった おれは美味しい思いをしたけどな
今は糞高いから様子見が吉
0570名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:03:01.39ID:up7oaj4f
定期的に現れるけど、新規区区分マンションって投資対象には成らないだろう?
CFがパンパンで大抵トントンか1万くらいのマイナス、節税を含めればプラスに
成るケースも有るけど(特に初年度)、其処には退去時の空室損とリフォーム費
用、再募集時の広告料が入っていないから、10年で50万くらいは持ち出し追
加に成ると思う。

って言うか過去ログ良く読んで無いのかな?
0571名無し不動さん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:13:59.03ID:???
>>557
>管理会社に連絡せず勝手にやってたら、店子の責任じゃないの。

水漏れとか設備不具合は、通常は管理会社が24時間対応の業者を決めて店子に連絡してる

大家個人が物件を直接管理してて、(海外旅行とかで)大家に連絡が取れない場合なんかは
水漏れを放置するわけにもいかないから直接業者に頼むしかない

大家が孤独死してた例もある

それなりの理由・状況があれば、店子が修繕を発注してもOK
0572名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:03:16.43ID:???
大家が孤独死して相続人がいなかったり、借金があって相続放棄だったら
店子は供託とかして住み続けられるんだろうか
0575名無し不動さん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:30:43.38ID:???
>>572
借金があれば銀行が所有権を引き継ぐだろうけど、借金もない場合は分からないね
そんな例ないのかも
0576533
垢版 |
2018/05/28(月) 22:08:55.57ID:???
>>562
gぴ件ありがとうございました。
損切りした方が良いにでしょうかね?
半分くらいになってるので、もうないものと考えてはいます。

>>563
ご意見ありがとうございました。
リバースモーゲージは、親が使わなければ考えています。
私は独身の一人っ子です。
約100坪の土地の親の自宅に同居しています。

4、50年と考えると新築なのですが、
都内の物件では、なかなか現金が貯まらない気がします。
年収は600万円台なので、アパート一棟は難しいでしょうかね?
持ち出しもなく、満室なら日々プラスで現金が貯まるようになりたいです。
0577名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:12.61ID:???
なんとなく不労所得って良いなーって感じで不動産投資したいなーって思うのも分かるけど、一人っ子なら相続させる人が居ないだろうから出口が無いんじゃない
将来の不安から、そうさせるんだと思うけど、かぼちゃもそう人たちが対象だったんだろうね
親も自分もどうなるか分からないし、借金ってリスクを今抱える必要は無いんじゃないかと

長文で失礼!
0579名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:15:41.43ID:???
>>577
いいんじゃない?
金が余っているなら
または自分を窮地に追い込むのが好きなら
0580名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:25:54.10ID:???
お金を払ってでも放棄したい人はいるだろうな

うちのおばあちゃんも実家に田んぼ持ってるけど(耕作も依頼)
実家も代替わりして子供はサラリーマンだし孫もサラリーマンだし
どうなるかな
農地ってまだ農家にしか売れないんだっけ?
0581名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:07:26.71ID:???
うちの実家も田んぼある田舎だけど
この前帰省したらまたアパート建設(3階)してやんの
騙される地主が多いこと
0584名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:21:55.48ID:???
簡単に放棄というけど、更地ならいいけどボロ家つきなら
誰が解体するんだよw
0585名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:45:13.80ID:???
一定額を収めれば・・・だから、最低でも解体費用は含んでるでしょ
0586名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:52:24.06ID:???
>>557
経年劣化放置して夜逃げする奴も多いよ
漏水なんかは損害賠償すごいから
保険もきかない
0588名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:04:48.46ID:fqKUMgWZ
ガイアの夜明け【マネーの魔力2 〜追跡!不動産投資の深い闇〜】

2018年5月29日(火) 22時00分〜22時54分
0589名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:08:56.26ID:???
>>583
界壁を設置して建築確認を取り直すなんて、数百万のコストがかかると思うが
0590名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:42:02.75ID:5tVP3zeL
地方都市のワンルームマンションは、需要はあるのかな?
0592名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:11:49.82ID:5tVP3zeL
やっぱだめか。この物件、1ルームアパート8戸で、オーナーチェンジ、4戸は生活保護だそうだ。空室は3つ。やっぱダメだね。
0593名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:27:14.33ID:???
人口が減っているのに不動産とかダメダメ 儲かるのは業者だけ ケッ
0594名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:39:32.70ID:???
まじわろえねえよ・・
業者て嘘しかつかねえよな。金もらう時だけへーこらしやがって
0596名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:59:18.69ID:???
社長のインタビュー流すみたいな予告入れといて録れてないガイアも大概やな
0597名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:05:28.99ID:???
地方がダメなら
人口が減らない東京でやればいいじゃない
0598名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:08:17.70ID:Lckarf9t
業界ゴト潰レル?虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ借金漬ケ
100件以上介護保険税金泥棒マダ殺ッテマス100
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害モヤシテ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0599名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:16:23.85ID:???
界壁がちょっと足りないくらいならともかく、後付なんて現実的には無理だと思う
天井壊して壁作ってまた天井作って、その間に検査してもらう感じだろうけど
結局は数百棟はスクラップにするんじゃねーかな
0600名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:18:48.98ID:???
検査墨290棟のうち
17棟は界壁なし
14000で拡大推計すると
820棟は拡大壁がない計算
0602名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:24:41.70ID:???
壁作ってサブリースの送金止める気かな 見ものだ
0604名無し不動さん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:47:35.44ID:???
屋根補修1000万、壁補修4000万になっております
0607名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:01:52.00ID:???
これでレオパは父さん
サブリースは止まってローンだけが残るかぼちゃと同じになるな
0608名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:30:17.57ID:???
巨額の補修資金が用意できなくて倒産した場合、残ったのは違法住宅
糞狭いけど適法なかぼちゃより悲惨だな
0609名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:44:00.96ID:???
原爆ドーム景観
左右18度「建物なしに」 広島市審議会部会、基本方針を確認
https://mainichi.jp/articles/20180106/ddl/k34/010/428000c

原爆ドーム周辺の景観について検討している広島市景観審議会の部会は、
原爆資料館本館下から原爆ドームを注視した時に視野に入るとされる左右それぞれ約18度を
「原爆ドームの背景として大切にしたい範囲」であるとして、
「範囲内に建物が何も見えない状態が目指すべき姿の基本」という意見で一致した。

ただ、原爆資料館と原爆ドームを結ぶ南北軸線上には私有地も含まれ、
「建物がない景観」の実現は容易ではないとみられる。
0610名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:53:00.78ID:+grnIhYg
レオパレス21の施工不備が話題になってるけど
他も手抜き工事やってるだろうな
これだから賃貸経営は怖い
騙される方も悪いから同情は出来ないけど
0611名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:28:09.54ID:???
実家は天井裏が繋がってたな、築50年くらいだけど
天井裏をネズミが走り回ってることもあった
0612名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 07:29:25.78ID:???
屋根貸してくれたら無料で太陽光パネル 10年前後で所有権
https://www.asahi.com/articles/ASL5Y2PG5L4RPUTB002.html
太陽光発電パネルを自宅の屋根に無料で設置しませんか?

そんな取り組みを太陽光発電パネル製造販社とNTT西日本の子会社が、
中四国や九州で進めている。設置費や管理費はこの会社が負担。
住宅所有者は当面電気代を会社に支払うが、8〜11年後にパネルが
自分のものになり、売電収入を得られる見込みだ。
0615名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:06:11.81ID:???
>>612
高く売電できる10年間で稼いで、あとは知らんてことか
大阪の商売人はやはりえげつないな
0616名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:25:22.26ID:???
レオパは壁が薄いってのはネットの単なる噂だと思ったが
やっぱ本当にそう思うやつがいるから噂わでてくるんだな
短期解約だと清掃費用とかで金の入りが良いからわざとやってる部分もあるのかね?

レオパ物件を見分ける方法ってある?安く買えそう
0617533
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:16.39ID:???
>>577
ご意見ありがとうございました。
何となく不労所得って良いなーは、おっしゃる通りです。
給与が少なく退職金もほぼないです。
薄給なりに頑張って貯蓄しましたが、
生涯一人は、不安が多いです。
この間救急車で運ばれて、痛感しました。
友達も、趣味もなく、お金は大事と思いました。
色々な方法を考えてみます。
無理に借金はしないようにします。
0619名無し不動さん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:26:47.50ID:???
調査した自治体「建築基準法違反では」
国「放置しておける状況ではない」
レオパレス「19年までに補修するし住むには問題ない」
0620名無し不動さん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:36:18.27ID:???
武蔵小杉住民、駅に来ると憂鬱に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527703424/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31109450Z20C18A5SHA000/
東京駅につながる新南口は早朝から長蛇の列だ。

行列を避け北口に回っても、ごった返す別の路線のホームを通らないと
目的の電車にたどり着けない。電車に乗っても都内へ向かう朝の混雑率は高い。
0622名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:03:52.52ID:gOnSs+g7
神戸新聞NEXT
「トランクルーム」増殖中 狭い家の物置代わり
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201806/0011317669.shtml
街のあちこちで見かける「トランクルーム」など、自宅外での収納サービスが首都圏を中心に急速に広がっている。
市場は年4〜8%のペースで成長し、2020年には市場規模が800億円に迫るとの試算も。
狭い家で収納に悩むより、衣類も趣味のコレクションも「すぐに使わない物は外で収納」が浸透しつつあるようだ。
0623名無し不動さん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:13:13.28ID:zirQXgXr
これから先の時代なんて大家業はハイリスクだと思うの
売りたくても売れない時代がやってくるのになんで今のうちに売り逃げしないの?
先祖代々の土地とかアホな考え?
0624名無し不動さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:04:27.94ID:???
土地を手放したくないからサブリースのアパート建てるのはアホだね
0626名無し不動さん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:57:44.04ID:???
プロスポーツ選手、引退後8割が自己破産
http://www.47news.jp/sports/turnover/blitz/130857.html
NFLで2066ヤードを記録したジャマール・ルイスさんが自己破産した

ルイスさんは引退後、知識のない投資などに手を出し、40億円近くあった財産を
あっという間に失ってしまったという。さらにNFL選手の8割近くが、引退後5年以内に
自己破産しているという
0630名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 04:12:48.04ID:5CWt1oVI
殆ど価値の無い土地なんだろうけどな
移住に補助金を出せるようにすれば安上がりなんだろうけど

土砂崩れ本復旧へ20億円計上
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20180604/5070000774.html
ことし4月、6人が死亡した中津市耶馬溪町の大規模な土砂崩れの現場で
大分県が行うことにしている本格的な復旧工事に向け、
県は20億の費用をあてるとした補正予算案を4日発表しました。
0634名無し不動さん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:53:05.28ID:???
米エアビーアンドビー 日本の違法民泊を削除
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3132119004062018MM0000
今春時点から8割弱減った。

15日の民泊新法の施行を前倒ししたとみられる。違法営業の恐れがある施設が減り、
民泊市場が適正化される一歩になりそうだ。一部で自主的に民泊をやめた家主もいるが、
エアビーが違法民泊の恐れがあると判断した施設が4万件以上あったことになる。
0635名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:03:31.84ID:???
20年ぶりに新築建てようかと思っているんだけど、建築費高くなっててビックリだよ....。
オリンピック後なら下がるだろうか?
0636名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:18:04.02ID:???
質問です。
スレ違いでしたら申し訳ありません。

先日、投資マンションの業者と面談をしました。
4時間くらいで、言い訳けするな、申込する気あるのかと怒られ、
最終的に、審査だけでもさせてくれと言われました。
物件は変わっても良いとのことでしたが、
物件を抑える形になりました。
OKしないと帰してもらえなく感じました。
数日後、メールで断りを入れたのですが、
会社の取り決めで断るのは会わないとダメとのことです。
0637名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:19:02.30ID:???
再び物件を提案するという意味合いではなく、物件を押さえた以上、
〇〇の立場もありますし、こちらの会社としての取り決めもあります。
押さえていたものをメールベースだけでやめますというのができないところは
おそらく御社も同じだと思います。

買う買わないという話ではなく、断るのは構わないので
一度お会いしてください。つきまして、日程の調整をお願いします。

以上のようなメールが来ました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況