X



かぼちゃのオーナーを助けるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無し不動さん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:02:53.99ID:???
>>538
スルガは3.5%ですよ。4億を3.5%、1000万円を7%で借りたほうが、4.1億を3.8%で借りるより良いが、三井住友LFが抱き合わせ求めて来ないなら三井住友LFのほうが良いかもね。
0549名無し不動さん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:08:12.16ID:???
いや、そもそも共同担保必要ならスルガや三井住友LFでなく、もっと安いところ使えるでしょ。静銀だと3.3%とかだし、静銀は抱き合わせ求めてこないね。
0554名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:47:27.37ID:OQIcZYPk
>>549
スルガやLFは融資難しい物件でも割とすんなり貸してくれる。購入急いでる時はとりあえずここで借りて後で他に借り換えとか、追加方次第では悪く無い。

ところでかぼちゃ弁護団がスルガとスマートの会話録音入手したんだって?スルガ逃げ切れるかね。
0555名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:05:19.81ID:???
女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営するスマートデイズが経営破綻した問題で、
スルガ銀行(静岡県)は7日、融資の焦げ付きに備える「引当金」を積み増し
、2018年3月期決算で損失として計上すると発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180507-OYT1T50058.html

これは自己破産の対応? 
焦げ付きは嘘でひょっとしてスルガはオーナーを救済するのかな? 責任逃れのために
0556名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:14:30.64ID:???
引き当てだからな
100%かもしれんし、50%かもしれん
全額回収は厳しいとスルガが判断しただけで、オーナーの救済には一切つながらない内容だよ
0557名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:49:48.07ID:???
オーナーが自己破産したらスルガがかぼちゃを引き取るんだろ
そしたら競売するのかな
0559名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:33:20.51ID:WPOJTFk2
>>554
会話の内容にもよるが、それ事実か?
誰が録音してたんだろ?

サブリースの詐欺的計画破綻を予見したうえで融資を続けていたとかならともかく
書類改竄を黙認してただけなら融資チャラは無理だと思うよ。

多分、返済条件の変更で合意した300人ってのは借金1億円ぐらいの軽症の債務者。
3億とか年収の20倍ぐらい借りちゃってる重症の人は引当金積まないと処理のしようがない。

オーナーの救済にはならないだろう。
0561名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:39:20.16ID:???
>>559
他スレで拾ってきたよ

0550 名無し不動さん 2018/05/08 12:33:12
シェアハウス問題、被害弁護団「スルガ銀関与」音声公表
弁護団の河合弘之弁護士は「スルガ銀は不正への関与を認めないが、
この証拠で覆る」とし、融資契約の「白紙撤回」を求めるという。
スルガ銀の広報担当者は「音声内容は聞いていないのでコメントは控える。
(行員が)不正に関与したとの認識はない」としている。
https://www.asahi.co...751FGL57UUPI001.html

スルガが不正に関与していたら契約の白紙撤回できるのか?
0563名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:46:27.32ID:???
スマートデイズが倒産しているから白紙撤回できないだろ
0564名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:50:35.02ID:WPOJTFk2
>>560
サンクス!見た。
書類の改竄を黙認してただけでしょ?
あれで借金チャラは無理!
銀行員個人と不動産屋が
私文書偽造でパクられて終わり!
あきらめな!

でも良かったじゃんwww
銀行員が知ってたわけだから少なくても融資詐欺で捕まらなくなったし、
駿河には行政処分はあるだろ。

んま、2憶3億借金してる人は、どうせ自己破産するんだし
ゴネまくってみたら?
0567名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:59:12.34ID:???
ゴネまくって奇跡的に減額出来ても
減額分は所得として税金が発生するから
新たに税務署から請求が来るよ

税金は破産関係ないから
どうせ破産するなら満額で破産する方がいいよ
0568名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:40:18.84ID:D60UwgaL
【音声データ公開】かぼちゃの馬車≠ニスルガ銀行の闇を暴く
http://rno.jp/archives/2444
0569名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:29:04.77ID:???
「シェアハウス」倒産にみる不動産業界の“変調”に要注意
サブリースモデルに逆風、地銀が中小へのリスク・マネー供給に消極的

サイド・ビジネスとして不動産経営を手がける“サラリーマン大家”の存在が注目を集めたが、「すでに融資が降りにくくなっている」(地方銀行)と言い、影響が出始めているようだ。
https://newswitch.jp/p/12881

おまえら屑オーナーのせいで銀行が貸してくれなくなってる
0570名無し不動さん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:53:36.86ID:WPOJTFk2
サラリーマン大家なんて騒いでるけど
2013年ぐらいからの低金利時代から買い始めた人は
初期から始めた人も大半が損だして終わるよ。

資産20億とかいうカリスマさんも借金12億らしい。
20億円で換金できる保証なんてない。
湾岸の億ションも今年の年末から換金が始まるけど
買値以上で売れるの半分ぐらいとみてる。
大体、中国人が前の所有者の億ションなんか誰が買うんだ?wwwww
自己使用するんだったら半値でもいらない!
中国人間の売買?買える奴はとっくに買ってるよwwwww


個人が不動産投資やるのは、譲渡課税が分離課税で他の所得と通算できないから不利。
地価の右肩上がりの上昇が見込めない日本では無理。

出口戦略のない億単位の投資なんざ、自殺と同じ。
0571名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:13:19.82ID:???
>>570
不動産投資はキャピタルゲインでなく、インカムゲインを狙うものです。インカムがあれば、売りたい値段で売れるまで持ってればいいし、残債も減るからね。ローン完済すれば少なくとも土地の価値は残る。
0572名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:22:48.38ID:hJje8MRV
>>571
売りたい時に売らない不動産投資はなんか嫌だな
0573名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:59.01ID:???
>>572
5年以内に売って、売却益が出ると短期譲渡所得になって税率が高いし、取得時に不動産取得税や登記費用など諸費用もあり、元利均等で借りてると残債もすぐに減らないので、短期でキャピタルゲインを狙うのは難しいですね。
0574名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:15:21.03ID:???
投資は売却含めた収支で決まるからキャピタルを考えない不動産はありえない
といっても相場は動くから何とも言えないけど高値掴みは不利だな
0575名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:39:15.52ID:???
お天道さまは欲見てるよ
色の欲と金銭欲にまみれた強欲エロオーナー達はそれなりの罰を受けることになる罠
0576名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:05:39.98ID:LWuZLaer
>>573
短期譲渡なら法人で

>>575
それ言ったら殆どの不動産投資家が罰を受ける事になる
0578名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:57:23.74ID:???
>>577
それはわかってるが、スマートデイズ訴えても1円も出てこない
金持ってるのはスルガ
金持ってるところに何とかイチャモンつけて傷を浅く済ませたいだけだわ
0579名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:33:01.06ID:YXJ477c/
>>578
オーナー降臨か?!
0580名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:01:44.14ID:???
それは弁護士はスマートデイズの手先だからかな
0581名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:14:45.92ID:???
一番の勝ち組はボッタくり価格で施工した業者だよな
よほどの証拠が無い限り悪意を証明できないしな
0582名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:24:19.38ID:???
>>570
それが何?不動産ってそんなものですが

うちは資産3億で借金2.5億
返済と経費で収支トントン、本業の収入がデカいから年収10マンw

20年で完済でそこから花開くって感じだな

>>573
そうなんだよね
減価償却とか経費とか、今の税制で得するところを突いて運用するのがリーマン大家の王道
0583名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:50:31.26ID:???
健美家コラムより

昨年くらいから、「 不動産知識の勉強をせずに無計画でこの業界に参入した人たちに、ローンの支払いが滞ったりするケースが増加して来た 」と、銀行関係者から聞いていました。

とどめは今回の、かぼちゃ問題ですね。この事件の本当の詳細は私にはわかりません。ただ、何億もの投資を人に全て任せて、利益だけは保証されるというのは、冷静に考えればあり得ない話です。
0584名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:55:51.20ID:???
Twitterの詐欺報告とか見るだろ?
詐欺師は論外として被害に合ってる連中も選りすぐりの精鋭
0585名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:44:44.20ID:???
>>570
資産20億を全額借入金で買ってたとしたら、残債が12億だとして、買値で売ったら利益は8億円ですね。
0586名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:46:31.65ID:???
>>585
あと、毎月のキャッシュフローもあるから、そもそも買値で売れる必要はない。
0589名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:17:38.81ID:???
うまい話かどうか、本物かどうか見分ける力がなかったのが悪いんだよね
スルガは悪くない
とどのつまりオーナーが悪い

23区に建てれば何でも満室になる時代は終わった
付加価値の高い商品を選ばないと
0590名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:22:34.68ID:???
こんな大ごとになることを予見できなかったスルガも悪いしマヌケだよ
スマートデイズは賢いw
0591名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:34:18.11ID:???
オーナーや弁護士がスマートデイズの黒幕に流れた金を追及しないの不思議なんだよな
やっぱり怖い人だから触れないようにしてんのか?
0592名無し不動さん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:47:20.22ID:Ner96ME5
>>1
このオーナー達を助けたいならかぼちゃの馬車に入居してやれ
0593名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:07:12.81ID:ehM7S9AK
>>590
計画倒産を賢いって言っちゃダメでしょ。

スルガは担保価値の足りてない物件に金出して何やってんのかねえ。
ギャンブルどころか株主からしたら背任行為だわ。
0594名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:18.95ID:???
スルガ悪にしてるけど金融庁入っての結果なら
オーナーが全てまぬけでスマートが悪いだけ。
金を借りたのも金利も確認してるだろってな。
0599名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:13:31.41ID:???
>>596
運気が良くなる様に、壺と多宝塔と印鑑も買ってください。
本当は全部で1000万以上する物ですが、特別に300万でお譲りします。
0600名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:51:51.50ID:???
>>583
今回の事件
あり得ない話を信じる人もいると言う証明になったな
ww
0601名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:31:21.40ID:Z0IEK+kN
書類改ざんがあっても、銀行員が逮捕されても
借金チャラはないねえ。

不法行為が原因で法律行為が無効になるには
形式的な違法があるだけじゃ足りない。
実質的に見て法秩序がその法律行為を是認した場合、
その清廉性を揺るがすほどの特段の事情が必要。

極論言えば、賭博で発生した債権も少額であれば、強制執行を認めてるよ。
本件では不正で利益を受けたのは、本来は融資を受けれなかった債務者の方。
弁護士もわかってるんだろうけど、最高裁もそういうよ。

銀行がそんなんで自主的に責任認めて
借金チャラにしたら株主代表訴訟で役員が訴えられる。

引当金積んだらしいから、リスケに応じない債務者の債権は
秋までにはサービサーに債権譲渡するだろう。
その後はどうなるかはお楽しみ!
0602名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:04:08.70ID:Z0IEK+kN
>>582
20年後に賃貸市場でその減価償却が進んだ物件に市場価値があればだよねえ。
年収が2000万円あるなら、赤字になっても課税が繰り延べられたと思えば
そのレベルの投資は採算合うかもね。
>>585
それ評価額20億ってことでしょ。実際の価値は15億ぐらいかも。換金する際は10億以下かも。
買い手がいて初めて価値は決まる。
今回の事件で融資が出にくくなるから、売買の市場環境は大きく変わるよ。
0603名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:43:24.28ID:???
>>602
マンションだったらそうだろうな
ウチは土地付き物件だからそういうことはない
土地はこれから売れない所と、下がらない所の二極化が進んでいるから、
前者は残債半分くらいになれば売り払うし、後者の物件は長期保有

マンションばかりの大家や、田んぼのど真ん中にアパート建てる人はある意味スゲーと思うが
0605名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:18:13.46ID:Z0IEK+kN
何らかの業務停止処分と頭取の交代は不可避だろ。
今年の株主総会を乗り切れるかなあ。
被害者団体の弁護士も総会に乗り込んでくるよ、きっと。
役員はリハーサルとかやるんだろうな。
楽しみな予感。

スルガから金を借りてまで不動産投資する奴は少なくなる。
これでスルガの勝ち組地銀ビジネスモデルは崩れたわけだなあ。
0607名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:35:31.97ID:???
オーナーのリスク破産
スマートのリスク倒産
スルガのリスク貸倒

オーナーはスマートデイズにあーだこーだ言わず
スルガに言ってるのが違和感w
0608名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:59:52.45ID:h5ULq5ff
>>605
被害者?www
乗り込む?www
投資リスク考えてないだけじゃw
そもそもスマートデイズが何十年も存続するとか思ってたのだろうか。
0609名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:05:06.54ID:???
>>605
なんか株主総会を勘違いしてない?

株主からしたら
「スルガはしっかりオーナーから借金回収しろ」だぞ
0610名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:36:31.90ID:???
>>609
確かにその通り
このスレにかぼちゃのオーナーが紛れ込んでいるようだな
0611名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:43:02.71ID:h5ULq5ff
>>609
乱入しようものなら、
株主とオーナーのバトル始まりそうw
0612名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:12:06.20ID:???
>>611
去年は東芝の株主総会で面白いもん見たから、今年はスルガで面白いもん見れるかもな。それを見越して権利取得日に株買っときゃ良かったわw
0613名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:57:51.60ID:???
かぼちゃオーナーは皆フルローンなの?
「自己資金ゼロで買えた!」「たったX年で資産何億円!」系の本やセミナーに乗せられちゃたのかな。ああいう不動産投資家たちだって今息してるかわからないよ?
0614名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:21:21.08ID:???
スルガの株は空売りだろ
これで一儲けできる
0615名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:23:41.96ID:6+9tQbwd
ニュース見て空売りした人はきっちり踏み上げ食らってるよ
0617名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:12:52.89ID:eZ/G24cm
>>607
そりゃスマートデイズはとっくに倒産してるんだからスルガから搾り取るしかないだろ
0618名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:37:26.32ID:eIVO+rvu
スルガはオーナーの属性に貸した気もスルガ。
つまり、働いて返せってことだよ。
言わせんな恥ずかしい(aa略
0619名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:14:01.80ID:???
高属性だと自己破産は困難だね
スルガがそこまで読んでいるのは当然
0620名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:01:30.91ID:???
でもここまで大ごとになって株価爆下げになるところまでは読めなかったスルガちゃんw
0622名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:12:27.71ID:???
スルガは自社株を空売りして大儲けしたかもよ
0623名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:23:23.38ID:???
オーナーもマスコミに発表する前にスルガを空売りして儲けたら?
インサイダーだけどさw
0624名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:21:27.62ID:MKzbuzV1
Akio.H
@TCM_Office
スルガ銀行のシェアハウスの話。なんか確かな情報だと、オーナーはスマートデイズと組んで、融資が出た後、融資額をダウンした再契約を組み、その額を貰っていたとか…。これって銀行からしたら詐欺だよね。
午後8:29 · 2018年5月9日
0626名無し不動さん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:36:26.87ID:MKzbuzV1
違うよ
要は、オーバーローン組んで残った金は好きに使って下さいゆうこと
税金の支払いのためだけにオーバーローン組むやつもいるしな
当然銀行は黙認
0627名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:38:26.60ID:???
>>624
貰っていたいうか貰った分も借入金なんですけどね。定期預金とかも作らされるし。
0628名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:06:01.90ID:???
ツイッターでかぼちゃの馬車は宇宙と後は糞しかない
0629名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:11:06.30ID:???
>>622
スルガではなくスルガの社員かもね
>>624
そのオーバーローンの手口は普通の話
今回違うのスマートデイズがサブリースを組んでいて計画倒産したこと
0630名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:09:20.67ID:???
>>621
不正にしろ見抜けなかったにしろ今までの高収益モデルはできなくなるから元の水準まで戻ることはないけどな
0631名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:15:04.20ID:???
>>624
例えば1億でかぼちゃを買うとする
銀行には1億1,000万円で買うと説明して1億1000万借りる
かぼちゃには1億払うので、オーナーの手元には1000万残る

まあ金利4.5%の金だけどなwwwwwwwwwww
0632名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:09:20.89ID:???
それで収支がプラスなら結構おいしいんだけどな
0634名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:11:57.26ID:oOvSNx7q
>>631
スマートデイズの奴らウハウハだよなあ。
倒産しちまえばチャラで、あとはむしりとった金で、ゴージャスな生活
口車に乗せられたオーナーは、貧乏まっしぐら。
未開の地みたい
0635名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:09.79ID:???
騙すアホウに 騙されるアホウ 同じアホなら騙さにゃ損々♪
0636名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:57:16.45ID:fFCOczpB
スルガが終わったな
全力で売りにいく
0637名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:12:11.68ID:???
>>636
空売りで捕まってるからって煽るなよw
もう余力ないくせにw

スルガが終わったら
債務を裁判所と管財人に杓子定規に回収されるからオーナーも困るんだよ
0639名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:58:30.62ID:???
空売りで便乗して儲けたいだけのやつは株スレ行け
0640名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:44.88ID:???
うちの近所のかぼちゃ 
管理委会社を変更した物件も含めて
入居率は半分以上いっていそう
なんとかなるんじゃないかな
0641名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:43.28ID:oOvSNx7q
金利高すぎw
そんな金利でオーバーローンとか正気かよ
そこに住めば住宅ローンとして借り換えできないん?
0642名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:44:08.92ID:0mjpvZ8I
>>640
おいおい、返済期間があと30年位有るんだから何とかなるわけないだろう?
0643名無し不動さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:12:03.47ID:???
一般的な(詐欺ではない)アパート経営だって、10年も経つと老朽化して来て、
入居率が落ちても辛抱するか、賃料下げるか、大規模リフォーム掛けるか
をすることになるからな。
0644名無し不動さん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:30:57.95ID:JE2M+ndR
スマートデイズの引き際の鮮やかさが素晴らし過ぎる。
オーシャンズくらすの映画を作れるよ。
0645宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/05/12(土) 07:51:04.79ID:tZlnHfWY
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0646名無し不動さん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:04:31.11ID:KCkUwjxo
>>644
次にどんなことをするのか楽しみだよ
今頃、次の搾取案を検討してそうw
密着していたいわ
0647名無し不動さん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:14:50.05ID:qL77+QT7
オーバーローン組んで小遣い1000万以上入ってきて家賃保証します
言われて、年収500万ぐらいの素人が大量被害にあっただけの話やな
スルガの首謀者は業界でも有名なワルだぜー
0648名無し不動さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:54:02.21ID:3GPeYtq2
これから「かぼちゃ」を買いに行く人たち

今年に入っていきなりサブリース賃料の支払いを停止し、破たんしたシェアハウ
ス運営会社。投資家は1億円以上の借入の返済の目途が立たず、崖っぷちに立たさ
れていますが、ここにきて融資をしたスルガ銀行の審査体制が問題になっていま
す。

新たな社内調査の結果では、審査書類の改ざんを知りながら融資した行員が存在
したり、融資実行の見返りにキックバックを受け取ったり、接待を受けていたケ
ースもあると報道されています。

確かに、販売会社や銀行のやり方には大きな問題があります。しかし、改ざんを
投資家自身が知っていた場合も、きっとあるはずです。

商品もロクに見ないで、言われるがままに契約。うまくいった時の利益は自分が
もらうのに、損すると人のせいというのは、ちょっと虫の良い話です。

そんな「被害者」のほとんどは、損をしても物件を売却し、早くすっきりしたい
と思っているようです。

では、1億円で購入した新築シェアハウスを売りに出すと、果たしていくらで売却
できるのでしょうか。

ケースバイケースですが、ひどいものだと半額以下。ものによっては、売却すら
できないものも出てくると思います。被害者は全部で1000人以上いると推定され、
1000億円近い売却物件がマーケットに出てくることになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています