X



【情弱】持ち家派VS賃貸派 PART2【情強】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:45:42.40ID:nbjVy0Ya0
>>421
そんなの知ってる。
全ての場所が再開発になるわけではない。
0423名無し不動さん (スップ Sd9e-EuOE)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:45:53.75ID:9yUr7Kl2d
>>418
さっきは不可能とか言ってたのトーンダウンしちゃったね
まあわからないなら都会の話には首突っ込むな
もちろん立地悪いマンションはかなり難しいだろう
0424名無し不動さん (ワッチョイ 92b8-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:14.71ID:Xt44pwXU0
建て替え期待はギャンブルに近いな。
今後の政策がどうなるか、その時の住民層がどうなるか次第。

既に朽ち果てつつあるマンションも出てきているし、
一方で建て替えに成功したマンションもある。
0425名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:48:01.31ID:nbjVy0Ya0
>>421
3分の2の同意も難しいと思うよ。住んでるマンション、大金払って建て替えたいやつ少ない。
0427名無し不動さん (ワントンキン MM0e-izX4)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:50:25.19ID:Mvw8Z/tnM
>>380
容積率フルに使ってる場合は一番下は消える
後、直配管のような古い物件じゃなければ中身なんて幾らでも新しく出来る(延命技術もあるが)
共用部も変なもん入れたら管理費に跳ね返ってくるから賛成者なんて早々居るわけない

北から核でも飛んでくるか大震災あるかぐらい無いと建て替えなんて進まん
これから増えるって、現在の建て替え率見てみと
建て替えされる物件は建て替えた方が儲かる場合のみ
旧耐震旧々耐震の物件ですら建て替えなんて遅々として進んでいない
寿命伸ばす技術も上がってるし、100年200年持たせると思う
それでスラムなんて立地次第、都心は50年以上経過してもスラムのスの字も進んでない高額物件いっぱい
地方は知らんけどね
0428名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:50:53.32ID:nbjVy0Ya0
>>424
建て替えに成功した例はあるけど、容積率に余裕があって、費用負担ないとか、そんな例ばかりね。
0430名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:55:49.36ID:nbjVy0Ya0
>>429
プギヤーw高値で持ち家買ったアホだな。借金返すために働きな
0432名無し不動さん (スップ Sd9e-EuOE)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:57:49.85ID:9yUr7Kl2d
都心の1番古いレベルのマンションですら築5、60年くらいしか歴史がないのに当たり前だろ
今建て替え済みや建て替え中なんてそりゃ有利な条件で合意が簡単な所から前倒ししてやっているのが一般的
容積率緩和や自治体の補助なんて話はオリンピック終わったらこれから今以上に増えてくるよ
0433名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:58:30.78ID:thNKjggg0
減価償却上は木造22年、軽量鉄骨19年〜34年、鉄筋コンクリート47年なだけで
メンテナンス次第で長年延長できる
築1900年のパンテオン博物館や、築1300年の法隆寺を例に挙げるつもりはないけど 
0435名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:00:27.15ID:thNKjggg0
>>430
プギヤーw老後に高額の住居費を支払い続けるアホだな。家賃支払うために働きな
0437名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:02:47.16ID:nbjVy0Ya0
>>431
費用負担が発生しなければ建て替えは促進されるし、建て替え費用を全額自治体負担なら更に促進されそうだが、負担があるから合意形成は厳しいだろうね。
0438名無し不動さん (ワントンキン MM0e-izX4)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:04:47.85ID:Mvw8Z/tnM
>>432
容積率緩和や補助など儲かる要素が出てくれば建て替えられるだろうけど
そういうのが無ければ建て替え進まんわな
というか無理して建て替えなんかしなくていいのにな
中身リノベすりゃ変わらんし実際築40年オーバーでもそうやってる
0439名無し不動さん (オッペケ Sr5f-7wxu)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:10:11.70ID:DShAnxKbr
>>437
厳しくないですね
建て替え反対なら売却すればいいことですし
建て替えにより新築になって利益が出ることがわかっているのでより高値で引き取ることができるでしょう
そもそも建替え反対の人は修繕して住みたいという主張がほとんどですので
修繕で住めるうちは建替えも急ぐ必要がないですし
何年もかけて合意を形成していくのが一般的です
住めているのですから焦る必要もないのです
0440名無し不動さん (ワッチョイ 9390-sVxC)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:12:06.76ID:zMuhNbf+0
築年数が40年もたっている旧耐震物件はローンが降りない銀行あるし、購買層が狭まる
安全面で不安が残る
建て替え具体的案が身近にならないと数年先はギャンブル感が強まるかも
0441名無し不動さん (ワッチョイ 92b8-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:13:48.45ID:Xt44pwXU0
>>439
基本的に高齢者は合意しないし、売りもしないよ。
環境が変わらずに、余生を過ごせる事のほうが重要だと考えるから。

単純な損得勘定だけでは建て替え合意は取りつけられない。
0442名無し不動さん (スップ Sd9e-EuOE)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:14:09.71ID:9yUr7Kl2d
>>438
まあ築40年程度でそんな煩わしい事する必要がないからね
建物なんて飾りで立地こそ重要なのに良い立地がいずれ廃墟になると思っている人にはびっくりだわ
親から相続しても不便な田舎の新築より都心の築古マンションの方がよっぽど嬉しいわ
0443名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:17:04.42ID:thNKjggg0
再建された歴史建造物を除いて仏閣や城、古民家のほとんどはリノベーションしまくりで何百年も維持させているんだろ
0444名無し不動さん (オッペケ Sr5f-7wxu)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:19:08.03ID:DShAnxKbr
>>441
高齢者は何十年生きるわけじゃないですからね
それに賃貸の立ち退き勧告でで身動き取れない高齢者ではなく
持ち家でまとまったお金のある高齢者ならば老人ホームに移ることもできますし
しがみつく人ばかりでもないと思います
0445名無し不動さん (ワッチョイ 92b8-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:20:54.05ID:Xt44pwXU0
>>442
>不便な田舎の新築より都心の築古マンションの方がよっぽど嬉しいわ
これは間違いないが、一番うれしいのは都心の戸建。
需要のある立地なら何をするにも自分だけで決められる戸建のほうがいい。
0446名無し不動さん (ワッチョイ 92b8-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:26:49.57ID:Xt44pwXU0
>>444
現実に、容積率にかなり余裕があって追加負担ゼロですら立替合意を取るのに苦労している。

>桜上水のケースでは既存団地の容積消化率が約56%と低く、
>建て替えによって発生する余剰住戸を分譲することで事業費が賄える
>建て替え決議が2度にわたって不成立となるなど、反対者が少なくなかった
>高齢者の中には慣れ親しんだ住環境を変えたくないと、現状維持を望む人が少なくありません。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140221/1055359/?P=3&;rt=nocnt

いずれにしても、容積率に余裕があるかどうかがポイントになるのは間違いない。
0448名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:35:13.55ID:thNKjggg0
リバースモーゲージ
墓場に不動産は持っていけない。ならば自宅を担保に生前債務がなく、
当事者が死後に担保不動産を売却して返済するリバースモーゲージが話題になっている。
現金が必要になったら、銀行が定めた金額の範囲内で借り入れることができる。
0449名無し不動さん (スップ Sd9e-EuOE)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:35:56.05ID:9yUr7Kl2d
まあ何回か賛成、反対が割れて老朽化に耐えられなくなった時に5分の4が取れてくるケースも多そうかな
最近の容積率緩和という後押しとメリットもあるけど時間がかかるのは確かだね
0450名無し不動さん (ワッチョイ 92b8-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:36:25.34ID:Xt44pwXU0
>>447
それは既存の建物より倍近い大きさの建物を建てられて、負担ゼロだったから。

容積率に余裕が無くて負担が必要なら合意を取るのは不可能に近い。
追加負担ありで合意を取ったマンションってあるのかな?
0452名無し不動さん (ワッチョイ 92b8-x4Or)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:42:38.22ID:Xt44pwXU0
>>448
マンション建て替えとリバースモーゲージを上手く組み合わせるのはありかもね。
建て替えに合意すれば、今すぐお金になるなら高齢者でも合意する人も増えそう。
0454名無し不動さん (オッペケ Sr5f-7wxu)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:48:52.83ID:DShAnxKbr
>>453
時間はかかるでしょうが
話合いを進めていけばみんな落ち着くところに落ち着くものですよ
早く合意させなければ毎月の支払いがかさむとか借金が膨れて行くという話ではないですし
今後建替えのモデルケースが増えていったり法整備が整っていけばまた進歩しますよ
0455名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:08:35.10ID:nbjVy0Ya0
とりあえず、今は賃貸が一番だな。
0456名無し不動さん (ワッチョイ 3f47-YQ6w)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:19:27.19ID:mWV8qvH80
>>455
なんで?
例えば10年前に購入して今年売却した場合と10年間賃貸だった場合と比べたら賃貸が圧倒的に不利だろ
とりあえず賃貸とか思考停止以外の何者でもない
0457名無し不動さん (ワンミングク MM3e-/37o)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:27:14.27ID:akW9YexEM
ま、色々考えるが、
どうしても買うのはリスクが高すぎる
将来のこと、売るに売れない
固定資産税
近隣のDQN
0458名無し不動さん (スプッッ Sd9e-QbIP)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:30:33.51ID:DWx0ULAdd
資産性を考慮しての購入ならリスクは限りなく低くできるけどね
まぁ居住用とはトレードオフになる部分も出てくるから家に変なこだわりがないことが前提だけど
0459名無し不動さん (アメ MM35-4qsZ)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:50:54.68ID:HWXuTIw1M
nbjVy0Ya0は築30年60平米に10万円で住んでる人?
その条件で借りられてるんだから良いんじゃないの
0461名無し不動さん (ワッチョイ 9390-sVxC)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:13:02.38ID:zMuhNbf+0
地震リスクとミサイルによる首都崩壊リスクを購入者はどう考えているのだろう
そんなの考えてもなるようにしかならないと思いそうだがどうだろう?
賃貸派は移動の自由や崩壊したマイホームのローン残債と新たな賃貸費用発生リスクを優先してそう
0462名無し不動さん (ワッチョイ 6e1c-EuOE)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:20:25.64ID:QtAJz+A00
>>461
そんなリスクばかり考えてたら交通事故リスクの方が圧倒的に高くて家から出られないよ
ミサイル飛んできたら賃貸でも購入でも基本的に死ぬんだから関係ないだろ
まあ死んだら団信でローンチャラだから家族の誰か生きてればラッキーかもな
0463名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:44:36.01ID:nbjVy0Ya0
>>456
それはたまたま。今は売り時。今後、上がる要素が少ない。生産緑地の2022年問題は影響大きいと思うよ。都内の農地を宅地に変えれるんだぜ。農業やるより、宅地として売却した方が儲かるんで、宅地が増えるよ。
0464名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:47:23.16ID:nbjVy0Ya0
>>457
今後も上がる保証があれば買ってもいいが、価値が下がったら大損だよ。
0465名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-NvmX)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:51:35.16ID:t+S9w+RO0
マンションの建て替えが決まれば2度引越ししないといけないのか
超面倒くさいな
まあウチのマンションは何十年も先だろうからマンションより先に俺の墓が建つかもだがw
0466名無し不動さん (ワッチョイ 6e1c-EuOE)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:53:30.11ID:QtAJz+A00
実は生産緑地は山手線の内側には一切ない。東京23区の中で外周部に集中しており65%は世田谷区と練馬区に存在する。世田谷区は高さ制限が厳しくなっておりすでにマンション立地ではなくなりつつある。つまり生産緑地の影響はマンション立地には及ばない。
しかし都区部の428ヘクタールと比較して都区部以外は2796ヘクタールと6倍以上に及ぶ。この立地はマンションではなく、戸建になる。この土地代が安くなるのだから買いやすくなるであろう。そのぶん、戸建を所有している人は資産価値が落ちることを想定した方がいい。
0467名無し不動さん (ワッチョイ ea30-1Qst)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:23:32.29ID:1+Uc9kpD0
賃貸派って言うのは家買えるけど、あえて賃貸に住んでる奴のこと。
ローン審査通らないとか貧乏で買えない奴は賃貸派ではなく借家住まいなだけである。
0470名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:08.95ID:thNKjggg0
2022年問題で都市部の生産緑地が住宅地となれば、また人口の集中に拍車がかかる
人口も多くて仕事もあり、公共交通機関が発達し、さらに不動産価格が下がるとなれば
人口減少が激しい県からの流入がさかんになる
結果、青森、秋田、鳥取、島根、山梨みたいな県は限界集落だらけになりタダ同然の
土地なり、都市部の土地は再び上昇する
ましてや2022年問題ねらいの個人や業者なんてごまんといるのに、得するような事にはならない
株も不動産投資も大船に乗って烏合の衆の中にいては良い思いはできない
0471名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:21.86ID:thNKjggg0
ビットコインや株などと同じで、2022年問題による影響は皆に周知されている時点で
全てが折込済みの不動産投資となってしまい得はできない。
0472名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:56.36ID:thNKjggg0
2020年オリンピック終了後の下落した不動産ねらいが大勢いれば価格は下がらない
2022年問題での低価格不動産ねらいが大勢いれば価格は下がらない
いつの世も需要と供給のパワーバランスで価格は変動して神の見えざる手が発動するだろう
0474名無し不動さん (ワッチョイ b7b8-szTG)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:43.40ID:jHN0mIWZ0
多分、買い時は消費税増税後の景気冷え込み時点だけだよ。断続的に買い控え層が買いに回って25年くらいまでは、価格が下がらない。それ以降のことはさすがに分からんけど、人口推計考えても東京で安くなるのを待つのは、無駄に終わりそうだよね。
0475名無し不動さん (ワッチョイ 3f47-YQ6w)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:29:40.35ID:mWV8qvH80
賃貸派w
単なる不動産童貞だろw
少なくとも一回くらい買って売ってから物申せw
0477名無し不動さん (オッペケ Srea-7wxu)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:32:04.33ID:Dhr7TAexr
東京の地主は土地を売りたがりませんので
生産緑地を宅地にするとしても建つのは自らがオーナーの賃貸アパートです
都下にアパートが増えるだけの話です
不動産価格にはなんの影響もありません
0479名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:43:48.15ID:nbjVy0Ya0
>>478
ローンで負債を抱えた奴が将来に不安感じてるんだろ。賃貸派は借金ゼロだからね。しかも貯金もある。
0480名無し不動さん (ワッチョイ 3f47-YQ6w)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:50:23.10ID:mWV8qvH80
だってよ都内なら5年前に買っても10年前に買っても15年前に買っても今売れば利益出るというか手数料や利息、税金考えても住宅費ゼロに近いのに最大15年間なにもしてねえ、何も経験してねえとかやばくね?
35歳童貞みたいなキモさがある
0482名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:56:48.93ID:nbjVy0Ya0
>>480
バブルで購入した人は大損してますよ。年収の数倍もかけた買い物をするなら時期は考えた方が良いね。

原価償却も考えると、今は賃貸の方が無難と思いますよ。

不動産なんて、下がる時は下がりますよ。
0483名無し不動さん (ワッチョイ 3f47-YQ6w)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:59:04.65ID:mWV8qvH80
>>482
どうでもいいんだけど不動産一度も買ったことすらない不動産童貞の戯言に説得力ないよ
0484名無し不動さん (ワッチョイ 3f47-YQ6w)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:01:11.07ID:mWV8qvH80
なんで最初の一回で成功できると思ってんのか不思議?
今が買い時じゃないならいつが買い時なのか分かってる?
いくらになったら買うの?
ターゲットブライスのイメージすらないくせに買い時じゃないキリッ
ガイジか?
0485名無し不動さん (ワッチョイ ac75-7wxu)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:06:38.76ID:SpLyNUY30
>>482
バブルの時の金利知らないんだろうな君は

買うな買うな今は家賃を払っていたほうが無難?

下がるという思い込みも根拠なさそうだし2022年問題とか言ってるし
説得力がいまいちだよ
0486名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:16:59.06ID:nbjVy0Ya0
借金抱えた奴はイライラしやすいなー。しっかり計算してプラン立てて家買わないから、無駄な買い物するんですよ。
0487名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:19:31.23ID:thNKjggg0
死ぬまで住み潰すのに、値下がりも値上がりも関係ない 不動産は消費財
0488名無し不動さん (ワッチョイ 3f47-YQ6w)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:20:00.62ID:mWV8qvH80
買い時じゃない派は株くらい買ってんだろうな
家買わずに例えば何も考えず日経インデックス買ってるだけでこの数年で頭金倍に倍にできるわけだからな
0489名無し不動さん (アメ MM35-4qsZ)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:26:05.52ID:OgTnrux/M
>>457
最後の一行でチョー納得したw
0490名無し不動さん (ワッチョイ e934-D0rE)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:27:49.27ID:HbBJB8s60
株で100倍にしたけど30パーセントくらいは税金で取られるから数倍とか誤差
普通の人は利益でもその後やりくり出来てるのかなと思う
0491名無し不動さん (ワッチョイ ac75-7wxu)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:28:17.85ID:SpLyNUY30
>>486
家を買った人はみんな借金で苦労してると思いたいのはわかった
現実は平均15年でローン完済している
5ちゃんで暴れたくなる気持ちもわかるよ
0492名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:35:24.22ID:nbjVy0Ya0
>>491
なら、15年で完済できない奴は買わない方が良いな。
0494名無し不動さん (ワッチョイ 9b6b-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:52:04.96ID:qSHz9aAf0
金利は安いし、住宅ローン減税が10年間適用されるし
手持ちの資金があっても借りた方が得だよ
その間株なんかの運用にも回せるじゃない?
途中で金利が上がって来たら全額返済するつもり
カツカツでローン組んでる人なんていないよ
0495名無し不動さん (ワッチョイ fa61-saxG)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:20:18.52ID:thNKjggg0
クローズアップ現代 2018年2月1日放送
「思いがけない退去通知 あなたも住宅を追われる!賃貸派の老後がここに」

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4095/index.html

アパートなどの大家から思いがけない退去通知が届く人が相次いでいる。
高度経済成長期を中心に建設された集合住宅が老朽化し、耐震性などの面から
取り壊しが必要になっているのだ。立ち退きを迫られた人たち、
中でも一人暮らしの高齢者の中には、転居先を探しても、
連帯保証人がいないなどの理由から、契約を断られ続ける人もいる。
公営住宅への入居も高い倍率に阻まれる。
10年後には、4軒に1軒が築40年以上になるとされる賃貸住宅。
今後、急増することが危惧される、立ち退きによる漂流の実態をリポートする。
0496名無し不動さん (ワッチョイ ceb8-YHbr)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:49:43.10ID:C+Q24aW/0
家賃10万がローンの月払い10万になると突然支払いが苦しくなるの??

賃貸から持ち家に変更すると、
更新料いらなくなるし、ローン控除で毎年いくらか戻ってくるし、繰上げしていけば早めに完済できるし、死んだら残債チャラになるし、ほとんどデメリットないと思うんだけど。

満足度が高いところに変えたら、引っ越したいとも思わなくなるんじゃない?
0497名無し不動さん (アメ MM35-4qsZ)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:16:18.58ID:MBqO5+j4M
賃貸派の言い分はローン抱えて頭おかしくなってる、なので
賃貸から戸建てなりマンションなりに住み代えるのに1億くらいのローン組まなきゃとか、
来年の雇用契約更新出来なかったらどうするんだとか、
そんなこと考えてんじゃないの
0498名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-NvmX)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:46:40.37ID:t+S9w+RO0
子育てではそれなりの広さが欲しいし20年〜30年程度は住み続けるから
便利な立地だとそれだけでも相当の賃料を支払うことになる

俺の場合だとわずか65平米で15.6万円の家賃だった
幸い家賃半額補助がある間に近所に110平米の中古マンションが出たんでそれを買った

賃貸が購入より安上がりなのは広さなり立地なりを諦めるか家賃補助がガッツリあるとかじゃないと厳しいと思う
でも購入も後々売れなくなるような不動産は事実上相続放棄も自治体への寄付も困難だからうっかり買ってしまわないよう注意は必要
0499名無し不動さん (ワッチョイ efdb-PnIf)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:04:58.15ID:B2ou//YV0
http://maps.gsi.go.jp/#5/35.362222/138.731389/&;base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
標高が分かる地図(国土地理院)

標高が
〜20m程度 平坦な土地で住みやすい地域 


東京都 北区、荒川区、板橋区、足立区、台東区、中央区、品川区、大田区 
神奈川県 川崎市(川崎区、中原区、幸区)横浜市(湾岸沿いのみ)、茅ケ崎、平塚

埼玉県 南部、中央部、東部のほぼ全域、北部(熊谷まで)、西部(川越まで)


千葉県  九十九里付近、市川・浦安・習志野・美浜区

*江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区は標高がマイナスの地点が多いので要注意
*浦安、習志野、美浜区は311で
液状化したので注意
     
0500名無し不動さん (オイコラミネオ MMb6-/37o)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:30:19.88ID:TqTMLS4iM
不動産経営してアパート貸してたんだけど、40代後半の男性が20代の嫁さん連れて引っ越してきた。
そこそこ高い賃貸だけど、旦那さんは割と稼ぐ職種だったせいか、奥さんは専業主婦。んで、ポコポコ子供産んだ。
数年後、旦那は倒れて奥さんは家賃払えんから小さい子供連れて出てったよ。賃貸じゃなくて家買って団信入ってればせめて家は残ったのにね。
子供何人も抱えて専業主婦がどうやって生きてくのか、リアルにこういうことあるんだと思った。てか、無計画な親を持って子供がかわいそう。せめて保険は入っておけよ。
0501名無し不動さん (ササクッテロ Sp88-YHbr)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:48:39.05ID:+8Z7utwJp
家族持ちは一括もしくは団信加入で購入必須。
0503名無し不動さん (オイコラミネオ MMb6-2OaI)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:29:08.33ID:JdpomX0VM
どうして持ち家派は作り話までして賃貸派に家を買わせようとするのか不思議
0504名無し不動さん (ワッチョイ 1aed-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:30:18.91ID:d4qBEFGZ0
>>498
その注意は必要ないよ
固定資産税を死ぬまで払えばいいだけだから
恐らく売り手がいないような物件は古築や地域性から言って月に5000円程度
月1万以上の固定資産税とかなら恐らく売れ残る事はないだろう
月5000円だと年に6万、10年で60万
死ぬまで倉庫に使って20年放っておいても120万しかかからない
持ち家のトータルコストに最初から含めてやればいい
賃貸のように生涯で数千万も多く掛かる事を比較するとスズメの涙レベル
これは、売れ残り、転勤、引越し、持ち家のリスクを全般的にカバーできる包括的な考え
つまり持ち家最強
0507名無し不動さん (ガラプー KK5f-VWnt)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:50:47.07ID:vCD9FRt8K
同一地域同価格の築10年一戸建と築10年マンション

戸建てが10平米ほど広いが階段廊下部等で間取りは同じ

今後30年以上住むとして戸建ては外壁屋根に他小工事で修繕費に2〜300万?駐車場代は無料
マンションは維持管理費駐車場で3.5万×12×30=1千2〜300万
固定資産税は同じくらいか
超悩む要因は眺望とセキュリティ
0508名無し不動さん (ワッチョイ 1eb8-625O)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:46:30.92ID:VqUmArAj0
>>507
戸建ての方がランニングコストは安いから立地が同じなら戸建てがいいかもしれないけど
立地が都市部の駅近ほど土地代が高くなる分、一般的にイニシャルコストは戸建ての方が高くなるね
眺望とセキュリティ優先ならマンション有利かと
0509名無し不動さん (ワントンキン MMc2-izX4)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:09:02.48ID:EfVRGF5HM
駅近に拘って車は将来手放しも有りならマンション
多少駅から遠くても良くて車が絶対必要なら戸建

そのマンションが戸建より駅遠だったりしたら絶対戸建
まあ立地次第ってのがかなり大きい
同一地域でも駅距離は違うだろうし
0510名無し不動さん (ワッチョイ 1aed-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:38:16.91ID:d4qBEFGZ0
>>507
マンションはマジで怖いよ
上で将来もし売れなかったらという想定で挙げた例はあくまで一軒家
この場合月数千円の固定資産税を死ぬまで払えばいいだけ
子供がいたら最悪相続放棄させればいい
しかしマンションが売れなかったら管理修繕費固定資産税で毎月3万ぐらい掛かってしまう
引越しを余儀なくされて売れ残ったらマジで死ぬしかない
しかし将来その可能性は非常に高い
一軒家なら最悪整地して売り出す事もできるがマンションはそれが出来ない
少子化で住民は中国人と老人だらけになる
彼らは修繕費を出さないから老朽化は止まらずさらにゴーストタウン化が進む
今はまだ社会問題化して無いが将来必ず社会問題化するよ
一軒家の空き家とマンションの空き家の格差問題
0511名無し不動さん (ワッチョイ 1eb8-625O)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:34:05.87ID:VqUmArAj0
確かに売れないマンションは同じく売れない戸建てなんかよりもはるかに始末が悪いけど
マンションは立地と管理を買うものだから
それを極端にバズさなきゃ一般的には戸建てよりマンションの方が売りやすい

とはいうものの最近は駅近にまとまった土地がないから
地元の人間なら思わず首をかしげるような立地に新築マンションが建つことも珍しくないよね
まあ問題が出るのは何十年も先だろうし、そもそもそんな物件買わない俺にはどうでもいいい話だけど
0512名無し不動さん (ワッチョイ d0f0-jcVR)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:44:44.48ID:k5/Q0f/c0
>>503
何故、買わせようと思ってると思うのか?
買わなくても良いんですよ、あんたなんかどうなっても良いから^^
0513名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:50:43.22ID:i2tX+fyg0
>>512
ローンに追われる毎日おつかれさまです。
0514名無し不動さん (ワッチョイ 91b8-sPXD)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:53:58.16ID:i2tX+fyg0
オリンピックの選手村も大量に販売されるし、生産緑地問題もある。

値下がり要素があるので、今、家買うのはアホだね。
0515名無し不動さん (ワッチョイ 1aed-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:31.59ID:d4qBEFGZ0
人口減により将来は3割が空き家
特に全住人で管理や修繕を支えるようなマンションの空き家は深刻な問題を引き起こす
今立地や管理が良くても将来どうなるか全く予測できない
マンションは潜在的なリスクがハンパ無く高い
一軒家は負動産化前提でも買う事ができるから基本的にどこで買ってもいい
0516名無し不動さん (ワントンキン MMc2-izX4)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:43.00ID:EfVRGF5HM
マンションの利点は、同じ場所に戸建じゃ住環境悪過ぎる立地でも快適な生活を送れる事だと思う
ビルばっかの都心部とかね、ここに戸建は狂気の沙汰だけどマンションなら問題なし、日当たりは階数や方角次第だが

最近は都心でもスーパーも問題無いし、職住近接重視なら大有り
戸建団地が近くにあるエリアなら戸建一択
0519名無し不動さん (スップ Sd00-sVxC)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:03:53.15ID:JyaG95Ycd
いつも思うんだけど、立場や考え方の違いで話が噛み合わないんだよな。参考程度に聞き流す余裕が欲しいね



家賃はドブに捨てるだけだから、とにかく購入。でも、思ったより出費が掛かるようになりカツカツフルローン者

いざという時に直ぐ処分しやすい資産を持ちたいから駅近物件。銀行の養分はバカらしいからキャッシュ購入者

借金は気分的に嫌だ。したくない。いざとなれば、実家が余るし。山手線駅近は快適。でも買うには厳しいし一生は住まないし。
ローンて書類とか面倒そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況