X



【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:49:31.48ID:???
★物件サイト
Yahoo!不動産 > 近畿の中古マンション
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/
SUUMO > 関西の中古マンション
http://suumo.jp/ms/chuko/kansai/
アットホーム > 中古マンション
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/
LIFULL HOME'S > 中古マンション
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/
住適空間(ステキクウカン)
http://www.sutekicookan.com/
★口コミサイト
マンションコミュニティ 
http://www.e-mansion.co.jp/
マンションノート
http://www.mansion-note.com/
★価格サイト
レインズ・マーケット・インフォーメーション 
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
住まいサーフィン 
https://www.sumai-surfin.com/
マンションナビ
https://t23m-navi.jp/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1504851381/
0471名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:18:45.46ID:???
エステムプラザ梅田WEST 1980万円(1DK)
中古マンション
新着
情報提供日:2018/6/2
次回更新日:情報提供より8日以内
1980万円
大阪府大阪市福島区
JR大阪環状線「福島」歩8分
1DK、価格1980万円、専有面積36.99m2、バルコニー面積3.99m2
総戸数 61戸
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&;bs=011&nc=90093422
0475名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:58:59.41ID:???
>>471
少し高いな。
1700万円が妥当な金額ですね。
ただし買値がつくのは1600万以下と思う。
0476名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:06:25.68ID:NIltKm9d
大阪府内で1000万以上利益出た人いる?
0477名無し不動さん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:22:17.80ID:9GGn58/o
>>476
1000万の益出そうと思ったら
北中西福あたりの区で70平米以上のを大底の2009〜2012年あたりに買って、去年〜今年で売ってないと出ない益だ
それ以外は10年ぐらい前にタワマン買って、それを去年か今年に売ったか 
0478名無し不動さん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:34:17.40ID:g+bo7PJF
>>470
これだな
超低金利政策が原因
オリンピックってw
0480名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:27:38.09ID:???
>>479
記事書いてるのが榊淳司氏じゃないかw
この人はいつも悲劇的に書く人。
0481名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:27:32.56ID:/VuvOYQA
GW明けから60〜70uあたりの売り物がまあまあ出てきたね
値ごろ感あって立地がいいのはすぐ売れるな
0483名無し不動さん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:21:51.42ID:???
70uを境に売り易さが変わるって本当ですか?不動産屋が言ってたんですけど。
0484名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:23:51.74ID:???
独身だと70uは広すぎなんだよな。
45u前後の1DKぐらいが丁度いい。
それ以上広いと清掃が大変だし冷暖房代もかかる。
0485名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:16:21.23ID:???
いやいや
倉庫部屋が必須だから60〜65平米で2LDKが理想だろ
0486名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:03:08.60ID:7FmCqLh5
70超えると家族持ちが住むから70未満に限る
共用部でジャリが騒いでるマンションとか絶対嫌だ
0487名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:47:19.70ID:/xHcs7bi
ここって独身のおっさんしかいないのかよw
単身者の話やけに多いな
0488名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:33:12.81ID:???
だからなんだ
話題提供できんお前よりましだろが
0489名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:30:56.39ID:???
子供2人の4人暮らしの予定で57uの中古マンション買うたわ
梅田徒歩圏内やから、広さは妥協した
0492名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:32.40ID:???
中古買う時、新築と見比べないと損する場合あるよ。
平気で新築と同金額で中古売り出しるオーナーいる。
この間見たのは築20年経過と新築がほぼ同じ場所、同じ広さで
300万ぐらいしか変わらない物件見た。
0493名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:47:16.66ID:???
そんなに狭いかなぁ
職場にも40u台の公団で4人家族とかいるし、余裕余裕
これからはものを持たず、必要なときにだけ借りる時代やし
0494名無し不動さん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:30:54.82ID:ql/yACgr
>>479
こいつ何年も前から暴落、暴落って唱え続けてるんだよな
そりゃあ、いつか当たるわい
0495名無し不動さん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:36:50.73ID:bBycY2it
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ薬害
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害モヤシテ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0496名無し不動さん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:59:22.84ID:???
>>490 >>491
子供が2人も5歳以下ぐらいだったら大丈夫だろ。
1人でも小学生になったらキツイかも。
0497名無し不動さん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:02.88ID:???
そのうち友達の家とか見て部屋ほしいとか言い出してからが地獄だな。
0498名無し不動さん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:42:37.38ID:MCXvD4Wy
>>477
10年前のタワマンなら1000どころかもっとじゃない?
0499名無し不動さん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:26:05.38ID:???
エステムコート心斎橋EASTIIラヴァンツァ 2階 1980万円(1DK)
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線「長堀橋」歩6分

総戸数 52戸
専有面積 32.9m2(壁芯)
その他面積 バルコニー面積:4.86m2
所在階/構造・階建 2階/RC14階地下1階建
完成時期(築年月) 2006年10月
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_90093603/
0502名無し不動さん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:40:52.02ID:TllXgnrj
玉出、24時間営業じゃなくなるかもだって
近所にあるんだが便利だったのに
マンション買うなら玉出が近所になきゃだめだ俺は 西成以外でな
堀江にもあるから一概に下町ばっかりに出店とはいえん
0504名無し不動さん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:16:40.22ID:???
玉出って生鮮品、弁当、総菜はヤバいし加工食品はライフと変わらないし、
いらんだろ。
おまけに館内放送はアホ丸出し。
0505名無し不動さん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:16:18.99ID:???
>>504
ライフと変わらんとか嘘つくな

ライフなんか全く安くないぞ。それなら玉出、マルハチ、たこいち、アプロ、サンディのほうが遥かに安い
0506名無し不動さん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:47:27.03ID:jLzgHsxp
>>505
弁当、惣菜は地域競合店の有無等で値段が全く違う。安いライフもある。
0509名無し不動さん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:40:45.21ID:???
大地震が起きたら値引き交渉してマンション買え!
0510名無し不動さん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:13:37.12ID:???
もう1回大きいの来たら指しで買おうかな(#^.^#)
0511名無し不動さん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:04:50.10ID:???
淀川を渡る沿線は、かわいそうやな。
本町、梅田、中央区に会社が多いからね。
0512名無し不動さん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:59:09.62ID:???
今週末引渡受けるけど、危険負担の問題とか生じていないことを祈る
0513名無し不動さん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:28:52.29ID:???
大阪市北区でも、だいぶ差があるみたいだけど、
北区の震度はどの辺で計ってるんだろ?
0514名無し不動さん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:14:56.66ID:???
上町台地端っこの96年築おいぼれマンションだが案外強かった
0515名無し不動さん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:57:14.09ID:HcAvqPps
高槻の中古マンションの引き渡しが今週末なんだが…
共用の連結部分が破損してて、夫が手付放棄でもやめたほうがいいのではと言い出した。
高槻の価値って今後だだ下がりかな…
0516名無し不動さん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:49:44.56ID:???
こういう災害あると北摂に限らず購入意欲冷え込みそうですね。
0517名無し不動さん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:26.61ID:???
>>515
天災とは言え、契約時と条件が変わったから
手付金も返却で白紙に出来ないの?
仮に部屋の中も引き渡し時に破損してたら、どうなるん?
0518名無し不動さん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:48:14.63ID:???
>>515
地震のこと詳しくないけど、今回みたいな時間的に比較的短い震度6弱でそれって大丈夫なの?
0519名無し不動さん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:17:43.61ID:VfxPSmcI
>>517
契約書読むと、居住できなくなるような破損だと売主が直してから引き渡しすることになってる。専有部分は、見たところ問題なしで、共有部分だけ。しかも、元からいる住人は普通に生活してきるから、致命的な破損という扱いにはならないと思う。
いずれにせよ、キャンセルできるのは全壊したときだけみたい。手付1割を諦めて契約をやめるべきかどうか…

>>518
自分もそれを心配してる。震源にほど近い場所だったとはいえ、あの一瞬の揺れでエキスパンションジョイントが折れるとか、もっと長い地震だったら建物まで被害が行くんじゃないかと。
0522名無し不動さん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:45:30.22ID:PrFCZ/nd
>>516
まさにそれだよな
せっかく大阪の不動産、高値横ばいをキープしてるのに
0523名無し不動さん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:48:03.93ID:PrFCZ/nd
連騰スマン

阪神大震災の後って、あの近辺の不動産価格はやっぱり上がりにくいのかな
上町断層の辺りも危ないと思うけど、文京区というのもあって普通に高いな
0524名無し不動さん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:53:53.39ID:w1ql6zch
satch.tv/starts/?mref=445
こんな機械!チューナーがあったななんて!覗いてみて!
0525名無し不動さん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:17:03.80ID:???
最近千中のマンション売却して地震発生前に引き渡し終えたんだけど、売り手のこちらからするとタイミング的には良かったのかもしれんが、購入者に対して罪悪感半端ない…
自然災害だから自分が悪いわけじゃないんだけどさ
築古でもないしきっと大丈夫かな?くらいに受け止めていたけど、親しかったマンション住人の方に地震発生後の室内の画像見せて貰ったら、至る箇所の棚の中身とか全部飛び出してたり部屋中グッチャグチャになってて正直血の気が引いた

>>515
高槻断層活発化の恐れもあるみたいだし、場合によっては冷え込む可能性もありそうで買い手なら余計心配になりますね
高槻に限らず断層付近だと今まで以上に避ける人がかなり多くなりそう
0526名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:55:31.78ID:ooIuTIXu
北摂は今が高すぎるから、1000万弱くらい下がってくれていいよ
0527名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:59:38.21ID:???
w杯後下がる下がるゆうて高いままやんけ
詐偽かよ!
0528名無し不動さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:40:45.40ID:???
>>527
W杯後下がる下がるWって誰が言ってるの?
誰も言って無いと思うが・・・
0529名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:46:00.26ID:???
北区のファミリータイプの駅近中古なかなか空かないから
もう新築にしてしまったわ
0530名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:23:30.10ID:???
>>529
それが正解。
最近の中古物件は古くても、ふざけんなよと言う金額が多すぎる。
0531名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:33:58.83ID:???
でも新築もたいがいふざけんなな値つけじゃね?
0533名無し不動さん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:09:57.36ID:???
大坂なんてどうせ地震で壊滅すんのになんでこんな高いんだよw大坂民国類人猿どもがはよちねや
0534名無し不動さん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:04:08.92ID:Ol2JgOUi
日本で地震気にしてたらマンションなんか買えないよ
北摂以外でも、大阪ど真ん中の上町断層あるし、生駒断層やら南海地震もそのうち

で↑の高槻の物件の人はどうしたんだろう?
0535名無し不動さん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:56:58.08ID:???
確か2年前の熊本地震も、あの辺は起きる可能性は少ないと言われて起きたよね。
0536名無し不動さん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:40:34.39ID:???
日本国内どこに住んでても地震のリスクはあるわな。
0537名無し不動さん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:48:38.03ID:EDb81X44
天下の少路も今後は下落かな?
0540名無し不動さん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:41:05.14ID:???
広島だと南海トラフ津波に限って言えば四国で隠れるから、
被害は少ないだろうと予想されてるね。
0541名無し不動さん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:33:40.10ID:???
ようやく地震も収まったな。
大阪中央区だけど、冷蔵庫のビンとかが倒れただけだった。
0542名無し不動さん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:28:26.95ID:CiO6dnG1
>>534
結局買いました。値引きもなし。駅近なので、あまり価値が下がらないことを期待するしか。。
0543名無し不動さん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:49:14.20ID:???
エレベーターあちこち止まったお陰で低層階の物件が動き出してる。
0544名無し不動さん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:44:31.28ID:7jwNc3Xb
>>542
買っといていいと思うよ
駅が近いなら、そこまで下がらんし 投資用じゃないんだろ 
自分が住むならいいじゃん
0545名無し不動さん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:03:40.77ID:DoDbo80Q
近畿圏の新築マンションの契約率、相当下がってるぞ。
完全に下り坂に入ったし、中古市場も表に出てる全然売れず、表面価格と実際の成約価格の乖離が大きくなる一方。
0546名無し不動さん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:06:59.80ID:???
梅田、北浜、南森町、心斎橋で探してるけど、
2500万以下で1DK以上中古物件全然出てこないぞ。
0547名無し不動さん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:35:54.56ID:???
そりゃお前がネットでしか探せない引きこもりだからだぞ
0548名無し不動さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:31:28.87ID:pxYiiu0F
なぜこのスレの関東版てないの?
0549名無し不動さん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:56:32.00ID:???
>>545
このまま下り坂が続いてくれるのかな?
もし万博が決まったら、関西で資材だとかが高騰してまた値上がりってならなければいいけど
0550名無し不動さん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:29:43.08ID:???
せやけど施工会社は、
次々と大変やね。

本町周辺、建てすぎやろ。
0551名無し不動さん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:20.59ID:f2n91wtf
中心部はホテルとタワマンの土地の奪い合いやね
ホテルもばかすか建ってるわ 高いのも安いのも
0553名無し不動さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:51:21.07ID:???
スーパー玉出、身売りして1週間以上たっても館内放送は前田(社長)の声だった。
もう玉出と前田とは関係無しなのに。
0554名無し不動さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:12:20.46ID:???
せやねんで関西で住みやすい街1位の尼崎特集やってるけど、
角田美代子の殺人、ガラが悪いイメージが消えない。
0555名無し不動さん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:21:15.53ID:U3F8ZQrV
北ヤード二期三菱地所グループに決まったらいけど
どう思う?
0556名無し不動さん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:01.27ID:ag3Gnai4
>>555
関西系の大和ハウスにすればよかったのに
0557名無し不動さん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:47:35.77ID:???
>>546
ほれ
ライオンズマンション東天満 2090万円
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&;bs=011&nc=90320413
専有面積    39.42m2(壁芯) バルコニー面積:5.76m2
間取り 1LDK
所在階     7階/14階
築年月     2001年1月
管理費     7300円/月
修繕積立金  8590円/月
交通       谷町線堺筋線南森町駅徒歩6分 JR東西線大阪天満宮駅徒歩3分
住所       大阪市北区東天満1丁目
0559名無し不動さん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:47:02.64ID:???
>>557
場所はいいが、築年数、広さ考えれば少し高いな〜
1500万だったら買ってもいい。
0561名無し不動さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:41:07.82ID:p0kC9fJ/
売れにくくなってるのは場所どこよ?
中心部はあんまり変わらんように思うが
0562名無し不動さん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:26:06.05ID:???
うるせぇな反論じじぃ
売れてねぇんだよ56がすぞ
0564名無し不動さん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:00:18.08ID:???
福島区、北区、鶴見区、城東区、生野区あたりをウォッチしてるが、相場値段つけてるところは3ヶ月以内に片付いてる。
ただ、今から夏場は不動産売買の動きが鈍くなるから、すぐに売れないのも出てくると思う。
身内(70代)が持ってるマンション売ろうとしてるからチェック中。息子夫婦と同居予定。
東大阪は下落してる印象受ける。2年前だったら決まってた値段で売れずに200〜400万円下げてる。北摂はわかんね。
0565名無し不動さん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:13:41.23ID:???
高くなりすぎだけど普通に売れてる。世帯年収1500万以上の共働き世代が多いんろうなぁ。
これなら7000万円台も買える
0566名無し不動さん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:48:08.87ID:???
自分が2月からウォッチしてる数件は全く売れてないな
高く売れると聞かされて馬鹿高い値で売り出して、そのあと何回か値下げしてるけど全く売れず
もう少し待って2割くらい指し値入れてちょうどかな
0567名無し不動さん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:51:06.49ID:???
2割くらい指し低く提示すると、仲介不動産屋拒絶されない?
0568名無し不動さん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:30:16.62ID:???
1980万、2480万、2980万が売れやすい価格らしい
0569名無し不動さん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:47:45.77ID:XmTEFWqS
難民キャンプ以下の劣悪な環境の体育館避難場所
マスコミ、報道も一切この事には触れようとはしない現状

被災地のみなさま。
逃げ遅れた若い死亡者も多く心配です
カビだらけの泥家からの再開も難しいのではないでしょうか。
脱出して新しい住まいへいかがですか

八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。
自社物件なので仲介手数料無料です
浪速建設 一級建築士 岸本晃

その他  村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 s
0570名無し不動さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:04:30.11ID:???
ちちんぷいぷいでミナミの道頓堀の土地、中国人がほとんど買い占めてるって言ってた。
松竹の劇場も更新出来なくて22日に閉館とのこと。
中国人が跡地高値で買ったのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況