X



【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:49:31.48ID:???
★物件サイト
Yahoo!不動産 > 近畿の中古マンション
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/
SUUMO > 関西の中古マンション
http://suumo.jp/ms/chuko/kansai/
アットホーム > 中古マンション
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/
LIFULL HOME'S > 中古マンション
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/
住適空間(ステキクウカン)
http://www.sutekicookan.com/
★口コミサイト
マンションコミュニティ 
http://www.e-mansion.co.jp/
マンションノート
http://www.mansion-note.com/
★価格サイト
レインズ・マーケット・インフォーメーション 
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
住まいサーフィン 
https://www.sumai-surfin.com/
マンションナビ
https://t23m-navi.jp/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1504851381/
0042名無し不動さん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:57:40.08ID:KMFLgR2q
>>41
訂正
パークハイム仁川は場所が違いましたね
0043名無し不動さん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:51:37.64ID:T7xVVPOJ
西区の堀江エリアが人気だけど、堀江小学校の新一年生は8クラス240人だって?
正気の沙汰ではないね。デベの自分勝手にもほどがある。

やはり西区は明治小学校か、西船場小学校のエリアの方が良さそうだね
0044名無し不動さん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:29:32.47ID:???
2015年築の大阪ひびきの街ザ・サンクタスタワーが874戸と
大規模だからその影響が大きいんじゃないの
0045名無し不動さん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:40:49.27ID:sNWJRuVx
プレミストタワーの影響も大きそう
0046名無し不動さん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:44:42.14ID:???
プレミストシリーズ最近ボコボコ出来てんな
住んでる人どんな感じ?
0047名無し不動さん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:37:09.64ID:???
堀江とか、車も多いし、住むところではないわな。
0048名無し不動さん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:04:24.38ID:???
若者は堀江でしょ。
中年おじさん以上は住むところでは無いかも知れんが。
0049名無し不動さん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:25:31.95ID:???
堀江ってブランドイメージだけで住みたいやつが多いもんな
すぐ近くに住んでるが、何がいいんだろうって思う
0050名無し不動さん
垢版 |
2018/02/16(金) 03:41:10.04ID:???
堀江は東京で言えば下北沢とか小さくした自由が丘ってイメージ。
0054名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:52.62ID:???
最近、大阪市内の人気エリアの築15年経過ぐらいのマンション持ってるが、
数社の仲介不動産屋から高く買いますからと築15年経過でも売ってくれと
電話来るから市場は中古マンション不足なんだな。
0055名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:17:00.85ID:???
地域的なものでしょうね、北摂なんか逆に売り手が欲張りすぎて高すぎで売れてませんよ。
0056名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:29:07.64ID:???
相場より安い中古は即売
高い物件だけ余りまくり
0057名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:30:23.99ID:???
>>54
人気のマンションは指名買いもあるよ。
4〜5年待ってる人もいるぐらいだ。
0058名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:22.41ID:???
場所によるよね
実家が北区の人気エリアにあるけど良条件物件や築浅中古が出回らなさすぎて、出ても即売か>>57の言うように指名売却待ちだらけみたい
新築出ても条件悪かろうが高値更新しまくり、なのに取り合いだからなぁ
いつ落ち着くのやら
0059名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:47:09.46ID:eArF5jHk
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EKC29
0060名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:20:35.10ID:???
心斎橋、淀屋橋、北浜、梅田、南森町などから駅から数分の所は
築年数多少経っても売れる。
0061名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:24:00.96ID:???
北区の天六の中心地はファミリー向けマンションが本当に空かない
空きが出ても下手したら新築マンションと価格が変わらなかったりする
0062名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:33:49.45ID:???
天神橋商店街は魅力的だからな。
あれがよくて、あの辺探す人多い。
0063名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:06:37.43ID:dQkiErpO
天六って育児環境としては悪くない?
0064名無し不動さん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:37.08ID:???
天六は商店街はもちろん、物価安い、飲食安いうまい
梅田まで自転車で8分
電車の場合堺筋線、谷町線、JRとアクセスも良い
車の場合高速入り口、新御堂入り口も近い
学校環境はどうなんだろうね
0066名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:02:22.00ID:???
梅田近辺は、
新大阪、伊丹空港まで近いし、ええよね。
0067名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:12:22.28ID:???
新大阪、伊丹空港なんかめったに行かないよww
0068名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:08:51.89ID:???
天六は育児環境全く良くない、やめた方がいい
北区に住みたいけど金がないからって層が無理して集まってるからか、変なのが多い
学区は北区内最低で、一昔前の大淀エリアより悪いと言われてるから、まともな親は普通に避ける
特にファミリー向けのマンションはマナーガン無視のDQNが本当に多いから、DINKSなら南下して南森町や天満橋に住む方が資産価値もあるし絶対良い
0069名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:43.80ID:???
どういう育児環境を求めてるかしらないけどひどくないよ
学校は基本2クラスぐらいでこじんまりしてる
子どもたちも下町ぽい感じでのびのびしてる
0070名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:15:08.86ID:???
>>63
天六はおすすめはしない。
ただ、小学校受験組なら地元小学校行かないからよいのかも。

南森町に住んでたけど、金持ちばかりで治安良くて良かったが、空き巣やひったくりは別のエリアから来るから、それなりにリスクはあると思う。与力町のコンビニによく強盗入ってたもの。
0071名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:15:50.63ID:???
ジオ天六、ジオツインタワーズ、ブランズできてるしその辺りは住民の層も変わってきてるんじゃない?
0072名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:27:47.95ID:???
知り合いは南森町勤務だけど梅田から南森町の電車交通費ちょろまかして
歩いて来てるな。
0073名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:59.57ID:???
住宅環境、教育環境云々言うなら北摂いけよ
0075名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:31:29.76ID:???
大阪市内は北野や天王寺や大手前といった学力レベルの高い公立高校が多いしアクセスも良いから子供の通学負担が軽くていい
うちの子供もわざわざ遠くから通ってる友人を見てると大変そうで自分は家が近くて助かってると言ってる
0076名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:37:20.74ID:MA9chW5R
天六住んでるけど子連れって邪魔だし自分と自分の子供第一な主婦とかうっとおしいから南森町とか堀江らへんに住んでほしい
0077名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:55:50.27ID:???
これからは天六もええけど一押しは中津やで
中津早めに押さえときや
0078名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:08:24.47ID:???
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!
http://9ch.net/Lg


【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
http://9ch.net/Ku
0079名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:40:10.34ID:???
田舎育ちだから学区とか言われてもイマイチピンと来ないけど、やっぱり今時は拘るべきなんだろうか?
よほど荒れている小学校は論外だけど
0080名無し不動さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:50:46.69ID:???
北区の中学校は選択制だからどこでもいける
気にする必要はない
0082名無し不動さん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:00:56.93ID:???
>>80
そうなんですね
それだと学区による資産価値もさほど影響しないのかな?
0083名無し不動さん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:06.36ID:???
>>82
ですね
あと考慮しないといけないのは
中学時から転入生になるということです。
今までの友達とは別れたり、学区が違うのでそういった面でのマイナスはあるでしょうね
0084名無し不動さん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:57:20.43ID:???
しかし、まともな中古マンション無いな。
来年5月下旬頃から予定されてるG20で大阪は注目されるし、
東京オリンピック終わる2020年夏まで値ごろ感がある物件は厳しいか。
0085名無し不動さん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:24:24.74ID:???
五輪終わっても万博が決まっていたらどうなることやら
0086名無し不動さん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:40:06.05ID:???
>>84
昔から値ごろ感ある物件は表にでるわけ無いだろ
いつの時代も出てるのは業者再販と欲の皮つっ張った売主の物件ばかりだ
0087名無し不動さん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:30:50.03ID:???
俺が中古物件買った時は希望エリアを絞っていろんなサイトでほぼ毎日物件情報更新がないか見てた
そしたら希望条件の物件がとある大手不動産仲介業者のサイトだけに出たのを見て即座に専任物件と判断し
即内覧予約入れて翌日内覧し、三日後には契約して1週間後には引き渡ししてもらった

購入物件は思ったとおり専任物件で、現金買いだったからレインズにも掲載されないタイミングで押さえることができた
瞬間蒸発する物件ってのはだいたいこんな感じなのかもね
一応地元の不動産屋にも声はかけてたけど結果的には全く何の役にも立たなかった

あと契約日、売主不在の時にそこの店長から聞いた話では契約金額は仲介業者の当初買い取り提示金額より少し高い程度で
それが通ったもんだから仲介業者の買い取り部門は結構悔しがってたらしい
大方専任で受けたのをいいことに客付きと状況作りによっては安く買い叩いて高く売ろうというスケベ心があったんだろう

俺の交渉の仕方や指値価格が絶妙だったらしく、仲介業者内では絶対同業経験者だと思われていたらしいが
子供を通して住んでる地域に多少なりとも絡みながらいろんな物件情報見てたら
なんとなく物件毎の住人の性質やら相場観やらがわかるようになった気がしてるだけって言ったら目を丸くしてた
0092名無し不動さん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:10:52.38ID:???
>87
いつオチがつくのかと思って読んだが、最後まで自慢で終わりワロタ。
0095名無し不動さん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:09:25.34ID:???
嫉妬レスの嵐だな
そんなに他人が業者が悔やむほどのお買い得物件を手に入れたことが気にくわないのかw
0096名無し不動さん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:22.19ID:5OO2s637
お世辞だと気づかないめでたい精神が
うらやましいわ
0097名無し不動さん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:00:16.31ID:???
コンロに備え付きの魚焼き器、中古マンション買って2年半1度も使って無いな。
理由は掃除が面倒くさいから。
あと独身だと使わないわな。
魚食べたくなったら、やよい軒行ってる。
0099名無し不動さん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:02:07.27ID:???
皆さんすみません
素人でも安易に他人任せにせず頑張ったら良い物件買えることもあるよという一例を挙げたつもりですが
確かに後半は良い物件買えたという説得力をつけるどころかただの自慢みたいになってますね

あと、追加情報としては交渉時に瑕疵担保責任の放棄も材料にしています
買い付け価格こそ鬼指でしたがそれは当時の景況感的な下限値でのもので、あくまでダメ元のつもりでした
また物件は褒めこそすれケチを付けたり売主さんの機嫌を損ねるような交渉は一切してないつもりです

まあその物件の購入は2012年の話で今の相場で見なくても事故物件級に安い自覚はあったので
リアルでは購入価格も現金購入したことも友人知人はおろか親族にすら明かしていません
同じマンションの人なら売り出しと入居のタイミングから現金購入と気付く人もいるかもしれませんが、価格まではわからないはずです

当然ですが事故物件ではありません(笑)
相変わらずオチもなくてすみません
もう書きません
0101名無し不動さん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:06:27.28ID:???
でも、エリア絞って観測というのは大事
値動き分かるし、安い・高い値付け理由もなんとなく分かってくるし。
私も現金だけど、そこまでの俊敏性がなく、借り上げ社宅に任せてダラダラ捜してる。
たまに不動産屋に連絡とっても、分かりきったことをグダグダ述べてくるのでうざくて嫌になる
0102名無し不動さん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:56:39.46ID:???
俺もそう思うわ
不動産屋の人間はこっちの話聞いてないんかと思うくらいトンチンカンな物件紹介してイラっとしたな
結局俺も自分で見つけた物件買ったな
0103名無し不動さん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:21:12.32ID:???
自分で見つけるってどうやってやるんだろう?
0104名無し不動さん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:27:25.70ID:???
>>103
スーモとかじゃなくて、各不動産屋のサイトを見る
あと、空き家(外見で)について、不動産屋に尋ねる
0105名無し不動さん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:45:30.17ID:???
まあ不動産屋が出すレインズ掲載物件見て検討してるだけじゃより良い物件にはそうそう辿り着けんだろうな
0106名無し不動さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:42:05.01ID:???
ヤフーやスーモなど物件検索サイトで1年前と同じ条件でやったら、
ヒットする物件数減ってっるね。
0107名無し不動さん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:42:48.48ID:???
VOICE【郊外のマンションも高価格▽キレイな水が途上国救う…神戸医師の挑戦】
2018年2月27日(火) 18時15分〜19時00分 の放送内容
0108名無し不動さん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:23:58.66ID:???
VOICEで高石市の新築タワーマンション
ブランズタワー羽衣駅前は人気だって。
大阪市に住んでるけど高石市なんか一回も行ったこと無いし知らんな。
0112名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:04:48.08ID:???
6〜7年前に比べたら中古物件は格段に減ったよ
今はマジで当時の半分程度
0114名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:28:27.65ID:???
今は出たらすぐに売れて長期在庫が減ってるからじゃないかな
0115名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:40:49.67ID:???
>>113
大阪市の人口がかなり増えてきている
市町村別でみると転入超過は大阪市が全国2位の1万691人

伸びる街、活力のある街ランキングでは
東京勢に混じり
大阪市中央区、大阪市西区、大阪市北区がランクイン

しかし今後全国、大阪府とも人口減が予想されている
そんな中でも
2040年も人口が増えて発展していく予想の区は
北区、天王寺区、西区

この3区のマンションを狙えばいい
0116名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:50:06.66ID:???
ってことは、減ってる地区もあるわけで、そこの出物は多いのかな?
0117名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:54:21.28ID:???
80年代の物件所有者が後期高齢化で
引き払って施設にはいるパターンが増えるから
その頃工場跡を使って開発された東淀川〜西淀川
あたりはしばらく中古供給数が増えるだろうね
0118名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:08:58.10ID:???
大阪市中央区、北区、西区、福島区は中古在庫少ない。
京都の河原町周辺も少ない。
0119名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:06:02.59ID:???
買い換えで市内人気エリアの物件を昨年売却したけど、内覧初日に数組がちょろっと見に来ただけで即売れしたわ
内覧希望者全員がうちのマンション名指定して、もし中古出そうなら事前に教えて!みたいな感じで不動産屋に依頼して探してた人らばっかりだったみたいよ
スーモにも一瞬載ったからそれ見て提示額で買いたいって言ってくれた人もいたけど、先に見に来てた希望者が上乗せしてきたからそちらに売った
同じエリアでずっと売れ残ってるのは、築古なのに新築以上の値付けしてるのや、三流や倒産してるデベが手がけたやつや立地が微妙なのが目立つ
0120名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:12:59.56ID:???
販売から10年過ぎたら関係無いけど(販売会社保障って10年だよね?)、
倒産したデベロッパーってイメージ良くないよね。
0121名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:56.22ID:???
>>120
瑕疵担保責任は中古物件の売買であっても売主が負う必要があるよ
さすがに中古物件は新築と同じ10年というわけじゃないし物件にもよるけど
一般的には売主が個人なら2〜3ヶ月程度、業者なら2年以上の瑕疵担保責任が契約に盛り込まれるパターンが多い
0122名無し不動さん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:30.28ID:???
>>121だけど、売却した物件は人気の大手デベだったのが決め手でかなり高値で買い手ついた

三流や倒産してるデベでも安めや適正価格だったり、立地さえ良ければすんなり売り買い成立するとは思うけど、そうじゃなければ構造とか色んな面で不安要素多くて売るの大変ぽいなとは感じた
終の住処にするなら気にせず好きなの買ったらいいと思うけど、手放す可能性があるならデベ選びってやっぱり大事だなあと改めて感じたよ
0124名無し不動さん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:20:57.28ID:???
人気エリアで駅から徒歩5分以内ならデべ関係なく高値で取引されてるぜ
0125名無し不動さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:26:30.90ID:L9aBvGaf
住もうと思ってる街の駅周辺下見に行こうと思ってる
下見は平日か土日どっちが良いでしょう?
両方行くできかな?
0126名無し不動さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:04.10ID:???
>>124
ほんとそれ
少子化大規模人口減というが
人の多いところにより人が集まり
人のいないところからさらに人がいなくなる
立地悪いと街が崩壊する

市内で買うなら
北区、中央区、福島区、阿倍野区、浪速区
辺りにしといた方がいい
0128名無し不動さん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:08:20.36ID:???
マルコポロリの不動産特集面白かった
うちと似たような物件の査定とか参考になったわ
0131名無し不動さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:20:51.24ID:???
北摂は売主が欲深くて相場より高すぎて売れねーよ、タヒね売りb主
0132名無し不動さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:02:27.24ID:???
相談したいんだが、相談に乗ってくれますか?
明石から加古川あたりで、中古マンション買う計画で
0135名無し不動さん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:59.21ID:???
明石から加古川なんか田舎過ぎてわからん。
0136名無し不動さん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:12.25ID:???
じゃあ田舎一般の話として考えるよ。参考になった
0138名無し不動さん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:53:57.99ID:???
マルコポロリで大島てる氏が堂々と出演していたが度胸あるわ。事故物件探しが趣味のごとく好きでないとできないよ。共演していた不動産鑑定士の女先生もすごい。
0139名無し不動さん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:49:08.71ID:???
東京の中古マンションが新築時販売価格より上がってる。
0141名無し不動さん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:54:23.20ID:???
2年後の2020年東京オリンピック前には下がるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況