X



【賃貸】保証会社【なんでもどうぞ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:17:26.70ID:WHQqfOWa
家賃保証会社の実情・被害・クレーム
なんでもどうぞ

(苦情受付)
・ 国土交通省・住宅局・安心居住推進課・家賃債務保証会社係り
  電話 03-5253-8111(内線)39-864

保証会社による違法行為が横行しています
脅迫・大声・怒声・張り紙・不退去・鍵交換・契約解除・退去予告・強制退去・家具等の強制処分
早朝深夜の電話や訪問・入居者の関係者に弁済を要求する・自宅以外の場所への電話や訪問 など
これらの行為は貸金業法や金融庁のガイドラインでより違法行為となります
最近は保証会社が訴えられる裁判も増えてます
最悪、家主も罪を問われることがあるので気をつけましょう

クレームの多い保証会社
・日本セーフティー
・日本賃貸保証(JID)
・全保連
・Casa(カーサ)
・CAPCO AGENCY(カプコ・エージェンシー)
・リクルートフォレントインシュア
・イントラスト
・クレデンス
・オーロラ
・ナップ
以下順次追加
0652名無し不動さん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:22:31.43ID:???
保証人も保証会社も不要って物件はあるん?
家賃に保証会社へ払う為の費用が含まれてて
大家が実際に支払ってるケースがあるならそういう物件も少しはありそうなもんたが
0653名無し不動さん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:34:01.39ID:???
>>652
URがそのパターン。
全部賃料にコミコミだから周辺より賃料が高め。
0655名無し不動さん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:22:41.64ID:???
URはそれで採算とれるくらいに賃料高い。
契約書は貸主ゆうりギチギチ。
0656名無し不動さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:17:00.84ID:???
日本セーフティーで緊急連絡先ではなく保証人を立てるなら審査通すよ〜というような感じの返事だったんだけど保証人の仕事はパートでも大丈夫そうですか?
0658656
垢版 |
2019/04/02(火) 00:47:45.21ID:???
>>657
レスありがとうございます
騙されているとはどういう事でしょうか?もし良かったら教えてください
0660名無し不動さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:22:01.58ID:???
>>656
保証人たてるなら保証会社いらないのでは?学生でも住めるからさ保証人いれば
0665名無し不動さん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:02:35.33ID:???
>>657
退去時に難癖つけられて法外な現状回復費請求される、とかかな
傷つけてないのに傷つけた
アパートの門壊した
クロスに画鋲刺した
で、無視すると、保証人に連絡が執拗にいく
引っ越ししてすぐ裁判できる時間的余裕がある人はそうそういない
保証人になった人が年配なら騙されて払ってしまうことも
年よりは裁判したがらないので騙した方が得
0666666
垢版 |
2019/04/02(火) 23:22:28.74ID:???
666
0667名無し不動さん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:55:24.89ID:???
ここの人は詳しそうだから教えて欲しい
申し込みしようと思ってる物件が日本セーフティ利用必須

特約事項に「転出時は貸主指定業者によりルームクリーニングを行うものとし、その費用は借主負担とします」
「転出時は貸主指定業者により暖房器具の分解整備を行うものとし、その費用は借主負担とします」となってるんだけど、こういう特約事項って割とある感じですか?それとも止めておいた方が良い??アドバイス宜しくお願いします
0668名無し不動さん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:19:18.22ID:???
>>656
大丈夫かの判断は保証会社がする。
ここの人間に聞くことは無意味。
分かっていることは連帯保証人を断れば審査落ちは確実なこと。

>>667
ハウスクリーニング特約は一般的。
だが一般的かどうかなんて意味がないこと。
その負担があっても住みたいかどうかを決めるのは自分自身。
0670名無し不動さん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:51:45.54ID:???
>>667
ルームクリーニングや暖房機器の件
普通の不動産や大家は敷金から現状復帰代を引くよとしか言わないけど
最近はそういう手の込んだ説明が増えているね
敷金、更新料、礼金が低めなところは退出時に多めに金を取ることで収支を合わせようという魂胆だ
0672名無し不動さん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:44:58.72ID:???
>>667
言い値で請求するからゴネんなよ
ゴネたら保証会社が勤務先や家族に取り立てにいくからな

分解掃除の相場とガイドライン調べてすぐ裁判できない人は後悔するんじゃないかな
0673名無し不動さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:55:28.94ID:M1JW7QNa
いま緊急連絡先ないと派遣登録も無理
0674名無し不動さん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:48:56.64ID:???
このスレで良いのかわからないけど、家賃保障って本当にある程度保障されるものなのだろうか?
0675名無し不動さん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:06:59.44ID:kkU8IrHp
Casa(カーサ)は2ヶ月分払ってもらえなかった
支店にFAX送った、無視
支店に行った、バイトしか出てこずラチがあかない
本社に電話、無視
結局、カーサ相手に裁判を起こすしかない

レオパレスと同じで、事業者と事業者の契約は相談するところがなく、
そのことをしってるから払ってもらえない
0677名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:37.04ID:???
>>675
保証会社は大家と店子両方から搾り取るツールだよ
店子を追い出してリフォーム代、広告費、手数料がまた取れる
大家が借金で首が回らなくなれば足元見て物件買い取る
0678名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:52:52.37ID:???
アパマン詐欺にはあったな。絶対消毒してないわ。二度と使わないが。
0679名無し不動さん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:54:59.86ID:wmAlk7oT
>>656
俺もアパマンとエリックで保証人立てたのに、保証会社と契約させられたことがある。
貯金が貯まってから即解約して逃げたが。そして今後二度と使わない。消毒も絶対にしていない。
0680名無し不動さん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:16:41.35ID:nHpJehCK
エイブルも女子割導入の男性差別企業だから使わないよ
0681名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:06:12.53ID:J5AzYpry
エイブルは俺もダメだな。平然と嘘の説明するしな。
一度、物件を見に行って、説明と違うから契約を渋ったら途中で降ろされたわ。せめて駅の近くで降ろせよと言いたい。
絶対にエイブルだけは使わないことにしている。
0682名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:34:48.11ID:???
エイブルから紹介されて入居した物件、全くクリーニングしておらず
レンジフードは油でドロドロ、畳も汚れでボロボロ、ドアや壁紙も剥がれてる始末。
半年後の退去時になんと敷金3ヶ月分没収の他に修繕費用20万ときたもんだ。
さすがにブチ切れて入居時に撮った写真見せて抗議したら次第に金額が下がり
最終的にはクリーニング費用3万だけってことに。クリーニングすらしてなかったくせにな。
こうして敷金没収したり修繕費用とっても修繕も清掃もせず次の奴に貸してるんだろうな。
大家からも広告費だカレンダー代だワインだと散々金を巻き上げてるわ
ぐぐるとたくさん出てくるがまぁ最低最悪の不動産会社だ。
0683名無し不動さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:50:47.15ID:???
エイブルやアパマンは不動産屋に開業セットと看板売ってるだけだから。
看板の下に小さく○○不動産とか書いてあるはず。
0685名無し不動さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:25:37.41ID:???
>>663
保証会社に入るための保証会社があるといいね。
腐った商売だとは思うけど。
0686名無し不動さん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:23:54.34ID:???
>>685
保証人代行サービスとか緊急連絡先代行サービスとかあるよ
不動産屋が薦めてくる
回転率上げると仲介屋、特にサブリース屋は儲かるからだれでも契約させる
そして追い出す
0687名無し不動さん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:39:23.17ID:1U6mda/c
エイブルは止めた方がいい。あいつら顧客を舐めている。
0688名無し不動さん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:39:50.08ID:1U6mda/c
エイブルで働いている人間の質が低すぎる。
0690名無し不動さん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:26:22.03ID:QfsdKEDH
日本保証システム(現カーサ)時に滞納あり、現在もカーサより着信がありますがばっくれています
今回セーフティー必須物件なのですがLGO?同士は情報共有があると聞きました
セーフティ落ちますか?
0692名無し不動さん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:42:56.54ID:BdVdzzEe
>>688
女優遇の男性差別企業だからな
0693名無し不動さん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:37:27.26ID:???
ははは。私が懇意にしてたセンチュリオンホルダーの方は今も塀の中ですね。
西麻布にお住まいでした。お家賃60万円。
出所パーティーは西麻布の叙々苑游玄亭で盛大に行います。
新しい住まい探しは私にお任せください(笑)。前科者でもダイジョブ(笑)。
0694名無し不動さん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:14:16.12ID:icklP6ax
ちょっとスレチかもしれない質問なんですが、私の友人が
『マンションとかアパートも出ていく(退去)時に金がかかる、
退去費用とか清掃費とかいう名目でたとえちょっとしか住んでなくても
家賃くらいの金を取る、無視すると、今度は親(保証人)のとこへ行って催促する』

『それでも払わないと実家までヤクザとかが取り立てに来る』


って素っ頓狂(?)なこと言ってたんですが、ほんとにヤクザとか取り立てに来るんですが
例えば県外の遠方まで。ホントだとしたら不動産屋やその大家がヤクザと繋がりがあるってことですよね?

民事だから裁判云々にはなるだろうけど・・・ヤクザが取り立てとかそういうのはどうなの?って思ったものですから。
0695名無し不動さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:21.54ID:???
>>694
サラ金の残党がやってるとの噂だから日栄や商工ファンド、ニッシンとかがどんなことをしたか調べるといいよ
それと保険金と自殺の関係も
0696名無し不動さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:24:25.43ID:???
自分も質問だが警察と保証会社が共謀して家に入ったりするらしいけど、自宅の盗難被害を被害届受理しないのはこのケース?
0697名無し不動さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:03.81ID:r3u9Jx2R
>>696
とりあえず家賃払いなさい^_^
0698名無し不動さん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:04:42.20ID:???
>>697
払ってましたよ
払ってないと保証会社が主張すれば警察と共謀して入り込めるんですね
0699名無し不動さん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:38:35.00ID:IdJsRdFw
ナマポって落とされやすいの?
0700名無し不動さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:54:11.98ID:Hhl/0BD4
カプコエージェンシー、4年使っていて滞納なし。
補償金の支払い期日前なのに、1日に4通もSMSを送って来たんだけど、どうなっているの?
電話したら「お支払い頂けるんですか?」って。。。いや、期日前だよ?
期日を過ぎてればわかるけど、SMS4通もその言い方もないんじゃない?
0701名無し不動さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:03:11.60ID:???
今住んでるところ6年経ってて引っ越す予定なんだけど目当ての物件が日本セーフティーって保証会社必須なんだけどここって過去に利用したことなければ審査通りやすいって聞いたけどほんと?
なんか裏がありそうで怖いんだが
0702名無し不動さん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:51:58.78ID:cqFNnKbq
>>701
よっぽどのことがない限り落ちない
0706名無し不動さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:10:42.67ID:???
自営って書いたり言って保障会社でも不動産でもその後何も言われず調べられず通過出来るのかな。
通るならどこでも自営とか自由業って言いたいし書きたいよな。
0707名無し不動さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:40:41.48ID:???
>>706
保証会社や信販会社は自営でバンバン通ったが
たまに不動産屋が邪魔したな。
自分とこにおいしい物件を押し付けようとしたんだろう。
0709名無し不動さん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:39:49.99ID:4Pu3nuIL
審査過程で個人情報漁れるからね
0710名無し不動さん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:19:49.75ID:???
フォーシーズ
日本セーフティ
Jリース
この三社で家賃滞納やってバックれたとか
お前実家帰れよ

と思いながら難アリ客の相手してた
0711名無し不動さん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:42:38.81ID:OfCQ1wAZ
金曜の夜、クレデンスへ電話しました。 超〜上目線でしたよ。 何様なの?
0712名無し不動さん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:37:19.59ID:???
借主が現クリニック経営者で医学博士にして国立大学教授もしてた方なのだが
そんな立派な方相手に、大家の要望で保証会社を付けることに…
結果は保証会社に先生がぶち切れてヤクザとは付き合わんと保証会社の方がNGでお断りに。
なんでも保証会社からの審査の電話がまず無礼千万だったとか
0713名無し不動さん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:46:13.85ID:???
お金があることと、お金を払ってくれることは別物だからね。
0716名無し不動さん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:03:38.41ID:???
派遣バイトだが不動産屋が審査が通りやすいようにと会社員に変更
一応登録先に電話いれて
「賃貸の保証会社の在籍確認の電話あるかもです」
と言ったら
「そういう電話あっても『個人情報なのでお答えできません』って言う」
とのこと

コレ審査通るのか?
0717名無し不動さん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:36:02.84ID:???
>>716
つーか、掛ける側も「在確の電話です」なんてわざわざ言うのか?
0718名無し不動さん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:42:12.68ID:???
>>717
「○○様はいらっしゃいますか」
「そのような者はおりません」
になる悪寒
0719名無し不動さん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:57:55.40ID:S+aa9PfY
自営廃業して今求職活動中なんですが、リブマックスセットアップ賃貸に入居したいと思ってます。
貯金は300万ほどですが、預貯金審査は可能なんでしょうか?
0720名無し不動さん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:14:01.24ID:oDPRfRcF
ググってもわからなかったんだけど、
宅建ハトさん保証って何系?
クレジットの情報見るところかわかりますか?
連携してる引き落とし会社がアプラス家賃サービスってとこだから信販系?
カードの滞納はないけど、借入額が多くて審査に通るか心配で・・
0722名無し不動さん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:19:01.87ID:oDPRfRcF
>>721
ありがとう。
ハトさんは(株)宅建ブレインズが正式名称のよう。
滞納してなくてもほんと枠ギリギリで、新規カードは作れないレベルなんだけど、どうなのかな?心配・・
小さい不動産屋で、ほかの保証会社は扱ってないっぽいんだよね。
やっと見つけたいい部屋だから落ちたくない(;ω;)
0723名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:33:37.26ID:???
カプコエージェンシー審査申し込んだけど音沙汰無し
金曜日だったけど
俺の携帯にも緊急連絡先の兄の携帯にも
コレ審査落ちたか?
0724名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:28:06.05ID:???
>>723
金融情報取ってないんだから家賃滞納で逃げてない限りまず落ちることないだろ
0725名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:24:55.22ID:LEzJeNsm
日貿信ってここは信販系なのかな?
だとしたら、金融ブラックはきついかな?
良い物件見つけたが、保証会社利用必須だった…
0726名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:02:50.38ID:???
口座引落付きの保証会社も家賃も遅れたらそれぞれに遅延損害金があるとき、
家賃は保証会社が立替で払ってくれるから
実際は保証会社だけに遅延損害金を払えばいいの?
とすれば、
保証会社が立替えてくれた時点で損害金が発生するのか、
保証会社が指定した家賃の返済日に間に合わないときに遅延損害金がかかるのか
仕組みがいまいちわからないので教えていただけるとありがたいです。
0727名無し不動さん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:57:05.70ID:???
駐車場を法人契約するのに会社の代表を保証人に立てて印鑑証明持って来いとかあるのね
高々1、2万でそんなん出来るかとうちのアホ代表がブチキレて結局敷地内駐車場借りれなかったわ
0728名無し不動さん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:19:35.89ID:Lx5I0iMX
>>727
単に保証会社通さないとお断りの法人ということだな
0729永和信用金庫は最初だけ金利が安い
垢版 |
2019/07/01(月) 03:41:57.17ID:YmFA5hX6
永和信用金庫の職員に騙されて次々に金利を上げられて巨額の金をドロボウされた
0730名無し不動さん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:59:39.46ID:???
>>726
遅延損害金が違法金利の場合もある
算定根拠がなければ裁判でも認められない
こういうことを知らない、言い出せない、忙しい人を狙ってる
0732名無し不動さん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:23:15.92ID:???
家賃の交渉ってどの段階でするもの?
その物件に決めようか決めまいかの段階でこれだけ下げたら即住みますみたいに言った方が良い?
自分の気になってる物件が家賃6.5kで管理費0.8kだけど、3000円値下げとかは可能なものなのかな?
0734名無し不動さん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:21:48.99ID:???
>>732
よほどの不人気物件でもない限り
家賃管理費なんて下げないよ
0735名無し不動さん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:43:24.05ID:???
>>732
最初に言うのはありだと思うよ
でも3,000円は無理じゃない?
大家だって銀行から金借りてるんだから
0737名無し不動さん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:04:08.59ID:???
管理費を値下げとかできるものなの?
出来ても家賃だけ?
0738名無し不動さん
垢版 |
2019/07/20(土) 04:05:13.72ID:???
1年分家賃前払いするんでその間は保証料無しでお願いします
何ならその前払い実績をもって信頼に変えていただき更に追加で1年間保証料無しでお願いします
ってやりたい
0739名無し不動さん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:18:52.75ID:???
そんな事より普通に契約して普通にお金払ってくれればいいよ
って感じだろうなオーナーは
0740名無し不動さん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:37:24.38ID:???
カード会社に審査されて、保証会社入って、保証人まで要求とかどんだけ用心深いのか、と。
つーか、保証会社が入る意味わからん。
0741名無し不動さん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:33.27ID:???
URが大々的に広告打ち出したり、非正規雇用の増加に加え高齢化が進む一方だから、今後数年で賃貸審査の形も変わってくるでしょうって前に担当だった不動産が言ってたわ
思えば10年前なんかは連帯保証人のみでOKの物件も結構あったけど今じゃ皆無だからね
今の保証会社乱立も時代のブームみたいなもんらしい
親を連帯保証人に立てるのも昔のブームみたいなもん
そのうちURみたく家賃1年分前払いなんかが増えるんじゃね?
0742名無し不動さん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:29:35.15ID:AJw5k8vb
カプコエージェンシーの東京支店に電話したら電話を切るときに「死ね!」と言われたんだけど
これって脅迫罪になりませんか? ちなみに担当は『シモヤマ』って感じ悪い人でした・・・💢
聞こえてましたよ・・・💢
0743名無し不動さん
垢版 |
2019/07/26(金) 06:50:51.89ID:???
お前なにやったんだ?
いきなり「死ね」言わないだろ
0744名無し不動さん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:39:47.99ID:???
ひとり暮らし板でレスがなかったので転記します。
ご回答お願い


スレチなので適当なスレがあったら誘導お願いします

賃貸アパートで、今月が2年契約の最後で、月末に退去予定だったので更新しませんでした
ところが転職の予定が私の都合で1週間ほど遅れることになり、退去できるのは早くて8月の頭に
1日でも契約期間を過ぎたら更新しろ(更新料15,000円と火災保険2年分を払え)と管理会社から言われているのですが、せいぜい半月いるだけなのに2年分の更新料と保険料を払うのは理不尽に思えます
通例上、少し退去が遅れる時も更新手続きは必要なのでしょうか
教えてください。
0745名無し不動さん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:49:28.51ID:???
>>744
契約約款に明記されてる事なのにせいぜい半月て発想がまずおかしいとは思わないのか?
0746744
垢版 |
2019/07/26(金) 14:26:24.57ID:???
>>745
そうなんだけど
1日でも過ぎたら更新必要という約款がそもそもおかしくないですか?
契約書にハンコ押しちゃったけど、こんなことになるとは思ってなかったので
0747名無し不動さん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:35:33.89ID:???
>>746
不満なら無料の法テラスで弁護士に相談すれば?
10秒で解決すると思う。
0748名無し不動さん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:49:58.94ID:5XLcK4wC
花月園ポンテヴェッキオ、5日連続して深夜から早朝にかけてドスン、ドスンと
音がして建物が揺れてるんだけど、発生源(部屋)はどこだ?誰か止めてよ。
変な奴が入居してんじゃないの?2階の東南アジア系男女2人組の部屋、又は、
その周辺の部屋あたりかな。入居時にルール説明したのかな?
誰か管理人のユナイト又は警察に連絡してよ。
0749名無し不動さん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:02:45.47ID:???
>>744
なぜ更新が必要かと言えば、2年間という期間を区切った契約だからだよ。
期間を伸ばすには、当然更新が必要になるものだよ。
退去が遅れたのは、貸主や管理会社の都合でなくてあなたの都合だからね。

法定更新(合意なしの更新)というやり方もあるけど、何が起こった時には相応のリスクがあるので、
それくらいの金額なら払ってちゃんとしておいたほうがいいと思うよ。

火災保険も同じで、もし契約が切れた後の半月の間に火事をおこしてしまったら、数千万円を完全に個人で賠償することになるからね。
あと、約款は不特定多数との契約(電気ガス水道保険などのみんな契約内容が同じ)で、不動産賃貸借の契約は約款ではないよ。

更新料は、2年間借りるための費用というよりも、ちゃんと義務や権利を整理して、
問題ないように進める事務手続きの費用みたいなもんだよ。
0751名無し不動さん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:39:56.67ID:???
ちなみに火災保険は、退去のときに解約すれば日割りで戻ってくるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況