【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:55:06.95ID:???
関西圏、近畿圏、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県の中古マンションの価格、内容等についてのスレッドです
相談する方は、・情報源のリンク、マンション名や価格等の基礎的な内容についてのコピペも貼ってから相談しましょう

★前スレ
【関西圏】中古マンション購入・評価・相談会議 4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1479868045/
★物件サイト
Yahoo!不動産 > 近畿の中古マンション
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/
SUUMO > 関西の中古マンション
http://suumo.jp/ms/chuko/kansai/
アットホーム > 中古マンション
http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/
HOME'S > 中古マンション
http://www.homes.co.jp/mansion/chuko/
住適空間(ステキクウカン)
http://www.sutekicookan.com/

★口コミサイト
マンションコミュニティ 
http://www.e-mansion.co.jp/
マンションノート
http://www.mansion-note.com/

★価格サイト
レインズ・マーケット・インフォーメーション 
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
住まいサーフィン 
https://www.sumai-surfin.com/
マンションナビ
https://t23m-navi.jp/
0004名無し不動さん
垢版 |
2017/05/31(水) 13:23:31.49ID:???
これ安いっすかね
エスリード住之江公園 1780万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0002832358/
築年月      2007年9月
専有面積    58.48m2(壁芯) (バルコニー面積 19.6m2)
間取り      2LDK
所在階      3階/15階
総戸数      41戸
管理費      7300円/月
修繕積立金   4700円/月
所在地    大阪市住之江区御崎2丁目
交通      四つ橋線住之江公園駅徒歩13分
         南海線住吉大社駅徒歩12分
0005名無し不動さん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:10:57.10ID:???
築10年でこの値段は魅力的ですね
ただ、この位置なら北加賀屋駅と住之江公園駅のちょうど間なので不便な気がする…
0006名無し不動さん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:18:12.64ID:???
あ、南海の住吉大社もあるのか…
どちらにしても駅からは遠いですね。でも春の桜は綺麗
0007名無し不動さん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:18:39.19ID:???
>>4
投資目的?
自分が住むならいいけど、駅遠だから賃貸に回すなら苦労しそう
0010名無し不動さん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:53:56.39ID:???
>>4
居住用で自分が駅から10分以上を気にしないならいいと思う
あとは周辺環境、管理状態、住民層などをチェック
スレチだけどマンションは上下両隣によって激しく住み心地が変わるから慎重に
0011名無し不動さん
垢版 |
2017/05/31(水) 19:25:34.52ID:???
>>4
ちなみにそこのマンションの近所には幼稚園、小学校、中学校があるから子育て面では良さそうです。
徒歩5分圏にドラゴン(業務用スーパー)、ライフ、商店街もあるから買い物にもあまり苦労はしなさそう。

元々住之江区内に住んでいた知人が今その物件のJ階に住んでますが、通勤以外は住み心地良いとおっしゃってますよ。
0013名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:54:40.13ID:???
>>4
問い合わせたらもう契約予定とのことだったわ
買うの?w
0015名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:01:46.68ID:???
エリアを限定しているなら内覧数をこなせば物件および業者を見る目も肥えてくる。買う気が失せるかもしれないが、、、
0016名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:25:21.46ID:???
この2年で似たような物件でも500万くらい平気で上がってるよな。
0017名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:02:38.62ID:???
北区希望でナンモリエリアで探してるけどかなり値上がりしてて下がる気配ないなー
新築が出ないからなのか良さげな中古出たらさくっと消えてるわ
不動産屋はやたら天六の中古勧めてくるけど住民層とかやっぱ違うんかな
自分は天六安いし下町の雰囲気嫌いじゃないからオッケーなんだが家族がいい顔しない
0018名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:11:12.75ID:???
独身の時に天六に住んでたけど、梅田で呑んでも歩いて帰れるしべんりだった
でも家族で天六はちょっと嫌かな
0019名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:24:07.72ID:???
やっぱフリーダムやーん。

あみゅーずめんとぷぁーーく

ふり〜〜だ〜〜〜む

天六といえばこのCM。イライラする。
0020名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 00:21:13.68ID:???
ジオタワー天六ええやん
阪急オアシス隣接で駅まで1分 最高やん
高いけどなww
0021名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:07:07.93ID:???
天六が嫌なら中崎町は?
意外と物件も多いし中古も安いし^^
0022名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:45:47.85ID:???
>>20
あんな喧騒のド真ん中にファミリーで住む人もいるんだねえ。
002317
垢版 |
2017/06/02(金) 09:38:01.88ID:???
天六は家族で住むにはやっぱ微妙かぁ
中崎町のタワーに独身の頃住んでたけどそんなに安かった記憶ないな
ただあそこらへんリセールイマイチやんな
住民も一癖ある人が多くてだるかったから、家族持ちの今は安くてもあんまり惹かれないかも
リセールとか住民層の話出すと天六もそう変わらんと突っ込まれそうだけどw
0024名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:57:51.68ID:???
関西圏で安いとこ探そうとしたら奈良、滋賀、和歌山あたりか
どれも微妙だな
0025名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:01:34.28ID:???
その中だと立地的には滋賀かな

奈良・・・山の中で孤立
和歌山・・・どんづまり(関東だと千葉も同じ理由)
0026名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 18:35:07.93ID:???
北野田とかどう?駅近マンションが割とお手頃なんだけど。
0027名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:09:40.61ID:???
北野田はちと交通不便か
あと堺市は他所から引っ越すならやや気合いがいる、かも
大阪市内とは違う(両方住んだことがある)
0028名無し不動さん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:22:09.50ID:???
うーむ
サンメゾン北野田サンタワー 2700万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_ag/3PVt6UgbMZaSylVgk5IDfp/
専有面積        84.51m2(壁芯) (バルコニー面積 20.9m2)
間取り          3LDK
築年月 2007年3月
所在階 5階/35階
管理費        15132円/月
修繕積立金    11378円/月
所在地 大阪府堺市東区北野田
交通          南海高野線北野田駅徒歩2分
0029名無し不動さん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:06:32.50ID:???
タワマンの5階か・・・
なんか住民のヒエラルキーがきつそう
0031名無し不動さん
垢版 |
2017/06/03(土) 11:21:05.93ID:???
>>28
駅徒歩2分で築10年の84.51uタワマンが2700万円ってのはかなり安いね
ダイエーやらライフやら図書館やらもいろいろあって普段の生活は便利そうではある
でも電車移動にはかなり不便そうだからそれがこの安さに表れてるのかな
0033名無し不動さん
垢版 |
2017/06/03(土) 15:02:16.24ID:???
電車が不便というのは主要駅までに要する時間と電車の本数の事だろうね
北野田駅から南海難波駅まで急行で20分だけど30分に1本しか来ないみたい
0034名無し不動さん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:18:53.79ID:???
>>24
中古マンションなら大阪市内がいいよ。
奈良滋賀和歌山なら戸建じゃないとメリット無さそうな気がするな。

堺って大阪市内より強気な設定だよね。
0035名無し不動さん
垢版 |
2017/06/03(土) 17:09:18.82ID:???
和歌山なんか南海トラフが来たら一番被害が出る県だし、
和歌山とかなら広島行くわ。
0036名無し不動さん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:57:23.51ID:???
勤務先&梅田への所要時間で決める人が多いらしい
0037名無し不動さん
垢版 |
2017/06/04(日) 13:07:52.70ID:???
南海沿線は案外高校大学の選択肢が少ないから大変なんだよなあ

そりゃ清風南海にいける頭があればいいぜ、三国だ岸和田だにいける頭があればいいぜ
それがないとき、次のコマがないんだわ この地域
0038名無し不動さん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:26:08.52ID:???
大阪府下の公立高校の学区が全廃されたとはいえ遠い所に通うのは現実的じゃないからね
0039名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:09:52.80ID:???
播但あたりとか安いよ
大阪よりも岡山の方が近いけど
0040名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:02:44.14ID:???
それでもまだ大阪は偏差値70以上の公立高校がゴロゴロあるから良い方だよ
それ以外の近畿圏で偏差値70以上の公立校行くとなると兵庫以外壊滅的に限られた状況になるからなぁ
0042名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:51:34.34ID:???
偏差値70以上なんてお受験させて大手の塾にでも通わせないと無理な異次元の領域だと思ったけど
いざ自分の子が普通にそういう学校に受かるとそんなに大したことないのかなと思ってしまう
0043名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:15:23.62ID:???
今は少子化で昔よりも受験しやすい状況だとは思うけど。
0044名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:40:24.22ID:???
>>42
偏差値70以上はお受験やら塾やら、そういう次元じゃないぞ。凡人が努力で到達できるもう一つ上のランクやな。
0045名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 22:50:10.00ID:???
40過ぎの独身の自分には話入れないから中古マンションの話題に戻してくれ
0046名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:02:02.67ID:???
>>45
家族の生活ってのは大切な話だから、ここはおっさん黙っててくれ

>>43
公立高校は定員下げてるから、難易度はベビブのころとさほど変わっていないよ
0047名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:20:01.07ID:???
今年のC問題(特に数学)を見ると下手するとベビブの頃より難度が上がってるかもな
0048名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:37:05.75ID:???
南海は悪い意味で独立心が強すぎる

三国ヶ丘駅での乗り換えの面倒くささは何だ
新今宮駅での乗り換えの面倒くささは何だ こっちはJRが意図的かといえるくらいヘボな階段のせいでもあるが
0049名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:37:34.33ID:???
南海沿線にハイレベルな公立高校が少ないのは分かったけど、それ以上はスレチ
せめてマンションの話に絡めようや
0050名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:45:19.50ID:???
>>49
お前あほって言われるだろう。

ハイレベルな高校はある。
ところが、準ハイレベルがないから、こまるって話だ。

お前みたいな馬鹿は本当に黙ってろ。
0051名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 06:45:20.61ID:???
SUUMO読んでます
ミリカシティのページがありません
もう死んでしまったんでしょうか?
0053名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:55:15.82ID:???
>>50
>お前あほって言われるだろう。
その言葉、そっくりそのまま返すw

それ以上は、家庭板でやってくれって話。
マンションについては、南海沿線は高校で困る、そこまで。
ちなみに、神戸の公立高校はバラツキいいですよ。学区もなくなるしね。
0055名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 11:08:36.94ID:???
スーモって中古マンションも出てるでしょ。
0057名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 13:40:18.39ID:???
>>56
フリーペーパーは知らん。
インターネットのスーモは中古も出てる。
0058名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 13:51:06.14ID:???
>>57
サイトは土地や中古・戸建てもあるね。
フリーペーパーのほうは、新築マンションを特集してて、
ミリカは大規模だから結構長期間、ページ割いて広告を打ってたはず。
0059名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:59:55.32ID:???
ここではミリカ下げがやたら多いが
ミリカ住みの子供がいじめに遭ったりしないことを願うわ
駅から遠いこと以外なんでそこまで悪くいうのかわからんし
0060名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:12:59.35ID:???
子どもがそんな理由でイジメなんかするかよ。
0061名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:33:46.54ID:???
旧8学区の三国ヶ丘、泉陽、鳳、旧9学区の岸和田、和泉、このあたりは昔とランク変わってないのかな?
0062名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:13:26.99ID:???
なんで浪速区は未だに嫌われてるんだ?
もう昔のイメージほど悪くないだろ
そんなに芦原橋がダメなのか?
0064名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:17:23.45ID:???
島之内なんて便利そうでいいと思うんだけどね
0065名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:39:27.38ID:???
島之内は怖い事務所多いよ。
俺も以前考えたが、自分は良くても友達が遊びに来たがらない。
あと売却時は一苦労するみたい。
0066名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:40:06.96ID:???
ヤクザ、水商売関係、多国籍の無法地帯。
あんなところ住むところじゃないよ
0067名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:03:45.52ID:???
中央区に住みたいってどういう人種なんだろう。金あっても中央区はないわ。
0068名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:08:42.77ID:???
中央区でも下の方は嫌だよね…
さすがに島ノ内は無理だわ。子育て環境は大事よ
0070名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:22:46.43ID:???
↑美味い店もちょいちょいあるし歩いてすぐが大阪城とか素敵やね
0071名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:23:38.86ID:???
島之内は顔もファッションも日本とは思えない所だ。
ホテトル嬢らしき人もたくさん歩いている。
0073名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:36:58.63ID:???
中央区でも北浜や心斎橋は◎、島之内は×。
同じ中央区でも差があり過ぎ。
0074名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:47:14.42ID:???
二流デベの野田興産潰れたな
グランブルー上町台(2005年築、大阪市中央区)、グランブルー八戸ノ里(2009年築、東大阪市)
いい物件でした
0076名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:13:32.75ID:???
心斎橋って…あんな喧騒とカオスのド真ん中で人間が居住できるのか。
0077名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:24:15.26ID:???
心斎橋に住むって人は、長堀通りより北の南船場のほうを差してるの?ガチの心斎橋?
0078名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 02:36:03.40ID:???
個人的には土佐堀通と松屋町筋と谷町筋と本町通に囲まれたエリアが好き
0080名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:48:14.59ID:???
北浜駅徒歩圏内のマンションは法曹&製薬関係者が多く住民層が高い
0081名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:33:37.51ID:???
プレサンスなら今やってる谷9のやつがコスパ良いと思うよ
0083名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:10:31.37ID:???
>>82
みんなが選んだ理由にぎやかでオシャレだから。(女性34歳/シングル)都心で便利。大阪城公園など緑も豊か。(男性46歳/シングル)自転車で梅田にも難波にも天王寺にも行けるし、職場に近いから。(男性48歳/シングル)
会社にもアクセスが良く、どこに行くにも便利な立地。オシャレな雰囲気で、かつ夜もあまり危なくない。(女性35歳/ファミリー)谷町筋が人気でマンションがたくさん増え人口が増えてきたから。(女性42歳/ファミリー)

馬鹿な田舎者が好んで住むかな。
0084名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:19:49.53ID:???
そりゃ田舎者ほど都心をステータスに感じるからな。
東京育ちのひとがわざわざ六本木に住まないのと同じやろ(笑)
0087名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:15:39.88ID:???
高い新築が建つとその周辺の中古も強気の値付けになるな
0088名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:33:47.58ID:???
JR福島駅周辺って何であんなショボいんだろ?
大阪駅の隣の駅なんだから、もっと発展してもいいと思うが。
あの辺はイオンぐらいだよな。
0090名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:37:09.52ID:???
スーパーが徒歩1分以内で築浅で安い物件ないかな
ジオ釣鐘町が真横にライフで魅力的だけど高くて出が出ない
0091名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:40:11.27ID:???
スーパー玉出だったら近くにあっても意味無し。
0092名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:40:38.14ID:???
>>88
地上路線は駅近でも環境の面で地下鉄の駅近より落ちるからな
都市開発の面でもいろいろややこしいことがありそう
0093名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:43:00.83ID:???
いかりや成城石井みたいな高級はいらないし玉出は行く気がしない
0094名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:50:53.29ID:???
玉出は店舗によってはかなり面白い物売ってるぞ

鮮魚コーナーに生きたカエルとか
0095名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:10:16.38ID:???
玉出の生鮮品、惣菜、弁当は食べられない。
半額でも買わん。
0096名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:13:18.89ID:???
>>95
>>94
玉ででかいものをしてはいけない理由は、もっと別にある
衛生面とかそういうのじゃない
0098名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:51:11.13ID:???
玉出の弁当、総菜は自店の野菜、精肉、鮮魚からの賞味期限切れ、
中国、タイから安く輸入された冷凍物から作られている。
0099名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:34:23.06ID:???
玉出は北区には1店舗しかないのに西成区には8店舗あるのか
0100名無し不動さん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:27:57.34ID:???
でもね…食べたからってお腹いたくなるわけじゃないし、実はそこまで気にしなくてもいいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況