世のセールスマン諸氏には申し訳ないが、「わざわざ売りに来る物に、ろくな物が無い
」というのが一般的な経済原則である。 山崎元

(金融商品全般)そもそも、わざわざ個人向けに売られているという時点で、条件が
プロの投資家には魅力的でない可能性が大きい。山崎元

考えてみると、他人が儲け話を教えてくれるというのは変な話だ。教える側の
立場を考えると、本当に儲かる話なら、他人には教えずに、自分で投資した方
がもっと儲かるはずだ。他人に教える以上は少なくとも「非常に有利」な話で
はないはずだと推測できるが、この推測は全く正しい。山崎元

「お金の話にあっては他人を信じるな」。これがたぶん一番大切な教訓だろう。山崎元

商売とは相手が欲しい物を売るのではなく、欲しくない物を買わせることである。ユダヤの諺

世の中に赤の他人に対して真の儲け話を持ちかけるオメデタイ人間なんているわけがない。青木雄二