X



一戸建て vs 分譲マンション vs 賃貸MS 18 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し不動さん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:01:58.98ID:wSfMpUP/
前スレ
一戸建て vs 分譲マンション vs 賃貸マンション 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1488265569/
一戸建て vs 分譲マンション vs 賃貸マンション 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1485769579/
一戸建て vs 分譲マンション vs 賃貸マンション 14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1486352238/
一戸建て vs 分譲マンション vs 賃貸マンション 15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1486694316/
一戸建て vs 分譲マンション vs 賃貸マンション 16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1487649748/
0851名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:34:01.00ID:???
>>846
総務省的には、郊外に展開した宅地は縮小したいみたいだけどね。
0852名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:39:11.53ID:???
>>850
でもアメリカだとすでに公道での実績あるしね。

技術的な完成度とは別に、社会的な利益という点で
自動運転による人為的事故の減少のほうが、自動運転技術による事故の発生より
少ないと裏付けされれば、社会的に受け入れられるとは思う。

完全自動は困難だとしても、痴呆気味の老人が運転しても
リスクがないレベルには近いうちに到達すると思うよ。
0853名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:50:17.04ID:???
すでに通販で何でも買える時代になってるし、
仕事も在宅勤務制度が広まりつつある。

もし都心まで通勤しないようになったら駅近くの高い物件を購入する必要性も下がって
郊外一軒家の時代になる可能性はあるな。

直近では厳しいだろうけど将来的には想定される未来だと思う。
0854名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 05:12:25.34ID:???
オリンピック後に暴落して家が半額で買える!ってやつよりもさらに夢物語だなw
0855名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 05:27:44.93ID:RuLQ+VDM
自動化は生活圏の単純な往復程度なら既に可能じゃないかな。
決して夢物語ではないと思うが。
それよりも、衰えた筋力を補うロボットや技術が向上して
寝たきりの生活が無くなる方が早い気がする。
0856名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 06:19:16.48ID:???
斜陽の自動車産業が全力で取り組んでるから、実用化は早いと思う。
実用化できれば高齢化社会で圧倒的なドル箱になるからな。
0857名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:20:48.39ID:???
技術革新といえば
老後の階段昇降の心配なんかも
例えばパワードスーツみたいな
形でなんとかなるのではと思っている
0858名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:21:31.53ID:???
ドバイだと空飛ぶ白バイが導入されるらしいしな
0859名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:36:23.77ID:???
自動運転実用化は有るんだろうけど。
パソコンやスマホでも、たまにトラブル再起動や修理などもある。
真夏の車内の高温や真冬の北海道の寒さ、湿度。センサーやCPU壊れて暴走とか大丈夫なのかね?
0860名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:26:31.48ID:???
>>859
そこら辺は、センサー類の数とかで情緒性を確保して
異常時には早期に警告してセーフモードとかに入る様にすると思う。
あと、パスコンスマホに比べると不良率の許容度がかなり違うというのもある。

いまでも、アクセル、ブレーキ、ステアリングとか物理的に繋がって無くて
電気信号を介してアクチュエーター動かして動くシステムは既に実用化してるし。
それらもセンサー類の不備があれば大事故になるからね。
0861名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:30:15.24ID:???
インジェクションがセンサーやcpuで動作している事を知らない人がいるのか
0863名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:10.32ID:???
>>846
10年後にこのレス見たらその先見の明に驚くだろう
マンションより戸建の時代が来る可能性は十分あると思う
0865名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:30:46.30ID:???
自動運転に期待してるくらいなら駅のそばに住めばいいのにw
駅のそばに住めばいいのにw
0867名無し不動さん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:37:31.99ID:???
>>866
将来と言っても10年後からは団塊世代の寿命がピークを迎える

団塊組はバブル期の郊外の古い一戸建が多いから、売りに出しても売れない戸建が更に増える
近郊駅近なら大丈夫だけど
0869名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:09:56.50ID:???
>>868
自動車の話は車のスレでやれ
タイトルよく読め…いつまでもウゼェよ
0870名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:21:09.17ID:???
仮に自動運転が普及したとして、その前に電車の自動運転が先にあるんじゃないかな?
そうなると電車賃が安くなって遠方行くのも電車の方が自動車よりも安いのは変わらないと思う。
政府としても自動車が増えすぎるのは道路混雑や排気問題もあって推奨し過ぎないだろうし、公共交通機関はやっぱり強いよ。

死ぬまでには自動車の自動運転も実現するだろうけど、だいぶ賭けな気もする。
結局、買うなら駅近くが安定と思う。
0871名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 04:09:32.95ID:???
電車は線路の上を走ってるんだから自動運転も楽だよな
というか
駅のそばに住めばいいのにw
0872名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:56:51.31ID:???
>>870
電車と車、歩数がかなり違う。
電車は座れる確率も低いし
0874名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:43:25.74ID:???
駅そばに車庫付き一軒家建てればどっちに転んでもOKだな
0875名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:22:01.14ID:???
ルミネとか駅直結の店も良いんだけど、イオンとか郊外の巨大店舗の方が規模が大きいんだよね
実店舗で何か買い物となると、そういう店の方がやっぱり強いよ

自動運転社会なら道路がしっかり整備され続ける範囲で郊外の方が有利だと思う
0876名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:09:02.15ID:???
先々、郊外店舗が維持されるかが問題だが、
それを除けば郊外で事足りるね。
0877名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:16:57.08ID:???
>>875
大規模なイオンが隣にあるならいいけどな
どうせ車だろ
歳とったらどうすんの?
あ、自動運転の車が普及してるはずだからいいんだっけw

駅のそばに住めばいいのにw
0878名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:46:56.58ID:???
大型スーパーとドラッグストアとホームセンターは近くにあってほしいなあ
0879名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:06:55.01ID:???
>>875
郊外有利は同意なんだけど、そんな時代はみんな通販になってんじゃないか?
店舗って存在がどこまで残ってるか怪しい
0882名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:40:15.46ID:???
買い物が通販でどこでも同じになるなら会社に近い都会のほうがいいのでは
0883名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:57:07.11ID:???
政府が在宅勤務を進めてるし、企業も賛同してるから、
通勤当たり前の今の社会も今後どうなるか分からんな
0884名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:58:02.13ID:???
そうなると街の姿がさっぱり分からんな。
大型ショッピングモールを中心に街が形成されるようになるんだろうか?
0885名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:30:18.51ID:???
>>878
都会の駅前にはドラッグストアとスーパーなら3つぐらいずつある
選べるし競合してるから田舎より安い
ホムセンはそんなにないが大抵が100均で済む
これまた都会の駅前にはダイソーやらセリアやらがいくつもある
0886名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:03:24.86ID:???
>>875
巨大店舗は、若い子持ち世帯とかは良いけど、
年取ると、ちょっとした買い物も凄い歩くからシンドいよ。
高齢化社会で、モール近辺に人気が出る可能性はあまり無いと思う。

>>883
在宅勤務は、ガッチリ働く層だとむしろ過剰労働の温床になるから、
普及するのは、兼業主婦とか、子持ち世帯とか、再雇用とか適度に働く層が主かと。
0887名無し不動さん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:54:57.65ID:???
>>877
電車通勤生活から離れた土地に来てだいぶたつが、たまに東京帰るともうダメだ。歩いて登って待って乗って立って下りて歩いて、、、たまにめげてタクシー乗ってしまう、、
0888名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 05:03:50.01ID:cVPGX1HN
>>851
ソース希望
0889名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 05:39:59.15ID:???
戸建ての人はエントランスの扉をご自分で開けるのですよね
マンションに暮らしているとドアマンが開けてくれない生活を思い浮かべない
0890名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:37:13.58ID:???
はいはいおくすりだしておきますねー
次の方どうぞー
0893名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:24:46.49ID:???
>>885
都会の駅のどんだけが該当する?
都心駅近辺にスーパーなんて皆無だし。

郊外で、小さめのモールと大モール、
使い分けできるのがいいのでは?

あくまで例だけど、
大モールでイオン幕張新都心
小モールでイオン幕張
買い置きでコストコホールセール幕張倉庫
服買うのに三井アウトレットパーク幕張

個人的に幕張は嫌いではあるが、
老後には良いかと。
0894名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:31:53.98ID:???
>>888
コンパクトシティのことかと。

限界集落だらけになってインフラ維持できないから、
どこかに集めたいって話。

総務省ではないが、ちょっと古い記事。

国土交通省は昨年7月、2050年を見据えた指針
「国土のグランドデザイン2050」を発表した。

 指針では、現在は人が住んでいる地域の6割以上で
人口が半数以下となり、2割は無人になると指摘。対策として

〈1〉地方都市でコンパクトシティー化を進める

〈2〉山間部など過疎地では、生活に必要な施設を
徒歩圏内に集めた「小さな拠点」を全国5000か所程度つくる

――とした。

また、都市間連携で病院や商業施設など
都市機能を分担して30万人程度の人口圏を確保し、
国全体の生産性を高める「コンパクト+ネットワーク」をうたっている。
0895名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:59:26.26ID:???
>>893
幕張新「都心」って言ってるのに郊外扱い?

煽り抜きで言うと、幕張くらいの規模になると
結局駅近はマンションばかりで宅地は少なくて
「都心マンションor郊外一戸建て」の議論の範囲だと
むしろ「(東京から遠いが近くにコストコもある)都心」の方に
属すると思う。

これが越谷レイクタウンとかだと一気に郊外感が。不思議!
0897名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:38:16.68ID:vtvGSnMm
>>896
業者だろうな。
0898名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:19:38.14ID:???
幕張はもうやめてくれ
うざいわ
昔粘着してた所沢馬鹿並みだな
0899名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:58:30.45ID:???
実際に、海浜幕張と越谷レイクタウンじゃ、景色が雲泥の差だろう。
0900名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:43.49ID:???
>>887
都心へ電車通勤生活だが、ホントそう思う。

普通に通勤するだけで、
5千歩、階段300段ぐらいかな。

パーソナルスペースも完全に侵害されまくり、
ストレスかなりのもの。

田舎の人で、以前聞いたのは
車生活だから、会社用コートを持たない人も多いとか。
羨ましい。
0901名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:00:26.31ID:???
東京の会社をリストラになって故郷へ帰った人の話かな
0902名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:02:39.69ID:???
>>894
たぶん、総務省以上に地方の中核都市は危機感を感じてると思う。
実家のある市も、市街化調整区域も申請すれば無条件に建築できたけど
最近は、できない様にしてるようなことを聞いた。

ただ、これまで郊外の宅地開発を進めてきた手前、
表立って人口集約したいとか言えないようで、ややウヤムヤにしながらも
新しいインフラは、明らかに中心部、拠点部のみ意識して展開し始めてる。

まあ、中核都市でもない、地方都市、町村は、何か対策することもできない状態ぽいけどね。
0903名無し不動さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:32:56.04ID:???
>>902
今、ネットワーク型コンパクトシティ
っての模索してるね。
0905名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:08:07.86ID:mcxaBeli
駅から遠くても子育て等の広さを求めるなら一軒家
子供は一人かゼロの場合は駅前マンション
ゼロ金利かつ住宅ローン控除でがっぽり稼げるこの御時世、賃貸に住む位なら駅前マンションを買ったほうが驚くほど得をするよ
0906名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:48:49.19ID:pKmHyG2E
駅前マンションは値段が下がらないからな。
0907902
垢版 |
2018/01/09(火) 19:23:13.96ID:???
>>903
だね。ネットワーク型と言いつつも、
新しい投資は中心部に集約してるけどね。

どこかのタイミングで中心部の再開発、
人口集約が始まると、周辺部は一気に過疎化して切り捨てられると思う。

地方で空き家が沢山できるから、
都内でマンション住んで、週末は地方の一戸建て住まい
みたいなスタイルもできるかもね。
0908名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:49:26.34ID:???
農耕民族日本人で土地への憧憬は捨てられない人が大勢いるから、常に郊外戸建への需要はあるとおもうけどね。NHKの園芸番組とか何だかんだ長くやってるし。
0909名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:45:03.39ID:???
今は賃貸で
オリンピック後に不動産バブル弾けるだろうからその時買うかなと思ってる
今は高杉
0911名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:10:56.49ID:g4JE0SGJ
>>909
残念ながら外国人観光客が増え続ける限り下がらないだろう。
0912名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:54.13ID:5iexX2Pk
株価がドンドン上がってる
しかもオリンピックはまだまだ先
インバウンドも昇竜拳
オリンピック後には手の届かない所まで行くと予測
0913名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:22.95ID:pKmHyG2E
関東なら買うなら今年だと思うけどな。
今後は金利も上がり始め、消費税も加わる。
生産緑地解放を待って良い立地を狙うなら解るけれど。
0914名無し不動さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:58:00.36ID:???
生産緑地納税猶予のニュース出たけど、これって影響あるの?
俺も五輪後に家買う予定。
0915名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:18:53.37ID:???
ロンドンとかオリンピック後に値段下がってないんじゃない?
0916名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:28:54.22ID:???
ロンドンは、シンガポール、香港みたいな金融都市の要素が強いので
一時的に居住する高所得外国人が多いからあまり比較にはならないので?
あと、場所によってかなり違う気がする。
0917名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:33:33.12ID:???
この前、オーストラリアのシドニーに行った時に住宅価格見て驚いたわ。
ぶっちゃけ世界的に見て今の東京の住宅価格は激安だぞ。
0918名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:41:25.23ID:???
中国やインドの主要都市でも不動産価格上がってるみたいだな。
0920名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:33:16.64ID:???
>>913
年齢に依存する。30後半なら今年はありかも。
他方、生産緑地2022年どころか2025年まで待てる20代で、社宅住宅補助が良いなら買う必要性はないかと。
0921名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:49:08.44ID:???
>>917
給与も激安だからね。
中国、韓国、タイ、シンガポールより安くなった。
じきマレーシア、ベトナム、フィリピン、ミャンマーに抜かれるだろうな。
0922名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:34:48.11ID:???
>>921
お前は何処の世界に住んでいるんだ?
平均給与を比べてみろ
0923名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:35:06.18ID:???
>>917
そうですよ。
オーストラリアも中国人の投資で高くなった。中国も高く、東南アジアも上昇。
東京の不動産価格は安い。

生産緑地はずっとこのままです。
国はインフラ整備や不動産価格を下げたくない。
郊外や地方は需給バランスから、緩やかに下がり続けるだろうが、
賃料考えると待っても…意味が無い
0924名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:08:27.23ID:r+tAT13u
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0925名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:15:17.56ID:PLW47tx2
中古マンションが最強だわ
駅近限定だけどな
0926名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:18:56.04ID:???
>>922
国民全体の平均給与や末端の給与見ても仕方ない。
同一労働で給与がどうなるか。

中国は技術者、日本の3倍出すと言ってるわけで。
0927名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:20:18.09ID:???
末端ですら、中国の生産費高くて日本回帰してるわけで。
逆に中国が生産国として安価な日本を選ぶ時代に入ったわけで。
0928名無し不動さん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:38:22.67ID:???
>>920
たしかに、今の20代は人口ボリュームが一気に小さくなるから、
住宅に困ることはまずなさそう。
30代後半は、就職氷河期の世代で非正規とかが多いから、
住宅取得年齢が高そう。独身率も高い印象だけど。
0932名無し不動さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:23.54ID:???
>>931
いや、共産主義国の中国、ベトナムに抜かれてるわけだが?
0934名無し不動さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:44:34.69ID:???
>>932
だから、世界で最も成功した共産主義の国って言われてるの知らないの?
0935名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:21:13.23ID:???
>>934
それ、揶揄がこもってるんだよ
ソ連にしろ、中国にしろ、歯車の一部となって従順に働く人がいない
でも日本は違う。同調圧力で、個人が自我を押し殺して歯車となって働いてるからね。
そして強欲だからこそ、既得権益に躍起になって、新興産業を潰そうとするしね
0937名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:19:02.21ID:???
>>928
30後半〜40前半は氷河期だし、何と言っても住宅購入しようかという年齢にリーマンショック来て、買えない人が続出した世代。
その人たちのローン組める年齢の駆け込みと消費税駆け込み需要も結構あると思うわ。
異論は認める。
0938名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:19.77ID:???
>>937
良い線ついてると思う。
自分36だけど20代はリーマンショックで見送った人が多かった。
逆に築1〜5年の築浅物件をリストラされたり、ボーナスカットされた人が手放したのを買い叩いた人もいた。
0939名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:05.31ID:???
リーマンの時こそ需要減って買い時だったということはない?
0940名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:02:53.26ID:???
自分も36だが、
今のアラフォー世代は、リーマンの時に30前後だったから
まだ資金無くて、ボーナス、残業カットもあり慎重だったと思う。
そこそこ能力あっても、非正規だった人もいた、いまは大手正社員だったりだけど。
ただ、ここ数年で子持ちの人とか必要な人は殆ど取得したかな。
動いてないのは、主に独身の連中。
0941名無し不動さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:55:23.86ID:???
>>940
937だけどやはりそうなのか。
会社のアラフォーの先輩も焦ってここ二三年で購入してる。
それ以下の世代は買わない(買えない)。これでも大手なんだけどなあ。
0942940
垢版 |
2018/01/12(金) 23:03:28.06ID:???
>>941
自分の身近なところだけと、焦ってというより
余裕があって、条件に合う物件が出てきたからって感じだけどね。

職場の20代は、意外に結婚志向があるみたいなので、
若い子は意外に成婚率高くて、持ち家比率はあがるかもね。
0943名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:37:49.22ID:???
>>940
独身の人ほど40過ぎたら家を持たないと、50過ぎたら賃貸を借りづらいし購入のローンも通りづらい。もう結婚しない又は結婚しても子供作らないと決めて100平米無いような狭いとこでもいいから購入すべきだと思う
0945名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:04:07.63ID:???
独身なんて幾らでも融通効くんだから、急いで持ち家で生活を拘束する必要あるかね。
独身50なら貯蓄もかなり余裕あるだろうし。
0947名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:13:53.36ID:bbkQ/o8H
AutoCADと3ds max使えるんだけど
図面と建築パース(3D)作って設計士に同じの作って?したら多少は安くなる?
0948名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:36:07.67ID:2ZOPeRAD
>>947
設計料出したく無いなら二級建築士取りなさいな
0949名無し不動さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:49:05.14ID:bbkQ/o8H
>>948
二級って実務経験数年か大学の建築学部卒業してないと取れなくないか
俺、電気工学の学位しかない
本業プログラマだし…
0951名無し不動さん
垢版 |
2018/01/14(日) 06:00:34.72ID:???
>>939
今より格段に安かったけど、
首切り、リストラ、時給減らしに案件消滅と
家買うどころの騒ぎじゃなかったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況