こちらのスレで該当するのか分かりませんが、スレ違いなら
すいません。

祖父母の代から大家業(一応ほかに商売はしていました)。
2代目の実親が今、部屋数にして100弱持っています。(アパートだけでなく貸家や
テナント含む)
その100弱の部屋を姉妹3名が相続予定です。(みんな嫁に出てます)
人口18万程度の地方都市です。

自分も50代にさしかかり、将来の年金支給額に愕然としているので、
足りない20〜30万(月)程度を賃貸物件から得られればいいなと考えてます。
そこで
このスレにいらっしゃる大家さんは
1.2020年、2040年問題をどう考えていらっしゃいますか?
2.相続する物件はその時点(10年後?)ですでに古いものでは40年〜 新しいものでも
10年超です。 取り壊しも含め、空き室率も相当だと(現在は古いものでも
かなり手を入れたりしているので、入居率80パーくらい)思われます。
3.相続税でいくつか売ることになっても、25室くらいは手元に残ると甘く考えて、
それが空き室率50パーにして、平均家賃3万と見積もると 30万くらいは月に
収入としてあるのかなと考えてますが、甘い見通しでしょうか?

とにかく地方消滅するとの予測がどれくらいのものでやってくるのか恐ろしいです。