X



年収1000万円以下 貧乏大家が集まるスレ★4 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し不動さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a96-Sa8B)
垢版 |
2016/12/31(土) 12:23:45.44ID:/LQ3bPur0
ここは、年収1000万円以下の零細大家が集うスレです。
金持ち大家とは話が合わないんです。
零細大家として大いに意見を言い合いましょう。

※前スレ
年収1000万円以下 貧乏大家が集まるスレ★2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1439076984/

前スレ
年収1000万円以下 貧乏大家が集まるスレ★3 <mark>[なかよし学級]</mark>
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1454375645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無し不動さん (ワッチョイ f33a-P7Fv)
垢版 |
2017/01/01(日) 11:35:08.45ID:WfSkDvxq0
>>1
お疲れ様。貴者の物件にお客が付く事を願っております。また不動産プチバブル
うまく利用し、逃げ切れる事を願っております。

地域や部物件によりますが、個人的にはこのバブルオリンピック開催半年前位がピークかと思います。
URが完全民営化したら勝ち目がないと考えます。
0009名無し不動さん (ワッチョイ 075b-c5Gn)
垢版 |
2017/01/02(月) 08:07:03.06ID:pUjTmXcY0
地方というか田舎ですが空き地の草むしりに耐えられなくて戸建大家デビューしました。
不動産屋の予想通り入居はすぐ決まって、もうすぐ建物の引き渡し時期も近いんだけど
皆さん戸建賃貸の鍵って入居者さんに全部渡していますか?
0010名無し不動さん (ワッチョイ 0a09-4Ie9)
垢版 |
2017/01/02(月) 08:11:10.57ID:XJ12Hovy0
>>9
なぜ全部渡すんだ?
少なくとも、全箇所1本ずつは残してある。
キーナンバーが刻印された元鍵は、そのナンバーで鍵発注できるから貴重だぞ。
0011名無し不動さん (ワッチョイ f33a-P7Fv)
垢版 |
2017/01/02(月) 09:12:18.20ID:3PbrK36/0
>>9
戸建ては持っていないけど、26年間賃貸経験(家族運営する会社も含めて最大6軒)
今は1物件売却し、もう1軒も売却検討中
昔は鍵をそのまま使う方が多かったが、ここ10年位は3割位が鍵を交換する。

問題は、家賃滞納した場合や独り暮らしの場合、大家が入っていけなくなる。
昔は、地元の不動産屋が鍵を預かってくれたが、最近はしない。
むしろ鍵交換で手数料を取るようになった。

若い女性とかの独り暮らしとか、鍵をこちらで預からない例外もあるけど。
マスターキーは、借主の同意を持って預かっている。
※実際使った事は、2回だけで、1回は家賃滞納した方で、家賃保障会社を間に入れて、
出て行ってもらった。 2回目は3.11の時、玄関の扉がゆがんで、開かなくなった時
0012名無し不動さん (ワッチョイ 8a96-Sa8B)
垢版 |
2017/01/02(月) 12:48:26.79ID:EPEDP9AT0
>>9
大家が1つ、店子に1つでいい。
災害時に安否確認ができなくて警察や消防が部屋に入る場合がある。
その時に大家は鍵を持っていないといけない。
一戸建てなら窓ガラス割るとかでもいいかもしれないが。
店子がもっとカギを欲しいなら自分で作ればいいだけ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況