X



☆空き家問題スレッド [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0808名無し不動さん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:13:24.76ID:6YLig3SR
>>804
財産放棄すれば、そんなめんどくさいことせずとも、
なんとかなるんじゃないかね。
国に押し付けてさ。
こっち だらだらするのに忙しい。
0811名無し不動さん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:23:55.28ID:CGk6bAjd
国家も個人もとにかく空き家を持ちたくない。
押し付け合いの中、いまは相続放棄でなんとか回ってるけど、そろそろ国も限界。
移民以外で解決せんし、俺たちの明日はどっちだ
0812名無し不動さん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:17:46.59ID:???
移民問題に比べたら空き家問題なんてかわいいもんよ
あのEUですら移民反対の機運が高まっているのに移民難民受け入れなんて偽善よ偽善
そもそも空き家が原因で発生する問題の一つに治安の悪化があるのに火に油注ぐまねしてどうするの?
0813名無し不動さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:38:44.07ID:fO+YAf7g
空き家が増えたのはなんだかんだ言ってリフォームしたり建て直したりする金のない国民が増えたってことじゃないかねぇ
長年の低賃金が祟ってる

お金さえあれば辺鄙な場所でも持ち家が欲しいって人はそれなりにいるはずだからさ
0814名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:45:50.37ID:???
井戸ボットンLPG接道狭くて再建築不可P無し公道から自宅まで徒歩数十メートル擁壁上まで階段えtc
空き家になるべくして成ってるような物件のが多いような気がする
周りが景気が良かったんでじぶんもつい勢いでとか、先々の見立てもせずに成り行きでだの、当時の
悪徳不動産屋に騙されてだの、見回しているとそうとしか思えないような物件の数々
そんな家を建てた・買った当人は良かったかも知らんが、相続する方にとってはトンデモ物件、単なる負動産

隣近所を買い増してじぶんの敷地にして少しでもプラス動産にできれば何とかなる・・ような立地構造でも
無さ過ぎて、誰もどうしようもない ほったらかしにするしか他に手立ても無い やんぬるかな
0815名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:38:21.36ID:0BpdYB62
>>813
むしろ貧乏だから古家リフォームは広まりにくいんじゃないかな。
0816名無し不動さん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:47:38.93ID:???
ないのは金じゃなくて地方の仕事じゃない?
先祖代々の家に住み続けたほうが安上がりなのに仕事がないから出ていかざるを得ないっていうのはあると思う
今後人口は減る一方で需要は減って空き家は増えて供給過多になるのは目に見えている
手間を惜しまずなりふり構わず今のうちに処分しないと今後はもっと貰い手探すの厳しくなるよ
0817名無し不動さん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:26:26.01ID:YFXH21kf
仕事もねぇ!金もねぇ!商店しても客がこねぇ!状態なんじゃねぇの?
保育園も学校も病院もなんにもない。
老人もいよいよ後期にはいってきて、
変に移動スーパーみたいなの経営して彼らを生かすほうが迷惑なんだろ。
0818名無し不動さん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:44:27.60ID:???
朗報 https://souzokutochi-kokkokizoku.com/outline/ 成功率、驚異の92.1%!
国庫に帰属させたいなら今! 今後国が考え直して制度を変えてしまわないうちに!
 今のうちにちょっとずつ・・と、現預金を分け与えてしまったひとはごしゅうしょうさま 次回までお預け
0819名無し不動さん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:52:42.82ID:TrkBk8HM
でも今の若者は賃金アップやNISAなんかで氷河期より裕福になるのは間違いないから、案外新築需要は増えるかもよ
そうなったら、空き家というか土地を買いたい業者は増えるかもしれない
0820名無し不動さん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:41:51.47ID:???
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0821名無し不動さん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:53:51.45ID:???
更地にすれば売れるような立地に空き家を持ってるのにまんま放置してるのには、それなりに訳がある
じぶんで新しく建て替える資金も気力も潰えてる・義理の親とかから相続した使い勝手の悪い家・
相続人がみんな遠方で、貸し出そうにも修繕費すら出せない一族・「売り家」の立て看板出すのも
世間体が悪いと見栄だけは張る所有者・子の世代は無理でも孫の世代なら使ってくれるかもしれないと
年金切り崩しながら保持だけはしてる所有者などなど
土地バブルを経験(見聞き)してる世代ほど「いつかはあの土地も」の絵空事にすがってしまう
コスパ悪いったらありゃしない そうそう易々と青天井で成金に成れるハズなんか無いのに
0822名無し不動さん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:46:05.40ID:???
空き家空き土地に賃貸物件建てて収益化しようとする馬鹿たち、業者に踊らされて金かけても今は空き物件になるから無意味だよ
結局負債抱えて終わる。特に変なワンルーム立てて良い気になってる馬鹿大家w
0824名無し不動さん
垢版 |
2024/05/04(土) 07:35:57.88ID:???
空き家問題って人口以上に建物建て続けるからいつまでも解決しないんだよな
固定資産税を廃止して、代わりに人の住んでいない空き家、空き部屋、空き地に課税するようにしよう
そうすれば人が住んでいる家は税金払わなくて住むし、業者が無駄に家建てることもなくなるだろう
0825名無し不動さん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:08:19.90ID:yp/1HeLz
うちの近所の新築、売れないままかれこれ2年は経ってるわ
新築でも売れないのに長期放置の空き家が売れるわけないんだよな
0826名無し不動さん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:16:18.68ID:???
古い上物なんて邪魔なだけだから更地にしないと
0827名無し不動さん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:12:17.88ID:???
新築2000万円の上モノを建てるだけの価値があるとでも?
0828名無し不動さん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:26:14.13ID:???
価値があるか疑問に思う時点で上物も土地もだめなんじゃない
0829名無し不動さん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:18:21.24ID:???
本下水、都市ガス、駅徒歩圏の古戸建で200万なら買い手つくよ
0830名無し不動さん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:45:28.48ID:???
港区のタワマン最上階で200万なら買い手つくよ
0834名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:49:14.81ID:wxcAooYn
>>824
アホだな
車が既にあるからといって
トヨタが新車つくるのを止めるかよw
新しい家を作り続けて、売り続けないと
企業が存続しないんだよ
0835名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:21.71ID:???
車は性能が上がるから買い替え需要があるが
家なんて30年前と対して変わらないから
買い替え需要がないのが問題なんだよ
0836名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:59:54.25ID:???
業者側としては古い家がいつまでも流通すると困るんだよ
だから解体しやすいように木造の物件が売りだされる
最近はビルまで木造になりだした
suumo.jp/journal/2021/03/02/178324/
これは明らかに解体する時のコストを安くする目的でつくられる
0837名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:41:50.66ID:krz3ST30
人が減って家は増えてるんだから安くなるべきなのに
不動産バブルで新築高すぎて、
中古がなかなか値崩れしない。
結果、本来ゆるやかに減るはずの中古物件が生き続ける、
という仮説を立てた。
0838名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:48:36.29ID:???
木造ビルw
日本は法隆寺の建築技術があるからな
でも地震で上階めちゃ揺れるだろ
0840名無し不動さん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:06:05.44ID:???
>>834
需要がないのに乱造されるから、その対策として空き部屋に課税するべきって提案しているんじゃないの?
それで潰れる業者は潰れくべくして潰れたということ
本来家は人が住んで手入れさえいれば寿命なんてあってないようなものなんだから、業者の都合でしかないんだよね
0841名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:14:40.29ID:AMxxNOXA
商品として現在販売される家は魅力がなさすぎる
これが諸悪の根源
まあいろんな規制があるんだろ
あれはダメ、これはダメみたいな
だから買う気になるような家がつくれない
0842名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:39:17.17ID:YtID/Pq/
規制がどうこうってより最近の新築ってくっそ狭い上にくっそチャチでくっそ高いんだもん
そりゃあ買う人少ないわな
0843名無し不動さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:15:49.32ID:???
ぼったくり新築、そして増える新築空き家
固定資産税廃止して空き家対策に空き家税導入不可避
粗製乱造・クソ空き部屋物件は割に合わないと業者と大家に思わせるレベルの重税にすべき
これを財源に危険な空き家の解体費を捻出、どうよ
0844名無し不動さん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:43:03.27ID:CxVg2pWC
質がいい中古をリフォームするのがベスト
今の新築はホント買うに値しない
質と値段が全くつりあわない
0845名無し不動さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:59.79ID:PR/b3pLg
戸建てはまだマシ
築40年50年のマンションの空室は売り物にならない
売る方は相場で売ろうとするけどその金額出して何年住めるのって感覚が売り手にないから買い手が全くつかない
賃貸に出そうにもリフォームして何年で回収できるのって話
結局空室放置の形になるから理事のなり手がいなくなって管理不全になる
最後は売れないままマンション取り壊し費用請求されて詰む
0846名無し不動さん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:23:42.05ID:CsoY5+DV
>買い手が全くつかない
アホだな、バカみたいな値段つけるからだよ
値段下げれば必ず売れる
ここ見れば勘違いした売主が多いのがよくわかる
ieichiba.com/
0847名無し不動さん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:58:38.97ID:Ij01GxxD
買値、仕入れ値を忘れられないから
バカみたいな売値で出してずっと空き家(笑)
0848名無し不動さん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:18:13.94ID:RwO+rN9q
築古だからリフォームしないと売れないって考えてるバカがいるからな
リフォーム代を上乗せするから余計買ってもらえない
気に入らない内装でしかも高くて古い
そんなもの誰が買いますかって話よ
0849名無し不動さん
垢版 |
2024/05/29(水) 02:22:05.30ID:e3FWxuj1
>>848
ほんとそれな
0850名無し不動さん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:14:12.73ID:???
めちゃくちゃ狭いくせに気密性だけムダに高いからすぐにカビるんだよな
0851名無し不動さん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:46:42.34ID:bfHxtKaS
>築40年50年のマンションの空室は売り物にならない
こいつアホだろw
立地次第なんだよ
築50年でフル稼働してるマンションなんていくらでもある
0852名無し不動さん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:50:22.84ID:bfHxtKaS
立地に合った値段をつければすぐ売れる
築古とか関係ない
売れない、入居が決まらないのは
相場に合わない値段つけてるから
0853名無し不動さん ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 16:07:43.96ID:bfHxtKaS
湯島ハイタウン 築54年 竣工時の販売価格500万〜900万
今や5000万
www.athome.co.jp/mansion/1001745687/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&sref=list_simple&SEARCHDIV=1
0854名無し不動さん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:34:31.27ID:yScHC1aZ
>>849
300万円で売るために600万円かけてリフォームするでござる。。。
0855名無し不動さん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:39:15.29ID:yScHC1aZ
>>851
この話の流れだと立地の良いところは無視でしょ
そろそろバブル期のころに建てたマンションが築35年になる頃で、
こいつらがどうなるかよね。
俺は震えてねむってる。
0856名無し不動さん ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:35:43.76ID:yScHC1aZ
たとえば宝塚市の築47年のこことかだと、
リフォーム済み300万円で売っても誰も買わない。
にもかかわらず同じマンションの部屋が似たような価格でいくらでも売られてる。
宝塚市が死ぬほど田舎ってわけでもなく、駅前は億近い値段がついてる。
ここはボロマンション宝塚市の山の上の僻地というのがあるけど、
似たようなマンションが日本で頻出するんじゃないかな。
0858名無し不動さん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:23:56.94ID:TQ5XMbI6
>>857
そこは何で誰も買わないの?
0859名無し不動さん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:24:13.63ID:6cZSKZbC
>>858
いろいろあるけどマンション特有の事情で言えば、
ここまでくると死んだり逃亡したりして管理費払ってない人がでてくるから、
修繕するときにそいつの分までいまの住人が払わないといけない。
すくなくとも、顧客はそう考えてしまう。
実際築50年の古家なんて何が起こるかわからんからね。
0861名無し不動さん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:35:18.09ID:y3/V7Sxk
「売物件」看板の白窓に社名・TEL手書きしただけの免許歴(1)業者ってどう思います?
開業4年で名入れもしないのはいつでも商売畳んでずらかる気とか・
0862名無し不動さん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:32:13.47ID:???
開業早々コロナで大打撃だったろうし、思うような商売できなかったろうし
とかいう思いやりは無いのか? そうか、無いのか 
相手を疑ったり穿った見方したりばかりだと、自分の身に還って来るぞ
0863名無し不動さん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:56.69ID:???
性善説で世の中みていると足を掬われるから疑ってかかるくらいでちょうどいい
悪徳業者が淘汰されない不動産業界ならなおさら
あと免許番号=業務歴ではないよ
0864名無し不動さん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:15:26.70ID:y3/V7Sxk
法人番号データベースでは免許日の数か月前に設立 新規となってます
0866名無し不動さん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:51:30.00ID:???
>>865
こういうの安くてもさすがに住もうと思わんわ
オレなら生活できん
0867名無し不動さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:55:57.32ID:???
 ずっと空き家バンクに登録していたけどまったく進展が無いのに業を煮やした
 売主遠隔地なのでさすがに物件管理に手が及ばす数年放置したまま
 井戸プロパン汲み取りという悪条件ではこの先も望み薄
 バンクだと家財処分売り主が条件だがマッチングだと任されそう
 農地山林に関しての条件が違う  まぁ単なる妄想だけど
たぶん折り紙博物館、櫃田郵便局の前の川「神之瀬川」を越えた中田商店から、西に向かって300mの
南東向きの物件だと思うが、その東側に広がってる田んぼ畑合わせた面積でも10,000u強ぐらいしか無い
マッチングだと79,629.00uと成ってるから、残り69,000uぐらいが山林か
八人家族とか三所帯で一緒に暮らすとかじゃなきゃ到底手に負えない面積が理由かも
あんまり書くと営業妨害とか言われそうだけど、ワイルドでアグレッシブな性格なら頑丈な四駆で乗り付けて
開拓するとか木工製品で稼ぐとかアスレチックフィールド造るとか、あれこれ夢が広がりまくり
0868名無し不動さん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:20:24.21ID:d9Q5REe2
>>865
三次駅からクルマで30分。。。
0870名無し不動さん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:22:27.24ID:2VUMiYt+
>>865
こういう物件は団塊が逝きだすと雪崩のように出てくる
買う奴は外国人しかいないだろ、果たして値段が付くか?
0871名無し不動さん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:26:28.03ID:2VUMiYt+
>>856
集合住宅は物件価格よりも、管理費や修繕積立金が問題なんだよ
以前住んでた物件で管理人が積立金ネコババしたので
集合住宅は絶対に買わないと決めてる
0872名無し不動さん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:35:59.60ID:???
マンションは少しずつ
第三者管理に移行して行くと思うそうでない所は
資産価値の維持が厳しなる
0873名無し不動さん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:21:03.07ID:RnI5ZUg+
>>870
相続登記が義務になったから、不要な場合売る
今までは放置されて市場に出なかった物件が大量に出回る
値崩れは避けられない
0875名無し不動さん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:41:51.46ID:RnI5ZUg+
そこでクルド人なんだよ
岸田が輸入するのは底辺消費者をつくるため
0876名無し不動さん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:53:11.34ID:RnI5ZUg+
まあクルド人というか滞在許可があるのか、ないのか不明な外国人だな
家買って一定期間住んでたら、なし崩し的に健康保険証が発行される
0877名無し不動さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:52:02.86ID:???
別に登録免許税が上がる見通しというわけでもないのに相続登記義務が売り圧?
登記簿更新で365日ダイレクトメール攻撃ならまだ分かるけど
0878名無し不動さん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:33:33.39ID:U5IZw99a
団塊世代が寿命迎えだしたら売物件増えるに決まってるだろ
0879877
垢版 |
2024/06/03(月) 08:59:46.07ID:???
>>873
>相続登記が義務になったから
これについて疑問を呈している。団塊の死亡ラッシュと直接は関係ない。
固定資産税も日常の管理負担も登記に関わらず毎年要する。
相続登記義務化で第三者に連絡先が分かるので管理放棄が減る政策効果があると期待されているのはわかるが、日本の相続登記義務には法務委員会でも参照されたフランス民事登記に比して欠陥があり不完全である。
結局はまた抜け穴が発覚して10年待って法再改正というパターン。
0880名無し不動さん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:24:23.50ID:XRKmQ+9d
管理の厳格化は間接的には売り圧にはなりそうだけどね。
欠陥法律で意味ありませんでした、という展開もあるとは思うけど。
0881名無し不動さん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:09:18.47ID:???
先祖代々の敷地面積広い土地に立派なお屋敷という物件が増えてきたね
0882名無し不動さん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:48:10.22ID:???
いろんな意味で面倒くさい田舎のボロ家なんていらない
0884名無し不動さん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:15:38.73ID:???
希望価格と市場実勢価格は違うの意味がよく分かる
0885名無し不動さん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:51:28.14ID:???
今手放さないとこれからもっと処分が難しくなるぞ
0886名無し不動さん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:08:13.20ID:XRKmQ+9d
大都市近郊では、まだ相場で売り出せばなんとか売れるフェーズではある。
近年のバブルも一因してるとは思うけど、
2040年ぐらいになったら絶望的のような気はする。
0887名無し不動さん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:54:31.48ID:???
日本の「AKIYA」 外国人が熱視線
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6503450
0888名無し不動さん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:58:28.21ID:???
空き家認定で「固定資産税6倍」持ち主へ解体費用「全額請求」も… 不動産相続「放置」で必ず後悔する“大き過ぎる”代償
tps://news.yahoo.co.jp/articles/53aab28dcdf234d0888b744f48a749adc6170316
0889名無し不動さん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:43:02.87ID:pToqlOal
>>888
マンションも適用されるのかな。
0890名無し不動さん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:51:14.68ID:???
1人でも住んでいれば空き家にはならない。
所有法人が事実上ないし法律上消滅し賃貸居住者のみの場合、賃貸居住者が固定資産課税台帳上の使用者として支払い義務者になる可能性が高いが空き家にはならない
0891名無し不動さん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:08:07.46ID:BsHS5sgE
個人的にはさっさと売却して土地空けて欲しいわ
0892名無し不動さん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:26:23.17ID:???
過疎化とか限界集落化してるところを買う好き者もいない
0893名無し不動さん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:34:49.33ID:???
老人が住民の5割超えてると班長免除だらけで不公平感のドン底に突き落とされるよな、下手すると1年おきでやらされる
出戻り組なんて新聞に名前の出た前科者くらい、それでも50代後半だ
0894名無し不動さん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:06:35.33ID:???
田舎の物件て境界不明瞭でも珍しくないの?
一般的な感覚だとトラブルの元だからノーサンキューなんだが
0895名無し不動さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:42:51.01ID:???
境界立ち合いの連絡先も分からないで売買してると配管更新時期に揉める
0896名無し不動さん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:46:45.77ID:uhNiJrF0
>>885
この10年ぐらいで出生数が激減してるからな
0897名無し不動さん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:44:40.15ID:???
田舎のいいところー。
空き家だらけなので草ボーボー失火変死でも文句言われないー。
0899名無し不動さん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:42:08.27ID:???
まさに過疎化や限界集落化はなるべくしてなる
そして将来的に消滅する
0901名無し不動さん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:38:45.41ID:???
10年後どころか1週間後に生きているかも分からないジジババは改心しないからね
0902名無し不動さん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:49:53.97ID:nRhDx3hu
俺がジジババならどうせ死ぬし、なにもしたくない。
家の耐年数と人の一生のズレがこの問題の核のひとつよね。
0903名無し不動さん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:27:32.29ID:oYodyDBR
最近、取得した土地56坪と50坪(物件付)ですが、なぜ50坪(物件付)の固定資産税が安のか?(物件が付いてるのでか?)
https://imgur.com/FVr2fSr

どうしたら税金を安くできるのか教えて下さい。
0904名無し不動さん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:14:17.89ID:it7zGjEr
住居は税金が優遇されてる問題じゃね?
家建てて賃貸物件にするか、農地にするかだよね。
たまに住宅街やビジネス街にポツンと農地あるじゃん?
あんな感じ。
0905名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:49:18.78ID:XqH+uWY0
>>904
ありがとうございます。
やはりそうですか。
土地56坪は、自分の所有してる土地(物件有)と隣接してるので
これを合体?すれば土地56坪自体の土地の税金は現在より安くなるでしょうか?
それとこの土地56坪(雑種地)は、宅地(建物無)の税金の6割と聞いています
0907名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 08:17:14.82ID:XqH+uWY0
>>905
つづき・・・
土地56坪(雑種地)現在、名義変更中です。
譲渡して頂いた方から3枚の固定資産税の払い込む用紙(7月から3枚15000円分)も頂きました。
自分の所有してる土地(物件有)とこの土地を合体した場合に、ちょつとでも安くなるでしょうか?
1月1日(税金が決まる)以降にならないと安くならない(安くなる場合)のでしょうか?
0908名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 08:28:36.45ID:???
土地の合筆に関しては、現地を調べないと答えられないものがある
良好な住宅用地だったりすると、固都税が上がる場合もある
隣接している土地だとしても合筆できないケースもある 土地家屋調査士とかに相談
0909名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 08:44:26.25ID:XqH+uWY0
>>908
ありがとうございます。
市役所の固定資産税の所に電話で確認したのですが、同じ事(現地を調べないと答えられない)言われました。
どっちにせよ、土地が隣接(所有者の名前が同じ)で固定資産税は、合体(安く)ではないかと予想します。
0910名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 09:21:23.81ID:???
安くは成らないよ 来年の納税通知書の明細が二筆増えて本年度の額に合算した分と一緒か微増とか
だいじな地方税減らすわけが無い むしろ増やす口実を虎視眈々と窺ってる 
予想するのは勝手だけど、期待は失望の母だからむやみに期待しない方が精神衛生上いい
0911名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 10:49:06.80ID:XqH+uWY0
>>910
ありがとうございます。
固定資産税を安くする為に土地の合体は、意味ない様なので
別々の状態で56坪の雑種地を地目変更手続きを行い宅地にし
中古コンテナハウス設置で宅地と家で税が安くなるでしょうか?
0913名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:11:46.40ID:XqH+uWY0
宅地にコンテナハウスを建てたら固定資産税が安くなる?

地元自治体への相談: お住まいの地域の市町村役場や税務署に、
コンテナハウスを建てる予定を事前に相談し、固定資産税の適用条件について確認することをお勧めします。
登記: 住宅として利用するコンテナハウスが登記されていることが条件になることがあります。
0914名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:15:43.82ID:XqH+uWY0
>>913
ありがとうございます。

固定資産税は、1月1日時点で決まるので
それまでに、どうするか決める事にします。
0915名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 18:24:08.14ID:???
しぶとくていいね アチコチのいろんなハナシを混ぜこぜで理解してるようだけど、やろうとしてるプランで
固都税が下がる見込みは皆無だろうに 地目変更も承認下りるかどうかすら未定なのに、希望の灯を灯し続ける
その意気は買える ダメ元なんだし、がんばって 手痛い出費があっても回収できないプランに賭ける、その心意気やよし
0918名無し不動さん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:18:25.49ID:???
ID非表示にしたつもりでいたんだろう
やっちまったな
0919名無し不動さん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:16:09.16ID:QxHkJzdy
【少子化】ことし1年間の出生数 70万人下回る推計 大手シンクタンク ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718438748/l50
団塊 250万人 2024年 70万人弱
空き家だらけになるのは必至
0920名無し不動さん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:32:00.98ID:sJ4C4ifB
空き家問題で一番困るのは国だと思う。
空家所有していないやつのほうがそとんど。
そうなると民主主義では空き家所有者はめちゃくちゃ不利だから、
覚悟しといたほうがいいと思う。
0921名無し不動さん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:56:06.77ID:sJ4C4ifB
2050年に1億人になるからな。
なんだ、まだ1億人もいるじゃん!と思うだろうが、
60歳以上で5000万人近くいる。
そのときの出生児はたぶん40万人からせいぜい50万人ぐらいで、10歳以下は500万人ということもありうる。
(ちなみに今の韓国の出生数が23万人だからそう離れた試算じゃない)
ということは三人家族以上が、ほとんどいない反面街は老人ホームだらけになる。
0922名無し不動さん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:01:43.86ID:sJ4C4ifB
まだ25年だからここ最近に35年ローン組んで買った人は注意が必要。
もちろん街によって条件は大幅に異なるからその頃にはローンほとんど終わってるし、
ローン残高以上で売れれば得じゃん!というひともいれば、負動産も出てくる。
日本全体で落ち目になる中で勝ち組負け組に分かれるということは負け組のダメージがやばい。
0924名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 16:30:38.06ID:hYfxJ/HT
>>923
はい、論破。
0925名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:09:00.80ID:gpc5R9IH
>>920
田舎の空き家なんか欲しい奴がいたら
タダでもいいから所有権うつしたほうがいいのにな
0926名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:12:24.65ID:???
ここも自演スレか
どこもかしこも終わってるな
0929名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:32:18.41ID:gpc5R9IH
A 1+1=2
B 正解だよ
C 自演だ!

仮に自演だとしても正解なら問題ない
0930名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:35:30.27ID:gpc5R9IH
A 1+1=3
B 正解だよ
C 1+1=2だから自演だ

これはわかる
だから自演という奴は
まず議論の不備を指摘しろ
それができない奴はただのバカ
0931名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:39:50.47ID:ar7n5E/5
>>925
ババ抜きなってるからどこかで誰かが詰む。
基本的には国家(みんなの税金)だからその前になんとかしようとするはず。
0932名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:42:35.77ID:gpc5R9IH
>>919
超過死亡も空前の多さだからな
後から前からで人口急減する
2030までに1億下回るのでは?
0934名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 21:05:06.71ID:ar7n5E/5
俺の知ってる過疎が進んでる25000人の市では年間350人減ってる。
毎日1人消えてるとかんがえるとやばいで。
0935名無し不動さん
垢版 |
2024/06/16(日) 21:06:12.60ID:gpc5R9IH
>>927
自分が1+1=3と思ってるから
1+1=2を正解という人が全部自演に見えるんだよw
バカの精神構造の典型w
0938名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:05:18.51ID:???
自演とか、おまえの感想だろ?
おまえの感想なんか誰も興味ないんだよ
議論の不備があるならそこを指摘しろよ
それは参加者の共通項なんだから
0939名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:09:17.60ID:???
要は反論できないと自演とか言い出して
話が煮詰まらないバカが多すぎなんだよ
自演とかおまえの感想なんかどうでもいいから
きっちり反論しろよ
0941名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 03:00:55.74ID:???
>>940
そういうや話の筋と関係ない
頭の悪い女子大生のキャバクラみたいな振り
恥ずかしくないか?
おまえ19際の女子大生?
0943名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 03:17:40.39ID:???
レスで知能レベルほぼわかるよな
コイツ賢いとかバカだとか
0944名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:39:22.81ID:ck4vZUt+
づーと考えてましたが(嘘です)…

56坪の雑種地は、整地して畑にする予定です。
どんな畑かというと草の生えないように
防草シートを引いて果物の木を得る予定
つづく…
0945名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:58:12.16ID:+/j4DonQ
50坪(物件付)

固定資産税 年6500円
上下水道月2260円(2か月分か1か月分か不明)
電気月1000円(全く使ってない)
都市ガス不使用
0946名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:58:44.17ID:+/j4DonQ
この物件を持ってて問題ありますか?
0947名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:04:02.84ID:+/j4DonQ
50坪(物件付)2階建3LDK(約8畳×4)

古いキッチンは取り去り中古キッチンを取り付け
水道とガスの取り付けは、業者に依頼した。
畳を取って板を貼ってDIYした。
畳は、軽トラックで1回100キロまで無料で捨てられた
つづく…
0948名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:11:00.37ID:+/j4DonQ
50坪(物件付)2階建3LDK(約8畳×4)・・・2

この物件を購入した理由
息子が築44年の父の家を
解体して新宅を建てる為
父の家には、拙者のお宝
アダルトビデオテープと
アダルトグッズが有って
それを何処に保管するか
その為にいろいろ倉庫に
使える物件を探してた。
この物件を昨年7月に購入
丸1年かかってDIYして
父の家の物も移動させた。
つづく…
0949名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:12:41.58ID:+/j4DonQ
この物件を持ってて問題ありますか?

まあ5年経過したら売っても良いと言うてある…
0950名無し不動さん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:16:48.93ID:+/j4DonQ
現在、自分の家、息子の新築の家、買った物件、もらった隣接する雑種地と
(隣接する雑種地が1年早く頂けてたらこの物件を購入する必要はなかった)
固定資産税が沢山いるのです…

つづく…
0953名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 09:15:48.63ID:???
>>919
ヤバイな
超過死亡と出生数減少であっという間に人口半分ぐらいになるだろ
空き家タダ時代が確実にくる
それでクルド人入れてるのかw
0955名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:54:01.31ID:vtuT3vGx
0円物件でも譲渡税100万円とか固定資産税とかかかる
一番かかるのが修繕費で自分でやるのも良いがつかれる
https://zero.estate/zero/toukai/1657_kumano/
0957名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:33:36.82ID:???
ほとんど評価されないような物件に対して贈与税は気にするほどじゃ無いだろ 贈与税100万掛かるケースなんて
固都税評価が500万とかだろうし、そのレベルなら普通に売り出す マジで無料だと信じてる人なら驚くだろうけど
0958名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:43:08.13ID:08fyFCfu
>>955
予想以上の廃屋だった これは本当にゴミだわ…

うちの空き家を無償譲渡したときは税金発生しなかったな
評価額つかないレベルの物件だったから
0959名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:18:54.32ID:???
>>955
そこのエリアは南海トラフ地震でキレイさっぱり海の藻屑になるだろw
0960名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:37:01.26ID:QkJK739H
高知、和歌山、三重、静岡の沿岸部は南海トラフ地震できれいに掃除されるだろw
0962名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:23:32.37ID:???
あああああっ!! 良く見たら、ものっそ憧れる立地ぢゃねーか! この辺物件出ないんだよなあ
再建築不可だろうし大規模リノベしなきゃ室内に立ってることすらムリっぽいけど、クッソー
隣近所に掛け合って二件まとめて手に入れたりできたら、すンごいお気に入りの家に改造できそうなのに
前の歯医者かその東隣の家主が売りに出してくれりゃ、化けに化ける可能性が
0963名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:27:11.40ID:???
次スレを立てるならワッチョイありにしないとダメだな
0964名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:32:02.93ID:???
>>963
この板sageだとIDすら非表示な板だけど、そんな板がワッチョイ対応してるものなの?
ワッチョイコマンドは板が対応していないと使えない
0966名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:12:13.23ID:???
>>960
愛知県の三河とか宮崎や徳島、鹿児島の沿岸部もダメだろ
まあ瀬戸内海は直撃は逃れるだろうが
0967名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:34:35.93ID:???
太平洋沿岸部は津波直撃でアウト
大阪や名古屋の内湾部も逃げる時間があるだけで
物件そのものは津波まるかぶりだろ
0969名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:48:00.93ID:???
>>955
この辺りは津波10m以上になる地域だろ
東日本震災の津波どころではない
0970名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:59:53.20ID:???
愛媛でよさげな物件があったが場所が太平洋沿岸でボツ
皆手放したいんだろうな
0971名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:19:09.88ID:???
ステマw 書きたいだけか
誰も定住なんて言ってない 別拠点目当てだ 風光明媚健全健康長閑魚介類新鮮熊野古道初心者容易
いいことのがいっぱいある 山崩れや津波の時だけ避難出来りゃいい 何ヶ月も続くわけでも無し
復旧に何ヶ月も何年も掛かろうとも、定住じゃ無いならダメージも少ない その程度の金なら余裕ある
0972名無し不動さん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:33:36.92ID:???
他スレ見ればわかるけどワッチョイ対応だよ
0973名無し不動さん
垢版 |
2024/06/19(水) 09:15:22.93ID:/Z32dhIM
>>955
足腰を鍛える熊野古道近いね
少しDIYして休憩所になるね
0974名無し不動さん
垢版 |
2024/06/19(水) 10:54:25.73ID:s28src/+
好きにすりゃいいんだけど、もの好きもいるもんだね。
0977名無し不動さん
垢版 |
2024/06/20(木) 11:36:40.55ID:???
そんな当たり前のことを堂々と書き遺されても それらをどう活用するかの論を講じるべき
0978名無し不動さん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:41:16.96ID:???
>それらをどう活用するか
そんなの確定済だろw
円安にして外国人連れてくるんだよ
そいつらを放り込んでる真っ最中だろw
0979名無し不動さん
垢版 |
2024/06/21(金) 10:01:22.62ID:???
それって活用か? ソッチの地域では放棄された家が目に見えて減ってるのか?
与太飛ばすのも大概に
0980名無し不動さん
垢版 |
2024/06/21(金) 11:04:15.07ID:ENX8ym2l
東京圏から地方に移住する世帯について、18歳未満の子どもを帯同した場合の移住支援金の加算を、
現在の子1人当たり最大30万円から100万円に引き上げる方針を決めました。

つまり東京に一時移住してから熊野市に移住する。
そして津波を待つ
0981名無し不動さん
垢版 |
2024/06/21(金) 11:06:03.95ID:ENX8ym2l
熊野市移住支援金の交付金額は、2人以上の世帯の申請の場合にあっては100万円、単身の申請の場合にあっては60万円とする。
0982名無し不動さん
垢版 |
2024/06/21(金) 17:12:37.63ID:???
熊野市移住支援金交付要綱がグントチバラギを切り捨ててるのオモロい
※田舎の移住支援金は大同小異でこんなもんです
0983名無し不動さん
垢版 |
2024/06/21(金) 17:25:21.86ID:???
日本トップレベルの移住支援!!と自称する都城市移住応援給付金は

"転入直前の3年以上、都城広域定住自立圏を構成する三股町、曽於市、志布志市以外の市区町村に在住"

などとしている。
0984名無し不動さん
垢版 |
2024/06/21(金) 20:26:36.74ID:???
倉庫兼セカンドハウスを探しているけどなかなかお手頃な物件が見つからないなー
使い道に困っている空き家はあるはずなんだけどなー
0985名無し不動さん
垢版 |
2024/06/22(土) 10:39:07.51ID:???
移住支援ありきのプランなんか早々に破綻する あって良かったぐらいのつもりで受け留めていないと
そんなもの無くてもそこに住みたい・暮らしたい という情熱が移住を成功に導く
じゃあ、その熱量ってどこから生まれるんだ?と、みずからを顧みないといけない
外国の方々がこの国のド田舎に移り住んで地域にも馴染んでしあわせに暮らしてる 
なんてのをTVが取り上げたりするが、彼ら彼女らのその熱量・行動力って何なんだ?と慮ってみるのもたまには必要

自然がいい、景色がいい、身に付けたい技術を習得するため、日本人さえ忘れ去ってるこの国の良いところを発信するため
えtc いつでもどこでもお客様感覚で「おれをもてなせ」という姿勢でいては、どこに暮らしても不平不満だらけ
0986名無し不動さん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:11:28.33ID:???
支援金は事務処理が面倒だよ。登録、申請、報告、確定申告。。。
新年度で唐突に支援事業廃止になる場合もある
0987名無し不動さん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:16:52.73ID:???
20年住んだら自治体から家が貰えるとか、その時点の政局に左右されるよね
町長も議会も20年前の政策を踏襲すると宣言するほど保守的なムラって大丈夫なのか
0988名無し不動さん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:44:02.30ID:???
こんなこともある
住宅取得支援 → 上物代に対して支援(土地代は含まず)
リフォーム支援 → 住居に掛かる部分のリフォーム費用(外構は含まず)
0989名無し不動さん
垢版 |
2024/06/22(土) 14:44:11.71ID:???
価格コムで移住支援金比較始めてくれないかなw
0990名無し不動さん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:50:53.00ID:gi3TNQnp
国外からの移住者ならまどしも、
国内での奪い合いなんだから、支援金ほど馬鹿な制度ないよな。
税金で何やってんだって話よ。
0991名無し不動さん
垢版 |
2024/06/23(日) 19:21:21.05ID:???
支援金制度はいいけど自治体ごとの特殊ルールはやめさせるべきだね
〇歳未満、子育て世帯のみ、単身者のぞく、○○へ加入すること

条件の多い自治体はだいたい金額も渋いんだよな
0992名無し不動さん
垢版 |
2024/06/24(月) 14:21:30.80ID:WxMDwUHc
家がもらえる!住宅支援制度が充実している自治体ランキング5選
第1位 島根県飯南町
第2位 北海道赤井川村
第3位 島根県雲南市
第4位 愛媛県大洲市
第5位 岐阜県中津川市
0993名無し不動さん
垢版 |
2024/06/24(月) 17:03:15.39ID:???
一社しかないローカル工務店施工が条件だから価格競争の原理が作用しない
県平均坪単価40万円後半なのに80万、90万でもそこに頼むしかない
0994名無し不動さん
垢版 |
2024/06/24(月) 17:53:29.28ID:???
頼まなきゃいいだけでは? そんな条件、こっちが願い下げだと突っ撥ねればいいだけだし
そもそも、その条件が事前に分かってるなら、検討対象から外すだけだし 悲観する理由はカケラも無い
それとも、またぞろ地方の行政への嫌味書きたいだけだったり?
0997名無し不動さん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:58:53.87ID:???
>>994
地元以外の人間(土地購入前の俺)には坪単価を「だいたい4、50万円ですよ」と答えておいていざ土地買ったら「80万、90万だせやゲヘヘヘヘ100万にしといてやろうか」と言ってくる。
坪単価判明した時点で土地は持ってしまっている。
21世紀に現実で「ゲヘヘヘヘ」と平気で発するヒトモドキ生物がいるのが田舎。
0998名無し不動さん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:10:00.34ID:???
本管から水道管通すのに私有地所有者の一筆が必要だが、所有者はぼったくり工務店の親族
こんなヤバい土地を全世界に向けてweb公開している移住支援課も工務店とグル
0999名無し不動さん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:48:12.82ID:???
そんな理不尽な契約から守ってくれるのが法
各経過ごとのエビデンスを保全して当該窓口へ相談
町村がグルというなら(そんな無法を黙認してるのは市以下だと推測)都道府県の建設協会とかでも国交省でも
言った言わない程度のエビデンスしか持ち合わせていなかったら泣き寝入り
向こう側はそれぞれの書類の片隅にちっさい文字で記載してたりするかも知れず、見逃したと主張されれば負け戦
安易に飛び付いてムダ金払って負の資産 授業料
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3255日 4時間 49分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況