うちにも80代生保の1人入居のお婆さんがいるけど、ちょっとしたことを頼まれる。
例えば簾の掛け換えとか、ちょっと重い物を動かしてとか。
わざわざ呼ばれるのではなくて出会ったら頼まれるんだけど、
出会ったついでに頼まれたら嫌とは言いにくいし、10分以内で終わることが多いからやるけど
これからもっと年を取ったらそれこそ電話で呼ばれそう。
持病あるし足悪いし今でもヘルパー入れろと行政に言ってるけど、担当が見に来ないし
家族に連絡しますで終わる。
家族なんてもう何年も来たことないし連帯保証人になってる娘は電話に出ないぞ。
そんな家族が役所からの電話で動くとは思えん。
本当にうちの市の生保担当は代々ハズレばっかりだよ。