X



★★★積水ハウスの賃貸アパートを語ろう★★★
0001名無し不動さん
垢版 |
2013/09/07(土) 00:49:21.74ID:WPWCLv3W
積水ハウスの賃貸ってどうですか?
(シャーメゾン含む)
借りてみて、住んでみて、経営してみてetc
大和ハウス、大東建託との違いは?

※社員、大家の書き込みは可能ですが、他社批判荒らしはご遠慮ください!
0102名無し不動さん
垢版 |
2015/06/01(月) 17:04:00.57ID:HU+ogmAU
オーナーからの一括借り上げ家賃保証の場合、空室は営業の成績に影響するから審査などあってないようなもの。
よって新築物件以外は審査はユルユルだし、長期の家賃滞納でもない限り強制退去もなし。
0103名無し不動さん
垢版 |
2015/06/02(火) 00:23:05.09ID:rgWM6C+O
DQNが来ないようにするためには企業向け一括借り上げとかがいいんすか?
0105名無し不動さん
垢版 |
2015/06/08(月) 08:26:46.79ID:???
誘導されて来ました。

シャーメゾンに契約する事にしたんだが、敷金1なんだけどハウスクリーニング代46000円を退去時に引かれてその他も退去の際に決めるらしいんだけど、これはokなのか?

そもそも、壁紙を張り替えてなかったんだが、前に住んでた人の年数も入れて6年で張り替えなのか…
俺が入居時は壁紙は新品ではないのに6年しばりなのかな。

新品じゃないのに、例えば2年で出てクッションフロアも壁紙も以前の人の跡が残っているのに、新品に変えるからってお金取られたりするもの?
0107名無し不動さん
垢版 |
2015/06/19(金) 15:58:03.71ID:vpzoqjS8
積水ハウスの社員が、バカなのかわからんが
小学生なみの頭の使い方で、とても腹がたったことがあった。
0108名無し不動さん
垢版 |
2015/06/20(土) 05:33:34.93ID:vyuBd8Ae
ここの見積もり高いorz
高級なのはわかるけど庶民じゃ手が届かないな
0109名無し不動さん
垢版 |
2015/06/20(土) 20:02:22.80ID:???
もう決めたんならいいが
積水は全てが高い
建築費だが当初家賃も高い
後から家賃減額されてもいいようなローン組んどけよ
0110名無し不動さん
垢版 |
2015/06/21(日) 01:29:56.03ID:WhW2UR1K
都内
シャーメゾン(鉄骨?マンション)
騒音:上下階の生活音、特に足音はかなり響きますね。
0111名無し不動さん
垢版 |
2015/06/21(日) 03:48:13.31ID:AQ/KRwXL
>>109
庶民には無理
ここと取引できるのはお金持ちだけだろ
0112名無し不動さん
垢版 |
2015/06/30(火) 07:56:34.84ID:fPyQ72fC
高級って事にしたいだけだよ。
他で建てたほうがいい。

こんなモラルもない社員の集まりの会社で建てるのはどうかと思う。
0114名無し不動さん
垢版 |
2015/06/30(火) 22:19:49.37ID:???
今は不景気で家賃が下がってるし礼金敷金も大して取れないから入居者がなるべく長く住む事が利益を上げる大前提。
入居者がなるべく長く住むのに必要な事は色々あるだろうけど、一番は防音性かと思う
0115名無し不動さん
垢版 |
2015/07/02(木) 18:02:29.35ID:tobJSZ1p
>>114
防音性の優れてる会社はどこですか?
やはり業界NO1の積水さんなんですか??
0117名無し不動さん
垢版 |
2015/07/17(金) 22:47:14.61ID:nWl15+k8
勝手に家賃値上げされたからもう引っ越そう〜ここは二度と借りたくないね!
0118名無し不動さん
垢版 |
2015/07/17(金) 23:35:48.52ID:???
新築で気になった物件あったから質問送ったが、MASTに放置プレイくらったわー。
自動返信は最初に来てるから届いていないってことはないはず。
0119名無し不動さん
垢版 |
2015/07/21(火) 15:51:55.52ID:???
>>115
RC>ALC(ヘーベル、パナ)>木造パネル工法(ミサワ、三井ホーム等2X4)>木造or鉄骨軸組サイディング 

じゃない?
0120名無し不動さん
垢版 |
2015/07/21(火) 22:00:29.32ID:T+/l4xGq
>>119
やっぱり山川設計ですか?
0121名無し不動さん
垢版 |
2015/07/26(日) 22:59:48.69ID:UXtFaPJ/
積水の賃貸に住んでいるけど、
上の階に住む人のあるく音やものを引きずる音(掃除機か?)が聞こえるので、
静かな環境を望む人は無理。
床に防音対策をしているらしいが、リビングだけ。全室にしないと意味がないよね。
それを売りにする無神経な不動産屋がいるのも問題。
0122名無し不動さん
垢版 |
2015/07/27(月) 11:02:29.05ID:???
その点、ヘーベルメゾンはいいよ。
床にもALC板(150mmだか200mm)入ってるから、しっかりした床で防音も○
0124名無し不動さん
垢版 |
2015/07/28(火) 13:46:55.74ID:???
>>122
見積もり的にはどうすか?
やはり積水さん並に高価ですか?
0125名無し不動さん
垢版 |
2015/07/28(火) 14:25:07.53ID:???
まあ安くはないけど、質から考えたらお値ごろだと感じる。

サブリース先の旭化成レジデンスもまあ実績あるし。
とりあえず表面利回り10%を目標にやれば土地持ちなら損しない
0126名無し不動さん
垢版 |
2015/08/19(水) 15:42:24.04ID:LRJ6WPC2
積和不動産だけはもう絶対借りない
0127名無し不動さん
垢版 |
2015/08/19(水) 19:53:56.40ID:???
>>126
看板につられて契約したが5ヶ月で退去することにしたわ
管理会社対応も構造もがっかりするレベル
0128名無し不動さん
垢版 |
2015/08/20(木) 04:58:42.04ID:wRwM6UAB
>>126
そんなに対応悪いすか?
0130名無し不動さん
垢版 |
2015/08/23(日) 20:52:48.35ID:???
ここは保証会社利用が必須っぽい
そろそろ落ち着いた頃に保証会社から請求があってなんてことも有る

居住者にとって家賃に見えない費用が発生するのが印象悪い
0132名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 14:14:12.61ID:???
2002年のシャーメゾン(4世帯の物)住んでるけど、騒音って
何処も同じなの?

住んでて気になったのは

・2階への階段の上り下り(階段が真ん中にあるから)

・自分の真上の階の足音やクローゼット閉めた音

・寝室の横が風呂で家族が入っているとシャワーが
掛る音


1階の音が2階にも響くってよく言われてるけど
同じ位するもんなんだろうか、いまいち納得出来ない。

後、、上の住人がベランダ汚いしそういうの改善してくれと
積和に言ったけど紙1枚で終わった。

今も騒音の事とか放置した自転車(上の住人の物)どうにかしろと
言ってるけどこりゃ駄目だな
0134名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 16:02:41.05ID:???
構造や部材が同じでも設計(間取り構成)によって騒音レベルは
変わるよね。

ヘーベルメゾンみたいに、床板の下にヘーベル板が入っているなら
良いけど、安い軽量鉄骨のシャーメゾンにはないから。

ヘーベルは軽量鉄骨、重量鉄骨 どのモデルでも
1F床、2F床、屋根 すべてヘーベル板10cm程度の厚さ

あと二世帯型の遮音天井が標準的についている
0135名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 16:11:19.85ID:???
>>134
そもそもへーベルメゾンの物件見ないんだけどこっちでは。

相場より高いから自身の条件の検索に引っかからないだけか。
0136名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 16:31:34.42ID:???
>>135
建ったらすぐ埋まっちゃうって言ってた。
あと、旭化成レジデンスが委託した不動産屋に直接委託されているから
普通の検索では出てきにくい部分もあるかな。

いずれにしても住居を借りるなら
RC>重量鉄骨&ALC>軽量鉄骨&ALC>軽量鉄骨>木造 

だから、RCのところでも探した方がいいよ。

シャーメゾンなんかメーカーと不動産屋がよろこry
0137名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 16:48:26.01ID:???
>>136
今回シャーメゾン初めてだから上の住人が変われば
どうなのか??ってのが有るしやっぱり¥面でシャーメゾンになった。

他は同年代の建物だと高かったり、内装ださい、収納狭い等
だから。

旭化成のHPで今住んでる所周辺の物件見たら今より
家賃が1万ちょっと上がるな・・・・。


悩む所だ、結局自分のものじゃないから1万は大きい
0138名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 18:05:24.08ID:zbtPe15a
>>137
まあ機会があったらどうぞ
一日330円、建築費自体も高いから家主がボッタクってるわけじゃないしw

ウォークインクローゼット、追い炊き、チャリ置き場、風呂トイレ別、独立洗面台なんかもついてて非常に快適
漏れは1LDKなんだが、エアコンがちゃんと2台付いてるのもいい
0139名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 18:30:30.82ID:???
>>138
だな。近場のは風呂場に窓が無いのと周りが気になったし。
今のシャーメゾンはまだ1年チョイ契約が残ってる。
0140名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 19:35:25.25ID:???
>>131
家族などの身内の保証人建てられればいいんだけど、それができなくて保証会社しか選択がない
最初の月は敷金やら礼金が発生するのは仕方ないとして、その2ヶ月後とかに保証会社の事務手数料が請求される
そして毎月の家賃に保証料が追加される
だから実質負担はホームページなんかに掲載されている金額より大きくなる
0142名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 19:44:33.35ID:???
>>132
2006年のシャーメゾン2階住みだが

階段が建物の端にあるようなよくあるタイプだけど階段の音は気になる

階下の音はあまり気にならない
隣の音は歩くと振動が伝わるしドア閉めた時はアパート中に音がするくらいの爆音と振動が起きる


共用スペースにタイヤ置いたりゴミ置いたりして汚いんで管理会社に3回ほど騒音の件も含めて苦情入れたが改善なし
0143名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 19:45:47.88ID:???
>>141
今まで2回賃貸に住んだがこういうのは初めてだった
借り主にはメリットないね
0144132
垢版 |
2015/08/24(月) 21:42:50.37ID:???
>>142
うちは隣の音は気にならないな(隣と接してるのは水回りだけだから
聞こえないって言うのが正しいか)

強いて言うなら朝窓開けてるからなのか?子供の声が結構聞こえる。

問題は真上(2階)だね、クローゼット閉める音とか(コーンとかカーンとか
響く感じ、後は物を落とすとか移動してる時ドンドンドンドンと足音)
これが凄い。アプリで騒音測定しようとしたけどdbで言うと大した事
なさそうだから結局やってない。

2006年って事はかなり綺麗で、中とか良さそうだけど。それでもうちより
音が凄そうだね、間取りがハズレなのか。


関東の人なら cs-kanri@sekiwakanto.co.jp ←ここにメールしてみな、
画像も添付するなりして。

共用にあるって事は今の住人だろうからそうすると難しいかも
(と言うより無理に近い)
正直鬱陶しいなら誰にも言わずに勝手に捨てるのが一番。
うちは今邪魔な自転車を一度撤去させたけど、持ち主から
連絡あったとか言って戻ってきた、当然それから数カ月経つけど
動かしてない。初めから自分で何処かに捨ててくるべきだった。
0145名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 21:44:33.35ID:???
>>143
去年から部屋を探しててSUMO見てたけど
大体は保証会社の¥が入ってたよこっち(関東は)
0146名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 22:39:38.05ID:ggbc4ydV
>>144
dbのアプリ、これはおもしろそうだね

2006年の割にはフローリングも傷だらけでクロスも剥がれかけてるよ

さすがにタイヤ捨てるのは勇気がいるけど靴が置いてあったり風が強い日は共用スペースがゴミだらけになる、共益費は何のために使われているのやら
駐車場もなんかのケースやら傘がぶんながってるし
駐輪スペースに自転車、バイク置かないで駐車場の近くに置くから車も停めづらい

管理会社に言っても一向に改善なし

再来月に退去することにしたよ
もう積水の賃貸に住むことはないだろうし、将来家を建てるにしても積水の選択肢はなさそうだね
そう思えば高いけどいい勉強代だったかな
0147名無し不動さん
垢版 |
2015/08/24(月) 23:08:38.68ID:???
>>146
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.sira.sound&;hl=ja
これをネクサス7に入れてある。ただ昼間TV付けてる部屋でやったら
結構な数値になるからいざ夜とか音がした時に測定しても30〜40db位かも。


うちは共益費3000円で、月1〜2日掃除に来る。
つっても滞在時間せいぜい〜20分(隣に同じ作りの棟があるから
そこも合わせても〜30分居ないかも)で何故か手すりとか
電灯拭く位。

フローリング、うちも来た時新品じゃなかったから傷や凹みあるな。
後、クロスも剥がれてるかな。

話聞いてると住民がガサツばかりか酷いね・・・。
まあ確かに次に積和にするかと言われたらどうだろう、
音以外正直値段で考えると五十歩百歩の気がしなくもないからなあ。
0148名無し不動さん
垢版 |
2015/08/25(火) 09:18:01.08ID:???
管理はシャーメゾンで一括りにしちゃダメだな。

オーナーの
・一括借上げの有無
・メンテナンス契約の有無
・管理契約の有無

で全然違うから
0150名無し不動さん
垢版 |
2015/08/25(火) 11:37:34.79ID:???
1.一括借上げの有無
→契約書の相手がセキスイ関係なら一括借上げ

2.メンテナンス契約の有無
→入居時、壁紙やフローリングが良く見ないとわからない程度まで
キレイにしてあれば契約有り。
逆にいうと、1.が一括借上げなら賃料下げられないよう2.はホボ必須

3.管理契約の有無
→全く管理契約なし、巡回点検&オーナーへの報告のみ、清掃込み 
とかいろいろある。事務的なオジサンやオバサンが定期定期に来てたら
管理委託。なんとなく熱心ならオーナー親族w
0151名無し不動さん
垢版 |
2015/08/25(火) 19:46:55.82ID:FcPbHSvd
>>147
管理表みたいなのがあって清掃した日は記入されているけどどこをどう清掃したか疑問に思うくらいきれいじゃない

もっと下見すべきだったと思うよ
0152名無し不動さん
垢版 |
2015/08/25(火) 21:08:40.32ID:???
>>151
あるね表、うちは消火器の中に何故か入れてあるな。
で、来たら直ぐ分るわ。開ける音が響くから

因みに何処の地域?うち、千葉だけど
0153名無し不動さん
垢版 |
2015/08/25(火) 21:40:49.17ID:FcPbHSvd
>>152
廊下の見えるとこに管理表有るね

北関東だよ

同じ積水でも2DKや1LDK住みの人は上の階の音は気になるけどストレスにはならないし隣人の音は全くしないって言ってた
やはり1Kの宿命か・・・
0154名無し不動さん
垢版 |
2015/08/26(水) 09:39:35.13ID:???
>>153
>>133みたいな2DKだけど上階の音でストレスだって(笑)

適当に検索したけど2006年の1Kって見た目、中のデザインは良いなやっぱり
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&;bc=100028381589&bs=040

外観見た事有るけどべランダの奥行き無し、後思ったより幅無いから
こりゃ隣・上響くな・・・と。実際住人が静かなら問題なさそうな気もする
0155名無し不動さん
垢版 |
2015/08/26(水) 21:12:57.70ID:sqdJJ8RO
管理会社がびっくりするほど使えない

苦情言ってもどーせ退去しないとでも思ってるんだろうか
0156名無し不動さん
垢版 |
2015/08/26(水) 22:09:40.19ID:???
>>155

関東の人間なら>>144にあるアドレスにメール。
そんなの面倒で目障りなら自分で夜にでも何処かに
移動させるのが一番。
0157名無し不動さん
垢版 |
2015/08/26(水) 23:44:44.55ID:???
>>155
間違えた撤去じゃなくて退去か。そこ管理してる
担当者を家に呼んで直に言えば?うちは自転車の事で
言ったら(メールしたら)見に来た(うっとおしかったけど)
0158名無し不動さん
垢版 |
2015/08/27(木) 00:09:22.78ID:???
新築でもなかなか埋まらなかったから口コミとかで評判イマイチとされているのかな?
如何せん下の階の音が響いてどうしようもない…
所詮アパートだと言えどこれではなぁ
0161名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 06:43:58.70ID:gi3jyrDB
>>160
不動産に「積水は作りがしっかりしていて騒音トラブルはほとんどないです^^」と言われホイホイ信じてしまったorz
0162大家
垢版 |
2015/08/28(金) 07:08:03.75ID:???
>>161
不動産屋は信じちゃだめだねw

構造は違えど、造りは大手なら大差ないので掛かってる材料費がほとんどそのまま性能になる感じ

自宅を建てることがあったら比べてみるといいよ
0163名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 10:36:23.00ID:???
賃貸借りる人へ
とにかく空きがあったら鉄筋コンクリートで20年以内の物件を。
プレキャストコンクリートだと1グレード落ちる。
0165名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 11:36:15.58ID:???
>>164
いや、シャーメゾンってのは単なるブランド名だから。金次第で仕様は上下するんだよ。

CMでやってるようなスゴイのだって建てられるけどそうすると、
当然、表面利率が下がるのでオーナーは敬遠する
ちょこっとグレードを上げても家賃にはあまり反映されないので安いラインで選んでいくことになる。

結果、普通のアパートだと
軽量鉄骨、床は合板、カベは石膏ボード|ダウの断熱材石膏ボード|外壁板 って感じ。

これがヘーベルだと、賃貸仕様モデルの最下限仕様を選んでも床10cm、外壁7.5cmのヘーベルの板になるので、
自ずと音や床のシッカリ感に差が出るという感じでしょうかね。
0166名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 12:12:26.80ID:???
>>165
積水のアパートいまは床ALCだよ
一階は木製のパネルだけど
外壁はいろいろ
0167名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 13:33:37.21ID:???
>>166
そうなんだ。パナも地熱とかなんとか言って1F床は木製パネルだけど、
ALCの方がいいね。

あと、このスレで上下階がウルサイとか言ってる人たちはおそらく古い仕様の
安い床の建物だと思う
0168名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 14:57:11.50ID:???
>>167
で、積水のに住んだ事あるの?
一般的な仕様云々よりも経験談が聞きたい。

そりゃ極端な話何処だろうが有る程度金払えばそこそこ
言い訳だし、知らなきゃコンクリのマンション住めって話で終わるでしょ。
0169名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:12:33.83ID:iQirgnmJ
>>168
あるよ。宇都宮市の線路ワキ物件に2005年頃入居した(自分は学生)
確か築5年程度だったと思うので今から10年位前の仕様かな。

・音:外の音は割りと聞こえない感じだけど上階の音は聞こえる。物を落としたりされるとこっちがビックリ
外の電車が24時間うるさかったので甘めの判定。でも夜の洗濯音は無音ではなかった
・軽量鉄骨だったのもあって、上階が激しく揺らすとテレビの上に付けたスプリングのマスコットも揺れた
↑例の中野劇団員殺害事件程度の被害者のうめき声が聞こえるかは?
・断熱:密閉性はよかったと思う。外が台風でも安心してられた。でも寒かった。
・当時は24時間換気ではないので換気をしないと空気のこもり感があった
・階段音:外階段に隣接していない部屋だったので気にならなかった
・契約も管理も積和経由だったけど”まあこんなもんか”と思っていた。

あと何かある?
0170名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:13:14.47ID:???
あー、ダメだ上の住人に毒され過ぎ

積和半端な事しかしねーし、H川に腹立つ
場所良いのに住人のせいで不愉快だわ
0171名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:16:07.04ID:???
>>169
うちより3年新しいけど上階の揺れまではこっちでも
流石に無いな。それ1K独特なのか?ちょっと前のレスでも
言ってた人居たけど。

上階には苦情言った?
0172名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:17:51.66ID:???
>>168
住人、周りの環境はもちろんだけお建物の構造は最初から選べる各要素なんだから大事だよ
0173名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:29:07.99ID:???
>>171
軽量鉄骨は揺らして力を逃してフレームの内側で吸収する方式だから
仕方ないらしいよ。

2Fのベランダあたりとか躯体に直結してるところを握って緩急つけながら
揺らすと建物全体を揺らせるってさ。

ちなみに上階の人は若いリーマン♂だったんだけど、Hが激しかったんだと思ってる
ガンガン突きまくってる感じだったw
0174名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:35:17.66ID:???
>>172
判るんだけと唐突すぎね?と思ってしまった。

>>173
うちの2階の奴(と言っても母・子の親子か)はベランダを
そもそも使ってない(だから砂まみれ・洗濯物もほぼ室内干し)

ちょっと2階の踊り場で揺らしてみるかな。

H関連もmixiだかの積和のコミュで見たのかな?
声凄いって、揺れまでは言ってなかった(笑)
0175名無し不動さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:57:57.80ID:???
>>174
いや、漏れはここしか見てないよ。

あと、軽量鉄骨の建物を揺らせられるのはセキスイにかぎらずどこの会社も一緒だから仕方ない。

一応、ダンパーとかで打ち消すようにした会社もあるけど。
0176名無し不動さん
垢版 |
2015/08/29(土) 14:00:32.16ID:hLo9iLa+
再来月退去の連絡してきた
一旦1ヶ月ぶんの家賃引いてから日割り分を返却するらしい
なんだか不安だ
0177名無し不動さん
垢版 |
2015/08/31(月) 16:38:56.68ID:K/fFaT6D
>>176
次はヘーベルメゾン?
0179名無し不動さん
垢版 |
2015/09/01(火) 20:00:27.85ID:1htVO6Td
>>177
実家に戻ることにしたわ

>>178
あいよ
0180名無し不動さん
垢版 |
2015/09/02(水) 20:00:28.89ID:???
弘前住みだけど住人の質の悪さにぞっとした
みんなマナー悪い
1年もたなかった
0181名無し不動さん
垢版 |
2015/09/02(水) 21:01:10.73ID:NFdTxsO0
>>180
審査厳しいから住民トラブルは殆ど無いですよ^^
と言われたが学生アパートよりひどかった
0182名無し不動さん
垢版 |
2015/09/03(木) 13:18:26.78ID:LGUyMOHl
積和の管理うるさすぎ。今時築20年で美的だとさwwwwwww すぐ裁判とか
言い出すし。バイクや自転車も勝手に没収される。最悪な不動産屋!!!
0183名無し不動さん
垢版 |
2015/09/03(木) 14:30:15.40ID:???
>>182
それ本当なの?事実ならスゴいし、事実じゃなけりゃ訴えられるよ
0184名無し不動さん
垢版 |
2015/09/03(木) 17:20:01.14ID:???
うちの近くにもシャーメゾンありますが客層が酷いアパートと
普通の客層のアパートとくっきり分かれています。
積水が悪いのではなく、地方の不動産屋に問題があるんですよ。
地方の不動産屋は自社で建築したアパートに質の良い客を入れて
マストへは質の悪い余った客を入れているんです。
多くの物件を扱っている地方の不動産屋などがアパートセミナーなどをやって
人集めしていますから、マストを見に来た客を自社アパートへ誘導しているようです。

積水さんは地方の不動産屋になめられないように運営してほしいですね。
0185名無し不動さん
垢版 |
2015/09/05(土) 00:01:55.77ID:???
>>182
うちの例で言うと、
各戸に注意文書いた紙入れる(同時に自転車とかに黄色いシール貼る、
この時にカメラで証拠画像を撮ってた)
→数週間待っても持ち主不明だと撤去。


当人だけが勝手にと思ってるだけじゃ?
シールも注意書きの紙も他の住人が取る事が出来るし
おれがもしそのバイクやら自転車が邪魔なら勝手に捨てる位する。


実際きたねー自転車を2度撤去して貰った
0187名無し不動さん
垢版 |
2015/09/05(土) 15:09:54.71ID:???
シャーメゾンのAPにとまってる:軽自動車、改造車、怪しいフィルム貼ってるワゴン、自転車
大東建託のAPにとまってる:高級外車、高級国産車、普通車
0188名無し不動さん
垢版 |
2015/09/06(日) 17:49:49.50ID:MQRH6OMl
>>186
>>142
0189名無し不動さん
垢版 |
2015/09/07(月) 14:40:32.20ID:Lk5jfU8a
フェスタ行く人おるん?
0190名無し不動さん
垢版 |
2015/09/07(月) 14:41:37.09ID:Lk5jfU8a
>>184
つまり積和不動産のある地域なら安心ということですね?
0191名無し不動さん
垢版 |
2015/09/08(火) 06:54:36.35ID:gWKgfCfc
耳栓しても洗濯機の音やドアバンが聞こえるんだが
0192名無し不動さん
垢版 |
2015/09/08(火) 11:17:42.09ID:EKFFG/oB
>>191
そう?築何年のやつ?
0193名無し不動さん
垢版 |
2015/09/08(火) 12:10:49.68ID:???
最近引っ越したんだけど、部屋が木のにおいのような、かつ甘い?においがするんだけど、住んで換気してるうちににおい抜けるかな?
0195193
垢版 |
2015/09/08(火) 14:15:54.20ID:???
>>194
レスどうもです
築17年の物件ですが、入る前に畳をフローリングに替えてもらったのでそれが原因なのかなぁ?
におい抜けてくれるといいんですが
0196名無し不動さん
垢版 |
2015/09/08(火) 14:17:57.46ID:???
>>195
17年前ってことは24時間換気ないんだね。
でもまあ嫌でも抜けるから大丈夫だと思うよ。大した害はないとおもうけど気になるならしばらく通風に気を使ってさ
0197193
垢版 |
2015/09/08(火) 14:38:32.75ID:???
>>196
ありがとうございます
嫌でも抜けるとのことで安心しました
においが抜けるまで気を使ってみます
0198名無し不動さん
垢版 |
2015/09/09(水) 08:19:04.68ID:???
来月積水の三階建ての新築マンションに引っ越すんだけど
造りは重量鉄骨でALC造
レス見てても積水の遮音性の評価あんまりよくないみたいだけど
重量鉄骨のALC造でも遮音性ってあまり良くないの?
0199名無し不動さん
垢版 |
2015/09/09(水) 10:21:08.74ID:???
>>184
なるほどね!
弘前住みだけど積和不動産は青森と八戸にしかないわ
弘前は別の不動産が紹介してる
青森の営業所で担当してくれたらいいのに
0200名無し不動さん
垢版 |
2015/09/09(水) 11:38:55.45ID:???
>>198
多分大丈夫。シャーメゾンでその構造は珍しい=ウルサイ となってるから
0201名無し不動さん
垢版 |
2015/09/09(水) 22:32:42.07ID:hk4lm5FE
>>192
築9年す
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況