セミナー◆(株)日本財託◆中古ワンルーム◆

0001名無し不動さん
垢版 |
2011/11/15(火) 15:01:05.82ID:aTG/dEQF
ttp://www.nihonzaitaku.co.jp/
頻繁にセミナーやっている会社です。
評判どうですか?
0546名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:43:25.32ID:9w2hjcsG
athome不動産ランキング  台東区バブルの次は荒川区バブルが到来!!!
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/ranking/favorite/

3位 ヴィルヌーブ西日暮里 10階   6680万円 築26年(荒川区)
4位 アトラスブランズタワー三河島 28階  6880万円 (荒川区)
5位 ステーションプラザタワー 17階  8180万円(荒川区)
7位 ステーションプラザタワー 18階  1億1000万円(荒川区)
9位 アクロシティタワーズG棟 25階  8500万円(荒川区)
10位 アクレスティ南千住(ブランズタワー南千住) 18階 8360万円(荒川区)
12位 日暮里アインスタワー 6380万円 (荒川区)
14位 アクロシティタワーズ 24階 6280万(荒川区)
15位 オープンレジデンシア日暮里 5998万(荒川区)
16位 ステーションプラザタワー 23階 9380万円(荒川区)
19位 東京フロンテイァシティパーク&パークス 15階 6380万円(荒川区)
24位 マークスタワー 15階 6950万円(荒川区)
29位 アクロシティタワーズ 25階 8500万円(荒川区)

荒川区は汐入再開発のマンション群で活性したから財政が金満になった
活性し地価がうなぎ登り状態!!
マスコミでは豊洲や武蔵小杉が取り上げられるが
荒川区の再開発は延面積では東京都内第1位!!
地価上昇率が東京都内1位なのは必然のこと面積が少なく都心に極めて近いので
ニッチbネ不動産屋は殿覧l商売!!
日暮里は最大級の7路線、マスコミは気付いていないが
オープンハウスがそこに味しめて戸建の勢いが止まらない!!中古市場も出せばすぐに売れるウハウハ状態!!!
日暮里→東京駅(ダイレクトアクセス!!) 町屋→大手町(ダイレクトアクセス!!) 10分
最強アクセスの荒川区バブルの勢いが止まらない!!!

荒川区 公示地価 対前年比 東京都内第1位!!
https://twitter.com/Chuoinfom/status/978954641013587968
荒川区 住宅地価上昇率 東京都内第1位!!!
https://www.asahi.com/articles/ASK9H764LK9HUTIL087.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547名無し不動さん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:36:28.15ID:gSIu1mHz
ここで扱う物件は荒川区ほとんど無いからw
妻子関係無いワンルームは立地が命
0548名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:21:37.02ID:???
日本財託の社員の名刺がよく落ちている
捨てられたのかその社員がわざと落としているのかは不明
0549名無し不動さん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:36:59.44ID:SFn43jBQ
>>548
名刺、どこに落ちてんの?
0550名無し不動さん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:52:59.45ID:???
都内の駅に落ちていた
運営管理本部管理部 ・・・
0551名無し不動さん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:10:19.78ID:yeYhY4MM
それって、普通の落とし物じゃなくて?
0554名無し不動さん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:58:07.56ID:22zTA7Xi
区分マンションの仕入れ在庫が少ないんじゃない?
0557名無し不動さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:55:02.77ID:???
いつもの。そろそろ財託の社員が気を利かせて貼ってくれると嬉しいんだが。

◆――――――――― 平成30年8月末現在 ――――――――――◆

 オーナー様数  7,589名

 管理戸数    20,351戸

 全体入居率   99.12%(20,351戸)
 ※当社販売物件および管理受託物件の入居率

 販売分入居率  99.30%(12,485戸)
 ※当社販売物件の入居率

 【入居率の算定方法】
 (1−※空室数/管理戸数)×100
 ※内装工事が完了して即入居可能な部屋の数
0558名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:00:43.87ID:VI2FC8P9
>>557


そのオーナー数と管理戸数って、これまでには前月比で減ってる事もあったのかな?
0560名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:29:39.82ID:???
日本財託は中間省略、三為業者だから注意な
売主がいくらで売ったのか買主は知ることができない
相場より糞高いから気を付けよう
0561名無し不動さん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:35:43.50ID:???
正確には
売主 → ブツ上げ業者、仕入れ業者 → 日本財託 → 買主

が多いから、財託の利益が適正でもその前の業者が手数料取っているからかなり高くなる
メリットは瑕疵担保責任が付くけどそんなの保険で対応できるから1万円程度のこと
0562名無し不動さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:17:25.74ID:2fOG98Jw
別スレより

0326 名無し不動さん 2018/09/15 03:38:44
どなたか台場史貞って人しってますか?不動産投資で有名みたいですが
1 ID:???(278/300)
0327 名無し不動さん 2018/09/15 07:13:07
おはようございます!
偉大なるお方です
アドヴァイスの御用はありませんか?
1 ID:???(279/300)
0328 名無し不動さん 2018/09/15 08:47:39
>>326
その人を追求すると財託を潰すことになるから触らない方がいいかと
返信 ID:???(280/300)
0563名無し不動さん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:14:19.01ID:???
3戸持ちなさいを信じて必死に繰り上げ返済している人 哀れだよな
0564名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:46:51.28ID:???
しかもタジマ(漢字不明)とかいう縦横デカイおっさんに「君は一戸目のローン完済するまで次買っちゃダメ」とか指示されるらしい。言われた奴は貯金少なくて、「君のお給料なら本来はもっと貯金があって然るべき」と。

オーナーたちの話を聞く限り、レベル低くて、言われるがままに買ってんだなって感じ。ここでしか物件買ってない奴は恥ずかしいから不動産投資家を名乗るな。
0565名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:51:48.16ID:???
所得とCFが潤沢なら繰り上げ返済して戸数増やすのもアリだけど区分だと数戸で行き詰る
そのぐらい属性良ければ1棟物買った方が資産が作れるんだよな
0566名無し不動さん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:38:15.96ID:???
が、今はある程度の実績が無いと金融機関が一棟ものへの融資を回避する傾向に…。
0568名無し不動さん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:50:42.43ID:8kJq/8FW
ここの区分は儲けるためのものではありません。
0570名無し不動さん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:24:32.70ID:???
適正な利益ならいいんだが、三為業者だから糞儲けている
0572名無し不動さん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:54:17.54ID:???
他で購入した物件の管理をここに委託してるけど、オーナー懇親会に行ったら不動産投資について全然勉強してないオーナーが多くてビックリ。
ここ2年くらいで財託で8戸買いました(ドヤァ)みたいな。その場では「(割高な時期に割高な業者から買って)すごいですね」と言っておいた。
かぼちゃシェアハウス買う層と変わらないよ。
0573名無し不動さん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:32:20.70ID:???
8戸って 資産家が現金で買うなら悪くない選択かも
悲惨なのは低所得サラリーマンが無理してローンで買うこと
0575名無し不動さん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:37:05.68ID:???
もともと財託は高いのにこの時期区分が上がっているからますます高い
0577名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:21:21.42ID:???
知ったきっかけが紹介ww 紹介した人は金貰ったんだよね
0578名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:00:27.45ID:???
商品券10万円ちゃりーん!
アホ夫妻が財託で物件買うたびに商品券あざーす!
4個買ってるから40万あざーす!www
0579名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:01:48.79ID:???
そのアホ夫妻も財託のマンション買ってくれそうな人探して紹介するんだろうな
自分がちゃりーんと商品券を貰うために
そして財託被害者が増えていく
0580名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:35:23.28ID:bJwhmo+/
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4185-RynM)2018/02/24(土) 21:29:30.55ID:4xQiewr90
>>77
呼んだ?
ちなみにスルガ銀行もスマートデイズには融資NGだよ
わかりやすく書くと、本来スルガ銀行はかぼちゃの馬車に融資できないわけ
じゃあなんでスマートデイズが手がけるかぼちゃの馬車に融資できたかというと、これにはからくりがある
そしてそのからくりが問題であり、かぼちゃの馬車の数百倍の焦げ付きと自己破産がこれから次々と起きる


138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4185-Q41I)2018/02/24(土) 22:05:51.65ID:4xQiewr90>>203
>>136
それじゃ今日もソース無しの話をしゃべっていくわ
まずスルガがかぼちゃに融資できていたカラクリを話す前に「中間省略」の話をしなくてはいけない
本来、不動産の売買を行えばその都度「登記」をする必要がある
AがBに売れば謄本の所有権欄(甲区と言われる)にA→Bときちんと明記する
A→B→Cと同日に何度も売買されたとしても、それは全て記載する義務になっている
昔はBにあたる立場の人が自分を省くことができた
これを「中間省略」という
登記には数十万の費用がかかるし提出や手続きも面倒なため
転売狙いのBとしては、登記なんてしたくない!というのが本音
きな臭い人間や業者なら、なおのこと足跡は残したくない
0581名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:35:44.43ID:bJwhmo+/
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4185-Q41I)2018/02/24(土) 22:25:59.42ID:4xQiewr90
ちなみにレスに入れるの忘れたけど、登記費用だけでなく
不動産取得税や登録免許税も数百万単位で省くことができる
こっちのほうが大きい

この転売は当然問題になり、最近になって禁止されてしまった
けど、代わりに別の手段で全く同じようなことができるようになってしまっている
それが「新・中間省略」と呼ばれる形式のことで
「第三者のためにする契約(サンタメ契約)」と「買主の地位の譲渡をする契約」の2種類ある

A→B→Cの場合で説明すると

サンタメの場合
@AとBの間で直接に売買契約を結ぶ
Aこの時に売買契約の特約条項に「決済までに、Bは所有権を移転する先(C)を指定し
AはBが指定したCに直接所有権を移転させるものとする」と記述しておく
BBは決済までの間に転売先のCを見つけ、仕入れ案件としてBがつけた金額での売買契約を結ぶ
Cそして決済の時にはAB間とBC間でそれぞれの決済金のやり取りをしつつ、所有権だけはCに移す

買主の地位の譲渡では
@AとBの間で直接に売買契約を結ぶ
ABとCの間で「Bはこの売買契約の買主たる地位をCに譲渡する」という契約書を結ぶ
Bそして決済の時にはAとCで決済金と所有権のやり取りをする

この2つができるようになっている
0582名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:36:20.67ID:bJwhmo+/
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4185-Q41I)2018/02/24(土) 22:41:19.07ID:4xQiewr90
これから大きな問題になるのは、前者のサンタメ契約と言われるもの
結論から言うと、かぼちゃの馬車なんてこのサンタメショックの序章でしかないと思ってる
狼のブログでもしょっちゅう書かれているけど
業界じゃこれが最悪の時限爆弾だというのは常識になってる

何が問題なのかというと「AB間のプロ同士の正規の値段を、Bから買い受けることになってるCは知らない」ということ
何も知らないアホのCは、未公開です〜これからの水面下物件です〜と煽られて
Bが中抜きのために、数億の物件だと何千万も上乗せされたクソ物件を掴まされることになる

当然ヘソで茶が沸くような価格の物件で、Cに融資なんてとてもじゃないがほとんど下りない話だが
そういう話に融資していたのが、スルガ銀行をはじめとする都市銀行の面々
地銀は特にひどく、タイ○ウ、鳥○、武○野、群○と筆頭は多いが、かなりの地銀がこのサンタメにアホな融資をしまくってる


146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4185-Q41I)2018/02/24(土) 22:51:25.63ID:4xQiewr90
こういうサンタメ物件というのは、マジで今この時期だけに一部の銀行が融資してくれたから買えただけというもの
逆を言うと、よほどのバブルや融資情勢が発生しない限り、銀行の融資は下りない物件と言える
つまりスルガをはじめとするサンタメ物件に延々と融資し続けてきた、一部のアホな銀行が融資しませーんと一言いうと
あっという間に全く売れずにガチホし続けなければいけない物件になるということ

思い出してほしいが、今回のかぼちゃショックはスルガが突然梯子を外し「もうシェアハウスなんて相手しない!」となったことに端を発している
これがほかの銀行もまともに相手してくれるような物件であれば、普通に売りにさばけただろうが
スルガだけがその時だけ相手にしてきた物件だから、全く買い手がつかないし
金利が安い他行への借り換えも相談できない爆弾に変わってしまっている
このスルガが融資拒否→自己破産までの時限爆弾と化したかぼちゃ物件をガチホしたままでいざるを得ない、という状況と同じことが
今年か来年からサンタメ物件で一気に起きると思われている
0583名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:54:01.70ID:???
>>576
財託もスマートデイズみたいに家賃送金を止めたらオーナーはあわてるだろうな
最近妙なコンサルが入っているから財託危ないぞ
0585名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:48:08.38ID:???
>>583
妙なコンサルって無い投資の部?
あれは客(ブローカー)であってコンサル業は財託ではやってないよ
0588名無し不動さん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:15:57.30ID:???
>最初に聞いたのは某有名大家さんについての話です。

短期間で大きな資産を築いたわけでもなく、大家としての手腕にもそれほど秀逸さを感じなかったのですが、非常に積極的にセミナーやメディア露出を繰り返していました。

「 どうしてこんなに名前を売る必要があるのだろう!? 」と素朴な疑問を持っていたのですが、大家仲間から裏事情を教えてもらって納得しました。

その人はセミナー集客した人をマルチ商法の見込み客として活用しているそうです。もしかしたら不動産業が副業で、マルチ商法が本業なのかもしれません( 苦笑 )。
0589名無し不動さん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:59:11.78ID:???
紹介する物件に希望者が多くて抽選になるらしいね
0590名無し不動さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:08:32.14ID:3O7efA5q
先着じゃなくて、敢えて抽選にする意味って何?
0593名無し不動さん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:38:08.66ID:/YFZnA6D
将来の年金の収入不足を補填するために、投資用のワンルームマンションを購入
される方が多くなっています。
首都圏のワンルームマンション(占有面積30平方メートル未満)の新規分譲戸数は2015年に9756戸となりました。この数値は、ちょうどバブル真っ只中の
1991年9874戸に匹敵する勢いです。
一方で2015年に改正された相続税の実質増税によって、節税効果の高い
都心のワンルームマンションを購入するという動きもワンルームマンションの
供給増加に寄与しているようです。
今後の入居需要予測を見てもファミリータイプの一般世帯は2020年に
減少に転じるのに対して、シングルやDINKSなどの単独世帯は
2030年以降に減少に転じると言われています。
入居需要がより長く続く可能性が高いも人気の秘密と言えるでしょう。
0594???
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:17.18ID:???
そらそうよ
0598名無し不動さん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:41:10.48ID:???
催眠商法は買う人がたくさんいるように見えて回りはサクラだらけとかあるよね

みんなが買ってる感
抽選で選ばれた感
買わないと補欠の人が買っちゃう感
メディアで宣伝してもらってトレンド感

セミナーはセクトやカルトもよくするよね
0602名無し不動さん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:23:47.61ID:???
そうなんだ。会社名義か個人名義か知らんが、財託で10戸以上持ってる&担当はA氏だって言ってたし(数年前の話なので今は増減あるかも?)、無い投資は彼から紹介されたって言ってたから、無い投資が財託で買うたびに彼の懐に10万円ちゃりーん!ちゃりーん!なんだろうな。
0604名無し不動さん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:49:20.46ID:ksPQ9K1Z
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

ST1
0605名無し不動さん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:24:02.96ID:STcfNJ0J
◆――――――――― 平成30年9月末現在 ――――――――――◆

 オーナー様数  7,630名

 管理戸数    20,509戸

 全体入居率   99.37%(20,509戸)
 ※当社販売物件および管理受託物件の入居率

 販売分入居率  99.55%(12,575戸)
 ※当社販売物件の入居率

 【入居率の算定方法】
 (1−※空室数/管理戸数)×100
 ※内装工事が完了して即入居可能な部屋の数
0606名無し不動さん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:26:00.64ID:STcfNJ0J
>セミナー会場で知り合った方に、なかなか一歩が踏み出せないで困っていると相談したところ、頼りになる会社があると紹介されたのが、日本財託でした。
さらにその方の担当者も、ご紹介いただいたのです。

紹介者はうまいこと商品券10万円ゲット!!!
0607名無し不動さん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:47:24.34ID:4rCaHiyx
>>606
マジか(´・ω・`)
0609名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:28:35.29ID:U67L0NBL
オーナー懇親会とかで紹介者は永久に商品券10万円/件入るぞ〜ってドヤ顔で言ってるオーナーがいた。オーナー同士の飲み会も彼が仕切ってるけど、ポイント(店の予約サイト&クレカ)もしっかりガメてるんだろうなと冷ややかな目で見てる。
0610名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:17:32.64ID:vB5SSifi
>>609
原資が気になるな(´・ω・`)
0611名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:08:41.04ID:0651aEU/
何の原資?
0612名無し不動さん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:35:15.63ID:vB5SSifi
>>611
商品券10万円(´・ω・`)
0613名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:42:11.62ID:???
今は程度のいい区分は糞高いから自己資金をかなり入れないとプラスで回らないだろ
たいへんだよな
0614名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:45.28ID:vLdwWOql
>>612
言うまでも無く、カモが支払った金でしょう。
>>613
ここ2〜3年のうちに財託で10戸買った夫婦が投資家懇親会でどやってたけど、価格高騰時に買いまくるなんてアホ過ぎて俺なら恥ずかしくてドヤれないわ。
0616名無し不動さん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:16:20.47ID:???
資産家が納得して現金で買うなら問題ない いい投資ともいえる
しかし、年収500万以下のサラリーマンが融資で財託のマンションを買うのは疑問
それを知りながら、紹介したり売り込むのは悪徳だよ 
0617名無し不動さん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:32:47.13ID:7Sfrp/IB
資産家かも知れないけど、マネリテラシーは無いとお見受けする
0618名無し不動さん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:59:00.22ID:???
10戸も買ってくれたら紹介した人はウハウハだなw
0619名無し不動さん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:39:24.26ID:???
10戸x10万円=100万円ちゃりーん!
鴨さんあざーす!
0620名無し不動さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:36:11.52ID:???
これも生命保険担当者にチャリーンあり?

>もちろん、日ごろかかってくる営業電話やバブルの怖い話、ネットの悪評から不安もありました。
ただ、まずは勉強だ、と思い切って生命保険の担当者にお願いし、知り合いの不動産営業マンを紹介してもらいました。

それが日本財託のAさんでした。
0622名無し不動さん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:33:10.14ID:???
生命保険の勧誘を装ってマンション売るのは違反だろ
0623名無し不動さん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:16:36.04ID:???
財託は売主でしょ
指値はできるのかな?
安く買いたい
0624名無し不動さん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:10:17.51ID:???
指値するような人間は鴨じゃないから要らない
財託には言い値で買う鴨いっぱい
0625名無し不動さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:27:46.46ID:???
>>日本財託の天田浩平さんが、ワンルームマンションの年間販売366戸の新記録を更新し、昨晩はそのお祝い会を代官山のフレンチレストランで開催しました(写真)。


年間366戸ということは、1日1戸以上という驚異的な営業成績になります。しかし、購入する人のほとんどが、リピーターで買い増しする投資家か、そこから紹介されたお客様だそうです。
新記録達成は、本人の絶え間ない努力の結果ですが、今まで築き上げてきたお客様との信頼関係があってこそであることが良く分かります。

ちゃりーん!ちゃりーん!
0626名無し不動さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:05:25.03ID:cxggAeXH
出口はどうするの?
0629名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:18:17.51ID:???
西武信金に金融庁入ったし、財託もヤバいだろ
0630名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:04:47.23ID:???
>>625
今年出した本に色々書いてあった
H氏=早川
N氏=内藤

9億円も借り入れて大丈夫なんかなぁ。
0631名無し不動さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:18:54.02ID:???
>>629
財託が家賃の送金を止めたらオーナーは焦るだろうな
1戸や2戸のオーナーならまだしも10戸止まったら大変だな
0632名無し不動さん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:37:56.47ID:ckEYHfc6
毎月貼ってるんだから俺にも商品券10万円くれよw

◆――――――――― 平成30年10月末現在 ――――――――――◆

 オーナー様数  7,645名

 管理戸数    20,669戸

 全体入居率   99.10%(20,669戸)
 ※当社販売物件および管理受託物件の入居率

 販売分入居率  99.37%(12,675戸)
 ※当社販売物件の入居率

 【入居率の算定方法】
 (1−※空室数/管理戸数)×100
 ※内装工事が完了して即入居可能な部屋の数
0634名無し不動さん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:48:15.73ID:Q0vlAwTp
ジャックス、それと似たような信販。
0635名無し不動さん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:59:26.25ID:CaW2yrRY
西武信金はつかってない
0637名無し不動さん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:12:27.84ID:fHpns1vq
八尾市で一戸建て不動産物件をお探しなら【浪速建設株式会社】にお任せください。三重 評判 アパマンショップ八尾店??
任意売却からすま相談室 烏丸リアルマネジメント株式会社 大阪営業所
浪速建設様の見解と致しましては
■営業部長 村上康雄 営業 矢野祐樹
【浪速建設】辰巳健太郎 橋本勝 営業 久保峰広 赤田真一
代表取締役 岡田常路

■浪速建設 岸本晃 が 偽造名刺で女騙してエクシオやシャンクレールの婚活パーティーに参加するのは許されるのか
あなたは岸本が働いてる物件を買えますか? -

婚活エクシオ シャンクレール常連 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1525759457/l50
0638名無し不動さん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:33:18.47ID:5jd1Ocpk
cfネッツとどちらがいいのですか?
0641名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:14:18.22ID:duhBDqaB
>>632
商品券10万円は、日本財託に直接お願いすべきだろw
0642名無し不動さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:52.53ID:???
紹介したら100万くれるなら財託でマンション買おうかな
0643名無し不動さん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:05:53.53ID:???
昭和のビジネスモデルだと思うけど
あと数年で不動産屋バブルがはじけたら大丈夫なのか?この会社
0645名無し不動さん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:54:14.14ID:ES/Ud4Fr
それでも家賃は入ってくる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況