X



セミナー◆(株)日本財託◆中古ワンルーム◆
0001名無し不動さん
垢版 |
2011/11/15(火) 15:01:05.82ID:aTG/dEQF
ttp://www.nihonzaitaku.co.jp/
頻繁にセミナーやっている会社です。
評判どうですか?
0031名無し不動さん
垢版 |
2014/01/14(火) 01:18:18.98ID:e4pN6+Vo
>28
名古屋のセミナーに参加したことありますけど、まあ堅苦しくも
押し付けがましくも無く良いセミナーでしたよ。

老若男女の参加者がいましたよ。
0032名無し不動さん
垢版 |
2014/01/22(水) 19:26:38.20ID:RKzuhA88
( ´_ゝ`)フーン
0033名無し不動さん
垢版 |
2014/01/23(木) 22:19:31.78ID:4er2gkEB
最近どう?
0034名無し不動さん
垢版 |
2014/03/05(水) 01:01:11.95ID:???
>>28
去年言ってきたからレポートするよ
満席だった。アベノミクスまっさかりだったしな
社員の態度はいまいちだ

日本ザイタクのやり方を説明する→
別室でマンションを見せる→
日本ザイタクオーナーの体験談

やり方に関しては、リスクの説明もちゃんとある。築浅ワンルームに投資して入居率99%の安心な投資であるが利益は少ないから時には自己資本を投入してでも返済してほしいと、数字を出して説明をうける。
一部屋返し終わったら二部屋目、三部屋目と増えていくと説明→
別室でお菓子とマンションを見せられる。ワンルームなのに高い。
勘の良い人ならここで日本ザイタクが相当マージンを乗せてるのがわかるはず。(管理費の説明しか受けないからな)

オーナーが体験談説明。コップに水をそそいでチョロチョロあふれてくる水を飲むか、あふれた水のしたにまたコップを入れる。または自分で水を足すという例えばなし。

結論として、リーマンの老後のためなら入居率99%家賃保証で安全安心でいいかもしれない(日本ザイタクもそう説明している)
ただし、不動産投資としてはいまいちだな
まず最初に相当高い値段でワンルームを買わされる(マージンは日本ザイタク)、毎月高い管理費をチューチューやられる
0036名無し不動さん
垢版 |
2014/03/13(木) 20:46:34.36ID:9IwoAvRA
>>34
コップからあふれた水チョロチョロの話、5年前のセミナーでも聞いたよww
同じオーナーかな?
いいバイトだな。
0037名無し不動さん
垢版 |
2014/03/13(木) 21:37:32.71ID:iZbinE9a
家賃保証で安心なんて虚構だぞ。一般的な契約では、数年おきに保証家賃下げ
られて、退去が出るたびに数十万のリフォーム負担させられて、安心なのは
保証する方の会社だろw
0040名無し不動さん
垢版 |
2014/04/04(金) 22:06:23.77ID:pgwL6VrU
いつの時代にも情弱は存在するんだな
0041名無し不動さん
垢版 |
2014/04/05(土) 02:13:40.67ID:???
>>40
自分の知ってることを社会の常識と決めつけるやつより、ちゃんと知らないと言えるやつの方がマシ
0043名無し不動さん
垢版 |
2014/04/21(月) 01:25:51.98ID:???
築浅のワンルームを1500万ぐらいで買わせて管理費5%なら優良でしょ
0045名無し不動さん
垢版 |
2014/04/24(木) 21:41:32.28ID:+/fN9Ee1
そうだろうな
ただしリスクは少ないだろうから、初心者向けの会社だな
0046名無し不動さん
垢版 |
2014/05/06(火) 20:25:12.94ID:o0nsjRcL
>>43>>44>>45
どの辺りが優良なんだよ?
0048名無し不動さん
垢版 |
2014/05/26(月) 19:48:17.14ID:5MWLH+ST
>>43>>44
これが本当なら、数百万円も本財託は儲けを抜いているという事か?
そんなに抜かなければ個人オーナーはもっと高利回りなんだろうな?
0049名無し不動さん
垢版 |
2014/06/26(木) 17:39:47.99ID:wJUuI9qd
日本財託から買った人いる?
0051名無し不動さん
垢版 |
2014/07/06(日) 20:13:07.13ID:wupHinuK
東京・ワンルーム・中古・築浅の物件紹介!
http://zeikinkeiriya.blog.fc2.com/

税理士と1級FP大家が選ぶ物件とは!? 復活間近!?継続できる方法を検討中です
0052名無し不動さん
垢版 |
2014/08/03(日) 08:42:06.05ID:XTmuT0Gf
扱ってるのは、高くても7パーだからな。
0053名無し不動さん
垢版 |
2014/08/09(土) 10:28:51.23ID:KBnSeVAt
結構立派なコンセプトだと思う。
0055名無し不動さん
垢版 |
2014/08/31(日) 08:33:31.29ID:rAkgD98j
高い
0057名無し不動さん
垢版 |
2014/10/07(火) 12:53:49.29ID:fwSq7/rk
どうして名古屋に支店?
0058名無し不動さん
垢版 |
2014/10/19(日) 11:17:06.24ID:SEb8CtBR
最近、日本財託のセミナー行った人いる?
0059名無し不動さん
垢版 |
2014/11/30(日) 17:20:44.36ID:LUqhBJ9v
知り合いにはいない
0060名無し不動さん
垢版 |
2014/12/27(土) 17:50:45.33ID:TaSB6k3a
転売屋?
0062名無し不動さん
垢版 |
2015/03/24(火) 16:32:48.00ID:jh03yFMn
高い
0064名無し不動さん
垢版 |
2015/04/26(日) 07:58:39.02ID:???
私は日本財宅の回し者ではないけど、名古屋支店の問題点
1、名古屋支店が入居しているビル名が「○○名古屋ビル」「名古屋○○ビル」ではないので地元のイメージがない。
2、名古屋は車社会なのに駐車場が無い。(これなら郊外の多少不便でも広い駐車場が必要)
3、名古屋支店の職員が名古屋生まれ・名古屋育ちで無いので、地元の感覚・考え方・お金の使い方等等いまいち。
4、名古屋から出たことがない方多いのに、東京を勧める。名古屋近郊でも利益がある地域があるのに・・・・
5、地元の信用金庫・地方銀行を勧めず。大手・都市・日本政策金融金庫・ノンバンクを進める。
  地元の方はたいてい祖父・祖母の代から地元の金融機関を使って信用を得ているのに。

次回名古屋セミナー
平成27年5月31日(日)13時〜15時30分 名古屋ルーセントタワー16階 会議室N&0
JR名古屋駅・地下鉄東山線・桜通線徒歩共に5分
申し込み先 電話052−220−3511 FAX052−220ー3512  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
0065名無し不動さん
垢版 |
2015/05/06(水) 14:56:08.00ID:cLrrFfLw
日本財宅 ×
日本財託 ○
0066名無し不動さん
垢版 |
2015/06/10(水) 18:53:11.60ID:KHv5kO5r
日本財託、今でもみずほ銀行は使えるのか?
0067名無し不動さん
垢版 |
2015/07/11(土) 13:14:03.96ID:+Tztf9Kj
新しい本が出たみたいだな
0068名無し不動さん
垢版 |
2015/07/24(金) 15:09:42.13ID:LrJy9lAz
日本財託セミナー出た人の感想が知りたい
0069名無し不動さん
垢版 |
2015/07/30(木) 12:31:10.06ID:IVh3rQOk
ソワサンヌフだよ
0070名無し不動さん
垢版 |
2015/07/30(木) 14:28:20.98ID:wUtEq7Bs
日本語でおk
0072名無し不動さん
垢版 |
2015/09/07(月) 10:14:57.41ID:Pf9BI8yX
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0073まじ、笑い止まらね、左団扇でちんこ揉んでまうわ
垢版 |
2015/09/07(月) 10:21:41.85ID:MiyQ4zbo
 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)
 ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)  だって東京エクセリアだぜ
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) まだ数千戸もぎ取れっぺ ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^) 超笑い止まらねウハウハだよ! ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^
ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)  ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)  ( ^∀^)ゲラゲラ最近やる気まんまん
( ^∀^ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)  ( ^∀^)ゲラゲラ ^∀^)  ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)  ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^ゲラゲラ勤労感謝
( ^∀^( ^∀^)  ( ^∀^)旨いぜ東京エクセリア^∀^)  ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)  ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^いいじゃん
ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)  ( ^∀^)あのシンアイだぜ( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)超飯ウマな毎日( ^∀^
( ^∀^) 「東京エクセリア株式会社」の管理物件は抜き放題!  ( ^∀^( ^∀^)

「全ての大家様連絡先リスト」 

何や、これでちんこ勃起が、収まれへんねんてhttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1335070582/
大家さんには感謝され、
入居者には喜ばれ、 社会の為にもなるし、  八方全て幸せで、ゴミヤクザは駆逐出来るし、超飯ウマで健康増進感謝感激!
( ^∀^)ゲラゲラ( ^∀^( ^∀^)
あー勤労意欲増進まくりっ!( ^∀^( ^∀^) http://ssmatomesokuho.com/thread/read?id=244574

http://ex14.vip2ch.c...p&;dat=1413619444 そんな業界トップ超優良企業の正社員大募集だぜ!!
0075名無し不動さん
垢版 |
2015/12/19(土) 15:30:51.40ID:???
日本財託の賃貸管理サービスはどうでしょう?
今はデベロッパの賃貸管理へまかせてます
0076名無し不動さん
垢版 |
2016/02/14(日) 08:11:58.34ID:AyuYPPxA
在日の悪徳不動産業者
http://goo.gl/j3AYVi
0077名無し不動さん
垢版 |
2016/02/25(木) 22:54:51.38ID:AKfzY6AY
あげてみる
0078名無し不動さん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:54:04.59ID:Z/Rxg3ns
NHKのクロ現に出てたな。
0079名無し不動さん
垢版 |
2016/06/05(日) 07:12:48.19ID:???
日本財託で検索すると良い評判しかないんだけど、
実際のところどうなの?
ステマ?
0080名無し不動さん
垢版 |
2016/06/08(水) 18:58:31.32ID:3v1sVlpk
ステマ
0081名無し不動さん
垢版 |
2016/06/08(水) 23:17:58.23ID:???
でも実際悪い評価がないね。
高い!ってのはあったけど初心者には良いよってのも多い。
不動産投資初心者はまず、日本財託で経験を積めってことか?
東京23区のマンションオーナーなんてかっこいいかもね
0082名無し不動さん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:24:37.45ID:q5eCiT5B
「まめまめしく働く」が社是だそうですが、看板に偽りはないです。
客を客と思っていない管理会社が多いなか、ここは良心的です。
日経や朝日といった高所得者層の新聞にセミナーの広告がよく出るのも
この会社の特徴かと思います。
新宿区内に1件、墨田区内に2件所有していますが、今のところ良心的
な会社だと思います。
0083名無し不動さん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:55:33.11ID:???
>>82

それなら安心だな。
やっぱり体験者の意見は重要だからな。
俺も買おうかな。
サラリーマンだけど大丈夫かな
0084名無し不動さん
垢版 |
2017/01/24(火) 14:36:57.14ID:BP8qw4SC
いやあ!ここでワンルームマンション買って正解だったよ!
給与所得の他に不労所得もあって老後も安心。
セミナーも色々と勉強になる。親切に相談もしてもらえる。
サラリーマンで低収入がある人にはお勧めだよ。
0086名無し不動さん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:03:00.68ID:QCx+LcAY
利回りが高くないのが玉に瑕。
0087名無し不動さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:35:38.82ID:Zr+9HsMI
何年か前ここの営業部長さんから不動産投資を始めたパチプロの話し聞いたなぁ
そのパチプロ最初に1500万くらい貯金あるけどなんとかできるか?と営業部長さんに聞いてきて
それから十年くらいで10戸以上所有したとか
0088名無し不動さん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:35:10.04ID:ecMiEPqL
抽選だから、物件紹介してもらってもなかなか買えない(当たらない)。あと、相場より高い。自分は10年ほど前に3戸買って管理には大満足してるけど(空室でてもホントすぐ埋まる!)、ここでの買い増しはもう考えてない。
0089名無し不動さん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:41:57.97ID:zbKS6odn
社長個人か会社名義か知らんが、15戸所有してるってセミナーで言ってたね。社員でも所有してる人いるけど、社割とかあるのかな〜?
0090名無し不動さん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:43:18.77ID:zbKS6odn
>>66
融資?ジャックスと国庫の2択だと思ってた。
0091名無し不動さん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:28:16.96ID:xL5Ofd9p
内藤氏はこういうブログ書いてお幾ら頂いてるのかね?
http://www.shinoby.net/2017/04/9950/
こういう記事読んで「よし自分も天田さんから買おう!」とは思えないんだが。
0092名無し不動さん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:12:37.16ID:UtPxl7Et
また内藤さん財託よいしょ記事書いてたねw

土曜日にここのオーナー懇親会へ行ったけど、皆口揃えて「財託の管理は良いけど高い!」と言ってた。
0094名無し不動さん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:33:58.77ID:???
>>93
ワイン会社の代表亡くなったんだね。
> 高橋淳氏は2月26日にお亡くなりになったそうです。(一応病死ということになっています。警察は関与しない形で処理されたんでしょうね.....。)

こえーなー。財託は無事でありますように。
0096さかべ
垢版 |
2017/05/23(火) 10:20:56.56ID:???
現在投資用不動産物件をいくつか扱っており、もし次の投資などお考えであれば是非お話聞かせてください。
また物件や顧客をご紹介可能であればもちろん条件、報酬はご相談に乗ります。
sakabeestate@gmail.com
0097名無し不動さん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:49:43.82ID:2V+UFs3z
ここのオーナーも結構汚いよ。
オーナーが財託に知人紹介して、その知人が財託で1R購入する度に紹介したオーナーは商品券10万円貰えるんだよ?
初回だけでなく、紹介された人が購入する度に10万円だから。
内藤忍の場合は商品券じゃないかもしれないけど。
0100名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:02:21.95ID:X8LHVoe/
>>99
なぜそう思う?
0101名無し不動さん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:34:52.59ID:???
オーナー達は素敵な養分になってるな。

0234 名無し不動さん 2017/06/01 09:01:22
マンション売ってのDMホントうざい。
共担として提供してるから売れませんとか言えば、DM来なくなるかね。

で、ターゲットもワンルームはいつも同じマンション。そのマンションは財託で管理してる部屋が多いって聞いたので、高値で買ってくれる(&高値で顧客に売る)と評判の財託に売りつけたいのかな〜とゲスパー。
0102名無し不動さん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:01:57.99ID:???
財託が買って売るマンションは悪いマンションじゃないね
だから売らずにキープするのがいい
0103名無し不動さん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:08:29.66ID:fKks7ONb
>>102
在宅はお眼鏡にかなった幾つかのマンション内で部屋を買い漁ってるイメージある。一棟丸ごと在宅管理マンションなら管理しやすいし、オーナーも安心だろう。ただ、在宅は市場の10-20%高い。
0104名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:38:11.70ID:???
財託の人の良さそうな社長 内藤や早川に乗っ取られないようにしないとな
0105名無し不動さん
垢版 |
2017/06/06(火) 11:11:24.71ID:???
どーでもいいが、社長と内藤が同い年と聞いてビックリした。
0106名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:00:55.95ID:Pc/N5L/z
23区、駅近で客付けで困ることは、あるの?
0108名無し不動さん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:29:25.27ID:???
入居率90%以上を死守する為にオーナーを泣かせてるケースもあるだろうね。2017年3月末は自社販売物件の入居率100%だったはず。
0109名無し不動さん
垢版 |
2017/06/11(日) 01:21:02.39ID:???
ここって銀行と提携してるから、低金利でローンが組めるのがメリットって本当?
ここみたいな会社じゃないと若手のリーマンは低金利ローン組むの難しいのかな
0110名無し不動さん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:05:30.46ID:???
>>109
勧められるのはジャックス、オリックスだよ?2%前後。それでも良いなら。
あと日本政策金融公庫ね。
0111名無し不動さん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:09:46.93ID:???
公庫は個人事業主じゃないと無理でしょ
リーマンでもOKなの?
0112名無し不動さん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:26:42.36ID:???
若者女性老人に向けに優遇金利で不動産賃貸経営(投資とは決して言ってはいけない)に融資してるよ。リーマンでもOKだよ。

財託のオフィスの向かいに日本政策金融公庫の事務所があるw
0114名無し不動さん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:31:34.89ID:RbOSSoaf
教えて欲しいんだけど、日本財託で買って利回り10%超えの物件なんてある?
0116名無し不動さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:00:41.54ID:???
都内の中古ワンルームって投資対象自体がそんなに高い利回りを狙えるものでは無いんじゃないか
0117名無し不動さん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:01:13.05ID:???
コツコツが勝つコツって社長が言うくらいだから、ミドルリスク&ミドルリターンで少しずつやってく感じ。
0118名無し不動さん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:07:22.37ID:???
どっちかというとローリスク、ローリターンだと思う
0119名無し不動さん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:47:49.72ID:???
財託以外で買うと仲介手数料とか取られるし、それを加味すると別にそこまで割高でもない気がする。
0120名無し不動さん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:00:40.93ID:???
そう思う人こそここのカモ
仲介手数料分がすでに販売金額に乗ってるから
0121名無し不動さん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:59:58.85ID:ifM1De2v
日本財託って仲介やる?買い取った物件を儲け乗せて転売しているだけと思ったけど。
0124名無し不動さん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:01:07.28ID:???
10年くらい前はそれほど高くなかった
最近はぼってると思う
0126名無し不動さん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:46:46.01ID:irCRN1Ff
ふと見た下のスレで、こんな事を書かれていたんだけど嘘だよね?

不動産投資を淡々と語る 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1490332402/

665 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2017/05/27(土) 23:52:49.16 ID:t3/AKbYn
>>664
日本財託は社員も自社物件買って投資してるけど、池袋の駅近とか良いのは社員達がかっさらってしまってるという話。
0127名無し不動さん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:24:42.71ID:???
財託オーナー懇親会でも聞いたことあるからデマじゃなさそう。
社員こそ良い情報持ってるだろうからあり得る。
0128名無し不動さん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:07.99ID:cRYpOPbg
厚生省人口問題研究所と特殊法人社会保障研究所との統合によって誕生した国立社会保障・人口問題研究所は
、厚生労働省に所属する国立の研究機関
http://www.ipss.go.jp/index.asp
2040(平成52)年には、東京を含む全ての都道府県で人口が減り、4割以上減る自治体が全体の22.9%に及ぶ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)
が2010年の国勢調査に基づいて予測した
「地域別将来推計人口」は、日本の厳しい未来図を改めて描き出した。


東京23区にも過疎地
 東京を例に挙げると、青梅市(25.3%減)や福生市(24.2%減)
といった都心への交通アクセスが不便な自治体が激減するだけでなく
、区部の足立区(21.3%減)、葛飾区(19.2%減)、杉並区(15.5%減)
も軒並み下落率ランキングの上位に顔を並べた。
http://ironna.jp/file/w480/h480/90f16001ee721bd8aa8e4d4b857949b0.JPG

大都市で高齢者激増
 人口問題をめぐる“常識のウソ”は、これにとどまらない。
社人研の推計では2040年の65歳以上の割合は、
人口減少と同じく秋田県の43.8%を筆頭として
青森県、高知県が続く。
これだけを見ると、「過疎地で高齢化が進む」と考えたくなる。
だが、65歳以上人口の実数がどれだけ増えるかに着目すると全く異なる結果となる。

 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知など7都県は1.4倍以上に膨れあがるが、
秋田、高知、島根県は減る。市町村では半減や3分の1近くまで減るところもある。

 これらは、既に高齢化し尽くして高齢者人口は増えようもないということだ。
若者がそれ以上に減るため、高齢化率は高水準に見えているのである。
0129名無し不動さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:26:41.98ID:+5R9KN+Q
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0130名無し不動さん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:24:15.06ID:BAFhkt19
どうしよっか?
0131名無し不動さん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:07:24.86ID:???
この会社は現社長で持ってる希ガス
社長交代しても管理の質が変わらないならいいけど、ちゃんと後継者いるんかね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況