X



スカイアクセスと北総線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU
垢版 |
2013/06/27(木) 17:36:46.98ID:wFIbbyG2
印西市議会議員の山本議員は、
「印西市としても、線路使用料を京成から北総がもらっていない問題で、
株主代表訴訟を起こすことが可能だ」と書いています。

さて、北総は、京成から、「線路使用料」を、
いくらもらえばいいのでしょうか?
0081wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU
垢版 |
2013/06/27(木) 17:40:45.82ID:wFIbbyG2
雨宮議員がブログに書くと、ぐちゃぐちゃな内容になるから、
しばらくは、この問題に関してはだまっててね。
0082wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU
垢版 |
2013/06/27(木) 18:07:47.52ID:wFIbbyG2
もうひとつ。

株主代表訴訟では、仮に株主が勝ったとしても、
取締役(北総鉄道の取締役)が、北総鉄道に対して損害賠償責任を負うのであり、
株主(たとえば印西市)に対して責任を負うわけではない。
0083wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:jc4bvGpq
>>79
誤)12.1億円+14.5億円=16.6億円は、北総鉄道の「売上高=営業収益」
正)12.1億円+14.5億円=26.6億円は、北総鉄道の「売上高=営業収益」
0084名無し不動さん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:BOnGbfX8
ほくそうせんの未来はない
0085名無し不動さん
垢版 |
2013/09/16(月) 13:39:41.09ID:GJbnej0A
このスレ誰にも読んで欲しくないから
一人の人が書き連ねているの?
0086名無し不動さん
垢版 |
2013/09/23(月) 00:09:38.33ID:HNOsLdo8
自演
0087名無し不動さん
垢版 |
2013/09/24(火) 12:24:16.93ID:???
>>1
まず、板違いだと思うが。一応知識があるので書き込みしておく。
最近沿線では、回数券をバラ売りするお店や、自販機が出来てそれなりに利用している。
その上で将来性
1、オリンピック特需後、沿線人口は将来確実に減少するので、黒字になる工夫が必要。
2、将来開業40〜50年近く経つと、コストがかかる。将来昼間の各駅電車はワンマン2両編成かな。
0088名無し不動さん
垢版 |
2013/09/25(水) 22:29:14.13ID:ksVJhWtU
五輪特需>
そんなもんあるのかな?
成田と羽田を行ったり来たりで途中沿線は通過だけでしょ。

ワンマン2両>
都心直通で流石にそりゃない、
だったら新京成はバス改造した1両若しくは本当に廃線してバス転換か、
京成本線でも津田沼以遠は都心方面北総より不便だろ。
0089名無し不動さん
垢版 |
2013/09/25(水) 22:33:38.59ID:ksVJhWtU
すまん沿線じゃなく鉄道会社の経営のことね、だったら特需大あり。
住んだことないけどウチみたいに船橋駅バス便なんかよりよほど都心
速達なんでワンマン2両は感覚的に有り得ない。
0090名無し不動さん
垢版 |
2013/10/01(火) 12:12:34.67ID:???
>>88 板違いでスミマセン。
今沿線に住んでいないので状況はわからんが。議論するつもりは全くないが、
近鉄なんか10年前まで6両だったのが、今は2両だよ。首都圏とは違うけど・・・

新京成は新車単位が、かって8両を基本にしていたが、過疎化や他線開通により
6両になってしまった。新興住宅地は人口増加や減少が急すぎる。
0091名無し不動さん
垢版 |
2014/01/19(日) 10:38:05.65ID:???
成田まで繋がったの知らなかった。
印象ないんだよ。
0092名無し不動さん
垢版 |
2014/01/21(火) 23:41:43.95ID:tS8oTx0Z
誰か教えてください。
東洋経済の「住みよさランキング」で印西(全国1位)成田(県2位)
白井(県3位)ってCNT全然失敗じゃないってこと?
0094名無し不動さん
垢版 |
2014/02/16(日) 05:54:35.75ID:???
>>92
失敗じゃないよ。ただバブル前の構想がおかしすぎただけ。
ちょっと鈍化してきてるけど、全国の増加率ランキングでは、
常に上位だし。北総線も13年連続黒字。債務超過も解消された。
0095名無し不動さん
垢版 |
2014/02/20(木) 06:18:56.10ID:???
大半の国民は横浜や幕張みたいな有名所が大好きで、北総なんて興味が無い上に、
運賃が高いという部分だけやたら有名なので、過疎の農村みたいなイメージを持っているらしく、そのランキングが信じられないとよく言われる。
都心近郊でありながら窮屈さと無縁、田舎のように無秩序な広さではなく整備されてる、辺りの環境が強く、ここは昔から一定層に需要がある。
運賃はやはり高いので、メトロ上限300円、みたいなのを再優先する層には絶対受けず、完璧に好みが分かれるが、この場合は環境重視のランキングなので上位余裕。
次点の白井も同じ理由だと思うが、各停しか止まらない等、色々とスケールダウンするから印西よりちょっと下の順位をウロウロしてる。
成田は全く別タイプだな、あれは衛星都市ではなく老舗の地方都市属性
0096名無し不動さん
垢版 |
2014/03/07(金) 16:44:15.45ID:???
バブル前の構想で設備投資し想定人口に全然足りない事を失敗と言います
オワカリかな火災旋風の坊や
0097名無し不動さん
垢版 |
2014/03/07(金) 17:03:14.69ID:y6YeBIlq
北総線バリアーでおかしな人間をシャットアウトしているので治安は問題ない。
子育て世代にはいいかも知れないけど反面でモールとコストコとホームセンタ
しかなく単身や子育て終了後のオトナには刺激が足りない。
総じて交通費気にしなきゃ高環境でコストパフォーマンスは抜群。
0098名無し不動さん
垢版 |
2014/03/08(土) 15:27:00.76ID:???
ようするに子育て終わったら住む所じゃないということのようです
火災旋風の坊やがそういっております。
0101名無し不動さん
垢版 |
2014/04/13(日) 10:13:04.12ID:8KjiaOs0
袋小路のミニ開発は論外として、もはや新築戸建は牧の原や日医大まで行かないと無いけど
街が出来上がった白井や西白井の駅徒歩旧分譲地の60坪くらいの土地に好きに建てるって
のはどう?総額は小室のプラウドと変わらないが小室駅見て雨の日風の日考えると萎える。
0102名無し不動さん
垢版 |
2014/06/18(水) 23:48:05.89ID:osR4zrkI
取り敢えず3連覇全国トップおめでとう!
上位常連は殆ど地方都市なのに遠いとはいえ都心通勤圏で不動の1位ってすごいね。
残念ながら白井はランク外に落ちたみたいだけど。

http://toyokeizai.net/articles/-/40139
0104名無し不動さん
垢版 |
2014/09/01(月) 15:51:19.60ID:???
【千葉】「印西総合病院」運営法人が民事再生法申請、負債66億円
http://www.fukeiki.com/2014/09/inzai-hospital.html
〉8月29日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したと発表しました。
〉1998年に設立の同法人は、我孫子市にて産婦人科の「あびこクリニック」や印西市にて「印西総合病院」を運営するほか、保育園や茨城県にて老人ホームの運営も手掛けるなど事業を拡大していました。
〉しかし、2013年1月に多額の借入をして開設した印西総合病院の業績が振るわず資金繰りが悪化したため、自力での再建を断念し今回の措置に至ったようです。
〉印西総合病院においては9月13日をもって産婦人科など一部の診療科を除いて診療を休止する予定で、帝国データバンクによると負債総額は約66億円の見通しです。

【千葉ニュータウン】印西総合病院…〒270-1339千葉県印西市牧の台1-1-1
http://www.inzai-hospital.jp/about/access/
関東自動車道千葉北ICより国道16号線を柏方面に約18km
常磐自動車道柏ICより国道16号線を千葉方面に約27km
共に国道464号線を成田方面へ約2km
ジョイフル本田とヤマダ電機の間の交差点を左折し直進500m
北総・成田スカイアクセス線印西牧の原駅徒歩15分
0105名無し不動さん
垢版 |
2014/09/01(月) 15:52:13.73ID:???
【千葉】北総成田スカイアクセス線代替バス、来春にも新路線の計画
http://digital.asahi.com/articles/ASG804SK1G80UDCB00F.html
2014年9月1日03時00分
 高額な北総鉄道の代替手段として、鎌ケ谷観光バス(鎌ケ谷市)が印旛日本医大と新鎌ケ谷駅を結ぶ新路線の運行を構想している。
来春にもバス2台を購入予定だ。
同社が開業した直行バス「生活バスちばにう」の客足は順調で、新路線が実現すれば住民の生活の足として弾みがつきそうだ。
 新路線構想は運行を支える住民グループ「友の会」が31日に開いた開業約3カ月の報告会で示された。
「ちばにう」は59人乗りの中型2台で、6月初めから千葉ニュータウン中央駅と新鎌ケ谷駅をノンストップで平日と祝日に運行。
鉄道料金(560円)の半額近い300円で、平日の朝夕は30分に1本、日中は1時間に1本走らせている。
 「ちばにう」の乗客数は採算ラインの1日400人には達していないが、8月最終週は1日平均約350人に。
徳永昌子専務は「北総線の運賃は高いけど、バスがあるぞとアピールしたい」と今後の需要を見込み、バス2台を増やして印旛日本医大―新鎌ケ谷駅間を走らせる計画を明らかにした。
 同社の乗り合いバスは現在4台。
6台になれば地元自治体や既存のバス会社などが入る「地域公共交通会議」にかけずにルートを決められる利点がある。
 運賃は未定だが、新路線のうち朝夕は通勤客の需要を掘り起こすため主要駅だけ止める一方、日中も何カ所かを回るという。
0106名無し不動さん
垢版 |
2014/09/30(火) 17:53:39.59ID:???
小室のプラウドいいけど、子供が都内の大学行ったら大変だな。
定期代半年で20万から30万だよ。
4年で200万だからしっかり予算にいれとかないと大変なことになるね。

小室から朝西馬込行きの急行が何本かでてるけど、座れるのかな。
座れるなら新橋勤務の人なんかはいいだろうけど。
0107名無し不動さん
垢版 |
2014/12/23(火) 09:52:23.41ID:6y6NhmVV
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0108名無し不動さん
垢版 |
2015/06/25(木) 02:20:57.47ID:HHxI/RcT
痴漢容疑でNTTデータ社員逮捕 電車内で女性の体触る 千葉
2015.6.24 20:58

千葉県警松戸署は24日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、

同県白井市のNTTデータ社員、渡辺恒一郎容疑者(43)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は24日午前7時半ごろ、北総鉄道北総線の東松戸−京成高砂間を走行中の電車内で、
千葉県のアルバイト女性(31)の体を触った疑い。

松戸署によると、女性は6月上旬ごろから数回にわたって痴漢被害に遭ったとして、22日に県警に相談。
24日朝、鉄道警察隊の警察官5人が女性と電車に同乗し、渡辺容疑者が女性を触るのを確認、逮捕したという。

http://www.sankei.com/affairs/news/150624/afr1506240040-n1.html
0109名無し不動さん
垢版 |
2015/06/30(火) 15:52:32.44ID:l2WLsCo6
定期落とした〜あああああああああああああああああああああ
0110名無し不動さん
垢版 |
2015/08/25(火) 23:12:15.92ID:???
>>105
印旛日本医大は廃駅にしてもバスで十分だということを皮肉にも証明してしまうのか
あと、採算割れ状態で順調とはこれいかに
0113名無し不動さん
垢版 |
2016/01/12(火) 02:01:44.27ID:???
最近気付いた事なんだが、千葉ニュータウン中央と新鎌ヶ谷の運賃はicでも切符でもかわらないんだね。ドウイウコト?
0114名無し不動さん
垢版 |
2016/03/05(土) 23:39:48.79ID:54D7dVkn
最近北総の運賃問題の動きがあんまり無いね
0118名無し不動さん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:11:56.68ID:7ecO/087
千葉ニュータウンから北上ルートは計画ないのか ターミナル駅にして集客図るとか

千葉ニュータウン〜布佐〜利根町〜南ヶ丘〜新竜ケ崎
0119名無し不動さん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:48:51.63ID:7ecO/087
北総線 いろいろ調べると すでに東武・新京成も乗り降りできる新鎌ヶ谷駅がターミナル化してるんだな。茨城南部県境付近の比較的首都圏にできそうなとこは
そっちを起点に伸ばす方が得策
0120名無し不動さん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:42:57.79ID:24uXYxlN
新鎌ヶ谷は松戸 津田沼 柏 船橋と千葉県の主要都市に行くためにあるような場所
肝心な都心方面の北総が運賃が高すぎて選択肢に入りにくい 

千葉ニュータウン自体も千葉県内通勤者のベットタウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況