買わなくてよかった湾岸タワーマンション
直下型地震で5棟くらいの湾岸タワマンが倒壊するだろう。
埋め立て地特有の杭の長さと地質がカギ。
それでも3.11を境に杭の強化はしているらしい。
杭にも旧杭と新杭があるんだね。

たとえ平時でも管理問題は必ず発生する。
タワーは維持費がかかる。温泉なんて付けちゃったタワマンは論外。
一般ファミリータイプ75平米で月々4万円の維持費がかかる湾岸タワマンに誰が住みたいだろうか。
4万で済めばまだいいものの、なんとか一時金+15000円を数年間取られることも。
そんな築20年超の湾岸タワマン誰も買いませんがな。
しかも駅20分とか・・・ ありえないことが今、平然と起きてしまっている現実。
だからこそ一家に一冊榊淳司の資産価値レポートなのだ。
たった1万円の費用で救える命がある。湾岸エリア総集編。必読なのだ。