X



●●●町の小さな不動産屋2契約目●●●

0001暗黒時代
垢版 |
2008/05/17(土) 01:13:04ID:4Gqwj9XX
前スレが落ちてたので立てた。2スレ目です。
小さな不動産屋経営してる人は勿論、独立してなりたい人、雇われたい人、利用してる客等どうぞ。

0054名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 01:10:32ID:H6yGeOwj
>>53
何で契約書ではなくて重要事項説明なんですか?
0055名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 01:25:02ID:???
>>50
もう一度重説と契約書を読み込め。
ただ読むのではなく読み込め。
0056名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 11:05:29ID:???
>>54
宅建業法上のルールだから。
申込金ってあるけど、それは手付金と看做してよいかと。
だから賃貸屋は契約意思確認も満足にせず重説だけ先にやりやがる。
消費者保護法で訴えればまた炎上するかもなw
0057名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 11:14:07ID:???
>>50
55の言うとおり。特に特約条項に注目。
あと、普通賃貸借なのか、定期賃貸借なのかも確認。
敷金礼金ゼロの場合なら違約金もありうるけど、普通は無いぞ?
といっても地域によって違うから絶対ではないか。
0058名無し不動さん
垢版 |
2009/03/04(水) 22:57:47ID:???
>>56
重要事項説明書だけを渡されて説明は受けて無い場合はどうなりますか?
0059名無し不動さん
垢版 |
2009/03/05(木) 11:34:16ID:???
>>58
宅建業法違反だけど、賃貸の場合は普通に取引主任者以外の人間がやってる
ところが多いんじゃないか?大手(賃貸専門)でもかなり多いぞ

売買だと後々面倒なことが起こりうる可能性(担保責任等)
が高いので主任者が必ず行うけどね
0061名無し不動さん
垢版 |
2009/04/04(土) 13:31:43ID:???
お前らの休日何日
うちは110日 売買専門
まー売れないと 出ないといけないし 首になるんだが
0062名無し不動さん
垢版 |
2009/07/08(水) 01:48:00ID:???
社長!
若い女だとなんで自分から案内いきたがるかな?
ボーナス資金繰りは目処つきましたか?
0063名無し不動さん
垢版 |
2009/07/26(日) 19:39:54ID:???
町の小さな不動産屋の方々に質問です。
私はアパートを借りる予定ですが、先日会社を希望退職して今は無職です。
連帯保証人は父になってもらいますが、父は定年になっており年金生活者です。
ちなみに私は貯金は2000万近くありますが、こんな状態で貸りる事は可能でしょうか?

皆様なら貸しますか?貸しませんか?

もし駄目そうなら2年契約分の家賃を前払いしても構わないと交渉するつもりです。
0064名無し不動さん
垢版 |
2009/07/27(月) 23:03:58ID:???
前払いとかやめなよ
もっと頭使ったら値切れるからさ
0066名無し不動さん
垢版 |
2009/07/28(火) 06:51:21ID:???
ちなみにそこは敷金、礼金が0だから、そういう物件で家賃を値切るのはどうかなぁって思うんだが・・・
一括で1年分払うから1000〜2000円程度値引きしてもらえないか?という要望を駄目もとで言ってみるべきかな?
大家は家賃を滞納されるのが一番嫌なわけだから、一括で払うと言えば断わりようがないよね?
0068名無し不動さん
垢版 |
2009/08/21(金) 01:08:18ID:kW0jo718
今は街の不動産屋は死にかけじぁないの?
0070名無し不動さん
垢版 |
2009/09/18(金) 19:32:06ID:dXSUuv8N
>>68
町の不動産屋って本当に暇そうにしてるよね。
全国チェーンの店でも週末ぐらいだよ、店に客入ってるの見るの。
従業員3〜4人居て他人事ながらよく潰れないなーって思いますもの。
何だかんだ言ってもオイシイ業種なんでしょうね。家のまわりに最近新しいお店何軒かできたし。
0071名無し不動さん
垢版 |
2009/09/20(日) 17:56:36ID:???
うちは家族経営だから2人でやってるけど
賃貸と競売・公売をやってるから
年に7件くらい旨く売れれば
十分暮らしていけるよ。

賃貸の契約と更新も有るから悠々自適です。
0072名無し不動さん
垢版 |
2009/09/21(月) 07:51:12ID:gOD65hnl
>>9
>申し込み金って絶対戻って来ないものなんですか?

賃貸借契約の成立前に支払ったお金は、全て預かり金とみなされるよ
賃貸借契約の成立は、まず主任者が重説して契約書に署名・捺印って形だよ
契約書は借主・貸主の署名・捺印があって成立だと思うよ

キャンセル回避目的で申込金を取る会社に一番の問題があるけど
まぁ、色々と策を講じて、賢い不動産屋もいるから、状況により
法的に返金されないケースもあるかもしれないね

だけど賃貸屋がする程度の策なんてしれてるから、
殆ど返金となるケースが多いと思うよ

10年程前に申込金の返金は、一時話題となったよ
それで一般的な流れ、家主の署名・捺印が入居後となる業者は
どうせ返金を余儀なくされる申込金は取らない方針とした会社もあるね

最後に、申込みから、雇えば2週間以上も経って、やっぱり止めますなんて
貸主も困るから、事情はあるだろうけど、よく考えて申し込みすべきだよ
仮に申込後、他にいい物件があったとしたら、自分なりに考えて
申し込み金を返金してもらうか、業者・家主への配慮で勉強代として
支払うか、こうなると道義的な問題だね。

あまりにも消費者契約法などで、消費者が過保護になって、
人間として、どうかななんて思う消費者が増えてきたのも事実だからね。
0073名無し不動さん
垢版 |
2009/09/27(日) 22:23:12ID:8hO1OY/Q
>>71
彼女とか作れますか?
出会いは主になんでしょうか?
0074名無し不動さん
垢版 |
2009/10/13(火) 22:06:17ID:???

ZAITEN9月号
不況でも怖いもの知らず「宅地建物取引主任者」の人気
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1030/b/261325/

「街の不動産には、忙しい上に勉強が苦手なために宅建の資格がなかなか取れない者も多い。」


と書かれいますが・・・・
僕は大学生ですけど6ヶ月くらいの勉強で宅建主任者の資格を取りました。
仕事が忙しいからって、不動産屋の営業マンが何年も掛けて受からないのはどうしてなんでしょう?

0078名無し不動さん
垢版 |
2009/10/19(月) 18:52:59ID:Q/7IAwuV
同族経営の町の不動産のどこが忙しいの?
新入社員とかはやっぱ他のとこより大変?
0079名無し不動さん
垢版 |
2009/10/20(火) 18:01:48ID:SR6oH7Ix
いま町の不動産つぶれてるよね…
0080名無し不動さん
垢版 |
2009/10/20(火) 22:11:00ID:???
不動産鑑定士、土地家屋調査士の事務所も結構大変みたい。
仕事が激減してるし・・・・
0081名無し不動さん
垢版 |
2009/11/21(土) 23:04:07ID:eRi3vXhk
基本的に土日祝日は休みなし??
0082名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 01:10:17ID:???
基本的に火曜日か水曜日が休みのとこが多い。
土日祝日は出勤だよw
0083名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 01:24:52ID:AnBlmUvt
ローテーションでも全く休めないのですか?
日曜だけとか土曜だけとか
0084名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 02:12:02ID:???
それも時期よるけどな。
2月〜5月は無理だと思うよ。
0085名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 04:07:35ID:FtIkRlyW
日曜日で働いたな〜って思うのは午前中だけでしょ。
大小関係なく、不動産屋に関係なく、倒産しない会社なんて有り得ない時代です。
0086名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 15:40:36ID:???
そうそう勤め先が潰れても次の職場を見つけられるようにしておかないとね・・・
特に不動産や建設はどの会社が潰れてもおかしくない。

転職先を探すには、実務経験と業界必須資格(宅建)は最低条件だ。
0087名無し不動さん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:57:00ID:/tEHf0MI
知り合いの不動産屋はいろいろやな。
しっかり仲介で頑張って稼いでたり、仲介そっちのけで実質的な工務店やったりと。
でも共通してるのは「のんびり働いてる」ってこと。
スミフとか大手みたいにノルマないしな。家族経営の不動産屋ばっかりやし。
0090名無し不動さん
垢版 |
2009/11/28(土) 12:03:06ID:R5fs9VBm
90

余計な事を書くとセミナー屋が儲からなくなるけど、過去問をやっているだけの方が合格しやすいよ。
で試験直前に制限を丸暗記して下さい。
0091名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 22:33:20ID:bGlAlYu8
俺も自己採点やったけど試験落ちてたわw
0092名無し不動さん
垢版 |
2009/11/30(月) 01:06:45ID:???
俺も実質勉強一ヶ月で舐め過ぎてた
過去問10年分難問以外解けるようになれば受かるよな
今年の問題やさしいって感じてただけに、、、ショックだわ
0093名無し不動さん
垢版 |
2009/11/30(月) 22:27:36ID:???
半年くらい勉強した方が確実だけどな。
仕事しながらでも7〜8ヶ月ありゃ受かるだろ?
0095名無し不動さん
垢版 |
2009/12/07(月) 15:04:51ID:CsWqAqSy
勉強したって、仕事の役にたつわけじゃないでしょ。
問題を解きなれること、法令を試験前だけ丸暗記。
これだけ。
0096名無し不動さん
垢版 |
2009/12/07(月) 21:49:59ID:???
それができない不動産屋の多いこと多いことw
0097名無し不動さん
垢版 |
2009/12/08(火) 01:17:50ID:H1sS/2f8
こんな事もできないと、要領よく楽に働けないよ。
これさえできれば、楽チン人生だよ!
0098名無し不動さん
垢版 |
2009/12/08(火) 23:25:44ID:0D+m14A/
今年も5点免除で30点・・・・
何か受かりそうで受からないんだよなぁ・・宅建の試験って

問題集をあれだけ繰り返してやったのに
いつもギリギリで落ちてしまうのはなぜなんだろう?
もう試験受けるのも飽きたけどな
0099名無し不動さん
垢版 |
2009/12/09(水) 01:57:56ID:???
試験なんて1〜2点の差で決まるもんだろ。
それが実力の差ってことだ。
試験も営業も結果を出さないと意味がない。
0100名無し不動さん
垢版 |
2009/12/09(水) 18:50:22ID:shwpirh9
100
>>98
そうとう要領が悪そうだから、早く仕事変えたほうが、あなたの為です。
他人の契約事故に巻き込まれるタイプだよ。あなた。
他の不動産屋に騙されるタイプだよ。あなた。
0101名無し不動さん
垢版 |
2009/12/09(水) 19:08:25ID:mctzUmB8
町の不動産屋って、社長より中堅のおばちゃんの方が威張っているよね?
0102名無し不動さん
垢版 |
2009/12/10(木) 22:44:24ID:kT0yqdjq
ケバい女社長の不動産屋も増えてきたけど、バックに何かいそうだよね。
0103名無し不動さん
垢版 |
2009/12/10(木) 23:40:24ID:???
水商売や不動産屋の女なんて大概、バックに893が付いてるよ。
そんなの常識だよ。
ややこしい連中と絡みがあるからね・・・・
0104名無し不動さん
垢版 |
2009/12/11(金) 06:06:27ID:???
私立大学は経営改善の為に、学生寮を増やして、家賃収益を考えているよ。
今、情報分析の為に、入札の情報誌を見ていて気付いた。
個人で出ているけど、ネットで検索したら、大学の理事とかが多い。
0105名無し不動さん
垢版 |
2009/12/13(日) 00:51:27ID:???
不動産屋なんて性格の荒い奴やアクの強い奴らに向いている世界だ。

不動産知識がなくても知ったかぶりで乗りきるツワモノが多く、
また宅建やFPの資格取って入ってきてもすぐに辞めちゃう人が多いし。
0106名無し不動さん
垢版 |
2009/12/23(水) 21:12:30ID:???
馬鹿でも愛想が良い
信念がなくて他人に合わせるのが得意
仕事の長続きしない


この3つの条件を満たせば不動産屋に向いています
0107名無し不動さん
垢版 |
2009/12/24(木) 13:56:25ID:???
センチュリー21とかどうなの?
今からは零細のままじゃやっていけないな
0108名無し不動さん
垢版 |
2009/12/26(土) 07:36:04ID:???
女性タレントの実家に不動産屋とか大家さんが多いんだって、捕まった人が言ってた
0110東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
垢版 |
2010/01/08(金) 21:44:15ID:???

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0112名無し不動さん
垢版 |
2010/01/13(水) 11:07:08ID:aJXGwEa5
不動産屋は繊細な職業だ。ちょっと間違えたり、説明不足ですぐ訴訟されたり
損害賠償を請求されたりする。甘く見ない方がいい。
0113名無し不動さん
垢版 |
2010/01/13(水) 11:10:31ID:???
そうだな。
だから、町の小さな不動産屋のほうがイイ仕事をするんだな。
0114名無し不動さん
垢版 |
2010/01/13(水) 11:21:57ID:DoU87y2h
仕事でTwitter使っている人いる?
0115名無し不動さん
垢版 |
2010/01/25(月) 12:10:09ID:kfZF8Z3J
>>114
たとえばなにに使うのだ?
0116名無し不動さん
垢版 |
2010/01/26(火) 11:24:25ID:oFJPjO7f
>115
それがわからんのだが、既に100万もユーザーがいるそうなので
何かしないと勿体ないんじゃないかと。
個人的にはWEB的に宣伝として使うのと、メールのように
問い合わせの1つとして使うのとどちらが多いのか気になる。
0117名無し不動さん
垢版 |
2010/01/26(火) 19:14:51ID:TFSOTaN0
家族経営の不動産屋はアパマンとかハウスメイトをどう思ってるのだろう?
0118名無し不動さん
垢版 |
2010/01/29(金) 11:58:41ID:/aBEXvcv
やはりライバル会社かしら
0119名無し不動さん
垢版 |
2010/01/30(土) 00:24:45ID:++Nk9H2W
アパマンやミニミニへのFC加盟はオオカミが被る羊の皮ってことwww
0120名無し不動さん
垢版 |
2010/01/30(土) 15:15:49ID:iWHVCV/9
家族経営が狼??
0121名無し不動さん
垢版 |
2010/02/06(土) 11:00:07ID:BxM1injN
どういうことだろう
0122名無し不動さん
垢版 |
2010/02/07(日) 12:16:42ID:???
今は町の不動産や忙しい時期だから書き込みありません
0123名無し不動さん
垢版 |
2010/03/04(木) 13:37:15ID:???
なぜ底辺職業と言われてしまうのだろう…
お金持ちじゃん。
たとえば同じ底辺職業の医療事務とかならわかるけど。
0124名無し不動さん
垢版 |
2010/03/04(木) 21:04:04ID:???
不動産業やる人ってマトモな職に就けなかった人達ってイメージがあるし。
まぁ昔の周旋屋のまま・・・・
0125名無し不動さん
垢版 |
2010/03/05(金) 17:51:57ID:TLT8hPOB
土地持ちだから昔から裕福な人たちの商売なんじゃないの?
特に地元の不動産やって。
底辺職業のイメージは保母とかかな。
保母の虐待なんて物言えぬ子相手だからニュースにほとんどなってないだけで
自分含め被害者多いんじゃないの。
子供のころ保母に自分は階段から突き落とされたけどね、保育所内で。
みんながみんなとは言わないけど。
0126名無し不動さん
垢版 |
2010/03/05(金) 19:47:29ID:NvYTNAyk
不動産業を営んでいる人って所詮は高卒の自営業者の集まりwww
0127名無し不動さん
垢版 |
2010/03/05(金) 22:48:36ID:???
不動産って底辺ってイメージしかないな。

そういや、以前プレジデントっていう雑誌で「子供に就かせたくない職業」の
ワースト4に不動産業が入っていたw
0128名無し不動さん
垢版 |
2010/03/05(金) 23:04:41ID:???
仲介業のお兄さん達って、見るからに「不動さん屋さん」なんですよね。
大手であろうと、零細であろうと、アウトロー的な雰囲気を醸し出しています。
自分自身が昔不動産屋にいて、大手ハウスメーカーに転職したのですが、少なくとも
ハウスメーカーの営業マンは紳士的な「雰囲気」 高卒はいないと思うな。
0129名無し不動さん
垢版 |
2010/03/05(金) 23:16:07ID:???
不動産屋さんのイメージ=ゴージャスで派手な女が好きそう
キャバ嬢みたいな…違うかな?
0130名無し不動さん
垢版 |
2010/03/06(土) 08:56:24ID:J1pIuGv4
俺はキャバ嬢好きだね。あの格好が好き
0132名無し不動さん
垢版 |
2010/03/06(土) 19:40:54ID:???
不動産会社でも大手だとまた雰囲気が違うからな。
零細や賃貸だとどうしても高卒臭いバカ兄ちゃん。
0133名無し不動さん
垢版 |
2010/03/08(月) 00:08:59ID:Sfir9pb6
地元業者の周旋屋なんかみんな馬鹿ばかり。
親子二代でやっている奴なんかはもう絶望的。 更に、更にだ。
ウチはこのエリアでナンバーワンの物件数だなんて言っている奴なんか大馬鹿。
だってよ!その物件とやらは人のもんだろが☆ 周旋屋はただの口利きだろが☆
0134名無し不動さん
垢版 |
2010/03/08(月) 01:52:53ID:???
身内で食い合いしてる業者もいるくらだし
だから不動産屋はバカにされる…
つまり程度が低いんだよな
0136135
垢版 |
2010/03/08(月) 15:03:40ID:???
間違えて途中でエンター押してしまった。

>>129-130
俺の嫁が元キャバ嬢だ。
俺が言うのもなんだが、それなりに見た目はイケてると思う。

ちょっと金遣いが気になるが・・・それはそれで男の甲斐性次第。
0137名無し不動さん
垢版 |
2010/03/08(月) 16:12:25ID:SmfBGEXP
それは若いうちだけだなw
0138名無し不動さん
垢版 |
2010/03/09(火) 16:41:09ID:???
タトゥーの入ったキャバ嬢が嫁ってwww
世間に顔向けできませんwww

家族はみ〜んなバカで構成されてっか?
0139名無し不動さん
垢版 |
2010/03/09(火) 17:16:14ID:QiLbYPEq
賃貸の仲介やってる奴らは特にレベル低いな
資格持ってない奴もかなりいるし
0140名無し不動さん
垢版 |
2010/03/10(水) 19:13:33ID:???
普通の家庭で育った人はキャバやってた女の人を嫁にしない。
ズレている
0141名無し不動さん
垢版 |
2010/03/10(水) 23:39:44ID:???

そして生まれた娘の実名はキャバの源氏名を付けたがるアホ親w

「聖羅」「可燐」という名前を娘につけて喜ぶ高卒のアホ親どもw
0142名無し不動さん
垢版 |
2010/03/10(水) 23:52:43ID:JaeS3Vjk
綱島の三立ハウジングって最悪。
三立ハウジング TEL:045-541-0381 

更新の時に、更新料と更新手数料合わせて10万円近く請求してくるし、
退去すると清掃費用として3万円取られる。
きれいに使っていて、退去時もきちんと清掃したのに
0143名無し不動さん
垢版 |
2010/03/11(木) 08:33:25ID:tmFA5qmO
それ常識。
うちは敷金までケツの毛まで毟り取るよw
0144名無し不動さん
垢版 |
2010/03/11(木) 17:24:29ID:???
>>142
>退去すると清掃費用として3万円取られる。
>きれいに使っていて、退去時もきちんと清掃したのに
んなもん関係なく清掃業者入れるだろ普通。しかも3万は高いのか?
0145名無し不動さん
垢版 |
2010/03/11(木) 17:29:58ID:???
普通2-3万でしょ。
142は常識のない学生か、初めて家を借りた若者。
0146名無し不動さん
垢版 |
2010/03/11(木) 17:31:15ID:???
しかも慶応とかじゃなくて巻頭学院とかの悪寒w
0147名無し不動さん
垢版 |
2010/03/11(木) 18:20:47ID:???
清掃会社を入れても、通常使用であれば、清掃費用は貸主負担
0151名無し不動さん
垢版 |
2010/03/11(木) 18:36:30ID:???
清掃は次のお客さんのために、大家がやること。
よほど汚損している場合は別だが、借主に請求するのがおかしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況