X



●●●町の小さな不動産屋2契約目●●●

0001暗黒時代
垢版 |
2008/05/17(土) 01:13:04ID:4Gqwj9XX
前スレが落ちてたので立てた。2スレ目です。
小さな不動産屋経営してる人は勿論、独立してなりたい人、雇われたい人、利用してる客等どうぞ。

0017名無し不動さん
垢版 |
2008/05/22(木) 00:09:12ID:PROEOKoM
>>16
町場って、地元の不動産屋のこと?
まあ宅建協会で横つながりだな。
0018名無し不動さん
垢版 |
2008/05/22(木) 22:32:28ID:OOZgAMLp

          /`V`、 -==-ヾヽ、,,.-==-
        ,,r、|  i .レ-、r‐==‐-、、,,_``ヽ、_
       く,_  >=!/  '~   ''" ̄`ヽヽ、`ヽ、
       .,r'''フy'"  ,  , /     `"`!iヽ,`''ー
       レ/ レ!  -/'''ト/ァ、/   .,!   ."`!レ-''7
          'ゥ‐' レレ',,.--、 レ/./ /.ソ、! ! .   i  /,フ
        /ノ ( i| "   ! ハレ'レ' レ`'ト   i-,='''!
     ,,.-''"_,,∠`'!    ,,,__   ''⌒ヽリ ,'/ ./K,__」
   ,.r'" ,r'";;;;;;;`ヽ\  !  7    .///// 
   ,' .,r' .,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,/\'ー'゙  __r-、ノ,/`"`
   |/| /,';;;;;;;;;;;;;;;;;r''"`!;;;;;;`'''''",r''"`⌒', !     
    .リ i, `''ー'"   ,ゝ;;(o);;;;;',   ` / !  遠隔ボタン
     ハ`ヽ、,,, ,,..  i'\;;;!i;;;;;;::i`'ー'''"」/  ぽちっと
       `'''|  '、'   ', //''",,,..--,_,,..--、,,_  ぽちっと〜?
   _,,,r<"`;;''7'、   ,'ー-‐'L:;;;;;;;;|    、`ヽ、
   >,   ヽ;;;r''  '、     <";;;;;;;;ゝ、,__,u' `ー'
  ./ .\      .>---─''''`ー''"、,,ノ    _
 ,'    .`''-、,,ro/.!i。 !           ┌'''''''──┐
 |       `"  i'''"          ┌┘       │
 ',             |          [二二二二二二二二二二二二二

0019名無し不動さん
垢版 |
2008/05/22(木) 22:33:58ID:OOZgAMLp
お前ら、どこでサボってんだ?俺はコーナンの駐車場。
0020名無し不動さん
垢版 |
2008/05/23(金) 19:09:45ID:7HNfvrao
地場の不動産やのオヤジさん、管理してる社員食堂の
賄いをやってくれそうな人の世話までしてたw
「ねえ、あんたヒマだろ?賄い探してる人が居るんだけどさ、
あんたちょっと小遣い稼ぎに面倒見てやってよ。
日当の他にあんたの飯も一緒にしちゃえばいいんだしさ」
だって。
なんか地場のオヤジの人脈のすごさと言うか、
面白い商売してるんだなとおもったっよ。
0021名無し不動さん
垢版 |
2008/05/23(金) 23:57:17ID:zxPehsbi
>>20
地場の不動産屋はそういうとこあるな。
交番の警察官や市議会議員まで人脈がある。地場のオッチャンたちって人の世話好きだよな。
この前なんか生活保護を受けることになったお婆ちゃんに安い賃貸を紹介してた。
議員から頼むって言われてたのもあるけど、ほんまに格安で穴場の物件を案内してはった。
0022名無し不動さん
垢版 |
2008/05/24(土) 17:04:14ID:gytbZ++P
地場の不動産屋はある意味なんでも屋
0023名無し不動さん
垢版 |
2008/05/25(日) 00:28:06ID:+Ko+x4Hi
管理はうっとうしい
0025名無し不動さん
垢版 |
2008/05/25(日) 22:05:35ID:P19To83/
>>24
管理のやり方教えて
0026名無し不動さん
垢版 |
2008/05/26(月) 15:31:58ID:rhlIkJyl
ホームセンターの駐車場でサボリ中。
0028名無し不動さん
垢版 |
2008/05/26(月) 23:27:02ID:EXEbErgk
>>26
ホームセンターとか野外だから暑いだろw

俺は今日パチ屋の屋内駐車場で昼寝してた。バレないもんだな。
0029名無し不動さん
垢版 |
2008/05/28(水) 12:41:59ID:OgBhNuNv
休み最高!今からパチ屋行ってくるわ!
0030名無し不動さん
垢版 |
2008/06/02(月) 23:44:38ID:me4FxUJR
地場もドロドロ
0031名無し不動さん
垢版 |
2008/06/02(月) 23:47:49ID:QsFkxaVa
地場でもセンチュリーの加盟店は大丈夫?
0032名無し不動さん
垢版 |
2008/06/03(火) 19:22:14ID:mnIi7soi
>>31
センチュリーは地場なんだから、店それぞれだって。
マターリもあれば体育会系もある。店の雰囲気で悟れ。面接うけんのか?
0033相談です
垢版 |
2008/06/04(水) 00:32:52ID:qQEOmkO4
自分の知り合いなんですが現在23歳で今年24歳になる同期の奴の事で相談させて下さい。
仮にそいつをA君とします。A君は中卒で暴走族上がりで確か18歳か19歳ぐらいから夜の世界でホストをしていました。
そのA君はずる賢くちゃっかり者なのでホストをしながら不動産三冠(宅建、管業、マン管)+FP2級を猛勉強して取得しました!確認済み。
しかし、A君がホストをしている間にプチバブルは弾けて業界は一気に不景気に。
A君は今、大手のS友不動産販売に転職するか、それとも人材業界に転職するか悩んでます!
A君は猛勉強して取得した資格を無駄にはしたくないけど業界の先細りは確実。人材業界の方が将来性があるのでは?と悩んでます。現役のみなさんはどちらが将来的にいいと思いますか?
0034名無し不動
垢版 |
2008/06/04(水) 00:54:25ID:ZsD0zkrx
西武新宿線沿線の不動産会社、レンタル、は酷い会社です。リフォウム済み即日入居可と言いながら、
杜撰な管理で、水廻りや、クリーニングなど管理せずに入居させられ、クレームを言うと入居者側に料金を請求してきたりします。
管理はレンタルなのですが、リフオームは西新宿のバジリカという会社に委託しているのですが、
結局、レンタルとバジリカは兄弟会社で、責任の擦り付け合いで、切実な対応をしてもらえません。
新しく借りる方や、オーナーさん気お付けてください。杜撰な管理で料金を請求される事もあるみたいです。
0035名無し不動さん
垢版 |
2008/06/08(日) 17:34:36ID:wkN9zzgn
水曜、祝日休み。夏休み冬休み各10日。残業無し。 従業員は4人。社会保険完備。良いと思いますか?
0036名無し不動さん
垢版 |
2008/06/25(水) 17:29:08ID:UHnW0mrI
↑いいじゃねぇか
うちは火曜休み、第3水曜休み、残業なし、社長の愚痴毎日いっぱいあり
従業員は7名、全員社保、年金未加入の嘱託扱い
0038名無し不動さん
垢版 |
2008/08/09(土) 07:57:33ID:FR1mzv1a
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,
0039名無し不動さん
垢版 |
2008/08/09(土) 18:09:21ID:p/Pc15qC
    .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,

0040名無し不動さん
垢版 |
2008/08/29(金) 22:46:09ID:+HVhfmch
家族経営\(^O^)/万歳
0041名無し不動さん
垢版 |
2008/09/03(水) 22:34:36ID:???
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
0042東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
垢版 |
2008/09/28(日) 22:25:18ID:???
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
0043名無し不動さん
垢版 |
2008/10/21(火) 12:53:27ID:IHTpcY5w
まだまだ若い賃貸会社で女性の営業がいないとこなんですが、
未経験で女性が働くのはどうなんですかね??
0044名無し不動さん
垢版 |
2008/11/19(水) 05:07:13ID:???
>>43
未経験、資格無し、車の免許のみか?
たかがしれてるな

せいぜい簿記3級位は取れ
1ヶ月で取れる
宅建は取れたか?
0045名無し不動さん
垢版 |
2008/11/22(土) 03:24:57ID:NmbrAwei
街の不動産屋で働いてます。うちは管理を経営基盤に賃貸仲介・売買仲介をやっています。将来的には街の不動産屋は消滅する可能性が高いですか?大手だけが生き残りますか?
0046名無し不動さん
垢版 |
2008/11/28(金) 02:45:46ID:???
むしろ今は大手が消え去る時代だな
これから年末の資金繰りが出来ずに倒産する会社が増えるだろう
0047名無し不動さん
垢版 |
2009/01/04(日) 16:54:39ID:z7vc0Wv0
>>8
同意
0048名無し不動さん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:42:59ID:???
大手→街の中小で決まるケースが多い

大手は人材の集められる都心などにしか営業所を置かない
大家も働くのが都心だし、大手に持ち込むケースが多いが
物件が都心とは限らず、田舎の場合には苦戦することになる

そこで業者向けに広告を打って決めてもらうのだが
業者も自分の物件で精一杯だから、条件が良くないと飛びつかない
そこで「広告料」名目で業者にお礼を支払うことになる
なので物件を持っている大家さんは
始めから地元の不動産屋を当たった方が良いケースが多い
0049名無し不動さん
垢版 |
2009/01/22(木) 16:18:18ID:x1csNoRv
過疎ってるな
0050名無し不動さん
垢版 |
2009/01/23(金) 21:28:52ID:M9FDhBE/
アパートに住んで1年くらい経つのですが、湿気が酷すぎて引っ越しをしようと検討中です。ただ、2年契約なので違約金が発生するようですが、金額的にはどれくらいになるのでしょうか?分かる方いたら教えてください!お願いします!
0051名無し不動さん
垢版 |
2009/01/23(金) 21:52:36ID:???
>>50
そういうことは契約次第だから、解るのは家主と不動産屋と「貴方」。
0052名無し不動さん
垢版 |
2009/01/23(金) 23:03:39ID:M9FDhBE/
そうですか…契約内容には家賃の何ヶ月分とか記載されてないので、同じような事例があれば教えて頂きたかったんですが残念です。不動産屋に聞いてみます。
0053名無し不動さん
垢版 |
2009/02/21(土) 02:39:54ID:???
誰も書いてないので・・・。
>>9
重要事項説明を受けていないのであれば、取り戻せる。
0054名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 01:10:32ID:H6yGeOwj
>>53
何で契約書ではなくて重要事項説明なんですか?
0055名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 01:25:02ID:???
>>50
もう一度重説と契約書を読み込め。
ただ読むのではなく読み込め。
0056名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 11:05:29ID:???
>>54
宅建業法上のルールだから。
申込金ってあるけど、それは手付金と看做してよいかと。
だから賃貸屋は契約意思確認も満足にせず重説だけ先にやりやがる。
消費者保護法で訴えればまた炎上するかもなw
0057名無し不動さん
垢版 |
2009/03/03(火) 11:14:07ID:???
>>50
55の言うとおり。特に特約条項に注目。
あと、普通賃貸借なのか、定期賃貸借なのかも確認。
敷金礼金ゼロの場合なら違約金もありうるけど、普通は無いぞ?
といっても地域によって違うから絶対ではないか。
0058名無し不動さん
垢版 |
2009/03/04(水) 22:57:47ID:???
>>56
重要事項説明書だけを渡されて説明は受けて無い場合はどうなりますか?
0059名無し不動さん
垢版 |
2009/03/05(木) 11:34:16ID:???
>>58
宅建業法違反だけど、賃貸の場合は普通に取引主任者以外の人間がやってる
ところが多いんじゃないか?大手(賃貸専門)でもかなり多いぞ

売買だと後々面倒なことが起こりうる可能性(担保責任等)
が高いので主任者が必ず行うけどね
0061名無し不動さん
垢版 |
2009/04/04(土) 13:31:43ID:???
お前らの休日何日
うちは110日 売買専門
まー売れないと 出ないといけないし 首になるんだが
0062名無し不動さん
垢版 |
2009/07/08(水) 01:48:00ID:???
社長!
若い女だとなんで自分から案内いきたがるかな?
ボーナス資金繰りは目処つきましたか?
0063名無し不動さん
垢版 |
2009/07/26(日) 19:39:54ID:???
町の小さな不動産屋の方々に質問です。
私はアパートを借りる予定ですが、先日会社を希望退職して今は無職です。
連帯保証人は父になってもらいますが、父は定年になっており年金生活者です。
ちなみに私は貯金は2000万近くありますが、こんな状態で貸りる事は可能でしょうか?

皆様なら貸しますか?貸しませんか?

もし駄目そうなら2年契約分の家賃を前払いしても構わないと交渉するつもりです。
0064名無し不動さん
垢版 |
2009/07/27(月) 23:03:58ID:???
前払いとかやめなよ
もっと頭使ったら値切れるからさ
0066名無し不動さん
垢版 |
2009/07/28(火) 06:51:21ID:???
ちなみにそこは敷金、礼金が0だから、そういう物件で家賃を値切るのはどうかなぁって思うんだが・・・
一括で1年分払うから1000〜2000円程度値引きしてもらえないか?という要望を駄目もとで言ってみるべきかな?
大家は家賃を滞納されるのが一番嫌なわけだから、一括で払うと言えば断わりようがないよね?
0068名無し不動さん
垢版 |
2009/08/21(金) 01:08:18ID:kW0jo718
今は街の不動産屋は死にかけじぁないの?
0070名無し不動さん
垢版 |
2009/09/18(金) 19:32:06ID:dXSUuv8N
>>68
町の不動産屋って本当に暇そうにしてるよね。
全国チェーンの店でも週末ぐらいだよ、店に客入ってるの見るの。
従業員3〜4人居て他人事ながらよく潰れないなーって思いますもの。
何だかんだ言ってもオイシイ業種なんでしょうね。家のまわりに最近新しいお店何軒かできたし。
0071名無し不動さん
垢版 |
2009/09/20(日) 17:56:36ID:???
うちは家族経営だから2人でやってるけど
賃貸と競売・公売をやってるから
年に7件くらい旨く売れれば
十分暮らしていけるよ。

賃貸の契約と更新も有るから悠々自適です。
0072名無し不動さん
垢版 |
2009/09/21(月) 07:51:12ID:gOD65hnl
>>9
>申し込み金って絶対戻って来ないものなんですか?

賃貸借契約の成立前に支払ったお金は、全て預かり金とみなされるよ
賃貸借契約の成立は、まず主任者が重説して契約書に署名・捺印って形だよ
契約書は借主・貸主の署名・捺印があって成立だと思うよ

キャンセル回避目的で申込金を取る会社に一番の問題があるけど
まぁ、色々と策を講じて、賢い不動産屋もいるから、状況により
法的に返金されないケースもあるかもしれないね

だけど賃貸屋がする程度の策なんてしれてるから、
殆ど返金となるケースが多いと思うよ

10年程前に申込金の返金は、一時話題となったよ
それで一般的な流れ、家主の署名・捺印が入居後となる業者は
どうせ返金を余儀なくされる申込金は取らない方針とした会社もあるね

最後に、申込みから、雇えば2週間以上も経って、やっぱり止めますなんて
貸主も困るから、事情はあるだろうけど、よく考えて申し込みすべきだよ
仮に申込後、他にいい物件があったとしたら、自分なりに考えて
申し込み金を返金してもらうか、業者・家主への配慮で勉強代として
支払うか、こうなると道義的な問題だね。

あまりにも消費者契約法などで、消費者が過保護になって、
人間として、どうかななんて思う消費者が増えてきたのも事実だからね。
0073名無し不動さん
垢版 |
2009/09/27(日) 22:23:12ID:8hO1OY/Q
>>71
彼女とか作れますか?
出会いは主になんでしょうか?
0074名無し不動さん
垢版 |
2009/10/13(火) 22:06:17ID:???

ZAITEN9月号
不況でも怖いもの知らず「宅地建物取引主任者」の人気
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1030/b/261325/

「街の不動産には、忙しい上に勉強が苦手なために宅建の資格がなかなか取れない者も多い。」


と書かれいますが・・・・
僕は大学生ですけど6ヶ月くらいの勉強で宅建主任者の資格を取りました。
仕事が忙しいからって、不動産屋の営業マンが何年も掛けて受からないのはどうしてなんでしょう?

0078名無し不動さん
垢版 |
2009/10/19(月) 18:52:59ID:Q/7IAwuV
同族経営の町の不動産のどこが忙しいの?
新入社員とかはやっぱ他のとこより大変?
0079名無し不動さん
垢版 |
2009/10/20(火) 18:01:48ID:SR6oH7Ix
いま町の不動産つぶれてるよね…
0080名無し不動さん
垢版 |
2009/10/20(火) 22:11:00ID:???
不動産鑑定士、土地家屋調査士の事務所も結構大変みたい。
仕事が激減してるし・・・・
0081名無し不動さん
垢版 |
2009/11/21(土) 23:04:07ID:eRi3vXhk
基本的に土日祝日は休みなし??
0082名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 01:10:17ID:???
基本的に火曜日か水曜日が休みのとこが多い。
土日祝日は出勤だよw
0083名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 01:24:52ID:AnBlmUvt
ローテーションでも全く休めないのですか?
日曜だけとか土曜だけとか
0084名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 02:12:02ID:???
それも時期よるけどな。
2月〜5月は無理だと思うよ。
0085名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 04:07:35ID:FtIkRlyW
日曜日で働いたな〜って思うのは午前中だけでしょ。
大小関係なく、不動産屋に関係なく、倒産しない会社なんて有り得ない時代です。
0086名無し不動さん
垢版 |
2009/11/22(日) 15:40:36ID:???
そうそう勤め先が潰れても次の職場を見つけられるようにしておかないとね・・・
特に不動産や建設はどの会社が潰れてもおかしくない。

転職先を探すには、実務経験と業界必須資格(宅建)は最低条件だ。
0087名無し不動さん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:57:00ID:/tEHf0MI
知り合いの不動産屋はいろいろやな。
しっかり仲介で頑張って稼いでたり、仲介そっちのけで実質的な工務店やったりと。
でも共通してるのは「のんびり働いてる」ってこと。
スミフとか大手みたいにノルマないしな。家族経営の不動産屋ばっかりやし。
0090名無し不動さん
垢版 |
2009/11/28(土) 12:03:06ID:R5fs9VBm
90

余計な事を書くとセミナー屋が儲からなくなるけど、過去問をやっているだけの方が合格しやすいよ。
で試験直前に制限を丸暗記して下さい。
0091名無し不動さん
垢版 |
2009/11/29(日) 22:33:20ID:bGlAlYu8
俺も自己採点やったけど試験落ちてたわw
0092名無し不動さん
垢版 |
2009/11/30(月) 01:06:45ID:???
俺も実質勉強一ヶ月で舐め過ぎてた
過去問10年分難問以外解けるようになれば受かるよな
今年の問題やさしいって感じてただけに、、、ショックだわ
0093名無し不動さん
垢版 |
2009/11/30(月) 22:27:36ID:???
半年くらい勉強した方が確実だけどな。
仕事しながらでも7〜8ヶ月ありゃ受かるだろ?
0095名無し不動さん
垢版 |
2009/12/07(月) 15:04:51ID:CsWqAqSy
勉強したって、仕事の役にたつわけじゃないでしょ。
問題を解きなれること、法令を試験前だけ丸暗記。
これだけ。
0096名無し不動さん
垢版 |
2009/12/07(月) 21:49:59ID:???
それができない不動産屋の多いこと多いことw
0097名無し不動さん
垢版 |
2009/12/08(火) 01:17:50ID:H1sS/2f8
こんな事もできないと、要領よく楽に働けないよ。
これさえできれば、楽チン人生だよ!
0098名無し不動さん
垢版 |
2009/12/08(火) 23:25:44ID:0D+m14A/
今年も5点免除で30点・・・・
何か受かりそうで受からないんだよなぁ・・宅建の試験って

問題集をあれだけ繰り返してやったのに
いつもギリギリで落ちてしまうのはなぜなんだろう?
もう試験受けるのも飽きたけどな
0099名無し不動さん
垢版 |
2009/12/09(水) 01:57:56ID:???
試験なんて1〜2点の差で決まるもんだろ。
それが実力の差ってことだ。
試験も営業も結果を出さないと意味がない。
0100名無し不動さん
垢版 |
2009/12/09(水) 18:50:22ID:shwpirh9
100
>>98
そうとう要領が悪そうだから、早く仕事変えたほうが、あなたの為です。
他人の契約事故に巻き込まれるタイプだよ。あなた。
他の不動産屋に騙されるタイプだよ。あなた。
0101名無し不動さん
垢版 |
2009/12/09(水) 19:08:25ID:mctzUmB8
町の不動産屋って、社長より中堅のおばちゃんの方が威張っているよね?
0102名無し不動さん
垢版 |
2009/12/10(木) 22:44:24ID:kT0yqdjq
ケバい女社長の不動産屋も増えてきたけど、バックに何かいそうだよね。
0103名無し不動さん
垢版 |
2009/12/10(木) 23:40:24ID:???
水商売や不動産屋の女なんて大概、バックに893が付いてるよ。
そんなの常識だよ。
ややこしい連中と絡みがあるからね・・・・
0104名無し不動さん
垢版 |
2009/12/11(金) 06:06:27ID:???
私立大学は経営改善の為に、学生寮を増やして、家賃収益を考えているよ。
今、情報分析の為に、入札の情報誌を見ていて気付いた。
個人で出ているけど、ネットで検索したら、大学の理事とかが多い。
0105名無し不動さん
垢版 |
2009/12/13(日) 00:51:27ID:???
不動産屋なんて性格の荒い奴やアクの強い奴らに向いている世界だ。

不動産知識がなくても知ったかぶりで乗りきるツワモノが多く、
また宅建やFPの資格取って入ってきてもすぐに辞めちゃう人が多いし。
0106名無し不動さん
垢版 |
2009/12/23(水) 21:12:30ID:???
馬鹿でも愛想が良い
信念がなくて他人に合わせるのが得意
仕事の長続きしない


この3つの条件を満たせば不動産屋に向いています
0107名無し不動さん
垢版 |
2009/12/24(木) 13:56:25ID:???
センチュリー21とかどうなの?
今からは零細のままじゃやっていけないな
0108名無し不動さん
垢版 |
2009/12/26(土) 07:36:04ID:???
女性タレントの実家に不動産屋とか大家さんが多いんだって、捕まった人が言ってた
0110東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
垢版 |
2010/01/08(金) 21:44:15ID:???

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0112名無し不動さん
垢版 |
2010/01/13(水) 11:07:08ID:aJXGwEa5
不動産屋は繊細な職業だ。ちょっと間違えたり、説明不足ですぐ訴訟されたり
損害賠償を請求されたりする。甘く見ない方がいい。
0113名無し不動さん
垢版 |
2010/01/13(水) 11:10:31ID:???
そうだな。
だから、町の小さな不動産屋のほうがイイ仕事をするんだな。
0114名無し不動さん
垢版 |
2010/01/13(水) 11:21:57ID:DoU87y2h
仕事でTwitter使っている人いる?
0115名無し不動さん
垢版 |
2010/01/25(月) 12:10:09ID:kfZF8Z3J
>>114
たとえばなにに使うのだ?
0116名無し不動さん
垢版 |
2010/01/26(火) 11:24:25ID:oFJPjO7f
>115
それがわからんのだが、既に100万もユーザーがいるそうなので
何かしないと勿体ないんじゃないかと。
個人的にはWEB的に宣伝として使うのと、メールのように
問い合わせの1つとして使うのとどちらが多いのか気になる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況