X



マンションが値下がりしにくい駅2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2007/03/12(月) 17:51:56ID:ecLUbNvo
@都心高台エリア 表参道、広尾、白金台、代官山など
 (既にバブルという声もあるが、世界のセレブが集まるならまだまだ)
A都心湾岸エリア 品川、芝浦、勝どき、豊洲など
 (住環境、住民層を懸念する意見が多いが利便性は圧倒的)
B城南・城西エリア 東急〜中央線沿線にかけて
 (狭小住宅やアパート密集地は疑問なものの、持家層のレベルは都心に匹敵)
C23区外優良エリア 新浦安、三鷹、武蔵小杉、調布など
 (適度な拠点性と住環境の良さで局地的な人気)
D人気郊外エリア TX沿線や港北ニュータウン、海浜幕張など
 (計画的な町並みで比較的富裕な子育て層を集める)
E城北・城東エリア 錦糸町、西新井、押上・業平橋など
 (再開発に期待がかかる)
0165名無し不動さん
垢版 |
2008/10/21(火) 09:08:36ID:WOMVC8ua
↑そうですね。
0166名無し不動さん
垢版 |
2008/10/23(木) 16:06:22ID:S5FHLUnD
↑そのとおり。
0167名無し不動さん
垢版 |
2008/10/23(木) 16:22:03ID:1x91VJxj
横浜のセンター南駅周辺は値段下がりません、但し徒歩5分以内に限る
0168名無し不動さん
垢版 |
2008/10/24(金) 20:20:59ID:n1xbraxm
↑そうですね。
0169名無し不動さん
垢版 |
2008/10/27(月) 23:06:00ID:WHESVsKm
↑そのとおり。
0170名無し不動さん
垢版 |
2008/10/28(火) 22:03:03ID:Ofv+YwU/
↑定説です。
0171名無し不動さん
垢版 |
2008/11/01(土) 23:56:25ID:BuIxIWB/
↑当たり前。
0174名無し不動さん
垢版 |
2008/11/09(日) 19:58:14ID:???
リースホールド制が始まったら値下がりしない分譲物件なんかねーよ。
0175名無し不動さん
垢版 |
2008/11/12(水) 00:45:43ID:3CBY84hO
↑そうですね。
0176名無し不動さん
垢版 |
2008/11/14(金) 14:06:09ID:BkX4fu4x
↑そのとおり。
0177東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
垢版 |
2008/11/16(日) 22:05:08ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
0178名無し不動さん
垢版 |
2008/11/21(金) 23:57:05ID:Koa+6f2f
↑そうですね。
0179名無し不動さん
垢版 |
2008/11/23(日) 17:17:25ID:y7IqN/xB
↑そのとおり。
0180名無し不動さん
垢版 |
2008/12/05(金) 00:17:52ID:LKBrOQhs
↑定説です。
0181東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
垢版 |
2008/12/06(土) 20:42:24ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
0182名無し不動さん
垢版 |
2008/12/16(火) 22:54:40ID:kqMV3lxC
↑そうですね。
0183名無し不動さん
垢版 |
2008/12/18(木) 12:34:09ID:p1pwNMrX
↑そのとおり。
0184名無し不動さん
垢版 |
2008/12/19(金) 19:11:10ID:MZDclELk
↑定説です。
0185名無し不動さん
垢版 |
2008/12/25(木) 18:27:02ID:???
前回のミニバブル時も3−5年で下げてたんだよね

今回はどの位で元に戻るのか?
(1)地方は上がってなかった
(2)前回より遥かに空き室が多い
(3)人口減少社会に突入した
(4)世界的な不景気

この辺りを考える必要がありそうだがさて‥
0186名無し不動さん
垢版 |
2008/12/25(木) 19:23:18ID:a8Xl6S49
知っていても、何で教えないといかんのよ!
0188名無し不動さん
垢版 |
2008/12/30(火) 01:20:44ID:2HIrsTs+
↑そうですね。
0189 【大吉】 【1118円】
垢版 |
2009/01/01(木) 01:41:32ID:imSgEcAU
↑そのとおり。
0190名無し不動さん
垢版 |
2009/01/02(金) 00:48:39ID:HSaLRyqp
↑定説です。
0191名無し不動さん
垢版 |
2009/01/02(金) 00:59:35ID:???
青山、銀座、六本木、それに成城、自由が丘、吉祥寺
榊淳司によるとさらに浜町、麻布十番らしい
0192名無し不動さん
垢版 |
2009/01/02(金) 20:37:27ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
0193名無し不動さん
垢版 |
2009/01/03(土) 00:49:16ID:9AvChBt7
↑そうですね。
0194名無し不動さん
垢版 |
2009/01/04(日) 01:36:33ID:CDCyTFWZ
↑そのとおり。
0195名無し不動さん
垢版 |
2009/01/04(日) 22:43:54ID:???
>>191
どこも上がりまくった所ばっかだなw
どう考えても素人だろ
0196名無し不動さん
垢版 |
2009/01/04(日) 22:53:21ID:???
逗子駅徒歩圏内
都心から遠いけど

・人気の湘南エリア
・海まで徒歩圏内
・新宿渋谷品川東京まで始発駅
 従って終電も遅い
・土地が無くてそもそも物件の絶対数が少ない

未だに駅前再開発もまともにしていないので
そのうち物件が....出てこなさそうだな
0197名無し不動さん
垢版 |
2009/01/08(木) 04:12:05ID:wX4neIRN
↑そうですね。
0198名無し不動さん
垢版 |
2009/01/13(火) 20:17:09ID:dtal7swS
↑そのとおり。
0199名無し不動さん
垢版 |
2009/01/15(木) 12:58:10ID:qlKU2YtO
↑定説です。
0203名無し不動さん
垢版 |
2009/01/16(金) 00:19:00ID:smGhTJ+u
>>200
↑自己紹介乙
0204名無し不動さん
垢版 |
2009/01/20(火) 13:01:06ID:mDKmAFYQ
↑そうですね。
0205名無し不動さん
垢版 |
2009/02/21(土) 12:54:37ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ◆東京スカイツリー専用掲示板◆

http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ(オフィシャル)
http://www.rising-east.jp/diary/
 ■東京スカイツリー広報担当者の日記(オフィシャル)
http://blog.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリーチャンネル(大林組のブログ)
http://skytree.reporting.jp/
 ■スカイツリーToday (ほぼ毎日更新!)
http://ameblo.jp/nzmst/
 ■東京スカイツリーの完成までを見守るブログ (ほぼ毎日更新!)
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー(新東京タワー) (ほぼ毎日更新!)
http://tkyskytree.exblog.jp/
 ■今日のスカイツリー (ほぼ毎日更新!)
0206名無し不動さん
垢版 |
2009/02/26(木) 00:53:32ID:???
そりゃ、このご時世だ。全域下がってるだろうに。
0207名無し不動さん
垢版 |
2009/04/19(日) 21:47:24ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
0208名無し不動さん
垢版 |
2009/07/02(木) 19:14:38ID:???
日比谷線の半分くらいまでは下がらないよ。中目黒から銀座までは下がり用のない
人気の駅ばかりだからね
0209名無し不動さん
垢版 |
2009/07/03(金) 08:03:00ID:???
>中目黒から銀座まで

そのあたりの中古マンションの相場は、2007年比で半値に近づいているわけだが?
0211名無し不動さん
垢版 |
2009/07/06(月) 12:44:22ID:???
新築も出している値段から数千万円くらい値引きが横行しているぞ。
デベの言い値で買うやしなど今時よほどのお人よし以外はおらん。
0212名無し不動さん
垢版 |
2009/07/08(水) 00:54:24ID:???
数千万の値引きってwソースは?元々4〜6千万程度のマンションを億ションかなんかで
売りつけられそうになってないか?それを鵜呑みにしてるだけだと危険だぞ。
0213名無し不動さん
垢版 |
2009/07/13(月) 08:48:02ID:???
>>212
中目黒から銀座まであたりなら、販売中のモデルルームに行って、
営業に買う気を見せて、どんくらい値引きする?って聞いてみな。
一声、1000万円から始まるよ。粘れば2、3千万は下がる。
0214名無し不動さん
垢版 |
2009/08/22(土) 12:15:03ID:???
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
0215名無し不動さん
垢版 |
2009/10/03(土) 12:26:24ID:paZjt5Tc
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
0216名無し不動さん
垢版 |
2009/10/03(土) 13:00:47ID:???
なんだ、スカツリコピペに見せかけたage厨か.....
0218名無し不動さん
垢版 |
2009/10/24(土) 20:10:30ID:FTgkVeHT
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
0220東京スカイツリーは18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
垢版 |
2010/01/01(金) 08:20:37ID:???

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道18路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域18路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/183

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道18路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
12:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
13:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
14:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
15:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
16:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
17:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
18:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0221東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
垢版 |
2010/01/17(日) 10:51:48ID:???

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/200

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
0226名無し不動さん
垢版 |
2010/06/20(日) 14:20:23ID:???
昨日土曜日の午後6時ごろ、
地下鉄茅場町の東西線ホームで、
人目も憚らずディープキスを交わす
制服姿の女子高生がいて、
さすがに驚いた。

本人たちは堂々としたもんだが、
さすがに道行く人たちは「なんじゃこいつら!?」という目で一瞬立ち止まり、
それでも本人たちはネチョネチョし続けた。

いい度胸と言うか、「あんたらバカァ?」というか・・・、
あの制服ってどこのなんだろう?
近くだったら、先生とかも見てみぬ振りして通り過ぎてんだろか?

通勤、通学時にエロ芝居が見られるなんて、
今後茅場町暴騰間違いなしだな。w
0227名無し不動さん
垢版 |
2010/06/20(日) 14:22:22ID:7J88sgDb
スカイツリーなんか目じゃねぇよ。
これからは、茅場町で女子高生エロライブ。w
0228名無し不動さん
垢版 |
2010/06/20(日) 14:32:02ID:???
吉祥寺じゃね?そもそも供給戸数が少ない。
あの井の頭公園の環境のよさ、ヨドバシカメラまでもがある買い物の便利さ、
中央線の本数の多さと利便性。文化人が多数在住。
これほど揃った駅は他にないだろう。
0229名無し不動さん
垢版 |
2010/06/20(日) 22:05:25ID:pn0jEN9J
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
東京都新宿区に本社のある、ビルマンション管理会社

管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者であり
首謀者は、次長の堀場、課長の島田という低脳ブサイク男どもです。


0231名無し不動さん
垢版 |
2010/06/21(月) 20:54:05ID:dTLfB3o/
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
  ソース  
   ↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
0232名無し不動さん
垢版 |
2010/11/05(金) 01:58:21ID:???
943 :名無し不動さん:2007/11/16(金) 20:02:49 ID:???
エスリードが自社ブランドを販売する前の販売代理物件が超DEADなんですが
今回は 省かせていただきまして
同率1位は エスリード天神・エスリード平和!!!
   言わずもがな福岡進出物件ですが 空室が・・・ガクガクブルブル
   平和の家賃 管理費込み 39,000!!!
   エスリード天神は まさかの一部ウィークリーマンションにww
   お買い上げの方  一言  残念!!!
同率2位は エスリード万博公園・エスリード萱島
   立地が重要な M投資で 駅から遠く しかも郊外・・・
   やっぱり ファミリー物件は 傷が広がってくのがあいたっ!!
  3位は エスリード新大阪シリーズ!!!!!
   第1〜第8まで 近くに密集させる馬鹿さかげんww
   大阪の投資物件で 淀川越えちゃうと だめですなぁ
   今日も 新大阪のエスリード村には ピンクチラシが舞っております
   今後の 廃墟化に期待!!
  4位は エスリード梅田新道T U!!!!
   激しく高い設定の家賃 しかもお家芸のせっまーーーい作り!
   あなたは20uない 1Kに 家賃7〜8万出せますか!!
   販売価格が 高かったのも入賞の 高ポイントでした。。
  5位は エスリード塚本
   礼金15万 家賃45,000円でギリギリ賃貸がつく!!
   目指せ ローンとの差額 月/30,000円!!!

いやぁ やはりDEAD具合でいくと 昔のマンションが多かったですね
設備部分の減価償却は 15年ですしぃ
家賃は どんどん下がっていきますしぃ
いい立地で 設備も↑の安い物件もどんどんでてますしぃ
傷が広がって致命傷になっても よくなることはな(ry
あ 書き忘れましたが 大阪市以外のファミリー買った人は
死亡確定です  ご愁傷様ぁ
0236名無し不動さん
垢版 |
2011/10/30(日) 17:04:17.51ID:???
1 名前:名無し不動さん 2007/03/12(月) 17:51:56 ID:ecLUbNvo
@都心高台エリア 表参道、広尾、白金台、代官山など
 (既にバブルという声もあるが、世界のセレブが集まるならまだまだ)
A都心湾岸エリア 品川、芝浦、勝どき、豊洲など
 (住環境、住民層を懸念する意見が多いが利便性は圧倒的)
B城南・城西エリア 東急〜中央線沿線にかけて
 (狭小住宅やアパート密集地は疑問なものの、持家層のレベルは都心に匹敵)
C23区外優良エリア 新浦安、三鷹、武蔵小杉、調布など
 (適度な拠点性と住環境の良さで局地的な人気)
D人気郊外エリア TX沿線や港北ニュータウン、海浜幕張など
 (計画的な町並みで比較的富裕な子育て層を集める)
E城北・城東エリア 錦糸町、西新井、押上・業平橋など
 (再開発に期待がかかる)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
2007年ww新浦安も豊洲も大注目だったんだねw
0239名無し不動さん
垢版 |
2011/11/25(金) 12:49:43.58ID:???
トンキンにはすでに「値下がりしにくい駅」なんて、もうない。
どこもかしこも放射能まみれだからな。
0240名無し不動さん
垢版 |
2011/11/25(金) 13:19:23.43ID:dXtpUc4H
東京住みたいなら安い賃貸にしとけ
あとは貯めておく
今煽られて買ったら確実に後悔することに
0244!nanja
垢版 |
2011/12/15(木) 20:50:20.77ID:???
マンション買うなら来年の売れ残りを狙え
市況は回復しているというが…
<在庫は2万4000戸に>
在庫が膨らめば、売り主は価格を下げざるを得ない。購入を検討している人にとってはチャンス到来だ。
<大幅値下げする物件も>
〈価格を1000万円下げてくれれば買いますよ〉
http://gendai.net/articles/view/syakai/133758
0245名無し不動さん
垢版 |
2011/12/20(火) 10:59:56.19ID:Pn5ctbqa
人気駅でも値下がりしてきた
0247名無し不動さん
垢版 |
2011/12/21(水) 23:18:31.05ID:u9oRxVtZ
>>245
逆に微妙に上がってきてる気がするけどな。
0252名無し不動さん
垢版 |
2012/01/10(火) 21:00:36.76ID:M0HWyUDt
分譲マンション第三者役員を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120110/k10015169191000.html

分譲マンション管理組合の役員を所有者以外の第三者にすることを推し進めてる民主党と国土交通省


日本の衆参両議院の中に外人議員を入れるようなもの


この改正案が通れば分譲マンションの価値は大幅に下落するだろう
財産権や所有権を持つ権利者以外が、マンションの管理に口出しできるようになれば、無価値に近くなる
下手をすると外人が口出ししてくるようになる

TPPの影響で外人の弁護士が日本で活躍できるようになると、マンションの管理組合の役員に外人の弁護士が混じってくる可能性すらある
0253名無し不動さん
垢版 |
2012/01/10(火) 23:57:40.64ID:/xRPBM9H
リーマンショックで資金力のないデベは全部つぶれた。
もともと大手か大手がスポンサーの会社ばかり。
だからあまり売り急ぎしなくなった。
足元の建築工事費が上がっているので、なおさら。
桜新町や等々力〜自由が丘のマンションは全然値段下がっていない。
いいところは下がらない。
0254名無し不動さん
垢版 |
2012/01/20(金) 22:00:16.19ID:???
都内での下落続く!
首都圏の地価下落に底打ち感が見られない。四半期ごとに発表している地価調査では
住宅地、中古マンションともに前回から下落した。住宅地は東京都下、中古マンションは
都区部での下落幅大きいのが共通する傾向で価格調整に入っている。
0255名無し不動さん
垢版 |
2012/03/21(水) 00:35:53.01ID:ZNbLE9ku
スカイツリー駅
0257名無し不動さん
垢版 |
2012/07/06(金) 15:22:41.39ID:???
鹿島田 あざみの たまプラ 桜木町 本八幡 志木 滝野川 尾久 東戸塚
0258名無し不動さん
垢版 |
2012/07/27(金) 03:26:28.45ID:SH5HMwfC

レビトラ社長が株式投資でコリアン金さんの株式情報を購読してて、
お見事なぐらい爆益あげてらっしゃる・・・
このレビトラ爺はかなり悪運が強い。
その株の道では、株の金さんは相当有名。
兜町マーケットとか秘密の銘柄でネットで載ってる。

茅場町とか新富町 下がらんのでは
0259名無し不動さん
垢版 |
2012/08/23(木) 09:18:52.58ID:FEGNnqpX
中部はどうですか?
0260名無し不動さん
垢版 |
2012/09/15(土) 13:19:59.43ID:???
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0262名無し不動さん
垢版 |
2012/12/03(月) 03:14:14.81ID:Aaj4aoHy
 
【話題】 多くの専門家が「明日にでも起こる」と指摘する、M7以上首都直下型地震・・・東京はこうなる! シミュレーション 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354328422/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況