X



トップページ乗馬・馬術
406コメント117KB

厩務員だけど質問あるか!!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 21:04:40ID:gJYcF35o
どうぞ。
0071白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/09(土) 22:43:56ID:kwhsT64b
病んで辞めるのが目に見えてる
そういうやつをたぶん50人は見てきた
0072白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 10:34:13ID:vZC863lV
可能性が0ではない。まったくの素人から始めて3年一発合格
で競馬学校にはいり、JRAに入った人を何人も知っている。
ようはその人のセンスと体力とやる気と牧場選び。
牧場によっては牧場自体がコネをもっているから、間違えないようにね。
0073白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 22:08:45ID:yLygAqfp
みなさん、色々とありがとうございます。
コネはまったくないです↓厳しいのは覚悟しています!
自分が一番悩んでいるのが学校(ジャパンホースマンアカデミー)に行くべきか、
そのまま牧場に行くべきかで悩んでいます…。
厩務員でも育成や生産に関われる仕事ならなんでもしたいのですが…
0074白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 22:28:57ID:JqLPg7oo
厳しいのは覚悟しているといっても素人には馬の世界の厳しさは想像つかないだろ
そもそも肉体労働したことあるのか?
0075白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 22:38:01ID:pRcqS0tN
>>73 本気であるならばここで相談なんかしてないで牧場に行ってみるなりなんなり早く行動に移るべきですよ。
0076白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 22:45:28ID:yLygAqfp
したいことして駄目だったら駄目だし、したいことしないで後から後悔するよりはましだろ!
厩務員目指してるならがんばればいいんじゃん!まだ23歳なんだろ?
こんなところで会った事もない人間の言葉を信じるより自分の信念曲げずにやればいいと思うぜ!
0077白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 22:47:47ID:yLygAqfp
そうですよね。たしかに馬の世界の厳しさはわかりませんよね…。
しかし、どの仕事も厳しいとは思いますし楽な仕事はないと思っています。
肉体労働はしたことありませんが、体力にはそれなりに自信はあります。
0078白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 23:00:31ID:yLygAqfp
みなさん、どうもありがとうです☆
自分なりによく考えてやっていこうと思います。馬関係の就職は
簡単にあきらめられないのでよく考えます。

0079白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 23:13:08ID:9P87GR6+
「乗馬経験6ヶ月以上、育成牧場実務6ヶ月以上のあわせて3年の実務経験」
(実務経験3年以内合格はまず不可能!
ここ数年の合格者の実務年数は4年〜5年と長くなっています)

年齢:中学卒業以上〜28歳未満の者

>>66
今、23歳なら今すぐ始めたとしても実務経験が5年でギリギリ28歳で受験になる。
ジャパンホースマンアカデミーに行っても競馬学校に受かるとは限らないし、
年齢的にも取り返しがつかなくなってしまう(他への転向が厳しい)ので
よく考えてから結論を出した方ががいいと思います。

0080白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 23:15:30ID:pRcqS0tN
なにこの自演は?真面目に答えちゃったオレがバカみたい…
0081白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 23:21:17ID:9P87GR6+
>>80
同じく釣られました。。。
>>76>>77>>78が同じなのに今気がついた。
0082白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 23:25:31ID:pRcqS0tN
なんか恥ずかしいって言うか悔しいな…
0083白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 23:30:48ID:9P87GR6+
|-`).。oO(>>66はジャパンホースマンアカデミーの中の人かも)
0084白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/10(日) 23:35:43ID:pRcqS0tN
ま、もしここを見てる人で真面目に厩務員目指してる人がいたらとりあえず頑張れ。相談も良いけど早いうちになんらかの行動をしてみるべきじゃないかなと思う。元厩務員志望のオレからの一言でした…
0086白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/11(月) 20:48:55ID:x48Zmcbv
あの〜>76は僕じゃないので…
なぜ自演とか言われたのかIDなどを見てみたらビックリしました…
本当です。人に教えてもらっている立場にいるのに騙すようなことはしません!
自分でもなぜIDが同じなのか解りませんが本当に自演などしょうもないことはしませんから…。
>76の人も同じように驚いていると思います。
信じてもらえないなら仕方ありませんが、本当に違いますから。
0087白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/11(月) 21:18:06ID:x48Zmcbv
ちなみに>77>78は僕本人ですから。
0088白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/25(月) 15:26:40ID:DsejW6Wl
厩務員さんで一生続けられる人ってどのくらいいるんだろう?
辞めたとしてもリーマンになるのは難しいよね。
0089白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/25(月) 20:44:19ID:4uxCTIbf
自分もそれ気になっている。
見渡してみても若い人ばっかりだし。
何歳くらいまで続けられそう?。
その後の人生設計なんかはしてるの?
0090白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/09/28(木) 15:25:20ID:l4JFa/WR
82のおじいさんが夫婦で頑張ってる。まだまだ元気で、
レースの前日に勝利祈願と称して、私の乳揉みにくる。
私の知るかぎりでは、辞めた後、他競馬場かホームレス
だいたい、ちゃんと辞める人、あんまりいないのはココダケ?
携帯からスマソ
0092 ◆.BmRMKOub2
垢版 |
2006/11/18(土) 16:01:41ID:XHVNDiQb
質問あればどうぞ。
0093白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/19(日) 15:20:45ID:Ajyqg5Dh
素人に何質問したら良いか教えてくれ
0094白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/23(木) 10:37:05ID:n9CfYNjW
乗馬技能認定の馬場2級ってどれくらい難しいの?
ノーザンファームに就職する際有利だと思ったけど
何年くらいで取れるかな?
0095白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/23(木) 11:03:20ID:73skRZ+5
>>94
そんな金やコネでもらえる資格に何の意味があるw
0096白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/23(木) 12:18:09ID:n9CfYNjW
えっ!?金で取れるの!?
0097白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/23(木) 14:02:36ID:73skRZ+5
有名だろ。
試験をしたことにして、書類上の辻褄を合わせて、はい合格w

乗馬クラブ振興協会加盟クラブ内でしか通用しない
ただの民間資格だよ。w

世間的にはなんの価値も無い。
0098白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/23(木) 14:37:33ID:n9CfYNjW
でも少しはちゃんと乗れないとダメでしょ?

じゃあ日本馬術連盟の騎乗資格、B級資格ならどうなの?
0099 ◆.BmRMKOub2
垢版 |
2006/11/23(木) 16:58:53ID:lHo9BDcH
厩務員試験を受ける上ではB級2級は少なからず有利になる。競技会も出たほうがいい。俺も当時は級を持ってた。今は会費未納で資格抹消。
0100白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/23(木) 17:10:14ID:E6Tk8Xsh
厩務員受ける奴なんてみんな代わり映えしない。
騎乗審査じゃ下手じゃないことぐらいしかわかりはしないしね。
だったらなにかしら紙に書ける資格や実績を持っとくほうがいいんでない?

まあ調教師推薦に比べると雀の涙ほどの力しかないけど。
0101白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/11/24(金) 18:52:54ID:fFBWJt/g
そのB級や2級って取るのに時間かかるんすか?
特に取ったことのある人…

あと推薦ってやっぱコネ・・・?
0102白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/15(金) 21:15:08ID:Rzr2mW43
領屋厩舎の厩務員だけど質問あるかな?
0103白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/15(金) 22:59:57ID:xxSWnHuN
何一つねぇよ。
0104白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/20(水) 17:30:49ID:a1Dp7zcQ
>>102
どこの競馬場?
0105白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/20(水) 22:22:21ID:yQViCEO8
>>102
「領家」ですよね?
一年目でどれくらい乗れたら調教厩務員になれますか?
あと1年目のお給料ってどれくらいですか?
0106 ◆ncKvmqq0Bs
垢版 |
2006/12/22(金) 17:51:45ID:KpzTjTXn
三年辛抱しな!一軒家建てれるから!無駄遣いするなよ!
0107白馬に乗った名無し様
垢版 |
2006/12/23(土) 12:34:21ID:tzDJcAqj
His judgement cometh and that right soon

結婚を迷っている男性諸君、結婚すると不幸になる。女は外面は綺麗で清潔、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」
社会的に男女は対等で平等です。男が女を養う必要はない
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚するあなたへ[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
0108白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/02(金) 08:04:57ID:gRKpHVOt
乗馬クラブってアルバイト出来る?

多分休日は必ず入らなきゃダメそうだけど大体週何回位が目安?
平日だったら午後6時からしか入れないしな〜

普通の企業で\750〜800だが…北関東だけど時給どんくらいだろうか?

あと労働時間も(飼い付け)知りたい。
馬は乗らせて貰えるのかなぁ…
0109白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/02(金) 13:03:28ID:wNh69VNN
>>108
乗せる代わりに無給か日給千円
0110白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/02(金) 15:46:24ID:gRKpHVOt
>>109
ありがとうございます。
乗らなかったらそれなりに給料入りますかね?
0111白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/02(金) 16:18:22ID:wNh69VNN
>>110
ちょwwwおまwwwwww
よく読みなさい。
『日給』千円だぞ?
乗馬クラブなんか場所によっては正社員で休みが月1で手取り一桁の所もあるんだよ?
ってかほとんどかも…
やめといた方がいいと思う…
パチ屋でバイトした金(時給千円以上)で乗馬クラブに通うのが正解
0112白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/02(金) 17:13:46ID:fNQ4m5x8
おれが神奈川せ働いてたトコは自給720円で9時から5時までだった
ちなみに昼休憩あり メシはつかない
0113白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/02(金) 19:12:41ID:gRKpHVOt
>>111
馬の世話管理もしたいので。
しかも会員になって金払うのだったら働いて払わない方がいい気が…

>>112
本当ですか!?
やっぱり厩務員的な仕事でしたか?
騎乗出来ましたか?
時給720円…
条件良いですね〜
バイトどんな感じでした?
0114白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/03(土) 12:06:03ID:95lsl95s
あと普通免許あった方がいい点あるよな…?
0115白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/05(月) 02:13:56ID:jKrz6PUy
このスレつくったやつ、ただの低給の廐務員だろ?偉そうにして、ぷぷぷっ…
0116白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/02/10(土) 22:15:27ID:G3pdQLgK
ダビスタやろう
0117白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/04(日) 05:13:14ID:T0oCiHJ0
肢巻きを付けっぱなしだと、管の内側の皮膚が死んで足が腫れちゃう(傷腫れ?)時ってある?
0118白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 19:42:57ID:GrLHp3no
現在22歳で中央厩務員志望です。
某育成牧場の方と知り合いでそちらに就職しようと思っているのですが、
乗馬歴6ヶ月以上無いと競馬学校受験できないんですよね、、
乗馬歴ない場合、どうしたら良いのでしょうか・・・
0119白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 20:00:09ID:TXK2Uczo
どうしたらもなにも・・・某育成牧場とやらは大手牧場なのですの?
聞いた話では栗東のほうはほとんど空きがなく美浦もあまりみたいですし。
0120白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 20:23:31ID:GrLHp3no
大手です。。
結局育成牧場勤務だけでは競馬学校にじゅけんできないんですよね?
0121白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 20:56:00ID:bU2TKAYL
とりあえず
募集要項も読めないあなたはやめといたほうがいい。
0122白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 21:13:50ID:GrLHp3no
教えてくださいil||li_| ̄|○il||l
0123白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 21:55:22ID:TXK2Uczo
いやまず乗馬経験もなしで牧場で働いてるわけでもないのに
厩務員になろうと思ったわけは?
0124白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 21:59:40ID:bU2TKAYL
いやほんと競馬学校の制度も変わっていくらしいし。
そもそも競馬が縮小傾向だから厩務員の需要も頭打ち。
自分で募集要項を読んでうまいこと切り抜ける力が無いなら
やめといたほうがいい。

馬人はつぶしが利かないのよ。
0125白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 22:07:59ID:GrLHp3no
子供の頃体験で乗馬をしたことがあったのですが、
最近知り合いのつてで馬に乗らせていただく機会がありました。
その時に昔からの馬が好きだという思いと、実際にまた馬と出会ったことでそれが爆発的に蘇ってしまい、
まともな理由ではないのは分かっているのですが、馬の仕事に就くことができれば本望だと思い、
やるからにはとことんそちらに没頭しようと考えたからです。

すいません・・・理想だけではやっていけない仕事とは存じているのですが、
どうしてもやってみたいと思っている所存です。。
0126白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 22:18:58ID:bU2TKAYL
馬好きなんだ。

乗馬倶楽部に就職するより絶対中央厩務員の方がましだな。

PCならネットで募集要綱読めるけど。
0127白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 22:33:15ID:GrLHp3no
乗馬経験とは【牧場での基礎訓練】も含む。
って言うことは育成牧場勤務のみでもOKってことでしょうか?

申し訳ございません。。
恥を忍んで御質問いたします。。。
0128白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 22:35:32ID:bU2TKAYL
そうです。牧場三年でオッケー。
でも三年で受かる奴なんてめったにいない。
意外と筆記は大切。高校ぐらい出とけよ。
0129白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 22:39:08ID:GrLHp3no
ありがとうございます!!!

競馬一般での馬学や血統等でつまづくと聞いておりますので
その辺りも勉強します!!!

競馬学校は必ず1回は落とすとも聞いておりますので
その辺も考慮しながら頑張りたいと思います。。
0130白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/08(木) 23:00:05ID:PuDNrWwF
どうせ厩舎掃除が辛くて1年たたずにやめるよ
0131白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/09(金) 04:46:16ID:bDCjy1ye
おはようございます。

朝作業も一段落、飯食ってます。

育成なんてこんな仕事ですがよろしければどーぞ。
0132白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/09(金) 08:08:16ID:LUj3jLTe
乗馬の基礎がなってないやつは落ちるって聞いたことあるけど
どうなのかな?
0133白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/09(金) 18:11:52ID:K+0+b+KT
>>76>>77>>78 今更だけどワロタw
てか23になる前に、馬の仕事したいと思ってたんだったら何かアクション起こしとくべきだったんじゃね? アホとしか言えん。
0134白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/09(金) 21:13:48ID:bDCjy1ye
>>132
試験は競馬ってより乗馬です。しかも得点化されますよ。

試験会場ではスリーポイントほとんどしたことが無くてすげーグラグラ
してる奴もいた。多分落ちたけど。

もうツーポイントでイケイケで調教する時代でもないから。
乗馬の知識は身につけていたほうがいい気もする。
0135白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/11(日) 07:28:15ID:kwPzCFcq
南関東で厩務員やれよ
0136白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/11(日) 08:51:03ID:P1cfglLj
中央の方が安心!!
0137白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/11(日) 13:09:50ID:DVoLOMMN
中央の厩舎員やってるけど、1年目から年収1100万いったぞ。
0138白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/12(月) 22:26:59ID:97DnqQs9
>>137
おまえ恵まれてるな、持ち乗り?
おれも持ち乗りやらせてもらってるけど足元にも・・・
0139白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/16(金) 03:06:16ID:n7ZE8bN+
>>1
村人乙
0140白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/03/20(火) 17:02:40ID:VjJvBMzT
>>139

在日朝鮮人乙ww
0141白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/04/03(火) 12:37:22ID:tYYWBeLV
乗馬牧場の厩務員も馬に乗ったりできるのでしょうか?
0142白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/04/24(火) 15:28:01ID:gNfcENLS
やっぱり子供のときから馬と触れ合ってないとダメ??
0143白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/04/24(火) 17:00:21ID:B9vDFc+8
やる気次第
0144白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/04/24(火) 19:37:05ID:MR2qqhLz
競馬学校は何回位受ければ受かりますか?
0146白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/04/24(火) 23:02:23ID:v9/2KxKc
中央だと初年度の基本給ってどれくらいですか?
0147匿名
垢版 |
2007/06/05(火) 17:26:36ID:1RxRcueL
あまり運動神経よくないんですが………
0148白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/06/08(金) 20:18:57ID:DSUFfTQG
初任給はその人のそれまでの経歴(牧場経験年数や大卒かどうかなど)を元に決められる号数
ごとに違うから人それぞれ。
25〜6歳でトレセンに入った人でも高校だと7号、大卒だと8号とかだったかな。
初年度の手取りは大体17〜8万程度とそれ+進上金。
毎年春に号数が1つずつ上がり、それと共に手取りも1万ずつ増える。
0149白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/06(金) 00:39:00ID:F2CLrCax
引退する競争馬を引き取りたい場合、直接厩舎に電話しても大丈夫ですか?
0151白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/07/09(月) 00:45:55ID:IOk6gEqI
???

0152白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/27(月) 20:36:37ID:a14cRNR1
ミッチー
0153白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/27(月) 21:53:08ID:LXH2ekgv
ブッチャー
0154白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/08/30(木) 12:01:17ID:LMhNUgHc
サッチャー
0155白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/10/01(月) 02:25:47ID:HpfKVtNX
よくスト起きるけど何が不満なの?
0156白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/10/08(月) 00:41:52ID:5hSOaDnn
>>149大丈夫だよ
私の兄が厩務員で、友達が引き取りたいって話しをしたら馬主に連絡して引き取れたよ。
他にも結構あるみたいだけど、一番確実なのはJRAに問合せる事。
うちの学校に来た馬は元競走馬だけど、ちゃんとJRAの乗馬苑で乗馬に作り直してくれたよ。まだ3歳のピチピチ
0157白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/07(水) 16:11:02ID:980P1rOw
質問いいですか?
0158白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/07(水) 16:14:43ID:980P1rOw
地方の厩舎なんですが、整腸剤を鼻からチューブで
胃の中に直接送り込むんですが、その時チューブを
鼻に通す時に棒の先に鎖の付いたアイテムで
馬の鼻を捻ってチューブを通すのですが
かなり痛そうです。
中央の厩舎でもこんな事やってるんですか?
0159白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/07(水) 17:08:31ID:ClrFal/+
え、鼻ねじですよね?経鼻するときとかに使いますよ。そうしないと、じっとしとかないですし…。乗馬クラブでもそうですよ。中央、地方関係なく馬にはそうゆうやり方なのでは!
0160白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/07(水) 18:10:48ID:980P1rOw
そうです、鼻ネジの事です
中央でもするんですね
安心しました
ありがとう
0161白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 10:10:28ID:afDoa0r/
>>158
地方競馬を馬鹿にしてるだろ
0162白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 11:29:14ID:hQKLLUJ7
ありゃ痛がってはいないよ
ねじりまくると鎖で歯茎傷ついたりするけどな
0163白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 15:54:37ID:0aJLaZrx
鼻ねじもした事ない素人でいきなり地方の厩務員になったんだ。
頭は置いといて根性だけはありそうね
0164白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 16:29:24ID:foHGa/Ui
違う違う、地方を馬鹿にしてないし
地方の弱小馬主だから
自分の持ち馬が苦しそうにしてるの見て
胸が痛くなったので聞いてみただけです
誤解される事書いて申し訳ないです
0165白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 16:57:15ID:tCS2Opdu
素人から厩舎に入ってもいいじゃないですか!尊敬するけどなぁ。入ってから覚えてたらいい事ですし。
0166白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 17:20:22ID:afDoa0r/
一昔前はJRAも面接だけで入れた
0167白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 17:20:33ID:8GSdiGcY
鼻ねじですね、大丈夫ですよ。
うちも地方の厩舎ですが、予防接種も健康診断もちゃんと
やってくれてます。鍼もしてくれるのですが、
怖がりの子には鼻ねじを使ってますよ。
予防接種は先生が手際よくやっちゃいますが、
たまーにものすごく怖がって白衣を見るだけで暴れる子もいるらしいです。
過去にトラウマでもあったかな。
0168白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 18:22:42ID:foHGa/Ui
どうも親切に有難う御座います
安心しました。
整腸剤ってレース後に使うもんなんですか?
とある中央の厩舎の人に聞くと
整腸剤自体を免疫力が無くなるから
使わないと言っていましたが、その辺はどうなんでしょう?
それとサプリを使ってないような気がするのですが
サプリは使わなくてもいいんでしょうか?
0169白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 18:24:48ID:foHGa/Ui
どうも調教師と反りが合わないというか
こちらの要望を聞いてくれないというか
転厩した方がいいですかね?
0170白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 19:30:00ID:0aJLaZrx
>>165
いやいや、いきなりで地方で辞めずにやっていけるなら俺も凄いと思うよ。
地方じゃないけど3分で辞めた奴見た事あるしw

>>164
馬は人間に比べて痛点が10分の1?しかないから痛みを感じにくいらしいんです。
ただ、痛みはなくても感覚は鋭敏だから急に動いたり音がしたり人間がいつもと違う動きをすると怖がりますよ。

整腸剤をレース後に使うっていうのはうちはしませんね。
レース後で体調を崩して疝痛になったりすればもちろん使いますけどね。

獣医師ではないので間違ってるかもしれませんが(一応色々書物は読んで似非知識はありますw)整腸剤を使うと免疫力が無くなるっていうのは間違いだと思います。
整腸剤は菌を直接殺す訳ではなく腸を正常な状態に戻す手伝いをする…はずです。
なので菌に対する免疫力がなくなるのではなく整腸剤に対する免疫が出来て整腸剤が効きにくくなるっていうのが正解じゃないかなと。
0171白馬に乗った名無し様
垢版 |
2007/11/08(木) 21:22:06ID:tCS2Opdu
かなり敏感ですよね、お馬さん。1歳の仔なんて相当!飛び乗りの慣れさせで、ジャンプしたらすごい暴れまくりました…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況