外馬っていうのは、ヨーロッパあたりの欧米から買ってくるバッチリ調教された高級馬のことだよな?
どこぞの院長先生の息子とかが買ってきて、何回か試合に勝って乗り潰すあれだよな?

なんで初心者にむずかしいのか分からない。
しっかり調教された馬ってのは、へたくそが乗ってもちゃんと動いてくれるもんだ。
またがってりゃ馬場運動してくれるし、しがみついてりゃ勝手に障害飛んでくれる。
そのために買ってくるんだろ?自分達では調教できないから。

サラが速くコースを回るのは暴走してるだけで、軽やかな歩様ってのはただ走ってるだけ。
美しい運動どころか馬術の基本がサッパリできてないのが多い。

ついでに言っとくと、推進力(当然パワーではない)ってとこで完全に勘違いしてる。
じゃあ推進力とは何だろう。スピード?
ただ走るだけなら競馬じゃないか。当然パワーだよ。

外馬がいいってのには大賛成。たんまりお金があるならね・・。
競馬のお下がりのサラブレットはやめた方がいい。